アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

産経新聞7月21日産経抄について

21日の産経新聞産経抄 読みましたか?
今頃ですが私も読みました。

ちょっとこの文章まっとうな新聞社の書く文章とは思えません。
Twitterで投稿された文章のようです。東京電力を強力なスポンサーとしている産経新聞と言われますがそういわれても仕方がない文章です。

私は福島県民です。非常に不安な日々を送っています。できれば原発はなくして欲しいと願っています。
しかし、私の妻は交通事故の重い後遺症で電気のない暮らしは考えられない生死の問題になってきます。安易に原発即時停止とはいえません。

原発が本当に安全に運転できるなら問題ないでしょう。しかし何か問題がおきる事は避けられないと考えています。そのときに対処できるかどうかが鍵となるでしょう。

今回の福島第一原発の事故はまだあのぐらいで済みました。現在、放射線が直接原因で人が亡くなるような事はなかったですが4号建屋の燃料プールが崩壊でもしたらどんな事故になったかわからないでしょう。

また、昔から今まで原子力行政 電力会社の隠蔽体質はまったく変わっていない。ということが、不安の材料として大きく残っていると考えられます。使用済み燃料の処理の問題も先送りのまま。

安全だといわれるより、リスクはこの程度あり、対処はこのようにする。といわれた方が安心する。
いつ何時、不測の事態が起こるかわからない。そのときにどう対処するか?できるか?このことが大切です。

産経新聞には感情論ではなく理論で記事を書いていただきたいと思います。
これでは三流週刊誌や素人の投稿したTwitterと代わりがない。
福島県の住民は不安を抱いています。私たちの感情を逆なでするような文章です。
真に不快。

ダットサン

日産、「ダットサン」ブランド復活を検討 新興国向けに

ダットサン懐かしいですね。
ブランドが復活するようですね!

若い方にはなじみがないと思いますが、
日産党のはーこんとしては少しうれしいです。

最後のダットサンはトラックですね。あれは車種でブランドではなかったと思いますが。
内容は昔とは変わって新興国向けの安価なモデルが主流になるようです。

ダットサン フェアレディーZにはならないでしょうね。

↓ポチッとお願いします!!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

日記・雑談(40歳代) ブログランキングへ


またですか〜っ!!自転車買うか!?

なんとまた原油価格がっ!!

ドバイ原油120ドル突破、アジアの需要増反映

最近上がっていたのは知っていましたが、円高だからかあんまり影響ないかなと思ってました。

公務員はすぐ

<公務員給与>7.8%引き下げ法案、衆院を通過

とあります。

地方経済

地方の経済、ここではほんとに田舎の小さな街の場合

最近は地方の街でも大型のスーパーが進出して商店街はかなりさびれています。

大型店はものは揃ってるし安いし購入するほうからすればいいこと尽くめ。

但し、こういうところで購入する場合当然利益は本社がとるのでお金は外に逃げて行きますね。

当然自治体では購入する際はなるべく商店街のものを高くても購入することが多いです。

学校の体操着や制服なんかは地元商店(組合)の専売となります。

この利益率たるやハンパないでしょうね!専売ですから!

これも地方では当たり前です。

制服だけで商売している人もいますからね。店舗を持たず4月だけ商売して1年分を稼ぐ。
在庫なし。高利益率。低労働。最高ですね!

私も商店街にお金を落としてやりたいと思いますがちょっとやりすぎ感もありますね。

こういう人は他の店が入れてほしいといっても難癖つけて入れないようにします。

そんなうわさは小さな街ではすぐに流れますが、特に変わる様子も無く続くでしょう。

その人を大型スーパーでよく見ます。

またお金は外に流れていく‥

日本の電器産業

日本の電器産業光がありませんねえ。

どうしちゃったんでしょうか!

パナソニック7800億、ソニー2200億、赤字って2社で1兆円!

悲しいですよね。

私も昔電器業界にいたんで再生してほしい!

韓国メーカーに圧倒されてるようですがどうなんでしょうか!

今そんなに高い技術がなくてもある程度のいいもんが造れちゃうじだいです。

いっそ、余計なのをつけずにシンプルで安いもので勝負する。

もしくは物ではなくサービスを売る。

こんなこというとおこられるんですよね!

この業界は『ものづくり教』の信者ばっかりですからね!

まあこれで高い給料貰ってたのでしょうがないでしょうね!

『ものづくり』にこだわるなら前者でしょうね!

後者を選ぶときにはかなりのリストラが必要ですからね!

パワー要りますよ。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: