3年同じ現場で就業するのは、無理ともされています。
私は以前短期の期間限定で、派遣で働きました。
時給が高かったのと、従事する会社の子会社だったので、派遣という立場をあまり気にせず働けました。
もう少し職場環境が良ければ、引き続き働いたのですが・・・
家からも近く、人も悪くはなかったのですが、時給が下がることと、力仕事が結構多いというのが
欠点でした。
ただ、常に人不足な職場なので、将来的にまた期間限定で行くかもしれません。
今回やろうと思っている仕事は、実は3年ほど前にも気になっていた仕事。
当時は派遣ではなく、普通のバイトでしたが、交通の便が悪く遠いというのが欠点でした。
今回は職場が引っ越しをして、近くなると言うことと、派遣なので時給が高いというのが
メリットでした。
まあまだ職場見学も済んでいないので、決定的な欠点があれば考え直しますが。
これまでの職場で、派遣のスポットやレギュラーの人たちと働く機会は多くありましたが、
やはり、どうも他で通用しない人間が多いということです。
中には何で?という方もいますが、だいたいはおかしい奴が多いです。
見るからに嫌われそうな奴や、真面目系クズなど。
ただこれからの時代、派遣で外部委託と言う働き方は増えていくと思われます。
日本はただでさえ派遣会社が多いし、バイトを雇うという企業の手間やコストが省けるからです。
そういう意味では、派遣とは言え、そこまで外様という気持ちはなくていいかもしれません。
私は正社員時代にも派遣と働きましたが、立場はそれほど気にしてはいなかったので。
逆に正社員と言っても、大手と中小ではかなり差がありますし、能力が極端に高いということは
ないと思います。
たまたま働き方を選んだという理由がかなりを占めると思います。
まあ派遣でしか雇ってもらえないという人間が、多いのは事実です。
日本は世界の中でも特殊で、派遣が多い国ですから、いい流れではないことは確かです。
似たような形態で、業務請負というものもあります。
正社員とは名ばかりで、客先常駐とかも派遣とそれほど変わりはないです。
派遣はここまでしか出来ないとか、食堂が使えないとか差別を施す企業もあります。
ただ、場所によっては普通に何の問題もなく働ける場所もあります。
今回は以前に登録して、一つ応募してそれから全く連絡していなかった派遣会社だったので、
せっかく登録しに、遠くまで出向いたのですから、今回活用出来て良かったと思っています。
電話とメールだけで職場見学が決まって、このまま就業まで行けばかなり楽でスムーズですからね。
企業側としても、人不足でほぼ誰でもいい業務で、いちいち面接してとなると面倒ですよね。
GWもバイトになるかもしれませんが、あるいみ有意義な連休になるかもしれません。
4月に始めた仕事はわずか2週間で辞めてしまって、もうダメかと思いましたが、思わぬきっかけで
上手くいくかもしれないと期待しています。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image