広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年09月06日

カラビナタイプのスケートツール SK8OLOGY 

 最近、とても重宝しているツールがあります。

DSC_0461.JPG

カラビナタイプのスケボー用の工具、SK8OLOGYです!

DSC_0462.JPG

キングピンの増し締めやブッシュの締め具合の調整

DSC_0463.JPG

ウィールのアクセルナットの調整

DSC_0465.JPG

6角レンチとプラスドライバーは、別体式なので

DSC_0466.JPG
DSC_0464.JPG

トラックのマウントビス、ナットも締めれます。

 もちろん必要最低限の簡易的な工具なので、本格的なメンテナンスには向きませんが

滑っている時に、ちょっと増し締めや調整をしたい時に使う感じです。

 ちょっと軽く滑る時に、いちいちスケボーツールって持ち歩かないじゃないですか。

一日がっつり滑るとか、セッティングしながら試すとかなら違いますが。

 車には工具を常時積んでいる人もいると思いますが、滑っている時に「あれ?ビスが緩んでる?」

とかなって、駐車場が遠いとかだと戻るのも面倒くさいです。

DSC_0467.JPG

 そこで、車のカギのキーホルダー代わりに、これを付けてつけておけばバッチリです。

車の鍵は大抵持ち歩いているはずだし、財布なんかにつけておいてもいいかもしれませんね。

 あ、ちょっと締めたい、緩めたいって時にほんと便利で助かっています!










SK8OLOGY スケートロジーSkateCARABINER 2.0スケート・カラビナ

価格: 2,500円
(2022/9/6 09:10時点)
感想(1件)












2022年08月09日

折り畳みキャリーカート コンテナ スケボー用(笑)

うちは親子3人でスケボーをやるので、駐車場と滑る場所が離れていると、板やプロテクター、飲み物を
運搬するのが、ちょっと大変です。何往復かしないと、ぜんぶ運べません。
以前購入したコールマンのアウトドアワゴン もあるのですが、でかすぎるし、組み立ても面倒くさく、
畳んでもそれなりに場所をとるので、ちょっと使いには、いまいちでした。かなりの量の荷物を運ぶには
重宝するんですけどね・・・

 そこで今回、こんなものを購入しました。

DSC_0457.JPG

折りたたみ式のキャリーカートです! 

DSC_0458.JPG

組み立て、畳み方はこんな感じで簡単そのもの!一瞬でできます。

DSC_0459.JPG

 畳むとこんなにコンパクト!これなら、車に積んでおいても、邪魔になりませんね。

DSC_0453.JPG
DSC_0452.JPG

コンテナの高さが49cmもある縦長タイプなので、スケートボードの運搬にはばっちり。

56リットルと大容量なので、こんな感じで雑になんでも突っ込めます。

DSC_0454.JPG

伸縮できる持ち手がついているので、子供でも楽々運搬可能です。

スケボー運搬用かと思えるこのモデル、おすすめです〜






2022年08月04日

VANSのHALF CABを衝動買い!

ふら〜っと家族に引きずられ、ショッピングモールにいたら、ふら〜っとABCマートに

入ってしまい、見た目のかっこ良さに、思わず買ってしまいました(笑)

DSC_0438.JPG

VANSのハーフキャブです。かっこ良過ぎでしょ(笑)

DSC_0439.JPG

オールドスクールなスケーターなら、VANSは外せませんね。いいデザインです。

DSC_0440.JPG

当たり前ですが、スケシューなので、しっかりとした作りです。

DSC_0441.JPG

インソールも、スケシュー専用のものです。厚みがかなりあります。

DSC_0437.JPG

さっそく履いてみました! 見た目がいいので、街用に買ったのですが、ホールド感がかなりいいので、

結局スケートに使ってしまっています。

 自分は、スケシューは CONVERSE派 なのですが、これはこれで素晴らしいです!

コンバースのブレイクスターとは全然違うけど、いい!!ブレイクスターは、硬くてかっちりした感じで、

このハーフキャブは、弾力があるというか、柔らかく包まれているというか・・・

 甲乙つけがたい感じですね。タイプは違うけどどちらもいい!剛のCONVERSE、柔のVANSって

感じです・・・








PRO-TEC リストガードはやはり最強か?

いろいろなリストガードを使ってきてますが、今回購入したのはこれです!

DSC_0446.JPG

プロテックのリストガードです。プロテックといえば、映像なんかで外人スケーターが、でかいバーチカル

なんかで使っているイメージがありますよね。自分は、膝に使うニーパッドにプロテックを使っていますが、

がっしりしていて、とても安心感があります。

 今回、やはり一番ダメージを受けやすい手首に、いいものを使ってみようと思い、買ってみました。

DSC_0448.JPG

リストガードではよく見るタイプのものですが、プロテクター部の硬質樹脂の形状の角度がかなり

きつくなっています。これで手首と地面の距離も稼げるので、ダメージの軽減に効果的な気がします。

DSC_0447.JPG

ストラップがしっかりしています。しかも伸縮性がかなりあり、フィット感がとてもいいです。

DSC_0451.JPG
DSC_0450.JPG

 装着して滑ってみました。素晴らしいフィット感と、安心感がありますね。

実際転倒もして、手も付きましたが、しっかり衝撃を和らげてくれています。

今までは、手首プロテクターに関しては、ダメージを受ける回数も多く、すぐ破損するので、

コスト重視で購入していましたが、これからは、このプロテックのリストガードを使っていこうと

思います。いくら安く、コスパが優れていても、ダメージを逃がしきれなくては意味がありません。

他社のものと比べても、しっかり感がとてもあります!

 ひとつだけプロテクターをつけろと言われたら、手首だろ!と思うくらい、重要なリストガード、

ここに一番お金をかけるのは、よく考えたら当然だと思います。

 怪我をしないことが第一なので、PROTECでしっかりガードして、スケボーを楽しんでいこうと

思います!












2022年07月26日

ベアリングメンテ そろそろ寿命も近い??

パーク、ランプ用のメインボードのベアリングのメンテを、昨夜しました。

DSC_0452.JPG

BRONSONのRAWですが、使用して約2年。冬はスケートしてないから、正味1年ってとこですかね。

それも、他の板も使っているので、使用感は個人差があり、あまり参考にならないかもしれません・・・

 8個のうち1個だけ、手で空回しすると振動と音がでてきました。オイルを滴すとだいぶましには

なりますが、他のとは差がある感じ。

 ウィールに装着して手で回すと、4輪ともそれほど差はないのですが、ここからどうなるかですね。

今のところ滑走に問題なさそうですが、ぼちぼち駄目になるかもしれません。

でも、この長期間もってくれているのは、さすがBRONSONっていうところなのでしょうか。

とりあえず耐久性は抜群です!

 スペアの準備だけはしておこうっと。









STANLEY ウォータージャグ 夏のスケートに最高です!

今年の夏は、これを用意しました!

DSC_0407.JPG

スタンレーのウォータージャグ 7.5Lです。でっかい水筒みたいなものですね。
夏のスケートは、汗をかく量がハンパない!全身水を浴びたようなくらい汗がでます。
 1時間当たり軽く1Lは、飲み物を飲んでしまいます。
半日2〜3時間スケートをすると、1L×3時間で、3リットル。うちは大人2人で、二倍の6リットル。
娘が半分だとしても、3リットル。合計9リットルくらいの飲み物が必要になることも!?
 この量のスポーツ飲料水を、ペットボトルで買うと、結構な金額になるし、冷えた状態で保管しておくのも
大変です。
 そこで、ウォータージャグを用意すれば、安価な粉末タイプのスポーツ飲料を使えるし、
冷えた状態でキープしておくのも、楽にできるのでは?と考え、今回購入しました。

DSC_0406.JPG

上蓋が全開で開くので、水、粉末、氷を入れるのも、使用後の洗浄も楽々です!

DSC_0443.JPG

こんな感じで、踏み台にでも乗っけて使います。スタンレーの特徴ともいえる軍用のような無骨なデザイン。

スケボー関連のステッカーを適当に貼って、デコっておきました。

DSC_0445.JPG

こうやって、水筒やマグカップに小出しに入れて使っています。便利過ぎる!!

何回か使用しましたが、一日程度の使用では、冷たさは余裕でキープしてくれます。

パークで、冷たい飲み物をがんがん飲めるのはほんと最高ですよ!

お金の節約にもなるし、なにより便利。夏のスケボーでの必須アイテムといっても過言ではありません!

 ウォータージャグは、いろいろなメーカーから発売されていますが、ちょっと値段は高めだけど、

このスタンレー製が、デザイン的にも性能、機能的にもいい感じがします〜超おすすめです。









2022年07月11日

奥様がついにトラック交換! THUNDER HOLLOW LIGHTS

 ウィール交換に調子づいた奥様が、ついにトラックを交換することに!

必要性?壊れたわけでもないし、不満があるわけでもない!気分らしいです・・・

DSC_0431.JPG

選んだのは、サンダーのホロー ライト 145です。これを選んだ理由は、純正ブッシュがクリアブルーで、

お洒落だからだそうです(笑)あと自分がインディなので、同じだとつまらないからとも

仰っておられました・・・女性ビギナーのパーツチョイスは、皆そんな感じなのでしょうか。

DSC_0432.JPG

ムラスポでの衝動買いですが、トラックに適正デッキサイズ7.5〜7.75って貼ってあります。

ネットによっては、145は7.4〜7.9とかになっていたりします。インディとかもそうですが、

このへんってあやふやですよね。アメリカ的というかなんというか、まぁ好みで適当にやってくれと

いう感じなんでしょう(笑)

