2019年09月23日
走行会で見て回ったマシンたち
こんにちは
当ブログにお越しいただき ありがとうございます
この連休は台風で襲来です 上空は飛飛丸(びゅんびゅんまる)です
出かけずに旧車たちの修理を行っています
走行会で見て回ったマシンたち
今回は先週の走行会で見て回った皆さんのマシンを載せます
初参加の1/8GP旧車界の有名人ドナルドさん、
EPの走行会ですが、展示車として1/8GPを5台持ってきてくださいました
左の1台のみ、私の持ち込み車です
当ブログでは中々載せることがないクラスのラジコンなので、
簡単に説明しようと思います
1/8GPレーシングカーはラジコンの中での最上級クラスで、
21エンジン(3.5ccの2サイクルエンジン)を搭載する、大人なラジコンです
西日本旧車会で遊んでいるマシンより少々大きなマシンとなります
オンロードレーシングカー初の4輪駆動として、後のマシンの設計に大きな影響を与えた 京商ファントム20EXP4WD
4輪駆動車に不可欠な前後タイヤ径の差(回転差)をワンウェイベアリングで吸収して、フロントデフの代用にもするという滝雄二氏のアイデア♪
この形式は今日のオンロード4駆にも使われている偉大なる発明です
ドナルドさんのマシンは前後の駆動を伝達するチェーンの回転も軽く、まさに走れるコンディションのヴィンテージマシンです
同じくドナルドさん持ち込みの1/8GP、 サーパント・クアトロ
4駆ではなく2駆であるところがレアです
当時は4独4駆が各メーカーからリリースされていた頃で、クワトロユーザーの多くは4駆にコンバートしていました
2駆のままのマシンはほぼ現存していないのでは?
そして私がこのマシンで最も見入っていたのはナチュラルカラーのFRPアッパーデッキ
カッコイイ
これらのマシンを見ていると、またハチイチGPレーシングをやりたくなります
まぁムリかなぁ
続けます
マー君のピットから
タミヤ・レーシングマスターMk6とRM01
共通パーツの多いこの2台を同時運用しているマー君
部材面での効率化はMK6にRM01のRボディマウントプレートを装着している事でも感じられます
みんな色々と工夫しているんだなぁ
もう一台
shintamaさんの持ち込み、トドロキ・ER12
ラジコンマガジンclassic2で後期型として掲載された同車、
再び初期型に組み替えての登場です
やはりER12は特徴的な振り分けパックが素敵です
熱烈なトドロキファンのドナルドさんが最も見たかったといわれていた一台です
自分のマシンを走らせるだけでなく、他の方のマシンを見て回る、
凄く楽しい
ランキングに参加しています 更新への励みになっています
ポチっと↓お願いいたします
にほんブログ村
こちらのランキングにも参加しました よろしければもう一つ
ポチっと↓お願い致します
ラジコン ブログランキングへ
先週の水遊び
台風で外に出れないので、先週の水遊びです
台風と雨が止んだらまた川に行こう!
次回はホンダF2のボディ修理を載せます
ドナルドのマシンの紹介ありがとうございました。
ビンテージラジコンは、お飾りではなく、実走行に意味がある!
これからも、一緒に爆走して行きましょう。
楽しんで長生きして欲しいです!!
ドライバが乗っているとさらにでしょうね。
きっと、多分。
先程鳴門大橋の通行止めが解除になりました。
ギリギリセーフかも。
行ってきます。