広告
posted by fanblog
2014年08月27日
玉すだれ
南米原産で明治初年(1870年前後)に渡来し、鑑賞用の草花として庭園に植えられる多年生草本です。
地下にラッキョウ型の鱗茎を持っています。 玉簾 (たますだれ)とは、葉が集まっている姿を簾とたとえ、花の白さを玉としたのだろうと、牧野新日本植物図鑑あります。
事務局の庭路の縁石の傍にひと群れ咲いて、純白の美しさが目を惹きます。
では短歌を2首上げます。(短歌作例辞典より)
遠山 光栄
この庭の白きひかりは玉すだれ幻なして父あゆみゐる
松島 光代
玉すだれ咲きつらなりて夏枯れの園は漸く清しさ保つ
ランキングに参加しています。
こちら↓をクリックして、応援いただけたら幸いです。
いつも応援ありがとうございます。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2714313
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック