2014年01月09日
JavaEEの前に復習をしてみる その2 プログラムの構造
Javaのプログラムには、クラス、メソッドといった構造がある。
Javaのソースコードは { } で囲まれていて、
一番外側にクラスブロックというブロックを持ち、
その内側にメソッドブロックを持つ。
ブログはインデントが効かないので、スペースを代用します。
public class Rensyu { ←クラスブロックの開始
public static void main ( String [] args ) { ←メソッドブロックの開始
System.out.println ( "こういう文法すらすぐ出てこない危機感" );
} ←メソッドブロックの終了
} ←クラスメソッドの終了
基本的には、メソッドブロックの中に、コードを書いていく感じです。
ここでは、Rensyuクラスのメインメソッドに、
こういう文法すらすぐ出てこない危機感
というメッセージを出力しなさい。という何でもないコード。
実行すれば、コンソールに出力されます。
Eclipseだとこんな感じです。
これが基本文法なので、初めの一歩として、わーい、うごいた!というやつですね。
Javaに限らず、プログラムには作法があるので、クラス名の頭は大文字にするとか、
インデントを開けることで、プログラムを見やすくするとか、多数のお約束ごとがあるので、
そういうのも覚えなければいけないのです。
Javaのソースコードは { } で囲まれていて、
一番外側にクラスブロックというブロックを持ち、
その内側にメソッドブロックを持つ。
ブログはインデントが効かないので、スペースを代用します。
public class Rensyu { ←クラスブロックの開始
public static void main ( String [] args ) { ←メソッドブロックの開始
System.out.println ( "こういう文法すらすぐ出てこない危機感" );
} ←メソッドブロックの終了
} ←クラスメソッドの終了
基本的には、メソッドブロックの中に、コードを書いていく感じです。
ここでは、Rensyuクラスのメインメソッドに、
こういう文法すらすぐ出てこない危機感
というメッセージを出力しなさい。という何でもないコード。
実行すれば、コンソールに出力されます。
Eclipseだとこんな感じです。
これが基本文法なので、初めの一歩として、わーい、うごいた!というやつですね。
Javaに限らず、プログラムには作法があるので、クラス名の頭は大文字にするとか、
インデントを開けることで、プログラムを見やすくするとか、多数のお約束ごとがあるので、
そういうのも覚えなければいけないのです。
【Javaの最新記事】
この記事へのコメント
こんばんはー。
そうですね。hello world系書き込みですね。
私も、はびさんと一緒です。
下の方は、しっくりきませんね。。。
実際の業務でコーディングしている訳じゃないのに思うのだから、
きっと気持ち悪さは私以上ですね。
こんばんはっ Habitat ですっ
Hallo world おつですっ
C# などでもそうですが、結構このクラス・プロパティ・メソッドの括弧の位置って場所によってルールが違うんですよねぇ・・
私は、コードがすっきりするので、
hoge {
hogeee;
}
のケースがすきなのですが、前いたところは愚直なまでに空き括弧は次の行鎮座する形だったんですよねぇ
hoge
{
hogeee;
}
こんなん 気持ちはわかるけどコードが膨大になると邪魔にしかならないし、可読性が落ちるので選べるなら前者かな