< オススメの本 >

日本国紀 [ 百田尚樹 ]

価格: 1,944円
(2019/5/6 08:54時点)
感想(228件)

GHQ焚書図書開封1 米占領軍に消された戦前の日本【電子書籍】[ 西尾幹二 ]

価格: 972円
(2019/5/6 09:37時点)
感想(1件)

最新記事
プロフィール
いいとこどりさんの画像
いいとこどり
年金オヤジの悠々自適 
part,2 を、
タイトル変更しました。
これまで同様、
よろしくお願いします。
子供たちの未来を思うと、
危険がいっぱいな世の中。
少しでも良くしたい。
子供たちの為に・・・。
日々起きる問題を、検証することで、
子供たちに輝く未来を。
参考リンク集
<< 2021年08月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年01月01日

新元号発表は、4月1日

明けまして、おめでとうございます。

2019年が始まりました。  お天気もここ飯田市は、快晴です。
すばらしいお正月となりました。

ここ飯田市は、長野県でも南部に位置しており、気候は温暖で
雪は全くありません。

一方、3000M級の山々には、真っ白い雪があり、景色は最高です。

yama1-1.JPG南アルプス遠景

一年を通して、雪の量は近年めっきり減ってきて、雪かきも一回あるかないか
と言ったところで、非常に暮らしやすい地域なんです。

長野県は、南北に長いので、北は雪が多いですが、南は名古屋に似た気候で
暖かいのです。

最近、温暖化のせいか、去年の夏は猛暑と言っていいくらいでしたので
長野県と言っても、ピンときません。  WWW

近い将来、リニア新幹線が完成すると「飯田駅」ができます。
そうすると東京まで40分で行けます。
もう、日帰り圏ですね。 

通勤が可能になるんですね。  楽しみです。

この飯田市では今、信州大学の航空宇宙プロジェクトとの連携が始まっていて
その研究施設の拠点作りが始まっています。

飯田市自体が元々精密加工の会社が多く、航空宇宙関係の部品の製造が盛んで
ISO9100を取得している会社が沢山あります。
私も現役時代は、その関係の会社で品質管理をしており、ISOの管理責任者として
MRJの部品などを管理していました。

前記事でも書きましたが、MRJも最終段階に入ってきていますので
飯田の会社も忙しくなりそうです。
リニアの開通もあり、飯田は注目されるようになってきました。

流通網も高速道路(中央高速)があり、名古屋まで1時間半、東京まで3時間です。

飯田に住んで、東京や名古屋で働く、なんてことが出来るんですよ。
あなたも考えてみませんか?

        BY いいとこどり

2018年12月30日

どこまでも自分勝手な国だ

相変わらずやってくれるねえ・・・。   WWW

中国漁船、水産庁職員12人乗せ半日逃走 停船命令無視 EEZ漁業法違反の疑い

 鹿児島県沖の日本の排他的経済水域(EEZ)で11月、違法操業の疑いがある中国漁船が、立ち入り検査のために乗り込んでいた水産庁の職員12人を乗せたまま、半日以上、逃走していたことが26日、政府関係者への取材で分かった。同庁は外国人の違法操業などを規制するEEZ漁業法違反の疑いで捜査。外交ルートを通じ、漁船員らを中国国内法で処罰するよう中国側に要請した。一時、漁船に連れ回された職員12人にけがはなかった。(産経新聞)


これ「誘拐」?「拉致」?
冗談にしては、悪質だわ。

隣国にこういう国が複数ある日本は、地政学的に苦労が絶えないね。
韓国も北朝鮮も、ロシアも・・・。

2700年、これらの国と付き合ってきた日本はエライ!

付かず離れず、外交の極意かな?

外交が下手な日本としては、よくやってきたと思う。
天皇も苦労したわねえ・・・。  WWW

日本も空母なんか持ったりして、着々と準備はしているが、速度が遅くないかい?
中国の準備の速度は、思っている以上に速いから、もうちょっと急いでもらいたい。

政治ネタは嫌いだが、どうしても無視できない。(汗!)

ましてや、今回のようなことをしてくれると、頭に血が上る。

人の家に泥棒に入って、住人を連れ去るのと同じ行為は、許せない。
北朝鮮の「拉致問題」も進展していない今、新たな事件は勘弁してほしい。
政府は、厳重に抗議するべきであろう。

犯罪者はしっかり取り締まってもらいたい。

中国よ、いい加減にしなさいよ!

近隣諸国の皆さん、仲良くやろうぜ。

BY いいとこどり
タグ: EEZ 誘拐 拉致

2018年12月27日

捕鯨は、日本の文化です。 〜 むやみに取っているわけではない 〜

捕鯨国 41か国、反捕鯨国46ヶ国。
日本だけではないし、アメリカ国籍のイヌイット(エスキモー)も食料として
捕鯨をしているのだ。

食料としてクジラを取るのは、伝統文化であり虐待とは性質が違います。
日本は、昔から、資源を大切にしてきた民族であり、欧米のような
利益優先で根こそぎ取っていくことはしていません。

個人的には、IWC脱退に賛成です。
反捕鯨国の感情的な主張による反対意見は、相手の言い分に聞く耳を持たず
とにかく反対になっていた。

下記のシーシェパードにおいては、自分たちの金もうけのために反対しているだけだ。
私的な理由で反対活動をして、反捕鯨国から資金を得ているような、怪しい団体である。
無視するしかない。

kujira1.JPG


シー・シェパードが「勝利」宣言 日本のIWC脱退に伴う南極海撤退で

【ロサンゼルス共同】反捕鯨団体「シー・シェパード」は26日、日本政府が国際捕鯨委員会(IWC)側に脱退通告したことについて、日本は脱退に伴い加盟が条件となっている南極海での調査捕鯨ができなくなるため、歓迎する声明を出した。抗議活動の目的が実現したとして「勝利」を宣言した。

 シー・シェパードは南極海での捕鯨に反対し、2005年からこの海域で日本の調査捕鯨船への妨害活動を行った。声明では「南極海におけるクジラを巡る戦いが終わろうとしている」とし、今後は北極海で監視を強める必要性を強調した

出典:共同通信より

日本も文化的に変化してきて、昔ほどにはクジラは食べないし、嗜好品の範囲の
消費量になて来ている。

私が若い頃は、学校の給食にも出てきたが、他のたんぱく源がなかったからであり、
今は、豊富にたんぱく源があるので、どうしてもクジラがなければいけない理由はない。

しかし文化である。

クジラ漁文化、イルカ漁文化を継承する必要性はある。
それで絶滅するわけではないし、資源保護を考えている。

反捕鯨国の人たちは、クジラ・イルカは哺乳類で知能が高いので、かわいそう。
が、主張であろう。

じゃあ、知能が低い生物は、殺していいのか?  となる。
発想が違うのである。

家畜だって、生き物だ。
人間の都合でより分けているだけなのだから、偉そうなことは言えないのだ。

日本文化では、生き物は「ありがたくいただく」のであって、感謝と慰霊の
気持ちは常に持っている民族だ。

欧米のような「趣味」として狩猟をする文化はない。

こういうことは、言葉で説明しても多分わからない。
日本に住んでいる外国人の人たちは、ほとんどが、日本文化として容認しているし
クジラが「うまい」と言っているのだ。

分かり合えない以上、脱退はやむを得ない。
理不尽な規制に従うことはないのだ。

南極海で捕鯨をしなくても、文化を守る程度の捕鯨は十分できる。
調査捕鯨などと言った、ごまかしではなく、堂々と「商業捕鯨」として
やっていけばいいのである。

日本民族は賢い民族であるから、ちゃんと資源確保を考えながらやっていく。
外交は下手だが、国内のまとまりは天下一品である。
堂々とやればいい。

まやかしの反捕鯨団体など、無視すればいいのだ。

         BY いいとこどり


2018年12月22日

MRJ いよいよ、最終段階に  〜 待ちに待ったぜ 〜

関係者の一人として、非常に感慨深いものがあります。

MRJ1.JPG

三菱航空機、MRJの飛行試験開始確認書を受領。型式証明取得の最終段階に
三菱航空機は12月21日、国産リージョナルジェット「MRJ」に対する飛行試験開始確認書を国土交通省 航空局から受領した。これにより、同社はMRJの型式証明に向けて型式証明飛行試験を実施できるようになる。

 型式証明飛行試験は米ワシントン州モーゼスレイクで2019年1月下旬から開始する予定で、国交省 航空局のパイロットが操縦して実施する。

 同社 代表取締役社長のの水谷久和氏はリリースのなかで、「弊社は常に国土交通省航空局の皆様と密接に連携しながら、MRJ90 の型式証明取得に向けて明確なプロセスや手順、目標値を設定してまいりましたが、今般、飛行試験開始確認書を受領できたことを大変喜ばしく思います。ここまでの道のりは長いものでしたが、MRJ の開発および日本の民間航空機産業にとっては不可欠なものだったと感じております」とコメントしている

出典:トラベルwatchより

現役時代、この国産ジェット機の部品製造に関わっていたことがある。
2005年の初フライトの時は、仕事そっちのけでTVにかじりついていた。

感動的であったことを今でも鮮明に思いだす。

度重なる設計変更で、何度も製造過程を見直していて、ため息をついていたものだが
やっと、ここまで来たか。という思いではある。

YS-11以来、長い間作れなかった国産飛行機である。
ノウハウなどはもうすでに残ってはいなかった、と聞いている。

ゼロ戦で一世を風靡した時代は遠い。

このMRJにより、再び、世界をリードする時が来ることを待ちわびてきた。
その道のりはまだまだ遠いだろうが、日本人の底力を信じたい。

あとは、日本が苦手な外交次第であろう。
諸外国の飛行許可を取れるかどうか?  この一点である。

YS-11の二の舞にならないように、慎重に事をすすめていただきたい。
圧力は半端ないだろうから・・・。
世界は、日本の技術力を恐れているから。
簡単には、OKは出さないだろう。

頑張れ日本!

                        BY いいとこどり

2018年12月20日

太陽系の最果てに、また新しい惑星があったってさ

太陽系の最果ての天体「ファーアウト」発見、すばる望遠鏡で観測

(CNN)国際天文学連合の小惑星センターは17日、太陽から最も遠く離れた太陽系の天体が初めて見つかったと発表した。太陽からの距離は、地球と太陽の距離の100倍以上。「2018 VG18」と命名されたが、研究者は「ファーアウト(Farout)」の愛称で呼んでいる。
キャプチャ6.JPGCNNより(いらすと)


見つかった天体は準惑星と推測され、直径は約500キロ、色はピンクがかって見える。この色は、太陽から遠く離れていて氷が多いことに起因する。太陽の周りを1000年以上かけて公転していると思われる。

地球から太陽までの距離を表す天文単位(AU、約1億5000万キロ)で換算すると、太陽からファーアウトまでの距離は120AU。2番目に遠い天体「エリス」までの距離は96AU、冥王星までの距離は34AUに相当する。

この天体は、太陽系の果てにある地球型の惑星探しを行っている米カーネギー研究所などの研究チームが発見した。

ハワイのマウナケアにある日本のすばる望遠鏡を使ってファーアウトが発見されたのは今年11月。その後、チリにあるカーネギー研究所のラスカンパナス天文台で観測を続け、軌道や明るさ、色彩などを調べていた。

ファーアウトの軌道はまだ分かっていない。カーネギー研究所の研究者は、「2018 VG18はこれまでに観測された太陽系のどの天体よりも遠くにあって、動きが遅い。軌道を完全に特定するまでにはまだ何年もかかるだろう」と解説している。

出典:CNN.ne.jpより

私が学校で習っていた時は、水金地火木土天海冥(すいきんちかもくどってんかいめい)と
一番外側は「冥王星」だと教えられていたが、これに「エリス」と「ファーアウト」が入って
全部で11個となる。  覚えるのも大変だあ〜〜。 WWW

科学の進歩でドンドン新しい星が発見されていることが、なんか、嬉しい。
別の記事では「64光年」先の星から「信号」が送られてきたらしい。
まだ推定の域を出ないらしいが、なんかドキドキしませんか?

この星は、太陽系と同じ構造を持つ星雲の中かららしいから、同じ生命体が
もしかしたらいるのかもしれない。と、期待を持たせるニュースだ。

宇宙に関しては未知が多い分、ドンドン新発見があるのが面白い。
それが日本製の「すばる望遠鏡」なのだから、日本人としては誇らしい。

アニメの世界が現実になるのは、いつ頃だろうか?

「2001年宇宙の旅」なんて映画が子供の頃に合ったが、それはもう現実になっている。

私が会社時代に若者によく言っていたのは「鉄腕アトム」の漫画がすべて実現している。
あとは「人工知能AI」だけだ。と言っていたのが、すでにAIは現実になろうとしている。

人間の知能は、すばらしい。
核の悪用はあるが、科学の進歩は予想をはるかに凌駕している。

きっと人類は、他の星に生命体を発見するだろう。
私には、確信のようなものがある。  時間の問題だけだ。

星の数ほど星があるのだから、きっと、いる。
奇跡の星「地球」は、他にも存在するだろう。

孫かその先ぐらいには・・・。

その時が楽しみではある。  あの世から見物させてもらおう。


             BY いいとこどり

2018年12月19日

日本における「男女平等」って何だ?  〜 文化の違いは無視? 〜

ダボス会議の中で発表されるレポートに、「男女の平等度」というのがある。
例年疑問に感じていたので記事にしてみた。

評価の基準がよくわからない。
世界男女格差指数(ウイキペディアより)
によると下記の項目を評価しているらしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
概要
指標は経済・教育・政治・保健の4分野の14の変数を総合してつけられている。そのうち13は、国際機関(国際労働機関、国連開発計画、世界保健機関など)が提供しているデータに基づいている。

経済活動の参加と機会
労働力の男女比
類似の労働における賃金の男女格差
推定勤労所得の男女比
管理的職業従事者の男女比
専門・技術職の男女比

教育
識字率の男女比
初等教育就学率の男女比
中等教育就学率の男女比
高等教育就学率の男女比

政治的エンパワーメント
国会議員の男女比
閣僚の男女比
国家元首の在任年数の男女比(直近50年)

健康と生存
出生時の男女比
平均寿命の男女比
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年の順位は下記を参照ください。

男女平等度、日本またG7最下位 1位は10年連続同じ
12/18(火) 8:27配信 朝日新聞デジタル

 世界の政財界の指導者が集うダボス会議で知られる世界経済フォーラム(WEF)が18日に発表した2018年の男女格差(ジェンダーギャップ)報告書によると、男女平等度で日本は149カ国中110位だった。昨年の114位から3年ぶりに順位を上げたが、主要7カ国(G7)では引き続き、最下位だった。1位はアイスランドで「男女平等の最も進んだ国」の地位を10年連続で保った。

キャプチャ4.JPG男女平等ランキング


 報告書は経済、教育、健康、政治の4分野14項目でどれだけ格差が縮まったかを指数化し、国別に順位をつける。100%を完全な平等とすると、今回、世界の格差は平均で68・0%。日本は前年の65・7%から66・2%に改善した。

 日本は、女性の国会議員数が依然として少ないことが響き、女性の意思決定への参加をはかる政治分野で、前年の123位から二つ順位を下げた。経済分野では、労働人口における女性の比率や男女間の所得格差などすべての項目で指数は改善されたものの、調査対象の国が増えた影響もあって、順位は前年の114位から三つ下がった。

朝日新聞社


朝日新聞らしい巧妙な記事だが、指数はTOPのアイスランドで約86%、最下位のイエメンで約50%
となっていた。(DATAのある国のみ)
平均で68%、日本が約66.2%となっている。 順位は110位。

アイスランドとの差が20%。 これが大きいか、小さいか?
平均からすると差は、1.8%の差である。

そんなに騒ぐことかなあ・・・。
G7では最下位と言われているが、G7が進んでいるとも思えない。
大体、欧米と日本では、育んできた「文化」が大きく違うと思う。

日本でも一部の女性たちが騒ぎ立てているが、多くの女性はどう感じているだろうか?

奥さんに聞いてみた。
「別に不満なことはない」と言う。

ひと昔前に 「ウーマンリブ運動」 というのがあったが、ご存じだろうか?
一部で騒いでいる女性たちは、ほとんどが、この時のメンバーだった人たちだ。
自分たちの境遇に不満を抱いての行動で、全共闘の内部から出てきた運動だ。

この時にも、多くの女性たちは、前面で活動する男性を支えることに生きがいを感じており
男性たちもそんな女性たちに感謝をしていたはずだ。
日本の男性は、決して「女性差別」などしてはいなかった。

日本文化はそういうものだと思う。
農耕民族・海洋民族として、それぞれが得意な部分を受け持って日本文化を
作ってきたのではないか。

その一番いい見本が「天皇」であろう。
天皇が皇后さまを、卑下しているように見えるだろうか?
あのお姿が「日本人」の在り方だと思う。

欧米流の「男女差別」とは、まったく違うものであろう。

元々、男女には「向き不向き」があるのだ。
例外的な人は、もちろんいる。 それはそれで、尊敬に値する。

評価の基準が違うのである。

「同一労働・同一賃金」というが、男女格差とは別物であり、この格差は
男性間でも「学歴格差」として、歴然と存在している。

結局、欧米並みに女性が活躍できるようにするには、教育方法から変えないと
積極的な女性は、育たない。

男女含めて、私の経験からすると、圧倒的に日本の学生たちは意見表明が下手だ。
現役の頃、高校生たちを海外の高校生たちと交流させる活動をしていた時があるのだが
発表会の時の力の差があまりにも大きくて、あきれたことがあった。

学校時代から、そういう経験の機会が少ないのが原因だと思うのだ。
海外の学生たちは、毎日のように議論して主張を磨いているのに、
日本の学生たちは、一部の積極的な学生を除いて、議論を嫌う。

