辛い時に助けてくれたMENTのハーブティー。 自律神経を整えることで気持ちを楽にしてくれます。
お薬に頼りたくない方におすすめ パッケージが可愛いこちらも、 リラックス応援ハーブティー?
オレンジの風味でとっても美味しいです。
リンク集
検索
タグクラウド

広告

posted by fanblog

2018年06月03日

ADHDを支えるということ【私の道のり】4*そのストレスはどこから?

こんにちは!
ADHDの夫を持つアラサー主婦はるです。

ご自身や、大切な人がADHDと診断されたら、どうしますか?
はじめは、驚き、戸惑うでしょうか。
それとも、「やっぱりな」とどこか安堵した気持ちになるでしょうか?

私は、夫がADHDと診断された時、頭を鈍器で殴られたようなショックを受けました。

前回の記事
【私の道のり】3*ストレスフル!



今まで、「変わったところはあるけど話せば分かってくれる人」だと思っていた夫が、
「脳の構造からして違う、障害を持った人」であるという現実を突きつけられ、
「お前はもう一生夫の介護をして生活をしていくんだ!」
と言われたような気がしました。

もちろん、今となってはそれは 全くの思い込みで、勘違いも甚だしい話なのですが
その時は内容が内容なだけにうかつに相談できる相手もおらず、
実際に夫はうつの症状が強く何も出来ない状態だったため、なかなかその思い込みは溶けませんでした。

また、腕の中には生後半年にも満たない小さな赤ちゃんが。

小さなこの子を、新米夫婦としてふたりで支え合いながら育てていくという
儚い願いは無残にも消え去り、
私が1人でこの子と夫を支え、誰にも頼ること無く踏ん張って一人生きていかなくてはならないんだ。。

そんな思いでいっぱいで、孤独で、夫に裏切られたかのような気すらして、、

泣いてばかりでした。



闇の中を手探りですすむ孤独


大袈裟なタイトルを付けてしまいましたが(苦笑)
当時の自分としては、まさにそんな心境でした。

「ADHDだからしょうがない」そのラインを模索する毎日は本当に辛くて、
自分を切って捨てる気持ちと言うんでしょうか、心が冷えていくような感じでした。

当時は気づくことが出来ませんでしたが、その時の私は
ADHDを支える=非ADHDの枠にはめ込む
だと思っていたんです。
今は、ADHDを支える=ADHDそのものを受け入れること、だと考えていて、
ストレスを感じずにいられるんですが、当時はまだそこに気づくことが出来ませんでした。

彼はADHDだからトイレの水を流し忘れる
 ?
じゃあ私が気をつけて流せるようにサポートしよう!
 ?
彼がトイレに立つたびに「ちゃんと水を流して!」とガミガミ言う

ゲーム中に声をかけても反応が遅い(過集中)。イライラする
 ?
普通の人がちゃんと反応するように、彼も反応するべき
 ?
返事がない事に大げさに不機嫌になったり、呼びかけるときに大声+肩を叩くなど、盛大に絡む

予定の再確認をされたり、予定を忘れられたりするとイラッとする
 ?
予定を伝えるときに大声を出す。復唱させて確認するなど、小学校の先生のようなことをする
 ?
予定を再確認されたときに「自分で考えて」と突っぱねるなどして、自分で思い出させようとする


こうして文字にすると、以下に私が意地悪なことをしていたか…(苦笑)
こうして公開するのもお恥ずかしい限りです。

ですが、その時の私の中には善意しかなかった。
これは本当です。そして、それこそがADHDを支えるときに一番間違えやすいことだと思います。


私は完全に「無意識の優越感」に浸っていて、
私が正しい!私の意見が絶対だ!
と思い込んでいました。
これは立派なモラハラです。
夫婦間で最も起こってはいけないことを、私は自らの手で行っていました。


ADHDを支えるあなたを支えたい
そんな気持ちでたくさんの方とお話をさせていただくと、当時の私のように、夫の行動すべてを監視するような、もはや「モラハラ」の域に突入してしまっているような方が多く見られました。
皆さん、自分自身も傷つきながら、悩みながら、どんどん自分の首を締めるような間違った方向に向かってしまっています。

でも、渦中にいると本当に気づけない。
だって、ものすごく、孤独なんです。


私の場合幸運だったことは、彼にいいお友達がたくさんいて、しょっちゅう家に入り浸ってくれたことです。

お友達は、彼のADHDの特性を「夫くんは変わってるからなぁ笑」と楽しんでくれています。
私は横目でそれをみながら
(一緒に暮らすとそんなゆうちょな事も言ってられないのよ)と内心苦々しく思っていましたが、

ふと、一緒に暮らす前は自分も彼のそんな性格を楽しんでいた。
つまり、変わったのは自分のほうじゃないか?と思いつきました。




ストレスは、自分自身が作り出していた!


彼に「私、変わったと思う?」と聞いたところ、
「変わったかな…分からない。でも今はすごく余裕が無いように見える。もっとリラックスして欲しい」
と言われました。

リラックス出来ないのは誰のせいだと思ってるの〜ヽ(`Д´)ノとなりかけましたが
「じゃあ、私がリラックスするためにはどうしたら良いと思う?」と聞くと、

「俺を諦めて」と返ってきました。「俺を、思い通りにしようとするのを諦めて」


これは私の中ですごく刺さる言葉でした。
フラれたような気がして傷つきました。
自分のやっていたことが、何一つ彼に感謝されていないことにも傷つきました。

彼は続けて言いました。

トイレの水を流し忘れても、受け入れてくれる環境がほしい。
声をかけられたときに反応が遅れるのは、無視をしているわけじゃないことを理解してほしい。
予定を再確認したときは、素直に予定を教えてほしい。


そうして、彼がいまの家でくつろげないこと、
私とはもっと笑って、楽しい時間を共有したいことなどを話してくれました。

「はるの頭の中には黒か白しかない。俺ははると一緒にグレーをたくさん作っていきたい」


これを聞いて、確かに私の中にはグレーが少なく、白黒はっきりさせたがる性格なことを認識しました。
となると、私がイライラしていたことはほぼ全てが、
自分自身が勝手に作り出していたストレスということになります。

「でも、トイレの水を流し忘れたり、予定を忘れたりするのはダメな人じゃん。怒られるよ?」
というと
「誰に?」
と夫。

誰に・・・?私に?世間に?
私は、怒られるからトイレの水を流し忘れてほしくないのでしょうか。

「ダメな人でもいいじゃん。ダメな人いっぱいいるよ〜。誰に怒られてもいいよ。はるが笑ってくれるなら」

そんな夫の言葉に、思わず号泣してしまいました。
このときの涙の理由は自分でも未だによくわかりません。
でも、自分が目指していたことがズレていたことだけは分かりました。


私が精神的にグラグラで、イライラしっぱなしなのは夫ではなく自分自身に原因があるかもしれない。
そんなふうに思った私は、自分がAC(アダルトチルドレン)であることを発見し、
その克服を目指して頑張ることになります。






*そのストレスはどこから? おわりに


私の場合、自分がおかしいと早めに気づけたおかげで、カサンドラ症候群になる手前で気持ちを立て直すことが出来ました。これは全面的に彼のおかげで、本当に恵まれていたと思います。


もちろん、カサンドラになるすべての人が、私と同じ様に間違った対応をしたからそうなったとは思っていません。あくまで私の場合です。

ストレスを感じると、その原因を取り除こうとするのが普通だと思っていました。
でも、ストレスを感じる自分を変えて行く、という方法もあるのだと、その時初めて知りました。

もちろん、すべてのストレスを、自分を変えて受け入れていくことは出来ませんし、
自分の生活を脅かしてまで頑張る必要はありません。

ですが、パートナーのADHDに関しては、支える立場のあなたが少し考え方をシフトチェンジして
ADHDに関するストレスを上手にいなしていくことが、お互いが気持ちよく生活する上で不可欠になるかと思います。
そしてその考え方のシフトチェンジこそが、「ADHDを支える」真髄だと思います。

あくまでの私の個人的な意見ではありますが。。。


次の記事は、私自身のACとその克服法について、ご紹介したいと思います。
超個人的な自己流のやり方ですので、おすすめはしません(苦笑)
こんな人もいるんだなーと読んで、気持ちを軽くしていただければと思います。



ランキングに参加しています!応援いつも励みになります♪





ADHDを支えるために大切なのは、あなた自身を癒やすことです(^^)

まずは自分自身のケアを最優先にしてくださいね。

辛い時にはこんなアイテムがおすすめ
一杯のハーブティーで大切な毎日を取り戻す【MENT】100%オーガニックハーブティー

私が実際にお世話になったハーブティーです。
柔らかい香りで、ハーブティーが苦手な私でも美味しく飲めました。
自律神経のバランスを整え、イライラしたり、不安になる気持ちを楽にしてくれます。
お薬に頼りたくない方におすすめ。



クリックで公式サイトで詳しく見られます。

口コミはこちら? 自律神経を整える ハーブティーMENTの効果・口コミ





パッケージがキュートなこちらもおすすめです。
最近知って、飲んでみました。
冷え対策とリラックス効果が期待できる。スパイスの力で「めぐり」を良くし、リラックスモードを高めてくれるスパイスティー




オレンジの風味が美味しく、身体がじんわり温まります。

口コミはこちら? minonoティーって?どんな効果があるの?リラックス応援ドリンクmicocoティーの効果・口コミ



最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています!応援いつも励みになります♪





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7725749

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: