2013年06月15日
A286・「見た目の年齢」と「実年齢」
1、乗り物で席を譲られたとき
電車やバスに乗っていると、席を譲られることが度々あります。
若い方からも、中年の方からも「どうぞ!」と言われたとき、
「有難う御座います」と、素直にご厚意に甘えると良いのでしょうが、
「いえ、いえ、どうぞそのまま!」
「直に降りますから、どうぞ!・・有難う御座います」
などと、礼を失しないようにと思いながら、5回に3回は辞退してしまいます。
電車やバスに乗っていると、席を譲られることが度々あります。
若い方からも、中年の方からも「どうぞ!」と言われたとき、
「有難う御座います」と、素直にご厚意に甘えると良いのでしょうが、
「いえ、いえ、どうぞそのまま!」
「直に降りますから、どうぞ!・・有難う御座います」
などと、礼を失しないようにと思いながら、5回に3回は辞退してしまいます。
(「人気ブログランキング」に参加しています。宜しければ右欄「BLOG RANKING」マークのクリックをお願い致します)⇒⇒
(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。
・参加カテゴリーランキング”医療と健康” 316位/4665人中
”医療と健康(全般)” 12位/559人中
・総合ランキング 7970位/1000519人中
「座りたい!」という意識が全くないとき、突然「どうぞ!」と言われると、ご厚意を嬉しく思いその方に親しみを感じながら、つい反対の行動になっていまいがちです。
「やはり、年寄りに見えるのだ!」と思ってしまい、「そうではありたくない!」「年寄りに見られたくない」という意識が潜在的に働く様です。
そのまま、目の前に年寄りが立っていられては気になるでしょうし、さりとて移動するのも不自然ですし、・・・素直にご厚意を受けるべきなのでしょう。反省しています。
2、見た目の年齢 / 実年齢
実際の年齢よりも老けて見える人がいます。反対に
実際の年齢よりもズット若く見える人もいます。
顔がそう見える原因であったり、
姿勢とか身体の動きの違いであったり様々です。
また考え方が若々しかったり、陰にこもっていたりで、その人の印象が随分違ってきます。
この様に身体的な違い、精神的な違いそれぞれについて、
自分はどうか?
これからどうしていこうか! を考えます。
どんな食事を攝るか、
身体と頭の運動をどの様に続けるか、
仕事、趣味、人々との交流などなどで、日々の暮らしを如何に前向きに進めるか、
人それぞれの問題でしょうが、私は四捨五入すると80歳となっている今、
「家にこもって、背中を丸めて、テレビの前でブツブツ言っている姿」を想定し、
こうはならないように、上記?ゥ項に気を配っていきたいと願っています。
「閉じこもりにならない」、「好奇心を持ち続けるように」、「楽しい会話の場を多くするように」などと具体的には今までに折々書き綴ってきました。更にこれからについても別途改めて纏めていこうと思っています。
(追記)バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。
1、「日記・諸事寸話」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)
2-1、「身体の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)
2-2、「運動」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)
2-3、「食習慣・食生活」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)
3、「心・頭脳の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)
4-1、「病気・傷害・医療」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)
4-2、「糖尿病」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)
(お礼と報告)
クリック頂き有難う御座います。お陰様で(本日現在)下記のランキングを得ています。今後とも宜しくお願い致します。
・参加カテゴリーランキング”医療と健康” 316位/4665人中
”医療と健康(全般)” 12位/559人中
・総合ランキング 7970位/1000519人中
「座りたい!」という意識が全くないとき、突然「どうぞ!」と言われると、ご厚意を嬉しく思いその方に親しみを感じながら、つい反対の行動になっていまいがちです。
「やはり、年寄りに見えるのだ!」と思ってしまい、「そうではありたくない!」「年寄りに見られたくない」という意識が潜在的に働く様です。
そのまま、目の前に年寄りが立っていられては気になるでしょうし、さりとて移動するのも不自然ですし、・・・素直にご厚意を受けるべきなのでしょう。反省しています。
2、見た目の年齢 / 実年齢
実際の年齢よりも老けて見える人がいます。反対に
実際の年齢よりもズット若く見える人もいます。
顔がそう見える原因であったり、
姿勢とか身体の動きの違いであったり様々です。
また考え方が若々しかったり、陰にこもっていたりで、その人の印象が随分違ってきます。
この様に身体的な違い、精神的な違いそれぞれについて、
自分はどうか?
これからどうしていこうか! を考えます。
どんな食事を攝るか、
身体と頭の運動をどの様に続けるか、
仕事、趣味、人々との交流などなどで、日々の暮らしを如何に前向きに進めるか、
人それぞれの問題でしょうが、私は四捨五入すると80歳となっている今、
「家にこもって、背中を丸めて、テレビの前でブツブツ言っている姿」を想定し、
こうはならないように、上記?ゥ項に気を配っていきたいと願っています。
「閉じこもりにならない」、「好奇心を持ち続けるように」、「楽しい会話の場を多くするように」などと具体的には今までに折々書き綴ってきました。更にこれからについても別途改めて纏めていこうと思っています。
(追記)バックナンバータイトルを下記分類で一覧致します。
該当するジャンルの(1)〜(8)をクリックいただくと、そこに分類されているタイトルが一覧され、
タイトルをクリックいただくと本文が開きます。
1、「日記・諸事寸話」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(1)
2-1、「身体の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(2)
2-2、「運動」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(3)
2-3、「食習慣・食生活」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(4)
3、「心・頭脳の健康」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(5)
4-1、「病気・傷害・医療」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(6)
4-2、「糖尿病」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(7)
5、「福祉・介護・看護」
「ジャンルなし」
-・「ハッピー健康習慣」バックナンバー(8)