2010年11月24日
区民農園に申し込み〜ひとり暮らしのグリーンライフ〜
気が付いたら 市民農園(区民農園)
の申し込みが始まって
いました。
こと。 の住むのは 東京都23区内 。
転居して見学に来た母親が 「まー田舎ねぇ♪」 と呟いた地域に住んでいます。
散歩して気付いたのが、住宅地内の中にあった区民農園。
調べてみると結構数がある。
しかも近い。
実家は戸建てだけど、庭は小さく共働きの親が手間をかけたくないらしく
家庭菜園は夢のまた夢。
市民農園はあったけれど、車でないと通えない程の遠方でした。(in 千葉県)
東京都23区・・・実家と比べると範囲が狭いです。
つまり、 徒歩圏内・遠くても自転車で通える程度の距離 に
市民農園が結構ある。
・・・。(’ ’* ←ときめいている
いました。
こと。 の住むのは 東京都23区内 。
転居して見学に来た母親が 「まー田舎ねぇ♪」 と呟いた地域に住んでいます。
散歩して気付いたのが、住宅地内の中にあった区民農園。
調べてみると結構数がある。
しかも近い。
実家は戸建てだけど、庭は小さく共働きの親が手間をかけたくないらしく
家庭菜園は夢のまた夢。
市民農園はあったけれど、車でないと通えない程の遠方でした。(in 千葉県)
東京都23区・・・実家と比べると範囲が狭いです。
つまり、 徒歩圏内・遠くても自転車で通える程度の距離 に
市民農園が結構ある。
・・・。(’ ’* ←ときめいている
■□■ まずは現場チェックな2010年・春 ■□■
市民農園の存在に気付いたのは、引越し直後の春のこと。
ウォーキングがてら友人を誘って市民農園巡りをしてみました。
賃借開始時期は基本4月。
2010年の申し込みは昨年末に終わっていた状況でしたが、
市民農園始めの人達の気合が一番入っているこの時期(春)に、
農園見学をするのが一番状況が分かるかと。
こと。 の区域では、 2年ごと の貸し出し。
今年貸し出し開始の農園は来年申し込めないから・・・と数を絞ってみた
けれど、それでも(徒歩では)全部回れないほど多かったです。
実際見学してみると、どこもキレイに手の入った状態で中には「プロ・・・?」と思うような整然とした畑が広がっていたり・・・楽しかったです。
中には、お墓の近くにあったり(何となく気分的に抵抗ある・・・。)、
『野菜泥棒は通報します!』 の看板が立てられているところがあったり、
(容疑者は多分すぐ側の住宅地の人・・・?)
実際に作業している人の話を聞けたりしました。
ちなみに野菜泥棒が多そうな畑では、農園近くをうろうろする こと。 に向け
られた目が怖かったのは気のせいではないと思う。
イエ、不審者じゃないですよー・・・見学であって盗もうなんて思ってないです
よー・・・と心の中で弁明。
絶対申し込みするぞ!“o( ̄‐ ̄*)
と思ったのが、それぞれの農園に物置が設置されていて、
農具を無料で使用できる と分かったこと。
水道も設置されていて、至れりつくせり感あり。
鋤とか鍬とか自分で用意するのは大変ですからね・・・収納場所とか。
■□■ お待ちかねの申し込み 2010年・冬 ■□■
待ちに待った市民農園申し込み。
区役所他所定の場所にある 専用ハガキ をもらって記入・投函。
結果は2月中旬に来るらしい。
思ったより少なかった対象農園リスト(休耕とかあるのかな?)から、
めぼしをつけていた農園を見つけ出し記入。
あとは待つだけ・・・なのですが、気になることが。
それは申し込み記入欄に “家族構成” を書く欄があったこと。
これはあれですか?
野菜作りをして生活を潤したい家庭向け?
いや、それよりも健全な青少年育成の為の活動のひとつなのかもしれない。
確かに、1区画15m2(=約8〜9畳?)で野菜をしっかり作ったら、食べきれない程の量がとれるだろう。
うーん、 シングル不利?
ちょっとしょんぼりしつつ、結果を待つことにします。
もし当たったら市民農園記録専用にブログを立ち上げます!
・・・外れる気がして仕方ないけど。_| ̄|○
もし抽選に当たったら、テキストを購入して年間計画をたてる・・・予定です。
当たってくれないかなぁ・・・。
市民農園の存在に気付いたのは、引越し直後の春のこと。
ウォーキングがてら友人を誘って市民農園巡りをしてみました。
賃借開始時期は基本4月。
2010年の申し込みは昨年末に終わっていた状況でしたが、
市民農園始めの人達の気合が一番入っているこの時期(春)に、
農園見学をするのが一番状況が分かるかと。
こと。 の区域では、 2年ごと の貸し出し。
今年貸し出し開始の農園は来年申し込めないから・・・と数を絞ってみた
けれど、それでも(徒歩では)全部回れないほど多かったです。
実際見学してみると、どこもキレイに手の入った状態で中には「プロ・・・?」と思うような整然とした畑が広がっていたり・・・楽しかったです。
中には、お墓の近くにあったり(何となく気分的に抵抗ある・・・。)、
『野菜泥棒は通報します!』 の看板が立てられているところがあったり、
(容疑者は多分すぐ側の住宅地の人・・・?)
実際に作業している人の話を聞けたりしました。
ちなみに野菜泥棒が多そうな畑では、農園近くをうろうろする こと。 に向け
られた目が怖かったのは気のせいではないと思う。
イエ、不審者じゃないですよー・・・見学であって盗もうなんて思ってないです
よー・・・と心の中で弁明。
絶対申し込みするぞ!“o( ̄‐ ̄*)
と思ったのが、それぞれの農園に物置が設置されていて、
農具を無料で使用できる と分かったこと。
水道も設置されていて、至れりつくせり感あり。
鋤とか鍬とか自分で用意するのは大変ですからね・・・収納場所とか。
■□■ お待ちかねの申し込み 2010年・冬 ■□■
待ちに待った市民農園申し込み。
区役所他所定の場所にある 専用ハガキ をもらって記入・投函。
結果は2月中旬に来るらしい。
思ったより少なかった対象農園リスト(休耕とかあるのかな?)から、
めぼしをつけていた農園を見つけ出し記入。
あとは待つだけ・・・なのですが、気になることが。
それは申し込み記入欄に “家族構成” を書く欄があったこと。
これはあれですか?
野菜作りをして生活を潤したい家庭向け?
いや、それよりも健全な青少年育成の為の活動のひとつなのかもしれない。
確かに、1区画15m2(=約8〜9畳?)で野菜をしっかり作ったら、食べきれない程の量がとれるだろう。
うーん、 シングル不利?
ちょっとしょんぼりしつつ、結果を待つことにします。
もし当たったら市民農園記録専用にブログを立ち上げます!
・・・外れる気がして仕方ないけど。_| ̄|○
もし抽選に当たったら、テキストを購入して年間計画をたてる・・・予定です。
当たってくれないかなぁ・・・。