この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年03月30日
デュエット曲3選
寒いですねぇ。ここ数年ずっと、暖かい誕生日が続いていたのですが
久方ぶりの花冷えの記念日です。71才になりました。
今日の午後、倉敷駅前の桜です。四部咲きくらいかな?花曇です。
昨年、一昨年と誕生日には、越し方の思い出の名曲を
我が独断と偏見で選んでみたりしたのですが、
今年は大好きなデュエット曲を紹介したいと思います。
★ まず、ヒミばあちゃんの絶対の一番はこれ!です。
夕陽の丘 石原裕次郎&浅丘ルリ子 (1963)
久しぶりに聴いてみて感動です。
裕次郎さんの歌声って、しみじみと情緒があって何て魅力的なんでしょう。
若い頃からこの曲が大好きで、カラオケで歌いたくても、
歌える男性はヒミばあちゃんの周りには一人しかいませんでした。
おじいさんの友人でしたが、もう天国に住まわれていて、
この世では一緒に歌えません。お相手募集中で〜す
★ 次は、これ!
大人のデュエット曲ですね〜
オリジナルは松尾和子とマヒナスターズですが、
こちらも、よりムードがあって好きです。
誰よりも君を愛す フランク永井・松尾和子 (1959)
40代のころ、おじいさんと一緒に飲みに行って
ブランデー飲みながらよく歌っていました。
40代のころ、おじいさんと一緒に飲みに行って
ブランデー飲みながらよく歌っていました。
★
さて、時代がグーンと一気に遡ってきて、比較的新しい曲です。
今を抱きしめて YOSHIKI(X JAPAN) NOA(1993年)
NOAは、仙道敦子・吉田栄作のデュオで作曲者YOSHIKIの演奏です。
二人とも俳優さんだけあって、情感タップリですねぇ。
バックのピアノも素敵だし・・
( でも、どうして裸でピアノひくのかなぁ〜 )
これは、歌ってみたい曲のひとつです。 デモ 今は歌えないのです・・
そう!71才は、女性ヴォーカルへの挑戦です。
今までずっと、低いキィーで、男性の歌ばっかり歌っていたので、
ちょっと大変かもですが
ガンバルノデス
今を抱きしめて YOSHIKI(X JAPAN) NOA(1993年)
NOAは、仙道敦子・吉田栄作のデュオで作曲者YOSHIKIの演奏です。
二人とも俳優さんだけあって、情感タップリですねぇ。
バックのピアノも素敵だし・・
( でも、どうして裸でピアノひくのかなぁ〜 )
これは、歌ってみたい曲のひとつです。 デモ 今は歌えないのです・・
そう!71才は、女性ヴォーカルへの挑戦です。
今までずっと、低いキィーで、男性の歌ばっかり歌っていたので、
ちょっと大変かもですが
ガンバルノデス
ついでに、こんな曲も歌っちゃいます
フレンズ レベッカ (1985)
このドレスも着たいけど〜〜♪
やめておくの〜♪で〜す♪
( 心配しないでね。 )
2019年05月31日
簡単な動画編集ソフト 四選
今日は、雨がポツポツの曇り空、
家で一人パソコンに向かうのは、こんな日が良いのです。
今年の初めに動画制作に夢中になってから、もう半年になります。
最初は何もわからずに、偶然にも、運よくきれいな動画ができて
大喜びしていたヒミばあちゃんですが、何作か作っていくうちに
ソフトの色々な機能の使い方が分かってきて、面白くて楽しくて
これはもう、はまり過ぎかも・・?の 今日この頃なのです!
快く楽曲を使わせてくださり、その上に
動画編集のリクエストまでして頂いて、マチコさまには本当に感謝です。
アマポーラの皆さんからの、そのリクエスト曲を
何種類かの異なる動画ソフトで編集してみました。
CD<アマポーラギター>より
ルンバ デ ロマンス
ルンバ デ ロマンス
この曲は、ギターの名曲「禁じられた遊び」を
アマポーラの皆さんが先生にお願いして、ラテン調に編曲して頂いた
思い入れのある曲だそうです。
ボンゴの軽快なリズムとギターアンサンブルが
見事にマッチしてとても素敵です。
いつも使っているWindows7の ムービーメーカー で作りました。
アマポーラの皆さんが先生にお願いして、ラテン調に編曲して頂いた
思い入れのある曲だそうです。
ボンゴの軽快なリズムとギターアンサンブルが
見事にマッチしてとても素敵です。
いつも使っているWindows7の ムービーメーカー で作りました。
アイパッドに付いている i Movie も 中々優秀なソフトです。
映像の出来上がりは、こちらの方が遥かにキレイ!と思いますが、
映像効果に自分流に変化を付けるような様々な機能は付いていません。
Windows7のサポートが、2020年1月で終了します。
(ムービーメーカーのサポートは2017年で終了しています。)
そこで、ムービーメーカーと同じ位の機能を持ち、かつ、
操作が簡単な市販のソフトをネットで探していて、これをみつけました。
価格もお手ごろだし、直感的にスムーズに使えます。
お試しの無料版で作ったので画面上に商品名が出ます。
GOM Mix Pro
簡単操作が自慢の動画編集ソフト GOM Mix Pro(ゴムミックスプロ)
(ムービーメーカーのサポートは2017年で終了しています。)
そこで、ムービーメーカーと同じ位の機能を持ち、かつ、
操作が簡単な市販のソフトをネットで探していて、これをみつけました。
価格もお手ごろだし、直感的にスムーズに使えます。
お試しの無料版で作ったので画面上に商品名が出ます。
GOM Mix Pro
簡単操作が自慢の動画編集ソフト GOM Mix Pro(ゴムミックスプロ)
Windows7のサポートが終了しても
Windows10 にも フォト というソフトが付いているから大丈夫なのです
フォトの素晴らしい3D効果を紹介しま〜す。
(これだけ音が大き過ぎるみたいなので、調節してね。)
(ラテンギターのおじさま、ご迷惑をおかけして・・すみませんでした。)
皆さんも動画制作に挑戦してみませんか?
Windows10 にも フォト というソフトが付いているから大丈夫なのです
フォトの素晴らしい3D効果を紹介しま〜す。
(これだけ音が大き過ぎるみたいなので、調節してね。)
(ラテンギターのおじさま、ご迷惑をおかけして・・すみませんでした。)
皆さんも動画制作に挑戦してみませんか?
6月2日 追記
今日のセントポーリア
去年の暮に咲かなかった分、5月から頑張ってくれました。
2019年01月24日
寒中のアマポーラ
アマポーラ・・・春から初夏にかけて咲きます。
大好きな花のひとつです。
ひなげし とか ポピー とか呼ばれていますね。
薄紙のような繊細な感じの花びらが、何とも言えずに美しいのです。
この寒いのにどうして? ひなげしと
思われたかもしれません。
実はこのギター演奏は、千葉にすむ友人が19年間も続けてきた
ギターサークル〈 アマポーラ〉のものなのです。素晴らしいです!
〈アマポーラ〉が〈アマポーラ〉を演奏しております
先月に引退されたのですが、その記念のCDを送って頂いて、
いたく感動してしまったヒミばあちゃんが、ひなげしのキレイな画像を
集めて、バックの映像を制作してみたのでした。
WINDOWS7に付いていた (ライブ ムービーメーカー) とやらを初めて使ったのですが、これは なかなか 良い機能です ナ 。
ハマってしまいそうな予感が・・・ ヒシヒシと
アマポーラ・・・(スペイン語)
とても愛らしくて美しい女性への、最高の賛辞だそうです。
ポピー(虞美人草)・・・
40年近くも前ですが、家を建てたばかりの頃に簡単な花壇を作って
初めて種をまいて咲かせたお花です。色とりどりにとても綺麗でした。
繊細な雰囲気なのに、丈夫で作りやすいお花です。
今はそこに、アロエが大きく育っています。
タグ: アマポーラギター
2018年10月25日
次の課題は「冬の曲」
秋も深まり、過ごしやすい日々が続いております。
年を取ると、1週間、1 カ 月なんて、あっと言う間に経ってしまうので
一日、一日がとても大切です。
さて、ヒミばあちゃんは1 カ 月に2回程、
カルチャーセンターのギター教室に通っています。
教室と云うより、同好会のような感じで、皆それぞれに好きな曲を勝手に
練習していて、先生はちょこっとアドバイスに廻って来るみたいな・・
先月には、そのセンターの1年に1回の大発表会があって、
ヒミばあちゃんは井上陽水の曲をしました。 (トテモヘタクソデシター)
発表会後の打ち上げ食事会で、先生が決められた次の小発表会(1月)の
課題は・・?
「 冬の曲」
何があるかな?
1月なので、クリスマスソングは × です。
一番に思い浮かんだのはコレ!大好きな美し〜い曲です。
冬の星座 土居裕子
(もう、高音は出ないかな・・)
洋楽だったらコレ!ネ
California Dreamin The Beach Boys
(本当は Mamas & Papas だけど、大好きなビーチボーイズで・・)
California Dreamin The Beach Boys
(本当は Mamas & Papas だけど、大好きなビーチボーイズで・・)
演歌(歌謡曲?)だったら絶対コレよ!
石狩挽歌 北原ミレイ
(この曲、歌ってみようかな〜って考え中)
石狩挽歌 北原ミレイ
(この曲、歌ってみようかな〜って考え中)
冬の演歌・・ね、
打ち上げ会のビールでほろ酔い加減の先輩おばさまが、
勢い良く、手を挙げました。
「ワタシ、風雪流れたび〜」 サブちゃん ウソ!ウソ!
三味線も良いけど、ギター教室だもんね。
ハマショー 命!の彼女はきっと、これです!
悲しみは雪のように 浜田省吾
(この声、私も好きです。永遠の青年!)
次の発表会も、がんばろうね!
タグ: ミュージック
2018年03月30日
69年間の名曲選
ヒミばあちゃんは今日で69歳になりました。
こんなに温かい・・というより暑い!誕生日は初めて。
例年なら、今頃は「花冷え」と言われる時期で、春なのに寒〜いのです。
さて、けっこう長いこと生きて
たくさんの音楽を聴いて来たヒミばあちゃんですが
この69年間で、いつ聴いても、「これは名曲!」と思えるような曲は
何かな・・と思い付くままに挙げてみました。( ヒミばあちゃんの独断と偏見です )
まずは洋楽から・・
? Hotel California ホテルカルフォルニア The Eagles
(1976-昭和51年)
これは、同年代だったら共感してくれる人は多いかもしれません。
「名曲中の名曲」と言う方もおられます。
イントロを聴いたとたんに「あ〜!」って来ます。
美しいギターの響きと、物語るような乾いた声のヴォーカルが
とてもキレイにマッチして、歌詞もさぞかし抒情的?と思いきや、
実は、これが幻想的で暗示的なホラーなのです。
You can check out any time you like
あなたは いつでも好きな時に チェックアウトできる
But you can never leave!
だけど 決して ここを離れることは出来ません
はて、ホテルカルフォルニアとはどんなホテルなのでしょうか? コワイネー
? Guajira グアヒーラ Santana サンタナ
(1971-昭和46年)
これは独身時代最後に買った、サンタナの
LP2枚組レコードの中の一曲です。
もう、この曲が大々好きで
レコード針を上手にこの曲に落としては、繰り返し聴いていました。
いま、聴き直してみて改めて感じたこと・・
「これって、嫁入り前の20代の女の子が夢中になって聴く曲かなぁ」
( 思うに、ヒミばあちゃんはこんな昔から、今までも、嗜好的には半分
オ・ト・コ?と言うか、オ・ヤ・ジ?・・と云うことでした?)
(1976-昭和51年)
これは、同年代だったら共感してくれる人は多いかもしれません。
「名曲中の名曲」と言う方もおられます。
イントロを聴いたとたんに「あ〜!」って来ます。
美しいギターの響きと、物語るような乾いた声のヴォーカルが
とてもキレイにマッチして、歌詞もさぞかし抒情的?と思いきや、
実は、これが幻想的で暗示的なホラーなのです。
You can check out any time you like
あなたは いつでも好きな時に チェックアウトできる
But you can never leave!
だけど 決して ここを離れることは出来ません
はて、ホテルカルフォルニアとはどんなホテルなのでしょうか? コワイネー
? Guajira グアヒーラ Santana サンタナ
(1971-昭和46年)
これは独身時代最後に買った、サンタナの
LP2枚組レコードの中の一曲です。
もう、この曲が大々好きで
レコード針を上手にこの曲に落としては、繰り返し聴いていました。
いま、聴き直してみて改めて感じたこと・・
「これって、嫁入り前の20代の女の子が夢中になって聴く曲かなぁ」
( 思うに、ヒミばあちゃんはこんな昔から、今までも、嗜好的には半分
オ・ト・コ?と言うか、オ・ヤ・ジ?・・と云うことでした?)
他には、あまり思い付きません。
どれもみな、同じように好きで、良い曲があまりに多いから・・かな?
強いて言えば、E.クラプトンの「レイラ」かも・・
邦楽では、どんな曲があるかな。
? 小樽の人よ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
(1967-昭和42年)
鶴岡雅義さんのレキントギターの音色も
三條正人さんのノビのある高音の歌声も大好きでした。
♪粉雪舞い散る小樽の駅の〜♪ 情景が目に浮かんできます。
? 湖愁 松島アキラ
(1961- 昭和36年)
この曲が大ヒットした頃、ヒミさんは中学生になったばかり、
映画〔3丁目の夕日〕の時代でした。
歌詞がとても詩的で、清々しく爽やかな哀愁を感じる曲です。
♪はぐれ小鳩か〜 白樺の梢に一羽 ほろほろと♪泣いて涙で 誰を呼ぶ ♪
オヤジ達には歌ってほしくない・・若い声でこその歌です。
? 夜霧のブルース ディック ミネ
(1947-昭和22年)
ヒミばあちゃんが生まれる前の、古い映画『地獄の顔』の主題歌です。
石原裕次郎、菅原文太、ちあきなおみ、渡哲也 等
多くの歌手・俳優にカヴァーされてきましたが、
宇崎竜童( ダウンタウンブギウギバンド)のが一番!と思います。
(この曲、今練習中です。竜童さん、舌、巻き過ぎでないかい?
ヒミばあちゃんは、もうちっとシトヤカに歌うよ )
(1967-昭和42年)
鶴岡雅義さんのレキントギターの音色も
三條正人さんのノビのある高音の歌声も大好きでした。
♪粉雪舞い散る小樽の駅の〜♪ 情景が目に浮かんできます。
? 湖愁 松島アキラ
(1961- 昭和36年)
この曲が大ヒットした頃、ヒミさんは中学生になったばかり、
映画〔3丁目の夕日〕の時代でした。
歌詞がとても詩的で、清々しく爽やかな哀愁を感じる曲です。
♪はぐれ小鳩か〜 白樺の梢に一羽 ほろほろと♪泣いて涙で 誰を呼ぶ ♪
オヤジ達には歌ってほしくない・・若い声でこその歌です。
? 夜霧のブルース ディック ミネ
(1947-昭和22年)
ヒミばあちゃんが生まれる前の、古い映画『地獄の顔』の主題歌です。
石原裕次郎、菅原文太、ちあきなおみ、渡哲也 等
多くの歌手・俳優にカヴァーされてきましたが、
宇崎竜童( ダウンタウンブギウギバンド)のが一番!と思います。
(この曲、今練習中です。竜童さん、舌、巻き過ぎでないかい?
ヒミばあちゃんは、もうちっとシトヤカに歌うよ )
新品価格
¥2,252 から
(2018/3/30 11:12時点)
新品価格
¥2,738 から
(2018/3/30 11:14時点)
追記:
こんなに大きくなりました。 5月の連休での孫たち
男の子(1歳10カ月)が娘の長男
女の子(1歳7カ月)が息子の長女です。
お兄ちゃん(息子の長男)は、2年生になりました。
2017年08月30日
ドイツから届いたCD
8月4日にアマゾンで注文したCDが、昨日やっと届きました。
販売者がドイツ在住らしいです。はるばると、25日もかけて
ドイツから我が家に辿り着いたCDとは・・・?
なんと、アメリカの1960年代のロックンローラーのベスト盤です。
それも、未開封の新品で。
そして、お値段が驚きの ¥771
これって、郵送代にしかならないのでは・・?と、心配してしまいます。
アメリカで最初の本格的なディスコ Whisky a Go Go の初代シンガー
なのです。
この曲なら聴いたことがあるかも?・・・
SECRET AGENT MAN
ヒミさん、若い頃から、この人の声と、この歌い方の泥臭さが
大好きなのです。(US演歌!)
Under Your Spell Again
大好きなのです。(US演歌!)
Under Your Spell Again
SUMMER RAIN
このフォークの名曲も ジョニーリバース が歌うと、りっぱな(US演歌)になってしまうとは思いませんか?
花はどこへ行った
どうですか?この人。 味のあるsinger でしょ?
なぜ、今頃、急にCDを買ったか?・・・よく分からないのだけど
久しぶりに、 シークレットエージェントマンが聴きたくなったのかな?
前に持っていたCDは、昔、誰かのEXボーイフレンドに貸したまま返ってこないし・・
これ、今、値上がりして、新品が12000円以上します。
( ××さん、このCD返してください )
ジョニーリバース株、上がって来ている!
今回のCDと選曲はほとんど同じです。
新品価格
¥798 から
(2017/11/25 12:20時点)
でも、なんか違うような気がする。
次はこれ聴いてみたいけど・・
Summer Rains: The Essential Rivers 1964-1975
新品価格
¥20,714 から
(2017/11/25 12:33時点)
中古でも10000円以上します。
ジョニーリバース、評価上がって嬉しいけど、高いねぇ。
Whisky a Go Go
カルフォルニア州ウェスト・ハリウッドにあり、サンセット大通り8901番地、サンセット・ストリップに位置するナイトクラブ。
アメリカで最初の本格的なディスコであると言われている。
、
ウィスキー・ア・ゴーゴーは、1964年、ジョニー・リバーズ率いるバンドと、彼らの演奏の合間にミニスカートをはいた女性DJが、
ステージ右側に吊り下げられた檻でレコードを回すというスタイルでオープンした。
リバーズはその後ウィスキー・ア・ゴーゴーで一部を収録した
アルバム「ライブ・アット・ザ・ウィスキー」をヒットさせ、
ここで生まれたGO GO は国民を熱狂的な流行の渦へと巻き込んだ。
ドアーズはしばらくの間クラブの専属バンドを務めた。
その後、ジミ・ヘンドリックス、オーティス・レディング、
ニール・ヤング等がここを利用し、
更にキンクス、ザ・フー、レッド・ツェッペリン、
ロキシー・ミュージックやオアシスと、多くのイギリスのバンドが
ウィスキー・ア・ゴーゴーで主演を行った。
ロックからパンク、ヘヴィメタルまで、クラブは多くの音楽動向の
最前線に立った。
From Wikipedia
2017年06月21日
スラヴァ ave maria
この頃、あちこちと片付けをしています。
古いCDを整理している時、誰が買ったか分からないCDが出て来ました。
ヒミさん、買った覚えがありません。
スラヴァの「 ave maria」
おじいちゃんに聞いても「知らん・・」と言います。
そうですよねぇ。もともと、ジャズ、フュージョンの好きな人ですから・・
じゃぁ、私が買って忘れていた??( たまに、クラシックも聴いていました )
これからの時期、ひんやりした部屋で、
これ聴きながらウツラウツラしたら、夏バテ知らずで過ごせそうです。
”ちょっとお昼寝” 子育てをとうに過ぎた主婦の特権です ネ 。
シューベルトのアヴェマリアです。
スラヴァ自身が一番好きなのが、カッチーニ作だそうです
バッハのアヴェマリア
新品価格
¥2,110 から
(2017/6/21 22:07時点)
アヴェマリアとは、「こんにちは、マリア様」とか
「ありがとう、マリア様」の意味だそうです。
「ありがとう、マリア様」の意味だそうです。
スラヴァ(ロシア語: Слава、1964年 - )は、ベラルーシ出身の
カウンターテナーである。
日本では1995年に『アヴェ・マリア』でアルバム・デビューした。同作はクラシックとしては異例の30万枚を超える
大ヒットを記録した。
伴奏にシンセサイザーを用いたり、映画音楽やミュージカルの楽曲を取り上げるなど、クラシック音楽の枠にとらわれない幅広い音楽性の持ち主でもある。 Wikipediaより
カウンターテナー(英: countertenor)は、西洋音楽における
成人男性歌手のパートの一つで、女声に相当する高音域を歌う。
カウンターテノールともいう。 Wikipediaより
2017年05月11日
正座して聴く曲
息子が中学生になり、ロックミュージックに興味を持ちだした頃
私に、こんなことを言いました。
「かあちゃん( いつのまにかママから、かあちゃんに変っていました )は、
僕が小さいころ、 ローリングストーンズのレコードを
正座して聴いてたよなぁ」
ハイ、そうでした!
(おばあちゃんに育てられたため
椅子に座るよりは、正座の方が楽と言う理由もあるのですが・・・)でも、
確かに、カシコマッテ背筋をのばして、この曲に聴き惚れておりました。
PAINT IT BLACK 黒くぬれ!(1966 )
ローリングストーンズの代表作と言えば
SATISFACTION(1965 )や JUMPING JACK FLASH(1968 )
BROWN SUGAR(1971 ) などが有名ですが
ストーンズの曲の中から1曲!ということだったら
ヒミさんは迷わずコレです。
”何もかも黒く塗ってしまいたい衝動にかられる” という内容の
ダークな歌詞とはウラハラの、バックの音の何ともいえない美しさ・・・
ギター・シタール・ドラムスとミックの声とのコラボレーションの調和と
徐々に盛り上がって行く音の迫力に引き込まれながら
「ストーンズってアレンジの天才!」なんて思って拝聴していたのです。
ローリングストーンズの代表作と言えば
SATISFACTION(1965 )や JUMPING JACK FLASH(1968 )
BROWN SUGAR(1971 ) などが有名ですが
ストーンズの曲の中から1曲!ということだったら
ヒミさんは迷わずコレです。
”何もかも黒く塗ってしまいたい衝動にかられる” という内容の
ダークな歌詞とはウラハラの、バックの音の何ともいえない美しさ・・・
ギター・シタール・ドラムスとミックの声とのコラボレーションの調和と
徐々に盛り上がって行く音の迫力に引き込まれながら
「ストーンズってアレンジの天才!」なんて思って拝聴していたのです。
シタールを弾いているのは、ブライアン・ジョーンズ。
この曲以外でも、色々な楽器を取り入れて演奏しています。
ヒミさんは、ブライアン・ジョーンズがいた頃の
初期メンバーのシングル曲すべてが、大好きでした。
(当時は、アルバムよりシングル盤が一般的でした。)
どの曲もいまだに、思い出しては歌える程によく聴いていて、
このころのストーンズは、ビートルズより、はるかに遙かに魅力的でした。
ミック・ジャガーのカッコ良さは言うまでもなく、
キース・リチャーズの、チャックベリー風の小粋なギターの
大ファンでもありました。
”不良” のイメージの強いバンドですが、初期の頃は
みんなハンサムで ”可愛いかった” のです。
この曲以外でも、色々な楽器を取り入れて演奏しています。
ヒミさんは、ブライアン・ジョーンズがいた頃の
初期メンバーのシングル曲すべてが、大好きでした。
(当時は、アルバムよりシングル盤が一般的でした。)
どの曲もいまだに、思い出しては歌える程によく聴いていて、
このころのストーンズは、ビートルズより、はるかに遙かに魅力的でした。
ミック・ジャガーのカッコ良さは言うまでもなく、
キース・リチャーズの、チャックベリー風の小粋なギターの
大ファンでもありました。
”不良” のイメージの強いバンドですが、初期の頃は
みんなハンサムで ”可愛いかった” のです。
19回目の神経衰弱(1966 )
ね、キース可愛いでしょ
今は、オッカナイ顔したおじいちゃんですが・・
曲の最後辺り、ビル・ワイマンのベースに注目!
As Tears Go By (1966 )
「19回目の神経衰弱」のカップリング曲
これはミックとキースだけですね。
「19回目の神経衰弱」のカップリング曲
これはミックとキースだけですね。
Heart Of Stone ( 1965 )
カッコイイ!曲
カッコイイ!曲
Under My Thumb (1966)
ブライアンがマリンバを演奏しています。
この頃のアレンジの美しさ・カッコよさは
ブライアンのセンスだったのでは・・?と思ったりもするのです。
ブライアンがマリンバを演奏しています。
この頃のアレンジの美しさ・カッコよさは
ブライアンのセンスだったのでは・・?と思ったりもするのです。
Tell Me (1964 )
ミックとキースの初のオリジナル曲
強弱のあるタイコ!って感じの味のあるドラム!
この曲、「ハマチャチャ」で踊るとカッコ良いのです。
なつかしくて涙でてきます・・
正座だの・・涙だの・・って、そんなロックバンドは、後にも先にも
初期ローリングストーンズだけでした!
初期ローリングストーンズだけでした!
新品価格
¥1,790 から
(2017/5/11 12:54時点)
初期ストーンズの一番充実していた1966年のアルバム。
黒くぬれ!、 レディジェーンなどが入っています。
UK版は 黒くぬれ!のかわりに Mother's Little Helperになっています。
ヒット曲 Out of Time も入っています。
新品価格
¥1,275 から
(2017/5/13 14:10時点)
Mother's Little Helper は、物議をかもした曲ですが、
曲としては、大好きでした。
日本人は英語の意味がよく聞き取れないので気楽に聴けます よ ね。
タグ: ミュージック
2017年04月25日
The Covers
日頃あまりテレビを見ないヒミばあちゃんですが、
ここ数年間、楽しみに見ている番組があります。
NHK BSP 金曜日(最終週だけです) Pm10:00
「 THE COVERS」
司会はリリー・ フランキーさんと仲里依紗さん。
この名セリフから始まります。
「歌は、歌い継がれることでスタンダードとなり、永遠の命を
授けられます・・・」
今、活躍中のアーティスト達が、影響を受けたり、思い出深かったりする
懐かしい名曲たちをそれぞれのアレンジでカヴァーして歌います。
リリーフランキーさんの軽い感じの司会で
家にいながら、スナックで飲んでいるような楽しい気分で懐かしい曲の数々
が聴けて、新しくお気に入りのアーティストができたりして、
「懐かしいだけの年寄向け番組」ではない新鮮さが
とても気に入っています。
カヴァー曲と原曲 どちらもステキです。
福山雅治さん、この他に「銭形平次」もギターで歌っています。
それもすごくイイ!
さらは?シヘ?リア鉄道 福山雅治 https://goo.gl/CK6poy
数年前に亡くなったシンガーソングライターの大瀧詠一さんが
1980年に大田裕美さんのために作った曲です。作詞は松本隆さん。
さらばシベリア鉄道 太田裕美
「さらばシベリア鉄道」をはじめて聴いた時、すぐに浮かんできた曲!
別の曲だけど、ギターの感じがそっくりですね。
1961年のイギリスの曲。中学生の頃、大好きでよく聴いていました。
ヒミさんはやはりこの曲が一番だと思います。
別の曲だけど、ギターの感じがそっくりですね。
1961年のイギリスの曲。中学生の頃、大好きでよく聴いていました。
ヒミさんはやはりこの曲が一番だと思います。
Johnny Remember Me John Leyton
エゴラッピンさんも「COVERS」初期のころ、常連さんでした。
聴いていたら元気になってきます。
異邦人 EGO-WRAPPIN
久保田早紀 異邦人 昭和の名曲ですね
これも「COVERS」からの映像ではありませんが
斉藤和義さんも常連さんですね。
ふたりともまだ若いですねぇ。イェイロックンロールだぜィ!
ダーリング 藤井フミヤ、斉藤和義
ジュリー美しくて、声も良くて、歌もじょうずで、色っぽくて
まさに昭和のスターでした。
バックでアコーディオンのcobaさんが演奏しています。
まさに昭和のスターでした。
バックでアコーディオンのcobaさんが演奏しています。
ダーリング 沢田研二
4月28日(金) Pm10:00 から「The Covers」が
リニューアルされて、1時間番組となります。
その記念すべき日のゲストが、斉藤和義さんと作詞家の松本隆さん、
そしてそして、大好きな南佳孝さん!
南佳孝さんは横浜出身のシンガーソングライターで、
都会的でおしゃれな感じの、それでいて”男”を感じさせる曲が多いです。
作曲・南佳孝、作詞・松本隆 最高のコンビです。
28日から横浜に行くので、その日はホテルの部屋で見ることになります。
楽しみ!!
銭形平次
http://jp.channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=monako5&prgid=54439128
1981映画「スローなブギにしてくれ」予告編
「魂を抱いてくれ」氷室京介
これも松本隆さんの作詞
これも松本隆さんの作詞
ギターはスティーブ・スティーブンス
映画「スピード」の主題歌のギターさんです
映画「スピード」の主題歌のギターさんです
WHITE ROOM 南佳孝
WHITE ROOM CREAM
ギターは若き日のエリック・クラプトン
ギターは若き日のエリック・クラプトン
タグ: ミュージック
2016年11月24日
ハノイロックス
先日は、ディープパープルについて、ついつい熱く語ってしまって、
私、本当にロックが好きなんだな あ と再認識してしまったヒミさんでした。
ついでにと言ってはなんですが、もうひとつ紹介させて下さい。
1980年代のフィンランドの伝説的バンドで、ドラマーの突然の事故死に
より全米進出直前に解散してしまいましたが、
ポップなノリの イケイケ ロックンロールで、センスの良い曲が多く
楽しく聞きながらドライブできます。
演奏は少し粗いものの、
日本人好みの哀愁のあるロックやら、切々と歌い上げるロックバラード
やらもあって、何年聴いても飽きません。
大学生時代の息子に貸したら、こんなにボロボロになって返ってきました。
でも、このCDのリマスター版は出ていないので、セロテープで補修しながら大切にしています。
ロックンロールが好きな方には聴いてみて損はないバンドだと思います。
アマゾンのレヴューのひとつに「見た目はケバイけど正統派R&R・・・」
とありましたが、ホントにそうです。
(ごく初期のアルバムには、パンクっぽい曲もあるので、ベスト盤がお勧めです。)
これは初期の名曲ベストアルバムです。(PCから試聴できます)
(ボーナストラックついてますが、それよりお値段が安いほうがよかった)
ミリオン・マイルス・アウェイ~ハノイ・ロックス・ベスト(紙ジャケット&SHM-CD仕様)
新品価格
¥3,519 から
(2016/11/24 15:39時点)
傑作と言われる解散直前のアルバムです。(試聴できます)
下のバラード2曲はこのアルバムからのものと思われ
粗さがとれて、大人のサウンドに仕上がっています。
トゥー・ステップス・フロム・ザ・ムーヴ(紙ジャケット&SHM-CD仕様)
新品価格
¥2,433 から
(2016/11/28 20:12時点)
Don't You Ever Leave Me
Million Miles Away
TragedySHM(スーパー・ハイ・マテリアル)−CD
ポリカーボネート樹脂を、これまでのものから
液晶モニターに使われている透明度の高いタイプに変更することで、
読み出し時のデータエラーを低減。
同時にスタンプの精度向上や量産効率よりも品質を優先させた
専用生産ラインの新設なども行い、
オリジナル音源に忠実な、高音質サウンドを実現したCD
P.S
今、アメリカのスプーンというインディーロックバンドのボーカル、
ブリット・ダニエルが気になっています。これは昔のバンドではなく
現役バリバリです。
時間があったら聴いてみたいと思っています。
もし良かったらまた、紹介させてください。 ヒミ
ブリット・ダニエル
おまけ これも大好き