周りと摩擦を起こしたくないのだ。
「空気を読め」とかいうが、そんな必要はない。
自分が主張したいことは、堂々と、主張するべきだ。

そして、相手の主張を認めるべきなのだ。
同調するかどうかは、別問題。
育った環境がそれぞれ違うんだから、意見が違って当たり前。

だから議論が必要なんだよね。
これを避けていたら、日本人は外国人に絶対勝てない。

外国との外交が下手だ、とよく聞くけれど、当たり前である。
そういう機会がないのだから、競争にならない。

どんなに優れた技術があっても、外国との駆け引きで負けるのだ。
商売にならない。

だから、優秀な人材はみんな海外に逃げてしまう。
日本人は新しいことを中々受け入れない民族だからだ。
革命が起きないのは、そのせいでもあると私は思っている。
それはそれで、いい文化だとも思うのだが・・・。

だから、教育方法を変えて、もっと議論する場を設けるべきだと思うのだ。
若者たちは、それで自信を持つはずだ。

そんな場がここにある。

|高校生の心に、火を灯す授業|キャリア学習プログラム「カタリ場」

是非、日本の教育現場で取り上げてほしい活動です。

「カタリ場」とは、主に高校生の将来への可能性を引き出し、将来への行動へと動機付けることを目的とした、キャリア学習プログラムです。
授業を行うのは、大学生を中心としたボランティア・スタッフです。
利害関係のある“親”でも“先生”でもない、毎日付き合う“友達”でもない、少し年上の「先輩」だから、高校生たちも本音を話しやすいのです。
このような「ナナメの関係」によって生まれる“憧れ”や“刺激”、
そして対話のなかで引き出される“自己理解”や“意欲”を最大限活用するため、
カタリ場の授業は、「座談会」「先輩の話」「約束」の主に3つのパートで構成されています。
「座談会」では、生徒にスタッフが質問していくことで、生徒が好きなこと、嫌いなことを言語化するとともに、未来の夢や漠然とした不安などを引き出していきます。生徒の自己理解を促します。
「先輩の話」では、スタッフ数名が、「部活」「進路」「友人関係」などのテーマで、紙芝居形式のプレゼンテーションを行うので、高校生は興味のある話を聞きにいきます。内容は、今打ち込んでいることや夢、進路選びの失敗談や、高校生のときの失敗談や自分への後悔などさまざま。
「約束」では、これまで見つけた憧れや、見えてきた自分の興味関心などを行動につなげるために、今日からできる小さな行動をカードに書き込みます。
スタッフと「約束」をすることで、授業の興奮を日常生活につなげます。


高校生の心に、火を灯す授業|キャリア学習プログラム「カタリ場」

         BY いいとこどり

2018年12月18日

PAYPAYが大流行なんだと・・・  転売やってる奴まで 〜

yahooとsoftbankが始めた「PAYPAY]が大流行だと、テレビで連日報道されている。

何がすごいかって、「20%還元」とか「40回に一回は、全額還元」とか、やることが派手。
そりゃあ、みんな飛び付くわねえ・・・。 ボーナスシーズンだし。
上限は5万円までというから、20%といっても、5万円までなんだね。
キャプチャ5.JPG


それを利用して「転売目的」で、大量に買い出ししてる奴まで現れた。
外国人らしいが・・・。

悪知恵の働く奴はいるんだね。 どこにでも・・・。
100億円までというから、こいつらに取られると迷惑なんだね。
「即、終了」なんてことになるかもね。

と思ってみていたら、10日間で終了〜〜〜〜〜だって。 WWW

おまけに、不正決済が山ほど出てきて、PAYPAYに登録もしてないのに
誰かに買い物されて、請求だけが来た。という人がニュースで取り上げられていた。
大問題である。

セキュリティが大幅に緩くて、NOが何回でも入力できたらしい。
そりゃあ、使われるわ・・・。

日本は平和ボケで、こういうことには疎いよね。
世の中には悪い奴らが沢山いる事を知らないんだよ。

ビットコインの騒動の時も、あっさり、盗まれたもんね。
あれ、結局、戻って来てないよね。  損切でしょ。
もう換金されてるもんね。

こういうことが起きると、「やっぱり、現金決済がいい」という人が増えるかもね。
私を含めて・・・。

現金がどんどん貯まるオンラインモールはこちら>>>



被害にあった人たちは、どうなるんだろうね?
決裁したスマホは特定できないのだろうか?

誰か詳しい人教えて?
あ、それやったら疑われるからダメか・・・。 WWW

今、日本中でカード情報が漏洩しまくってる。
そのことを自覚しないと、やばいね。 ほんと。

サイバーセキュリティの専門家が言ってる「日本の情報は、駄々洩れだ」と。
「世界はあくどい」ということを、日本人は、もっとよく考えないとね。

海外で泥棒に合った私が言うんだから、間違いないって。 WWW





          BY いいとこどり

2018年12月05日

動き出した地元高校生たち  〜 リニアカフェ 〜

リニア時代の飯田描く 高校生「カフェ」設け議論

 大人だけに任せていられない—。リニア中央新幹線の県内駅が建設される飯田市で、地元高校生たちが、地域の未来を若者の視点で考える「リニアカフェ」を開いている。市がまとめつつある周辺整備計画が、大人本位になっている—と違和感を覚えたのがきっかけだ。9月から24回開き、一帯を農地化する案を考えてみたり、事業主体のJR東海の担当者を招いた勉強会を構想したり…。全ての議論を動画サイトで生中継し、多様な考え方を発信。行政関係者も注目する存在になりつつある。

 「都会の女子高生がどうしたら飯田に来たくなるのか考えたい」。3日夜、飯田高校(飯田市)の1年松村みすゞさん(16)は、仲間や動画の視聴者に向けて訴えた。この夜の議題は、リニアカフェの今後の活動について。進行役の同高2年岡庭幸紀さん(16)も「飯田のプロモーションビデオを作りたい」と主張した。

 生徒たちが拠点にしているのは、高校生が無料で使えるシェアスペースのある複合施設「裏山しいちゃん」(飯田市元町)。この夜は、飯田高出身の大学生2人もインターネット電話で参加し、同施設を運営する会社の社長、新海健太郎さん(44)を交え、計6人で意見交換した。

 リニア駅周辺の開発に向けては、市が市民の意見を聞くワークショップ(参加型講座)を今年2月以降、計4回開き、まちづくりを議論してきた。生徒らは、駅周辺で多数の駐車場整備が構想されていることを知り、「駐車場ばかりじゃないか」と疑問を持った。駅周辺に遊興施設を求める意見もあると聞き、地域の将来を若者主体で考える必要がある—と考えた。普段から裏山しいちゃんに集まっていた地元3高校の生徒が中心となって動きだした。

 リニアカフェは、テスト期間などを除く週3回開催。塾やバスの最終便の時刻もあるため、長くても午後7時半からの30分間と決めている。これまで20人ほどが参加。最近は、関心を持った市議会議員や地元の行政職員らも姿を見せた。

 市側も活動に注目し始め、2日に開いた駅周辺整備の住民説明会では、生徒らに発表の場を設けた。農業体験ができる駅前、学生がリニアを気軽に利用できる「放課後割」、トンネルの透明化…。ユニークな意見も含め、生徒らはカフェの議論をそのまま伝えた。

 中心メンバーの1人、飯田高2年の今村隼士(しゅんし)さん(17)は、「一つの決まった方向に議論をまとめるのではなく、いろんな意見を出し合うことを大事にしたい」。さらに多くの高校生を集め、議論を続けていくつもりだ。

(12月5日)


出典:信毎WEBより

地元で有名な進学校の高校生たちが、リニア新幹線開通後の飯田市の構想に
若者視点を反映させようと、カフェを立ち上げた。

何より、自分たちの意思で行動を始めたことが、私には嬉しい。
非常に意識の高い高校生たちなので、たくさんの高校生たちを巻き込んで
大きなウエーブになってほしいと思う。

「どうしたら、飯田市に興味を持ってもらえるのか?」

大人目線だけではない、若者たちの意見を反映して、人口流入都市を
作ってもらいたい。

幸い、政治家・行政も注目し始めているらしいので、期待が膨らむ。
ただ、余計な口出しはしないで「自由に議論させてほしい」と思う。
発想力は、若者たちの方がはるかに持っている。

現代の若者たちは
「どういうことに興味を持つのか?」
「何をしたいのか?」
「何を考えているのか?」

この活動を注意深く見守りたい。

市内には高校が他にもある。
すべての高校が参加してくれることを期待したい。

ここでよく記事にする「カタリバ」ですが、飯田市でこの活動を実践できないか?
今、真剣に考えている。
ここで紹介した「リニアカフェ」と「カタリバ」を融合できないか?

高校の教育の過程に盛り込めないか?
先の人生の指針を持たせることの重要性は、日ごろから感じているので
単なる「進学進路の指導」ではなく「人生進路の指導」に重きを置いた
教育が出来れば…と思う。

大学に入って「燃え尽き症候群」にしないための指導である。
そうすることで「飯田に帰ってくる若者たち」を増やしたい。

       BY いいとこどり
・・・続きはこちら >

2018年12月04日

無罪を主張 〜 その神経がわからん 〜

連日ニュースが流れているが、あなたはどう感じていますか?


「車は停止」危険運転を争う姿勢 東名あおり運転初公判

神奈川県の東名高速で2017年6月、あおり運転の末、夫婦が死亡した事故で、危険運転致死傷などの罪に問われた男の裁判員裁判が横浜地方裁判所で始まり、男は、あおり運転は認めた一方、弁護側は危険運転致死傷罪などは適用できないと否認し、争う姿勢を見せた。

出典:FNN primeより

自分の非をちょっと注意されて「きれる」。
チンピラがよくやる恫喝行為に出る。

一体、自分を「何様」だと思っているのだろうか?
この手の人間は、彼女がいる手前、かっこを付けるやつがよくいる。
彼女が止めれば止めるほど、いいかっこして図に乗る奴である。

裁判の争点が「停止中は、危険運転にならない」ということらしいが、
「屁理屈」としか思えない。
停止した場所が「高速道路の走行車線」である。
止まってはいけない場所であろう。

こんな奴を弁護している弁護士も「いい迷惑」と感じているのではないか?
仕事だから、刑を少しでも軽くしなければ、立場がないよなあ・・・。
可愛そうに・・・。

誰が何と言おうが「有罪」だと思う。
裁判員裁判らしいから、常識をしっかりと裁判官に訴えてほしい。

パーキングエリアの通路に停車していれば、私でも注意する。
言い方はその時の気分次第だ。

大体追いかけて来てまですることではない。
そもそもの非は、石橋被告にある。  しっかりと反省してもらいたい。

報道の中の彼の態度を見ても、非常識な感じしか受けないのは、私だけだろうか?
人を二人も死なせてしまった人間の表情ではない。 だから「人でなし」という。

このようなケースを容認するようでは、司法の名が廃る。

高速道路上で車を停止させる行為は「危険運転」以外の何物でもない。
被害者は、謝る理由がない。 当然の注意だ。
注意した側が「ヤクザ」だったら、彼は、ここまでの行為をしただろうか?

舐めてんのは石橋被告であろう。
常識人を舐めるなよ。(怒)

両親に死なれた子供たちは、まだ学生である。
人生がこれから始まる子供たちであろう。
彼は、この子供たちの人生を台無しにしてしまうかもしれない。
自分に置き換えて考えてみよ。  馬鹿者が!

あおり運転が騒がれて久しいが、後を絶たないのはなぜなんだろう?
あおり運転自体は、私が若い頃からあった。
しかし、それはからかい半分であった。

今回のような直接的な行動には出なかったものだ。
まだ、常識的な判断力があったものだが、今は、それすら見受けられない・

日本人の民度が、どんどん、下がっているということなのだろうか?
情けなくなってくる。

個人的な意見だが、日本民族は、「世界で一番、熟成された民族」だと思っている。
日本文化も「世界で一番、熟成された文化」だと思っている。
欧米文化を見本にする傾向があるけれど、それは間違いだ。

欧米こそ、日本文化を見習うべきなのだ。
2600年も続いている単一国家は、世界中に日本しかないのだ。
そのことを、しっかりと考えてほしい。

欧米の王族たちが尊敬してやまない「天皇家」を、日本は守っている。
それがある限り、日本は存在し続けるのである。

その日本民族であることを、全国民が誇りに思える国になってほしい。

          BY いいとこどり


2018年11月29日

韓国: 徴用工賠償問題は見過ごせません。

元挺身隊、元徴用工訴訟29日判決 三菱重敗訴の公算大 韓国最高裁
11/28(水) 11:21配信 西日本新聞

 韓国最高裁は29日午前、第2次大戦末期に三菱重工業の軍需工場で強制労働させられたとして元朝鮮女子勤労挺身(ていしん)隊員と元徴用工の韓国人が同社にそれぞれ損害賠償を求めた2件の訴訟の上告審判決を言い渡す。同様の訴訟で新日鉄住金の敗訴が初めて確定した10月末の最高裁判決に続き、今回の2件も原告勝訴の公算が大きい。来月以降も元徴用工らが日本企業を相手に起こした訴訟の下級審判決が相次ぐ予定で、日韓の混迷がさらに深まりそうだ。


あまり政治問題をこのブログでは取り上げたくはなかったのですが、この問題は
とても見過ごすことは出来ませんので、記事にします。

20年ほど前から、学校で習った「日本の近現代史」に疑問を持ち、自分なりに公文書をはじめ
色々調べて勉強しました。

そして、調べれば調べるほど疑問が大きくなっていきました。
結論から行くと「習っていた近現代史は、間違っていた」ということに気が付きました。

その経験から見ると、この「徴用工」に対する韓国の言い分は、とても受け入れがたい。

過去の政府間の取り決めで「賠償問題」は解決済であることはもちろんですが、
そもそも論で、「強制徴用」などは存在しない、

韓国の国内問題で、政府のポピュリズムの結果でしかありません。
それも一部の過激派に押されて、それに迎合しているだけです。

当時は韓国は日本が統治しており、日本国民であった韓国人は、
政府なり民間の募集に応じてきたにすぎません。
ですから、強制性はないのです。

当時は、内地の日本人も同様に募集に応じて作業をしていたのです。
これは、戦争経験者の父親からも聞いていた話です。
日本人も劣悪な環境で働いていたわけです。お国の為に、です。

戦争ですから、賠償も何もありません。それが戦争だからです。
敗戦国なので、色々、無理難題を押し付けられるのですが、負けてはいけません。

事実は事実として、受け入れさせるべきです。

歴史は「勝った国が作る」ので、敗戦国は歴史を捻じ曲げられるのです。
日本が正しいと、都合が悪いからです。

過去のスペインもそうでした。
戦争に負けて、周辺国からいろいろ言われて「悪者」にされたのがスペインです。
そして、国力を失った。

日本は負けてはいけません。

元々韓国を日本が統治することは、国際社会からの強い要請があって始めたことなのです。
日本自体は、伊藤博文が、韓国統治に反対していたように、乗り気ではなかったのですが
国際社会との関係で、受け入れざるを得なかったのです。

地政学的に見て「朝鮮半島」は、隣の大国に翻弄される歴史を持っています。

大陸国家の中国、ロシア、海洋国家の日本との板挟みだからです。

歴史的に見て、朝鮮半島の人民は、大国の顔色を見て身を守るしか方法がないのです。
だから、その時代時代で、あっちに付いたりこっちに付いたりと、不安定になるのです。
これは宿命だから仕方がありません。 人間に欲がある限り、終わりません。

しかし日本は、それに負けてはいけないのです。

外交関係を見ながらですが、事実は事実として主張し続けなければなりません。

先月国連の「人権委員会」で、韓国よりの決議が出ましたが、断固、撥ね退けるべきです。
強制性を証明する証拠は何もありません。
しかし、募集していた証拠はあります。 給金もあったのです。

売春婦についても同じことが言えます。
荒れも、民間の女衒のような業者が募集していたわけで、政府が強制していたわけではありません。
ただ、その業者が悪徳業者であったために、ひどい目にあった。
それが事実です。

ですから今回の「徴用工問題」は根本が間違っているのです。
国際司法裁判所に訴えるにしても、韓国は応じないでしょう。
領国が同意しなければ、裁判にならないのです。

韓国は、国際司法では勝てないことを知っています。
だから「風評」で国際社会に訴えるしかないのです。

日本は、韓国に対して、何ら恥じることはありません。
それどころか、スワップでずいぶん助けています。
色んな援助もしています。

これ以上ガタガタいうなら「国交断絶」もしくは「制裁処置」を考えてもいいくらいです。
即刻、韓国は破綻するでしょう。
その時になって、たぶん、韓国は泣きを入れてくるはずです。

何にしても、日本は毅然とした対応を取らなければいけません。
そんなに日本が嫌いなら、日本と付き合わなければいいのです。
日本は何にも困りませんから・・・。

改めて言いますが「強制徴用工」などは、存在しないのです。
騙されてはいけませんよ。

そして日本の教育界にも言いたい。

もっと、近現代史に力を入れて教育してください。
歴史を侮るものは、歴史に負けます。

明治維新までで歴史教育が時間切れになっている現状は、日本を貶めます。
明治維新以降の歴史が大事です。

先の大戦の真相も教育しなければばりません。
負ける戦争を始めた政府・軍部はもちろん悪いですが、そこへ追い込んだアメリカは
もっと悪い。  ハルノートは、アメリカの宣戦布告と同じです。

アメリカはユダヤ人次第です。
ユダヤ人を嫌いではないですが、現在の経済をコントロールしているのは
ロスチャイルドをはじめとするユダヤ人たちです。

世界大戦の原因の一端もハリマンらユダヤ人の欲からです。
日本がそれらへの対応を間違ったために戦争になったのです。

歴史を正しく理解していないと、再び同じ間違いを犯します。

若い人たちに言いたい。
「自分の国の歴史くらい、正しく身に着けてほしい」

参考になるサイトを紹介します。

櫻井よしこサイト
公益財団法人 国家基本問題研究所

            by いいとこどり


Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: