今は、都庁などが立ち並ぶビル群になってしまった、
十二社
現在の西新宿で育ちました。
高層ビルが林立しているあたりは
子供の頃、全て空き地で、
少年野球や盆踊りなどが行われ、
新宿中央公園で、テニス・バレーボールなどの朝練を行い、
噴水のある開放感溢れる公園でした。
私より3,4年先輩の方々は
淀橋浄水場後の池で、魚釣りなどをなさったようです。
町並みはその昔
宿場町・花街だった名残
があり、
粋で、落ち着いた街でした。
小学校4年生の時に
最初に 高層ビル
として
建設された 京王プラザホテル
の建設現場を
自転車で友だちと見に行き
深〜く掘っているのを”凄いね”と感嘆したのを覚えています
その建設を皮切りに、
どんどん高層ビルが建ち、
私達が卒業した学校も無くなり、
小学校と中学校が併設されてしまいました。
昔馴染みの美味しい料理屋・お寿司屋さん
なども、
バブル時の地上げ
立ち退きや
高齢化と跡継ぎのいない
ことで、
1店・2店と、無くなっていき淋しい限りです
そんな都会のど真ん中にも
新宿十二社にも温泉
がありました。
黒いお湯の含食塩重曹泉
で、
子供の頃、何回か浸かりに行きました。
黒いお湯にはびっくりしましたが、
肌はつるつる・すべすべになりました。
そんな 十二社温泉
も昨年の3月31日に
営業を終了
してしまいました
その裏側に井戸水のプールもありました。
冷た〜いプールで、
寒い寒い
といいながら食べる
おでんが美味しかったのを、友人達とも話したりします。
今週末は秋祭りがあちこちで行われますが、
十二社でも、お祭りが行われます。
私も16歳から20年間
御神輿
を担いでいました
その昔はなかった
現在のアルタ横から出発し、
靖国通り・歌舞伎町などを通り、
東口・西口と回りました。
担ぎ方も独特で、
跳ねるのではなく、
静に担ぎ、掛け声も
”せいや・おいさ”という
華やかだけれど、重厚な担ぎ方
です。
18,19日とも境内では露天・里神楽・演芸を行っており、
お神輿は各睦で担いでおり
19日には 13睦の神輿が十二社通りに集結
します。
このお祭りが終わると
秋の気配が一層漂い何となく淋しい気持ちになります(*´ω`)
現在の姿からは想像できないくらい、
十二社は粋で素敵な街でした。
新宿出身というと
都会ねと言われますが、
昔はのんびりとした土地柄でした。
変わってしまった街並みに
淋しい気持ちが募る今日この頃です。
新宿駅周辺 旅館・ホテル予約
広告
posted by fanblog