DSC_0433.JPG

 奥様に板は、7.75なので、無難に145にしました。

DSC_0434.JPG

早速組み上げました。車高が低いといわれるTHUNDER、ウィールも54mmなので、一応ライザーパッドも

用意しましたが、直付でいけそうです。といあえずこれで様子をみることにします。

DSC_0435.JPG

チョイスの決定打になった純正のクリアブッシュ。昨日さっそく乗ったら、即効BONESのハードコアブッシ

ュに交換されてしまいました・・・

 純正はグニャグニャでダメらしいです。今までハードコアブッシュのミディアムで乗ってきているので

なおさらそう感じるようですね。

 ちなみに友人(女性初級者)にも、試しにBONESミディアムを貸したら、即買いするとのこと。

BONESのハードコアブッシュは、レベルを問わず調子よく感じるようです。

・・・ということで、奥様のスケートボードは、これでコンプリート時のパーツがひとつもなくなりました。

スケボーで、物欲が止まらなくなりますね!!

7/26 追記:曲がりが足らないとのことで、純正ブッシュに戻していました。いろいろ探って楽しんで
     いるようです(笑)

















2022年07月06日

久々の手樽海浜公園

 先週の日曜日、久々に松島の手樽公園へ行きました。

DSC_0426.JPG

天気も良く、風もなく、スケート日和。ちょっと暑いですが。

去年もここで、 試乗&練習会 をしましたが、今回もなかなかのスケートボードの数!

みんなであーでもないこーでもないいいながらの、試乗&練習。楽しいですね〜

 今回もスケートビギナーの方がいるので、自分ができる限りで簡単なレクチャーをしました。

”誰でも簡単スラッピーバー” を持ち込み、スラッピーを初体験してもらったり、簡単なトリックや基本なんかも。

 みんな汗だくになりながらも、楽しくスケートでき、いい休日でした〜






娘と奥様のスケボーのウィール&ベアリングを交換しました

だいぶスケートボードをがんばっている我が家の奥様と娘。頃合いなので、ウィールとベアリングを
交換してあげました。

DSC_0408.JPG

まずは奥様のほう。OJ WHEELSのTEAM LINEです。54mmの99a。

オージェー/OJ TEAM LINE 54mm 99A (WHITE/YELLOW/GREEN) ウィール

価格: 7,040円
(2022/7/6 09:27時点)
感想(0件)




DSC_0410.JPG

今まで使っていたのは、ムラスポのビギナーセットの51mmだから、だいぶスピードに乗りやすいのでは?

DSC_0409.JPG

ベアリングは、BRONSONのG3。







シールドがついているオーソドックスなやつですが、性能的には自分の使用しているRAWと同等だと
思います。

DSC_0411.JPG

さくっと作業〜




DSC_0412.JPG
DSC_0413.JPG

完成です!! ブルーのデッキに、映えるデザインのウィールですね。
OJのウィールはかわいいデザインのものが多い感じです。女性らしいチョイスですね。

次に・・・

DSC_0414.JPG

娘のほうも。こちらはBONESの54mm 99aのSTF IRON SUNです。何故そのデザインのチョイスなのか

謎ですが、本人の意思を尊重しました・・・

あとブッシュもBONESのハードコアブッシュのソフトに交換です。




今まで使っていたのは

DSC_0415.JPG

自分の使い古したSPITFIREの99a クラシック 58mmが54mmに減ったやつ(笑)

別にケチって使い古しを与えてたわけではなく、もともとコンプリートについていたウィールの外径が

小さくてスピードでなそうだったので、とりあえず外径アップのために手元にあるやつを付けてあげてた

だけです!

これもさくっと作業し

DSC_0417.JPG
DSC_0416.JPG

・・・・こちらは女性らしからぬ仕上りになりました(笑)

これで二人とも滑りが更に調子良くなってくれたら、うれしいですね!!




2022年06月20日

今シーズン初のベアリングメンテ 

 今年初のベアリングのメンテナンスを行いました。

DSC_0401.JPG

 去年の11月にメンテしたのが最後なので、結構経ってしまってますが、冬の間はほぼスノーボードONLY
だったので、実働で考えると、1ヶ月半振りというところでしょうか。

DSC_0402.JPG

自分の2台と、娘のやつ1台。奥様にはグリースタイプなので省略(笑)

 愛用しているBRONSONのRAWですが、毎回メンテ時に思いますけど、1ヶ月くらいでもだいぶ汚れています。シールドレスなせいか真っ黒です!指で回すとジャリジャリいってるのもありますが、メンテすると見事にスムーズに復活します。BRONSONのRAW、耐久性抜群で、まだまだいけそうです!!
 娘のボードには、シールドタイプのベアリングがついており、久々にシールドを外す作業のメンテを
しましたが、面倒くさい! RAWのようなシールドレスに慣れると、シールドタイプには戻れなそうな
気がしてきました・・・・











Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: