使い方を間違えなければ「夢の街」ができることになる。
地方都市にとっては、ぜひとも実現して欲しい構想である。
5Gが実施されれば、かなりの確率で実現すると思う。
後は、その使い方次第だと思っているが・・・。
最先端都市「スーパーシティ」とは? 2030年の街づくりを支える10分野
人工知能(AI )やビッグデータを活用し、社会のあり方を根本から変えるような都市設計の動きが国際的に急速に進展している 。 内閣府は、2030年頃に実現される最先端都市「スーパーシティ」構想に実現に向けて、国家戦略特区制度 を活用し、2019年夏以降に公募で選定した複数の自治体で実証を開始する予定だ。政府は2030年の街づくりについてどんな構想をしているのか。
内閣府が推進する「スーパーシティ」構想とは
内閣府の国際戦略特区は2018年11月末、「第3回『スーパーシティ』構想の実現に向けた有識者懇談会」を開催した。 第四次産業革命を先行的に体現し、革新的な暮らしやすさを実現する最先端都市「スーパーシティ」構想の考え方をとりまとめた中間報告書を公表した。
世界最先端の技術を実証するだけが目標ではない。第四次産業革命後に国民が住みたいと思う、より良い未来の社会、 生活を包括的に先行実現するショーケース づくりを目指している。
「スーパーシティ」の基本の構成要素として、以下の4つを挙げている。
未来像
住民の参画
強い首長
技術を実装できる企業
日本では、こういう構想では、いつも「お題目」ばかりで
中身が伴ってこないことが多い。
形は出来たが、利用が今一では、意味がない。
構想には、具体的な手法を積み上げた、ビルドアップが
必要なのだ。
地方都市では、
遠隔地の医療体制
経済活動の支援
高齢者向け、支援サービス
遠隔地への配達サービス
自動運転車
農業の自動化
教育機関の充実
研究施設の充実
通信教育のレベルアップ
災害対策への利用
などなど、ちょっと考えただけでも、これだけ出てくる。
「スーパーシティ」に名乗りを上げて、実現したいものである。
BY いいとこどり
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image