それでは問題はこちらです。
Q,今日は何の記念日でしょう?(3択)
- ★ 世界手洗いの日(Global Handwashing Day)
- ★ 世界の法の日
- ★ 骨と関節の日
答えは最後に.....?
登録してクイズに答えよう(^^) 只今Andloidアプリのみになっています(^^;;
この ポイントサイトイッカツ の機能の 「Start」というランチャー機能 が私のお気に入りです。
SFリアル(初心者編)
今日は朝から天気が悪いですね。
こんな日は、私の体調も悪くなるので、テンションが上がりませんが、マインドコントロールでテンション上げて行動したいと思います。
私は以前からインターネットの利便性や安全性の事を考えています。
それは、 NHKで放送された「SFリアル、サイバー戦争の世紀」 という番組の影響が大きいかもしれません。
現代では、生活環境に溶け込んでいるコンピューターですが、便利に使える仕組みには危険性が潜んでいます。
例えば、SNSで未成年者の女の子が沢山の写真を公開したり顔が写った写メを公開しています。
世界中(少なくとも日本中)に自分のデーターを公開しているということをどう思っているのでしょうね。
全く知らない人でも、その女の子に興味を持てば、どこに住んでいるのかを調べる事は簡単です。
ブログでも同じですが、調べたい人の記事や写真には、そのヒントが沢山隠れていますよね。
近所のスーパーとか、近所の公園などのキーワードである程度の住所は直ぐに推測できます。
もっと調べたければ、もっと情報源のキーワードを集めて絞り込むだけです。
この様な事を言っていると、私が何かしている様に思われてしまうかもしれませんが、そんな変な奴がいるかもしれないと思ってSNSやブログを利用して欲しいと思っています。
また、そればかりを気にしていると、記事を書けなくなったり写真をアップ出来なくなりそうですね。
しかし、若い女性は特に気にかけてインターネットの仕組みを楽しんで欲しいと思います。
自動運転のシステムでも事故が起きるのですから、世の中パーフェクトでは無いのです!
SFリアルの表現としては、入り口の様な話ですが今回はこの辺にしたいと思います。
※紹介コードは1週間以内に入力して下さいね!
答え合わせ
答えは 世界の法の日 です。
1965年の9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言されました。
1961(昭和36)年、東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、2年後の1963年アテネで開かれた「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、第2回世界会議で宣言されたものであります。
この日とは別に、日本では1960年から10月1日を「法の日」としています。
イッカツのクイズの答えより!
最後迄読んで頂き、ありがとうございました。
m(_ _)m
明日もよろしくお願いします!
- no image