石水です
コロナがヤバイっ
香川県も沢山コロナ感染者が出ていますよね
全国的にも感染が広がっています
社交ダンスの先生は今が悩み時でしょうね
パーティーするか自粛するか
ダンスやめるか続けるか
生きるか死ぬか
は大袈裟ですが
大変ですよね
しかもGOTOキャンペーンで日本中の人々がゴチャゴチャ入り乱れるので
ますます感染は広がるかもしれませんね
でも自粛自粛って言ってられなくなりますよね
勿論油断してはしけませんが
おそらく今後は
これからは自粛組と活動組に分かれていくと思います
個人個人が考えないといけない時期になりましたね
そしてWITHコロナに慣れていくようになるでしょう
でも秋以降は大流行すると仮定すれば、活動は今のうちかもしれませんね
まぁ、来年の夏くらいには落ち着くんではないでしょうかね
話は変わります
最近はプロの先生までこのブログを読んでくれています。さらに私から経営の仕方や運営方法を勉強したいと言ってくれる先生もいます
次の職業はダンス教師相手の経営コンサルタントでもしようかしら
さあ本題に戻します
私にとってのダンスとはです
今までわたしがダンスを習い教えてきた中での個人的な意見です、そもそも正解のない話ですので軽く聞き流す程度に読んでください
私はそもそもダンスは身体を使って何かを表現をすることだと思っています
言葉を使えない動物は感情や求愛を身体を使って表現しますよね
その延長にあるのがダンスだと思います
だからダンスが上手い人は本能的に魅力的になるし、好感をもたれると思います
一瞬だけでも・・・
そのダンスの中においても特別で異質なのが社交ダンスです。
なぜなら必ず2人で波長を合わせて表現をしないといけないからです
他のダンスは基本的には一人で踊りますが、社交ダンスは二人で踊ります。ですのでただ単に踊るだけではダメで、相手と波長を合わせながら踊ることが大切なダンスなのです
あなたはきちんと相手に波長を合わせて踊っているでしょうか?自分勝手にステップだけを踏んではいないでしょうか?
私がダンスを教えていて一番感じる事はステップだけを踏んでいる人があまりにも多い事です。ボディコンタクト、リード&フォローなどは関係なく、ただ単に相手とステップを合わせているだけ・・・
これは表現を求めるダンスではなく、単なる運動です。
ダンス歴1〜2年の方ならいざ知らず、何年も社交ダンスをしている方でこういうダンスをしている人は社交ダンスではないと言えます。
もちろん表現では無く運動が目的であれば問題ありません
しかし人に見せるダンスともなれば相手と波長を合わせて表現する事が大切です
これは上手、下手の問題ではありません。上手く表現できなくてもいいです
良くないのはラジオ体操の様にただ単にステップや動作を繰り返すだけのダンスになることです
話を学生時代に戻します
私は1,2回生の頃は全く試合で勝てませんでした。毎回悔しい思いをしていましたが、嫌でも試合は最後までまなければなりません。
そして僕はどういうカップルが決勝まで残るのかを考えていました。
自分の中ではそんなに上手いと思わないカップルが残っていることも多々ありました。
そんなカップルでも何故決勝まで残るのかを分析しました。
もちろんプロの競技会やビデオもたくさん観ました。
そして単純で、ある意味本質的な共通点を見つけました。
そしてその共通点を研究し、それだけを集中して練習しました。
ダンスバイトのときに知らない人と踊るときも研究したことを実践したりしていました。
それが正解かどうかはわかりませんが試合でも勝ち残るようになりました。
私はダンスを教えるようになってからは、あまり技術を押し付けたり、ステップを無理やり覚えさせたり、シャドーばかりをさせたりはしませんでした。
それは確かに意味のあることかも知れませんが、技術を覚えて、ステップを覚えるだけでは絶対に上手くならないと思っているからです。
一人で踊るダンスであれば技術とステップが最重要かもしれませんが、二人で踊るダンスでは、それは最重要事項ではないと思います。
私の理想はボディコンタクトを通じたリード&フォローが前提で、そこから技術やテクニック、スゥイング、ステップがあると思っています。
長くなったので今日はこの辺りで
次回プロダンサーとなってから、聞いたこと、知ったこと、思ったこと
を赤裸々にお話します
こうご期待!!!!!
PS
トラクター買いました
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image