この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年01月14日
〈インターネット〉の次に来るもの—未来を決める12の法則
こんにちは、ひろこです
読んだ本のカテゴリわけるのって難しいですね
Amazonのカテゴリを参考にしようと思ったら多すぎる・・・
おいおい考えようと思います
今回の本はコチラ!!
〈インターネット〉の次に来るもの—未来を決める12の法則 単行本 – 2016/7/23
ケヴィン・ケリー (著)
◇2016年現在はインターネット黎明期
◇2050年なら当たり前のサービスが、今はまだほとんどない
◇ビジネスを始めるのなら今しかない
私が小学校の時、ファミコンが出ました。
高校を卒業するころ、ポケベルがはやりました。
成人したころ、とても持ち歩けないような
でかくて重い 携帯電話をかばんに入れてました。
携帯のメールは カタカナのみで
電報みたいなやりとりでした。
家にあるパソコンは、ダイヤルアップ回線でネットにつなぎ、
重くて遅いのに、時間で料金がかかりました。
あれから約20年・・・www
いまや、ネット回線があれば、
自宅でもWiFi環境にして、
パソコン、テレビゲーム、スピーカー、
なんだったら家電も操作できる時代になりました・・・。
ネットさえあれば、
なんでも調べられるし、
なんでも買うことができる・・・
ネットの次に来るものはなんだ???
という本です。
たいてい、目次を見ると
おおまかな内容は把握できるのですが、
この本は、目次が全部横文字で、
想像つきません(^^;)
そして分厚い・・・
とにかく面白い。
自力では絶対に想像つかない世界。
30年、40年先の近未来。
必死でついていかないと
おいて行かれる〜(><)
この本を読んでいると、
息子たちは、学校の勉強(国語算数とか)だけしていてもダメだとわかる。
ITや経済に興味を持ってほしい。
世の中の流れや、テクノロジーに目を向けなければ!!!
そう痛感します。
みんながみんな サラリーマンになりたい時代ではなくなる。
にほんブログ村
読んだ本のカテゴリわけるのって難しいですね
Amazonのカテゴリを参考にしようと思ったら多すぎる・・・
おいおい考えようと思います
今回の本はコチラ!!
〈インターネット〉の次に来るもの—未来を決める12の法則 単行本 – 2016/7/23
ケヴィン・ケリー (著)
◇2016年現在はインターネット黎明期
◇2050年なら当たり前のサービスが、今はまだほとんどない
◇ビジネスを始めるのなら今しかない
私が小学校の時、ファミコンが出ました。
高校を卒業するころ、ポケベルがはやりました。
成人したころ、とても持ち歩けないような
でかくて重い 携帯電話をかばんに入れてました。
携帯のメールは カタカナのみで
電報みたいなやりとりでした。
家にあるパソコンは、ダイヤルアップ回線でネットにつなぎ、
重くて遅いのに、時間で料金がかかりました。
あれから約20年・・・www
いまや、ネット回線があれば、
自宅でもWiFi環境にして、
パソコン、テレビゲーム、スピーカー、
なんだったら家電も操作できる時代になりました・・・。
ネットさえあれば、
なんでも調べられるし、
なんでも買うことができる・・・
ネットの次に来るものはなんだ???
という本です。
たいてい、目次を見ると
おおまかな内容は把握できるのですが、
この本は、目次が全部横文字で、
想像つきません(^^;)
そして分厚い・・・
とにかく面白い。
自力では絶対に想像つかない世界。
30年、40年先の近未来。
必死でついていかないと
おいて行かれる〜(><)
この本を読んでいると、
息子たちは、学校の勉強(国語算数とか)だけしていてもダメだとわかる。
ITや経済に興味を持ってほしい。
世の中の流れや、テクノロジーに目を向けなければ!!!
そう痛感します。
みんながみんな サラリーマンになりたい時代ではなくなる。
にほんブログ村
2017年01月10日
奇人・変人・大天才 紀元前から19世紀: アリストテレス、ガリレオ、ニュートン、ファラデー、 その一生と研究
こんにちは ひろこです。
子どもたちに読ませようと思って
図書館で借りたけど
誰も読まず、私が読みました
子どもたちに本を読まそうと思ったら
自分自身も本を読まないとね〜
今日はコチラ
奇人・変人・大天才 紀元前から19世紀:
アリストテレス、ガリレオ、ニュートン、ファラデー、
その一生と研究 単行本 – 2015/2/18
マイク ゴールドスミス (著),
アリストテレス
ガリレオ
ニュートン
ファラデー
と、有名な科学者たちの話です。
児童書なので、読みやすいです。
いつ、どんな風に、
なにを研究し発見したか・・・
とにかく
この天才たちは、
変わった人たちだったみたいです。
平均的な凡人には
はかりしれない・・・
ガリレオは地動説
ニュートンは万有引力など
なんとなく知ってたけど
この本を読んで、
もうちょっとだけ詳しくなりました。
苦手分野とか
難しく感じる系は
児童書の、絵が入った大きな字が
わかりやすいです
続編もあるみたい。
にほんブログ村
子どもたちに読ませようと思って
図書館で借りたけど
誰も読まず、私が読みました
子どもたちに本を読まそうと思ったら
自分自身も本を読まないとね〜
今日はコチラ
奇人・変人・大天才 紀元前から19世紀:
アリストテレス、ガリレオ、ニュートン、ファラデー、
その一生と研究 単行本 – 2015/2/18
マイク ゴールドスミス (著),
アリストテレス
ガリレオ
ニュートン
ファラデー
と、有名な科学者たちの話です。
児童書なので、読みやすいです。
いつ、どんな風に、
なにを研究し発見したか・・・
とにかく
この天才たちは、
変わった人たちだったみたいです。
平均的な凡人には
はかりしれない・・・
ガリレオは地動説
ニュートンは万有引力など
なんとなく知ってたけど
この本を読んで、
もうちょっとだけ詳しくなりました。
苦手分野とか
難しく感じる系は
児童書の、絵が入った大きな字が
わかりやすいです
続編もあるみたい。
にほんブログ村
タグ: 科学
2017年01月09日
小児科医は自分の子どもに薬を飲ませない (いらない薬、いらないワクチン教えます) 鳥海 佳代子 (著)
こんにちは、ひろこです
今回の本はコチラ(^^)
小児科医は自分の子どもに薬を飲ませない (いらない薬、いらないワクチン教えます) 単行本(ソフトカバー) – 2016/10/15
鳥海 佳代子 (著)
子育て中でなくても
必読だと思います。
子どもに限らず、
自分たちやお年寄りにも
同じ話・・・
病院や 薬を過信してる人
多いと思います。
良心的なお医者さんや
真剣に医療に取り組んでるお医者さんは
検査もせずにお薬をだすようなことはしません。
特に小児科。
子どもなんて年中
風邪ひいてますよね。
問診のみで、
咳とか鼻水とか下痢くらいで
いちいち薬出す病院・・・
診る気ありません
目を診て
鼻の奥を見て
喉を見て
耳診て
おなか診て
体重の増減確認して
熱の日数管理して・・・
すぐに検査が必要なのか、
そうでないのか
いいお医者さんは
とにかく、検査の結果でよって
合う薬を処方してくれます・・・
いいかげんなお医者さんも多いですよね。
↓
風邪っぽいというだけで風邪薬
熱が高くて解熱剤
下痢だから下痢止め
咳が出るから咳止め
最悪なのは、検査もせずに
抗生物質・・・
中には、薬は必要ないとわかっていても、
薬を出さないと不安がるから
とりあえず抗生物質を出すこともあるそうです。
患者側が、きちんと知識を持っていることも重要ですね☆
自然派主義とかいって
予防接種をうけさせない親御さんもいますよね。
それぞれの考え方がありますが
そこにも触れています。
とっても勉強になりました(^^)
お子さんや、家族、自分の健康を
長い目で守るために
ぜひ 読んでみてほしいです(^^)
こちらも
すごくおススメです。
↓
新品価格 |
にほんブログ村