この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2022年06月25日
ハスの種蒔き(再挑戦)
3月に種を水栽培して発芽させましたが、それ以降は育たず失敗してしまいました。
原因はおそらく種蒔きの時期が早かったのが主な要因と思われます。
そこで陽気も良くなったので再度挑戦することにしました。
今回は水栽培はせずに最初から鉢植えすることにしました。
6/5 前回と同じように種を削って鉢に植えて水を張りました。
6/9 発芽しました。
6/18 芽は順調に育っています。
6/23 そして葉も開きハスらしく成長しました。
やはり陽気が良くないと発芽しても育たないんですね。
3月に種を水栽培して室内で無理やり発芽させてしまいましたが、太陽光が足りなかったので育たなかったようです。
春を待ちきれずに中途半端なことをして大切な芽を枯らせてしまったことに反省しております。
種さんごめんなさい。
次は花が咲いたところを報告できるように引き続き大切に育てたいと思います。
2022年04月30日
ハスの種植える(4)〜根っ子が出ない…
2022年02月11日
ハスの種植える(3)〜葉っぱらしきものが…
2022年02月03日
ハスの種植える(2)〜種から発芽
1/23にハスの種の端を削って水に浸してから9日目ついに6粒のうち1粒目が発芽しました。
そして10日目に2粒目が愛でたく発芽しました。
ここのところ毎日期待に胸を膨らませながら観察していたのですが、なかなか発芽しなかったので別な手を打たないとダメなのかなと思っていました。
まさにその矢先の出来事だったので、発芽している芽を見つけた瞬間はとても感激しました。
前回記載した通り15℃以上なら4日で発芽すると、YouTubeでは言っていました。
ところがその倍の8日たっても変化はないし、気温も自宅がマンションで冬でも15℃を下回ることはないので、これはダメかなと思っていました。
そんななか期待を裏切らず発芽してくれたハスの種に感謝しています。
久しぶりに感動を与えてくれました。「ありがとうございます。」
今思うとYouTubeでは種を水に浸した時期が4月で季節は春でした。
それに対して今回は春まで待ちきれず1/末の冬の季節に、種を水に浸したため温度条件が整っていても発芽するのに時間が掛かったのかもしてません。
いずれにしても発芽と言う次のステップに進むことができたので、とても満足しています。
2022年01月23日
ハスの種植える(1)〜種の端を削って水に浸す
ヤフオクで購入したハスの実(50粒500円 送料770円)を育てるためにYouTubeを調べたところ、やはりそこにはノウハウが有りました。
先ずハスの実は殻が固いのでそのまま植えてもなかなか発芽しないそうです。
そこでハスの実のくぼみがある方をやすりで削り水に浸すと発芽するそうです。
そこまでを今日やりました。
ハスの種は思ったより硬くプライヤーでしっかり掴んで、金属製の棒やすりで種のへこんだ側を削りました。
YouTubeでは削った断面が全面白くなりましたが、実際にやってみると削った断面に黒い部分が残ってしまいました。
結構削ってても全面が白くならなかったのですが、あまり削りすぎると大事なところまで削ってしまいそうなので止めました。
また少しでも殻を削れば水分が中に浸透するので大丈夫かなと思いました。
YouTubeでは僕がヤフオクで購入した実より大きく見えたことと、端を削った実を水に入れた瞬間に実が沈んだのが気になりました。
ちなみに僕のハスの実は水に浮いたまんまです。
本当に発芽するのでしょうか、今後の経過が少し心配です。
YouTubeでは気温が15℃以上の場合は4日で発芽すると言ってました。
果たしてどうなるのでしょうか?
今後が楽しみです。