アフィリエイト広告を利用しています


スキル無しのシステムインストラクターから、システムエンジニアへの転身日記。
◇◆◇ 2013年取得資格
LPICレベル1
LPICレベル2
LPICレベル3 Core
LPICレベル3 Speciality 302
LPICレベル3 Speciality 303
LPICレベル3 Speciality 304

Cisco CCENT
Cisco CCNA

Java SE 7 Silver
Java SE 7 GOLD

OSS-DB Silver

◇◆◇ 2014年取得資格
HTML5 Professional レベル1

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

【LPIC試験対策】304 試験合格!100日の戦いの末LPIC全制覇!

LPICの勉強を初めて約100日。ついにこの日が来ました!

LPIC304合格!よって・・・

L P I C !!

豊臣秀吉が全国統一したときは、こんな気分だったのでしょう(違う)

毎日毎日勉強の日々で、途中でping-tが対応しなくなったり、
OCJ-Pの受験を挟んだりで、もういいかなって時もありましたが乗り切れました。
これから少しずつ勉強した内容を形にしていきたいと思います。

今回使った学習書は、303/304唯一の学習本。黒本。




10問以上は、実問題に近い問題が出ています。
今回は、高信頼システム標準教科書を使って
実際にKVM,Xenをインストールしたりしました。

今回も海外サイトを巡って、どんな問題が出そうかリサーチして
要点をまとめました。結果はかなり良い点でした。

要点としては、

・完全仮想と準仮想の違いを理解すること
・virshと仮想CPU
・ライブマイグレーション
・必要なカーネルモジュール
・VRRP
・OCFS2とfencing

などなど

現状、301をとってからspecialityを全部取る人はあまりいないかもしれません。
代わりに301→304と取得する人は多いです。
それだけ需要の多い技術なのでしょうね。

中には、304をとって、優位性を伸ばすために、302・303はあとまわしという
人がいますが、優位性はあくまでCoreの優位性は伸ばせますが、
302,303,304は独立しているので、すべて5年後に切れます。
そう、5年後の俺が死ぬ思いをします。

今後は、OSS-DBにチャレンジしてみようかな。
ブログの移転も考えています。とーーっても、使いづらいです。
一番のネックは、トップページの記事数を制限できないこと。
サーバたてて、Wordpressに移行します。
せっかくアクセス数も落ち着いてきたんですけどね・・・。
    >> 次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: