私的な技術メモ http://fanblogs.jp/ishichan2014/ 日頃から疑問に思っていたことが技術的に解決したことなどを私的にメモしておこうと思い立ったので、ここを立ち上げました ja http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/36/0 CentOS7 で Tomcat のポートを解放する Firewall 設定方法 CentOS7 を試しにインストールしてみたのだが、いつもよく使う tomcat を運用しようとしたら、 Firewall で止められたままだった。 CentOS6 では GUI のツールがあり、そこで設定していたのだが、どうも見当たらない。/etc/sysconfig/iptables ファイルを編集すればいいのか?とも思ったのだが、そのファイルも見当たらない。。。やはり、管理方式が変わったようなので、WEB で調べてみた。ここに詳しく書いてあるのだが、やりたいことに即して.. Linux いしちゃん 2016-05-22T18:24:52+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/35/0 タスクバー(タスクトレイ)上のアプリアイコンで進捗状況表示 久々にクライアントアプリの開発をすることになった。ネットワーク越しにファイル変換を行って、変換後のデータをもらい、ファイルに保存するという割と単純なものだが、ファイルサイズによっては時間がかかる場合もある。そこでUI的に進捗状況を表示したいと思ったが、ダイアログ上にプログレスバーを表示するのは実装してみたが、何かしっくりこないので、別のインターフェースを模索していたら、Windows7以降で追加された、タスクバー上でのアイコンがプログレスバーのように変化するアプリがあるのを思.. Windows 開発 いしちゃん 2016-03-16T20:39:04+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/34/0 レジストリの Wow6432Node へのリダイレクト条件 64ビットOS上で実行される32ビット実行ファイルから見えるレジストリツリーは Wow6432Node 以下になるというのは、64ビット開発を始めた頃に知ったのだが、必ずしもそうとは限らない状況があることがわかったたまたま、32ビットコンパイルした実行ファイルを Windows8.1 (64bit) 上でデバッグしていた際、レジストリから情報を取得するルーチンで、値が取れていないことが判明、よく見たら、32ビット環境から見える HKLM\SOFTWARE\Wow6432Nod.. Windows 開発 いしちゃん 2015-08-27T15:49:50+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/33/0 .pdb から .map ファイルを作成する VS2012 を使用するようになってから、通常、デバッグビルド、リリースビルド共に、実行ファイルと .pdb ファイルが生成されるように運用してきたが、ふと、アプリケーションエラー時にどのアドレスで落ちたかを知るための手掛かりを得る .map ファイルを生成すべきかどうかが気になった以前(VS6を利用してきた期間が長い)はリリースビルド時には、.pdb ファイルではなく .map ファイルを生成していたのだが、VS2012 に移行した際に、自動的に上記のような状況になっていた.. Windows 開発 いしちゃん 2015-07-26T06:17:42+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/32/0 LDAP 検索の分割アクセス 登録済みユーザの一覧を作成するなどの場合、いっぺんにアクセスしてしまうと、メモリの問題を引き起こしたりする可能性があるので、件数を区切って分割アクセスしたい場合があるjavax.naming.ldap.PagedResultsControl をLDAPコンテキスト (javax.naming.ldap.LdapContext) に対して追加してやればできるようになるしかも Java ドキュメント にサンプルコードも掲載されており、非常に助かるポイントは、初回は null であ.. java いしちゃん 2015-05-29T00:09:53+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/31/0 今更知った文字列比較の落とし穴 先日、自前のISAMシステムを開発していたのだが、インデックス構築側(仮にサーバサイド)では見つかるのに、検索側(仮にクライアントサイド)では見つからないという奇妙な現象が発生したよくよくしらべてみると、サーバサイドではソートの際にキーの比較に strcmp を使用しているのに対し、クライアントサイドでは stricmp を使用しているのに気が付いた元々のインデックスはすべて大文字変換してから格納してあったので、両者に違いはないと思いこんでいたのだが、実はここが大きな落とし穴.. プログラミング いしちゃん 2015-04-13T11:04:05+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/29/0 MS Office のクリップアートサービスがいつの間にかなくなっていた 久しぶりに PowerPoint でチャート図でも作ろうとしたのだが、図やアイコンなどは手作業で作るのも面倒なので、いつもはMSが提供しているクリップアートを利用していた今回も何も気にせずいつのもようにやろうとしたら、なぜだか、いつもの画面にならないあれこれ操作してみたが、右側に出る「作業なんたら。。。」というペインが出ないもしや、2010から2013に乗り換えたので、操作が変わったのかなと思い、「オンライン画像」→「オンライン画像」とやってみても、以下のような画面になるだけ.. MS Office いしちゃん 2015-03-09T02:12:19+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/28/0 いまさらながらの Mailslot 【続き】 前回は MailSlot を使うための基本構成を示したのだが、実際にやりたいことは、他のデスクトップ、多くは異なるセキュリティコンテキスト(つまりは異なるユーザなど)からも通知を受けたいということであったそうすると、前回のサーバ側の実装では、同じユーザコンテキストからしか通知を受けれないということになってしまうそれを解決するのは、実は簡単で、セキュリティ属性(SECURITYP_ATTRIBUTES)を渡せばいいだけなのだった改善したサーバ側の実装例CDacl dacl;da.. Windows 開発 いしちゃん 2015-02-10T11:29:52+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/27/0 いまさらながらの Mailslot 近頃セッション境界を越えてメッセージを送信したい要求が出てきて、やりたいことと仕掛けのバランスがよいものを探していたのだが、ふと、昔読んだ本の内容を思い出し、メールスロットなるものを使ってみた元々の要求は、異なるプロセスから一方向でメッセージを送信したいというもので、普通にやるなら引数と SendMessage で済む程度の簡単なものなのだったが、セッション境界を越えて渡せないことに気が付き、はたと困ったのであったこうした欲求を満たすには、大掛かりなものでは TCP で TE.. Windows 開発 いしちゃん 2015-01-26T12:27:53+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/26/0 Firebird で外部DBにレコードを同期的に追加する 最新の Firebird 2.5.3 では、リモートDBに対して操作できる機能も追加されていることを知り、データの同期に使えることがわかった直接やりたかったことは、マスターテーブルに対してログレコードを出力した際に、別のバックアップDBに対しても同じレコードを出力したいということだったつまり、HOST_A の LOGTABLE に対して INSERTされたら、HOST_B の LOGTABLE にも INSERT したいということこれを実現するために、HOST_A の LOG.. Firebird いしちゃん 2014-09-03T17:08:58+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/25/0 エクスプローラ再起動時におけるトレイアイコンの再登録 アプリを開発していて、タスクトレイ(現在は通知エリア?)にアイコンを登録し、右クリックでメニューを出して操作するというのは定番スタイルである通常は困らないのだが、時折エクスプローラが死んで再起動されると、アイコンが消えてしまい、操作ができなくなってしまうという困った現象が起こることがあるそれに対応するには、エクスプローラが再起動したというタイミングをとらえてアイコンを再登録する必要があるのだが、そのタイミングをどうやってとらえるかが問題だった昔、XP時代にも何かやっていた記憶.. Windows 開発 いしちゃん 2014-08-23T07:36:07+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/24/0 C, C++ WIn32 標準ファイルIOライブラリでUTF入出力ができた 今までは、 CreateFile WriteFile などでファイル入出力することが多かったので、ファイル内のテキストエンコードはあまり気にしたことがなかったのだが、近ごろ、ログファイルをShiftJISではなく、UTF-8で出してほしいという要望があがってきた今までのやり方と踏襲するなら MultiByteToWideChar を使って WriteFile の直前にUTF-8変換をすることにしていただろうしかし、ログファイルの「出力には、よくある可変数個の引数を使って、いわ.. Windows 開発 いしちゃん 2014-08-22T06:45:00+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/23/0 OpenSSL 自前の CA スクリプト (2) 前回メモしておいたスクリプトの使い方もメモしておく1.認証局を新規作成CA.sh -newca2.サーバ証明書を作成CA.sh -newreqCA.sh -signcertCA.cnf で設定されているが、ルート証明書が10年、サーバ証明書が1年の有効期限で作成される openssl いしちゃん 2014-08-12T06:36:41+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/22/0 OpenSSL 自前の CA スクリプト 最近になって、HTTPS のテストをする機会があり、有料証明書を買うほど金と暇がなかったので、 OpenSSL に付属している CA.sh スクリプトをカスタマイズして、自前のサーバ証明書を作成したその時のスクリプトと、設定ファイルをメモ代わりにあげておくCA.shif [ -z "$OPENSSL" ]; then OPENSSL=openssl; fiROOT="$HOME/CA" SSLEAY_CONFIG="-config $HOME/CA.cnf" DAYS="-d.. openssl いしちゃん 2014-08-12T06:16:57+09:00 http://fanblogs.jp/ishichan2014/archive/21/0 AmaterasERD で HTML ドキュメントを出力する しばらく前、(たぶん2010年か2011年ころ)は、 eclipse のプラグインである AmterasERD を使って、DBの設計情報を GUIから HTML ドキュメントとして出力することができた※古い jar で試してみたら、たしかに、右クリックメニューから HTML へエクスポートすることができたところが、2014年7月現在、 AmaterasERD 1.0.9 では、その機能はあるはずなのに、GUI からはどうしてもエクスポートができなかったオリジナルサイトを再度読.. eclipse いしちゃん 2014-08-01T01:37:58+09:00
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: