アフィリエイト広告を利用しています


スキル無しのシステムインストラクターから、システムエンジニアへの転身日記。
◇◆◇ 2013年取得資格
LPICレベル1
LPICレベル2
LPICレベル3 Core
LPICレベル3 Speciality 302
LPICレベル3 Speciality 303
LPICレベル3 Speciality 304

Cisco CCENT
Cisco CCNA

Java SE 7 Silver
Java SE 7 GOLD

OSS-DB Silver

◇◆◇ 2014年取得資格
HTML5 Professional レベル1

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

今年の反省やら愚痴やら

年末ですね。一年というものはあっという間で、歳も取るはずです。
さて、今年は資格を一つも受けなかったわけですが、スキル的にはいろいろ経験できたかな。
まず今年に入ってgit、java8、Spring Frameworkや、Spring Boot、DBFluteなどを
結構触る機会があったかな。と。あんまり理解できていないので、もっと深めたいところではあります。
一通り、実装的にはJavaでWebアプリケーションを構築するという点においてはできるようになりましたね。

まだ、そこかよ。って感じもしますがw
若いころのような燃え盛る意欲がないのと、単純に理解が遅くなっている。といったものでしょうか。
私より若い世代の人たちは、ぐんぐん追い抜いていきますね。
きっと、家でも電車でも、インプットアウトプットしているのでしょうね。

私は家では、家事育児。電車ではモンハン。まったく勉強しませんでした。
今年は、かなりスローペースですね。
というのも、心身ともに体調が悪く、案件的にも一人追い詰められて、
呪われた闇の力で心身が蝕まれていくのがわかりました。

IT向いていないな。とも思いましたが、これはITだけに限らず、私が社会に適合していないだけで、
世の中の人は何とかやっているわけです。きっと畑を変えたところで同じこと。環境がひどい、上司がひどい。
同じようなことをいうのでしょう。それは私が何度も転職を繰り返していて、
何度も経験してきているのでよくわかっているはずなのですがね。

自分に向いている仕事なんて世の中にはないので、結局なにかは我慢しなければマネタイズは成立しないよ。ってことですね。

さて、今年よかったことは、本を自分なりによく読んだことです。
レビュー者が評価するような感動はなかったのですが、世の中の人の動きや、リスペクトされる人の考え方
などを知ることはいいことでした。おぉ、ぜひ実践しよう!!とはなかなかいかないものです。
30分勉強法とか、昔からわかりきったことでしたが、意外とできないんですよね。
勉強の優先度があいまいであり、その先のビジョンがあいまいだから。
そう、ビジョンがあいまい。これがだめな理由だし、仕事していて自分に似ている人は、たいていこのパターン。

1年本気で勉強して、周りの人間を変える必要もあるかな。結局、自分の周りに集まる人って自分に似ている人なので、
切磋琢磨するにも、50歩100歩の世界なんですよね。
私の同級生は、先端企業で働いていて、私の知識はたぶん高校生くらいの時にはもっていて、
今では1000万プレイヤーです。
同じ授業を3年間受けていた友人と、こんなに差が付きますね。
まぁ私は、あっちにふらふら、こっちにふらふらしてましたので、結果いい年して初任給レベル。
もちろん昇給なんて雀の涙です。

結局、仕事は頑張らなければいけないのだから、頑張るからには金稼げ。って感じですね。



と、グダグダと反省や愚痴を垂れ流したところで、毎年こんなこと言っていて、
結局進歩ねぇな。というところですね。
本年も、当ブログに遊びに来てくださった皆さん、ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。

読んだ本 「年収の伸びしろは、休日の過ごし方で決まる ズバ抜けて稼ぐ力をつける戦略的オフタイムのコツ34」

「年収の伸びしろは、休日の過ごし方で決まる ズバ抜けて稼ぐ力をつける戦略的オフタイムのコツ34」
を読みました。

休日は、家事育児がほとんどで、あまり自分の成長に役立つようなことはやっていないですね。
休日の過ごし方こそ、自分の成長につながるのでは。という思いは昔からあります。

今回のこの本は、まず冒頭で「ストレスのない仕事」探しをするより、
そんなもんないから、むしろストレス環境を楽しめるくらいになりなさい。
と、自分のひそかな願いを、いい意味でぶっ壊してくれます。

でも、これって安定しているときはそうだよな。と思っているけど、
いったん壊れかけているときに言われると、なかなか飲み込みづらいことだよな。
とは、思います。

休日も仕事で受けたストレスを解消するのではなく、
むしろストレスのある休日を過ごす。これは悪い意味ではなく、
遊んだり、何をするにも目標を決めて徹底的に行い、何をするにも成果や意味を追求する。
そういった習慣づけ休日にも行うことによって、
仕事上のストレスや問題も解決できるトレーニングになるとのこと。

たしかにストレスを受けて、−1になった精神状態を0に戻す日々より、
日々のストレスを−1にしない。またはその日のうちに0にするトレーニングを行えれば
一番いいとは思う。

あっという間に12月です。この一年、何も成長していないな。と感じるわけです。
それも毎年毎年です。この負のサイクルはどこで止められるのか。
先日読んだ毎日30分勉強と、休日での時間の過ごし方。これがキーになることは間違いないです。

逆転したい。逆転。


読んだ本 ひとりビジネスの教科書: 自宅起業のススメ




今回紹介する本は、
ひとりビジネスの教科書: 自宅起業のススメ

え?なに?起業するの?

といった読者の方の期待を裏切る結果になりますが、
起業できるほど環境も自分自身も育っておりません。

ただ、将来的には考えますよね。何で独立できるかはわかりませんし、
現実逃避からくる発想といった点も拭えないですし。

この本では、収入源は一つではなく、複数持ちましょうといいます。
9マスの正方形のマス目の真ん中が自分だとして、その周りの8つに収入源を記載してみてというのです。
もちろん、私の場合、本職以外に収入源といった収入源はありません。

逆にこれが埋まるのは、どんな人よ!?と思うわけです。
これは本書の中で、仕事としてなりえる本職以外の仕事内容を紹介しています。
その中には、アフィリエイトや商材販売なんかも含まれています。

そして、それ以外にできる収入を作る例や、起業する際の商品の作り方、
その商品、自分自身のブランド化、集客方法や、自分の周りの人間との付き合い方などなど。

ひとりでビジネスを起業するためのノウハウ本です。

これを読んだから、すぐ起業!とはいかないですが、起業するために今から準備できることはある。
逆に言うと仕事をしながら、少しずつ起業の準備をし始めてもいいのかな。
といった感じですね。

あたりまえだけど、やはりお金は、人から人へ流れるものだから、
人脈形成は、どんな本にも重要視されていて、自分一人でできる仕事というのはないかもしれませんね。
コミュニケーション能力は、やはりどこでも必要だな。と思いました。

ひとりビジネスの教科書: 自宅起業のススメ

新品価格
¥1,512 から
(2015/11/30 22:08時点)


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: