この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年02月09日
【個人的歴史】今まで使ってきたスマホ紹介
完全にこだわりがわかります
子供の頃にスマホどころか、携帯電話すらなかった中年なので、
スマートフォンが登場した時には、子供のようなワクワク感があった
それなのに、iPhoneには、これまで見向きもしていないという天邪鬼かげん
なぜかというと、スマホを使いたい!と思ったときに、
一つのこだわりが芽生えてしまった事が大きな要因だった
それは、【 防水機能の装備 】だった
なぜか、初期の頃から防水機能が備わっていないと、購買意欲をそそられなかったし
スマホを選ぶ際に、かなり減点からのスタートになる事を余儀なくされていた。
そのハードルをクリアして、見事最初に使用するスマートフォンになったのが
NECのmedias wpだった
この頃、防水機能を装備している機種が少なく、確か2機種のどちらかという選び方をした記憶がある
そこで元々、子供の頃からPC-6001で親しんできたNECさんを使おうと選んだ
使ってみると、まぁ、初期のスマホなので、今よりもスムーズさに欠けるし
使い勝手が悪い部分も多かったが、それなりに新しいガジェットを使っている満足感は得られたので充分だった
そして、この機種のバッテリーが膨らんできて使うのに支障をきたしてきたので、2台目のスマホを探すことに……
そして、この頃になると、防水機能を標準装備している機種は多くなってきていた
いよいよ王者のメーカーが登場
2台目に選んだのは、ソニーエリクソンのXperia z1f
コンパクトサイズの当時ハイエンドモデルだ
この子は、なかなか優れていた
動きはストレスが少なく、不具合もほぼなかった
スペック、機能に問題なく、PCとの連携もしやすかったので重宝していたが
1年半使ったある日、突然電源が落ちるようになったため、修理に出したら
基盤の一部が割れているため修理不能……と連絡がきた
泣く泣く機種変更を余儀なくされてしまったのが悔しかった思い出
しかし、そこで機種変更ではなくリフレッシュ品との交換を選ぶ
スマホの価格が上がってきているのが、少し不満になってきていた時期で
新品同様のリフレッシュ品でも1・2シーズン前の機種なら、まだ現役で使用できるだろうと思うし
そこで選んだのが、富士通のarrows F-02G
縦長のオクタフォルムが特徴だった機種で、発売当時は確かフラッグシップモデルの一つだった記憶がある
スペックは同時期の機種の中ではトップクラスだったが、いかんせん放熱処理の問題が大きく、熱暴走により、スペック通りの能力を発揮できるのは秋から春にかけての数か月だけだったイメージが残っている
この機種を使っていた後期に、ポケモンGOが登場して遊んでいたが、
夏場に登場したために、発熱がひどく、スマホが正常に動作しなくなることが頻発したのは忘れられない…
で、初めてスマホの画面を割ったのもこの機種だったなぁ
仕事場の入り口を開けるときに、ドアを持った瞬間に手元から滑って、画面を下にして地面に落下
嫌な音と共に、瞬間で何が起こったのか理解したのを覚えている
次の日にショップに行き修理依頼
同じ機種のリフレッシュ品への交換となった
違う機種に変えてくれたら嬉しかったのになぁ……なんて思っていたなぁ
そして、去年の11月初め
久しぶりの新機種を購入した。
それが、Samsonのgalaxy note 8
半年前に発売されたgalaxy 8+にしたかったのだが
半年待って、note 8に切り替えた
リコールになった前機種のこともあったが、スペックの魅力に負けた感じ
使ってみると、今までのスマホが、いかにストレスになっていたかと感じさせるくらいノーストレス
Xperiaを使っていたころは、小さいことは良い事だ!なんて言っていたが
今では、大きいほうが見やすいよね!!と180度方向転換している始末
アクセサリーも色々探すが、それはXperiaの時が1番充実していたように思う
それでもnote 8のアクセサリーは、実用的なものが多い印象でよくできていると感じている
今も、手帳型のカバーとガラスフィルムを使用しており
Qi対応なので、ワイヤレス充電器も使ってみたいなんて思っており、ちょこちょこ良いものを探している
今日のブログは、完全に自己満足な日記になってしまったが、
今のnote 8が特に気に入っているので、これからそれに関する記事が増えていくと思われます
気になるアクセサリーや、使い方などのレヴューもしていければな……なんて、発売から数か月経ってやることでもないんですけどね
それでも、この先数年は使えるくらいのスペックなので、その魅力を、少しでもお伝えできればな、と思ったりするわけでありました
と、いうところで、今日のブログは終わりたいと思います
最後までご覧いただきありがとうございました
下のバナーをクリックしてもらえると、やる気につながるのでよろしくお願いします
↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2018年02月07日
【接続】やっと通常運転開始のNAS
バックアップ終了、いよいよフォーマット
前回の続きになるので、まだ読まれていないという方はこちらからどうぞ
↓
と言う事で、夜中1時過ぎにバックアップが終了し、いよいよフォーマット作業に入ってみる
その前に待っている間、説明書に目を通してみたところ
【使用されていた外付けHDDは、そのままUSB接続すると読み込み専用になる】
との記述があった
やっぱり説明書は読まないといけないねえ
で、フォーマットも完了して、ボリュームを確認してみると
きれいさっぱり中身は消えている
データを映してみると、見事成功
これで完璧に使える状態に戻った
……ラジオの同録は未だサルベージできていない…早く救出してあげたい、というかしたい
と言う事で通常営業に戻りつつある我が家のネット環境でした
現在、PC2台、タブレット1台、スマホ1台、AmazonのfireTVstickが初期と2台目が1台ずつ
なかなか増えてきたな、いい環境になってきた( ̄▽ ̄)
下のバナーをクリックしてもらえると、やる気につながるのでよろしくお願いします
↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2018年02月06日
【驚き】新しいNASが届いた!!!が……【勘違い?】
前回の直後に新しいNASを購入したのだが……
前回、リンクもつけてバッファローの4TBのNASを買ったと書いたのだが
翌日届いた箱の中には、i.o.dataの4TBNASが……
確認していると、確かにI.O.DATAを注文している
……バッファローにしたと思ったんだけどなぁ
で、家に届いたのがこちら↓
I-O DATA NAS 4TB /デュアルコアCPU/高速モデル/3年保証/日本製 HDL-AA4/E
価格: 32,524円
(2018/2/6 21:19時点)
感想(0件)
まぁ、使えるのであればどれでもいいのだが
不調をきたしたのもI.O.DATAだったので、少し不安を感じてしまう
とりあえず接続開始
シンプルな内容物で、本体とケーブルに説明書のみ
まず電源とUSBをNASにつないで、USBを本体に接続
ルーターとLANでつないで準備オッケー
NAS本体の裏面にあるボタンを押して電源オン
PCに認識してもらうようにNASからドライバ的なソフトを入れる
そこから進めていくと、PCにNASが認識されるので、それで使用可能になった
あれ?昔に比べたらすごい簡単になってない?
net.USBは?どうやって設定するん?
説明書をみていくと、どうやら後ろにあるUSBポートにつなげるだけで使えるらしい
すごい進歩だ!!!
さっそく3TBの外付けをつなげる
お〜、認識されたし、データも読み込める
これはいい買い物をした
で、バックアップの重要性を前回の不調で思い知らされたので
バックアップを取れるか試してみると
アクセス権限がないので
などと抜かして、何も書き込ませてもらえない状態
いやいやいや、アカウント設定しましたやん
ちゃんと読み込めているし、書き込むだけですやん
と思いながらも、黙って原因を調べる
よくよく考えてみたら、3TBの外付けは
今までも使っていたので、フォーマットせずそのままつないでいる
もしかしたら、フォーマットしなおさないと書き込めない?
と言う事で、現在読み込むことはできている外付け3TBなので
4TBNASに中身をバックアップしている最中です
終わり次第でフォーマットをかけてみようと思います
また、フォーマット後どうなったかは、次回以降このブログでお伝えします
最後までご覧いただきありがとうございました
下のバナーをクリックしてもらえると、やる気につながるのでよろしくお願いします
↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2018年02月04日
【ガジェット】長年使ってきたNASが……【ショック】
それは、突然やってきた
今日の夕方、サブPCで仕事の一環である動画の編集を細々としていた時、
少し書き込みの時間がかかりそうだったので離席していた
もうそろそろ終わっているだろうと戻ってみると
画面が真っ暗になっている
んっ???
このサブPC、今までも少し目を離すと消えることはあった
スリープモードになっただけだろうと、いつものようにマウスを動かす
画面はすぐに戻った
編集は終わっているのか気になり確認しようとすると
ネットワークに接続されていません
確かにPCのwifiが切断されている
よく見ると、手元のスマホも4Gに切り替わっている
あれ?ルーターの調子が悪いのか?
ルーターをごそごそといじくり直す
wifiは接続可能となったが、次にNASのランプが消えていることに気付く
おや?こいつには触っていないぞ?
これまでにも何度かあったことだが、電源を入れ直してみることにした
数秒押してみるも反応なし
あれ?これはまずいか?
一度電源を抜き、再接続を試す
『ピッ』っと鳴り、青色のランプが点灯したのち、緑色のランプが点滅し始めた
おっ、何とか動いてくれた
と、思ったが、いつまで経っても点滅が点灯に変わらない
緑色の点灯に変わったら接続可能の証なのに……
もう一度電源を落とし、USBにて直接メインのPCに接続してみた
今度はUSB接続を表す青いランプが点滅を始めた
が、やはり点灯に切り替わることなく、瞬き続けている
この時には、すでに半分近く覚悟は決めていた
今のメインPCを使い始めたのが7年前
それとほぼ同時に使い始めたi.o.dataのHDL-CE
中には趣味のラジオの同録や音楽データ
取り溜めていた写真や動画が、ほぼ2TB分入っていた
写真や動画は、外付けのHDDにバックアップを取っていたので、多少残っているが
それでもNASに閉じ込められているものもあるだろう
何より、ラジオの同録が……かなり痛い
数年分の音声データが保管されているのに……
爆笑問題やバナナマン、ナインティナインからの岡村隆史
バカリズムに……ショックがデカすぎる
仕事の資料も封印されてしまっているが、そんなものはどうにでもなる
ラジオの同録は、どうにもならない
とりあえずNASは電源から外して、静かに保管してあるので
時間を見つけて、データのサルベージをしてみようと思っています
そのための道具も探して買わないといけないが
それをするだけのデータが入っている(ラジオの同録っていうだけなのだが、それが大切なんです)
それと、今まで頑張ってくれていたNASの代わりを
急遽探してぽちりしてみました
これまではi.o.dataを使ってきたが、
今回はbuffaloに変更してみた
実は、i.o.dataの他にbuffaloの1TBのNASを使っていたこともある
今は離れた家で静かに動く時を待っているはず
それを使ってもよかったのだが、2TBでも足らない容量になってきていたところに
1TBを持ってきても弱すぎる可能性が高くなってしまいそう
外付けの3TBもあるが、NAS経由でネットに繋げられなくなるので
かなり不便になることが予想された
なので、今回は一気にこれまでの倍【4TB】のNASにしてみました
大容量に加えてデュアルコアで、同時に複数の作業がスムーズに行えるようになる
最近始めた動画編集もやりやすくなってくれるだろう
……まずい、編集用の素材も閉じ込められてる!!!
近日中に手元に届くので、その時にはまた接続や使い心地の紹介をさせていただきます
最後までご覧いただきありがとうございました
下のバナーをクリックしてもらえると、やる気につながりますのでよろしくお願いします
↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2018年02月01日
最近のお気に入り〜つまみ編〜
ローソン行くと、必ず探す一品
自転車で3分のところにローソンがある
弁当を買ったり、カップ麺にしたり良く利用している
それなのにも関わらず、総菜のコーナーはあまり見たことがなかった
サラダくらいは買うものの、中食的なレトルトや漬物類は、ほぼ買ったことがない
それが一か月くらい前、なにか珍しい物はないかと探してみたくなった
滅多にみることがなかった中食コーナーの最上段に、あまり見かけないものがあった
【ミミガー】
おぉ〜、あの豚の耳を千切りにしたアレか
昔、食べたことはあるが、最近はご無沙汰だな
よし、これに決めた!!
購入して帰り、夜食として食べてみた
酒も飲めないのに、つまみとはこれ如何に
滅法アルコールには弱いので、ミミガーのお供には同時購入したアップルティー
それでは、ミミガーを一口……
……この歯ごたえ良いねぇ
スモークタンなども好きだが、それよりも強固さを感じる
それに、塩加減もバッチリ
確かにアルコールが進みそうな具合だが、アップルティーで流し込む
次の日、同じ店舗でミミガーを2つ買ったことは言うまでもない
しかし、他の日に違うローソンの店舗に行ったら
売ってない!!!
どこの店舗でも買えるようになればうれしいけどなぁ……
下のバナーをクリックしてもらえると、やる気につながるのでよろしくお願いします。
↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村