この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年01月31日
【スマホが内線に】スマートフォンと固定電話を一本化して仕事を効率的に
過去の記事で、 ひかり電話をスマホでひかり電話を使う方法 を書きました。
でも実用を考えると、家の中に四六時中いれば問題ないでしょうが、仕事で応用しようと思うと外から使えるようにする必要があります。
VPN接続 ※1 により、外からひかり電話で発着信できますが、常時VPN接続するというのはあまり現実的ではありません。 ※1 VPN接続をすることによって、外から家や会社のネットワークに接続して、宅内にある機器を使用することができます。
もっと利便性を重視すると、それに代わる便利なシステムとして、クラウドPBXというサービスがあります。
クラウドPBXとは
インターネット上に置かれたPBXのことです。
PBXとは、
構内交換機(こうないこうかんき)とは、公衆交換電話網に多数の構内電話機を接続する電話交換機の事である。一般的にPBX (Private Branch eXchange) という略称が用いられる事が多い。回線切替機、内線集約装置、内線交換機とも呼ばれる。公衆回線に接続されず、内線電話同士での通話のみを目的とした構内交換機に限定して、PAX (Private Automatic eXchange) と称する場合もある。※Wikipediaより
ビジネスフォン・ホームテレホン、内線通話機能を持つISDNターミナルアダプタ・VoIPアダプタとは、収容できる外線・内線の回線数および保守対応で区分される。電気通信事業者の局内または構外で用いられる交換機は事業用として区別される。
要は、会社などにおいて、複数回線をPBXに引き込み、部署ごとになり分けさせている機械のことです。
大手キャリアもクラウドを勧めはじめています
auでは「OKパック(オフィスケータイパック)」、ソフトバンクでは「Bizダイヤル」、docomoでは「オフィスリンク」という名前ですが、仕組みはだいたい一緒です。会社にPBXを置く代わりに、キャリアなどが提供するインターネット上の仮想PBXで代表電話に着信-->社員に電話を回す、社員同士で内線電話するなどの機能をを実現します。
docomoなんかは5年ほど前から似たようなサービスはありましたが、費用が馬鹿高く、中小が導入できるような金額ではありませんでした。しかし、近年になって、ようやくコスト面でもメリットが出るようになってきました。
ただこれ、実際に導入すると必ず一度は感じると思いますが、
キャリアに縛られるのがとてもわずらわしい です。
キャリアの営業の方も話していましたが、同じキャリアをずーっと使い続けるよりも、解約料などがかからない時期に定期的にキャリア変更する方が、絶対コストは下がります。新聞屋さんと同じです。変えるとサービスしてくれます。
だからほんとはキャリアを変えたい。
でもこのクラウドPBXをキャリアのもので構築していると、変えるのに手続きが面倒でそのままになりがちです。
携帯は変えなあかんわ、クラウドの契約も変えなあかんわ、ひどければインターネットの契約も変えなあかんわで正直しんどいです。
キャリアに縛られないクラウドPBX
キャリアに縛られず使えるサービスは先進的なためか、まだあまりたくさんはないのですが、たとえばこちらのようなサービスです。
クラウドPBX「ナイセンクラウド」
どういったサービスかというと...
例えばスマホで03または06発着信ができます。
クラウドPBXという新しいサービスで、転送電話とは違います。なんで、転送料金はかかりません。スマホに直接03または06番号が着信します。もちろん、架ける、取り次ぐといったPBXとしての機能もきちんと備わっています。
通話料金は3分8円からです。
フュージョンの番号なら8円/30秒、NTTの番号なら8円/3分など。詳細は ホームページ で確認してください。また、どちらの番号を契約しても03、06が使えます。
bizダイヤルでは使えなかった0120にも対応しています。
しかも、オフィスが国内どこにあろうと、海外にあっても内線通話は無料なのです。
※ナイセンクラウドは海外でも内線電話ができますが、ベンダーさんによっては海外で使用できないこともありますので、詳細はご確認ください。(2016.10.2追記)
また、携帯電話の通話料金は約20円/30秒なので、フュージョンの固定番号でかければ80%の通話料削減になります。
固定電話を契約してボイスワープで転送する場合(西日本料金)
INS基本料金: 2500円〜2750円/月
ボイスワープ: 800円/月(事務所用) + 転送通話料
ナイセンクラウド(内線端末2台プラン)
月額 5000円
PBXは通常、安いものを中古でリースしても、月額3000円くらいはかかってきますし、保守費用もかかってきますので、少ない台数であれば必ずコストメリット出ます!
新規に事務所を増やそうと考えている会社さんや起業を考えている方、現在個人事務所として活躍されている方に最適なサービスと思います。
漫画でわかりやすく説明しているページ がありますのでこちらもぜひ参考になさってください。
なお、先にNTTで番号を取得していないと将来他社サービスへの変更時にMNPできません。
必ずNTTで先に番号を取得してからサービスを導入してくださいね!
ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
2016年01月12日
【NTTフレッツ光】 スマホでひかり電話を使う
家で引いているインターネット回線がNTTなら、今持っているスマホをひかり電話の内線端末として使うことができます。
条件
- インターネット回線がNTTフレッツ光ネクストまたはフレッツ光ライトで、ひかり電話を使っている
- 無線LANの親機を置いている、またはNTTのルータに無線LAN機能を付けている
- スマートフォンを持っている
スマホを子機にしてできること
- ひかり電話のスマートフォンへの着信
- かかってきた電話を他の電話に転送する(600円のオプションを購入する必要がありますが)
- 親機など他の電話との内線通話
手順
- ホームゲートウェイにアクセスする
- 内線子機としてスマホを登録する
- スマホにAGEphoneをインストールする
- AGEphoneを設定する
という4ステップで簡単にスマホの子機化ができてしまいます。
では、順番に説明していきます。
ホームゲートウェイを設定する
ホームゲートウェイにアクセスします。
通常はブラウザを開いて、URLが書かれた箇所にホームゲートウェイのIPアドレスを入力します。IPアドレスがわからない場合は、「ntt.setup」と入力してもアクセスできます。
ユーザー名とパスワードを求められますので入力してください。
アクセスできない場合は、インターネットを引いた初期の書類などを見て確認してください。
電話設定の「内線設定」をクリックし、登録状態が「未登録」になっている内線番号の「編集」ボタンをクリックします。
内線設定を確認・変更します。
後で、スマホを設定するときにこの設定値を使いますので、メモなどに控えておきます。
また、ホームゲートウェイのIPアドレスがわからない場合は、この画面から確認しておいてください。
左のリストの「詳細設定」にある「DHCPv4サーバ設定」をクリックして表示される LAN側IPアドレスがそれにあたります(閲覧のみで変更はしないでください)。
内線番号
3
ニックネーム
スマホの名前
(なんでもいいです)
(なんでもいいです)
端末属性
通常端末
MACアドレス
入力しなくてもOK
ダイジェスト認証
行う
ユーザID
0003
パスワード
変更しない
下の方にある「設定」ボタンを押します。
これでホームゲートウェイの設定は完了です。
スマホにAGEphoneをインストール・設定する
Androidの場合はGooglePlayから、iOSの場合はAppStoreからAGEphoneをダウンロード・インストールしてください。
AGEPhoneを開くと、プロファイルが存在しませんと表示されますので、その文字をタップします。
テンプレートは、 ひかり電話(西日本)(東日本は東日本で。)を選択してください。
プロファイルに名前を付けます。なんでもよいです。
先ほどひかり電話のホームゲートウェイで確認した内線の設定値でプロファイルを設定します。
一番上のドメインというのは、ホームゲートウェイの設定時に確認したIPアドレスです。
左上の完了をタップします。
「ダイヤルできます」という表示になったらOKです。
電話してみましょう。
親機や他の子機と内線通話するときは、内線番号を押して通話ボタンを押すと通話できます(このページで設定したのは3でした)。
家族のスマホを全部、ひかり電話の子機として登録すれば、固定電話の子機もいらないです。庭とかにいてもこれで呼び出せるので便利かもよ!!
※AGEphone以外にLivyTalkというのもあります。LivyTalkはテレビ電話が可能なのに対して、AGEphoneは音声通話のみのアプリです。ただ、LivyTalkはテレビ電話ができる代わりに月額費用500円がかかります。
詳しくは NTTフレッツ西日本のページ に書かれていますので見てみてください。
※ここまでの設定では家の中のWi-Fiが届く範囲内でしかひかり電話を使うことはできませんのでご注意ください。
ひかり電話なら500円から申込!加入権不要!最短で工事可《ヒカリ電話.com》
ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
2015年12月29日
ひかり電話のすすめ(いまさらですが)
みなさん、家の固定電話は引いておられますか?
家では一応引いてます。ひかり電話ですが。ほぼ使っていませんが。
最近は電話の代理店なんかも「ひかり電話、ひかり電話」ってうるさいので、固定電話を使っていた方はすでにひかり電話に移行されているおうちが大半でしょうか。
固定電話がないと困ること
1人暮らしとかだと携帯・スマホのみって方も多いと思いますが、子供なんかがいたりすると、連絡網や遊びの約束するときなんかにどうしても必要になります。
固定電話がないと、うちの場合は下記の弊害があります。
- 連絡網を回す時に気を遣われる
- 連絡網を見て、子供の遊び相手から遊ぶ約束の電話や宿題何やったか教えてほしいとか、仕事中の私にかかってくる
- 遊ぶ約束が仕事中にかかってくるのが嫌で、子供に携帯やスマホを与えるが、連絡網に子供の携帯番号を書くわけにはいかず、結局私にかかってくる(笑)
- 会員登録やなんかの登録すべてに携帯番号を書くため、営業電話のようないらん電話が仕事中にかかってくる(しかもしつこいときはたまらん)
- 固定電話でやりとりすんのが当たり前の時の旧友から、まれに電話がかかってくる
ざっとこんなもんでしょうか...まだあるかな...
あ、そういやこないだ事務所の回線を申し込むときにNTTのオペレータ(代理店ではない)が気になることを言っていました。
「この10年くらいを目途に、INSなどの電話回線はなくしていく予定のようです」
や、ムリでしょ!?
みんな固定電話は電話線だったのに全替えなんてムリでしょ!?
と個人的には思いますが、実際にどうなるかはわかりません。なんやかんやでもめながら、テレビも全部デジタル化したもんね。
しかし businessNetwork.jpさんの記事 に書かれているように、NTTとしては悩んでいる様子です。
(オペレータも「ようです」発言しているくらいなんで10年後というのは不確実でしょう)
どんな理由にせよ、固定電話はないと面倒なんですが、かといってそんな大した用途もないのに、わざわざ3000円弱ほどかけて固定回線(INSとかアナログとか)を引くのもなんかもったいない。
それでひかり電話を選ぶ
そんな理由で、うちはひかり電話にしています。ひかり電話だと、インターネットの月額料金+500円(税抜)なんで、基本料は安いです。通話料も8円/3分なんでこれもまた安いです。
※ 月額料金はプランによって異なりますので詳細は NTT西日本ひかり電話料金のご案内 から確認してください。
ただ、気を付けないといけないのが電話番号です。
もともと、固定電話を引いていた場合はその番号をそのままひかり電話に移行できるのですが、KDDIやソフトバンクおよびひかり電話(各社共通)で発番した番号はナンバーポータビリティできません。
もし、「この番号をずーーっと使うんだ!」と思っていらっしゃる方は(特に事業をされている方は同じ番号の方がいいですよね!)ぜひNTT回線で契約してからひかり電話に移行されることをおすすめします。
申し込みの際は
移行を検討される方は、下記の2点を確認してから申し込まれると安心ですよ!
今使っている固定電話がある場合:
1. 今の番号をそのまま使うことができるか
2. 現在の固定電話機がひかり電話に対応しているかどうか
新規に固定電話を置く場合:
1. 新しく使う番号がナンバーポータビリティできるかどうか
※ どちらにするかはよく考えて選びましょう。
2. 電気屋さんで電話機を調達しましょう
※ NTTのひかり電話だとスマホが使えます
NTTなら簡単にスマホをひかり電話の子機にできる
そうなのです。NTTのひかり電話にすると、みなさんが使っているスマホをひかり電話の子機にすることができます。
家でWi-Fiとばしているのが条件 で、しかもその Wi-Fiが届く範囲限定 です。
簡単に使う例としては、機種変更とかで余ったスマホをWi-Fi接続ONLYにして家の固定電話として使う。
そうすっとひかり電話引くときにわざわざ電話を買わなくて済みます。
設定方法は NTT西日本の公式ページ にありますが、簡単に手順を書くと
- スマホを家のWi-Fiに接続する
- ストアでAGEphone(無料)をダウンロード・インストールする
- アプリを設定する
公式ページには詳しいマニュアルもありますので、簡単にできると思います。
ちなみに、家の外でも転送せずにスマホで固定電話を使う方法もありますが、これについてはちょっと話が長くなるので別の機会にします。
ということで
今までひかり電話にしたことないし特にこだわりはないという方は、とりあえずはNTTにされた方がいいと思います。
料金的なもんを考えるなら、今持っている携帯電話がauやソフトバンクとかだったら、それに合わせるのが最安ですよ!!
NTTのひかり電話(SOHOビジネス向け): え?電話料金とインターネット合わせてこんなにお得!?《ヒカリ電話.com》
auのひかり電話: 最大1Gの高速インターネット回線 auひかり
ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ応援よろしくお願いします。
にほんブログ村