アーモンドの次はトマト?!NHKあさイチ「真っ赤な宝石トマトの真実」
2012年6月11日のNHKあさイチは
「真っ赤な宝石 トマトの真実」という内容でした。
(c) .foto project
アーモンドの品切れの次は、トマトも品切れにするのか、あさイチ!
と思いきや、今回はそうでも無さそう?
ただ、きのみい的には「トマトケチャップ」をとっても使いたくなりましたよ。
身体のサビを落としてくれるトマト。より有効に活用できますように。
トマトに含まれるリコペンは抗酸化作用が強い。言い換えると
「活性酸素を消去する力が非常に強い」
「紫外線から守ってくれる働き」
紫外線で活性酸素が増えるとメラニン色素が増える→シミになるけど
それを抑えてくれるらしい。
※リコペン=リコピン。英語読みか、ドイツ語読みかの違い
トマトジュースを毎日160ml3ヶ月飲む実験では
水を飲んでいたグループに比べて、
目の下のシワの数がわずかながら減るという結果が。
ただし、肉眼的には分かりにくい程度らしい^^;
表面の小皺が減ったのは新陳代謝が良くなったから?
肌の角質細胞の画像を見てみると
角質細胞の密度が増えていた。
以前はでこぼこだった表皮が、滑らかに整ったということ。
子供の頃から気管支喘息の女性のお話。
トマトジュースを飲みだしてから発作がほとんど無くなったとか。
呼吸器内科医の田村尚亮さんの研究で
重症な人ほど血液中のリコペン濃度が低いことが分かり
1日2缶、320ml一年間飲んでもらうと
息を吐く速度の平均値が2割アップ
薬をやめず、
トマトジュースを追加するだけで症状が緩和されるのが素晴らしい。
※残念ながら全ての人に効果がある訳ではない
生トマトには口が痒くなる等アレルギーもあるので、注意!!
リコペンの吸収しやすさを考えると、生トマトよりジュースの方が良い??
TVでおなじみの佐藤秀美さん(食品学専門博士 放送大学非常勤講師)によると
トマトを生のまま食べても吸収悪いので
・加熱すべし
・油と摂るべし(リコペンは油に溶けやすい)
・β-カロテンと摂るべし(水菜の青い部分とかニンジンとか)
とのこと。
バジルの葉っぱもβカロテン豊富。
ならばバジルとトマトのパスタは理にかなってるのね!!
どうやら
生のトマトよりは、トマトジュースとか加熱済みの缶詰とかの方が
リコペンは多くて、プラス、油分やベータカロチン(カロテン)を一緒に摂る!
・・・てのが鉄則のようでした。
Q:バジルとトマト一緒に植えるといいって聞いたけど?」 byいのっち
A:アブラムシ避けになるので、香草類を一緒に植えると良い
Q:シワ消すのに、トマトジュースはどのくらい摂ればいいの?
A:160ml以上飲んだらもっとシミシワが消えるとかは言えない。まだ実験してないから分からない
Q:リコペン取りすぎの弊害はないの?
A:今のところ無い
Q:食べ過ぎて手が黄色くなったことがある
A:よっぽど食べられたんでしょう^^;
カロテノイド、確かに色素なので。健康に問題はないけど。
Q:トマトを食べるとやせる?
A:いいえ。そんな研究結果は余りない
Q:トマト食べない方がいい人は?
A:健康な人であればむしろ積極的に食べた方がいいトマトだが
腎臓の悪い人はカリウムに懸念があるから、医者の指示に従う
Q:顔にトマトパックは良い?
A:リコペンは肌から吸収はされない。逆に酸で肌があれるかも
Q:おいしいトマトを作るには
A:実がついたら、心を鬼にしてあまり水をあげないこと。
Q:むくみに効きますか
A:カリウムが利尿促進作用があり、排出されやすいのでむくみに役立つかも
Q:生と濃縮還元、清涼飲料水の効果の違いは?
A:生はピンクでリコペン含量が低い
おうちでミキサーでトマトジュース作るよりは製品の方がリコペンが高い (byカゴメの方)
Q:トマトジュースを飲むときも、吸収力を上げるのに油入れる?
A:トマトジュースにもオリーブオイルを2、3滴垂らした方が良い。
そのままだとほとんど吸収されない位に思ってた方がいいかも (by佐藤さん)
Q:コレステロールが高めで、最近の美味しいトマトはカロリーが高いからダメと言われたが
A:リコペンはコレステロール、動脈硬化を防ぐ効果があるので、トマトジュース飲んで欲しい
(byカゴメの方)
・・・・トマトジュース、ガンガン推してくるなあ@@;
要は、医者と相談してね、ということで。
トマト研究一筋30年
農学博士 カゴメの稲熊隆博さんによると、とにかく
「生トマトよりトマトジュースの方がリコペンは高い」らしく。
でも、番組中、発言する機会がある度に
「トマトジュースを飲んだ方がいい」と繰り返されると
なんだかなー、トマトジュースのメーカーさん勤務だからか
ぶっちゃけ、ちょっとしつこいなーっと思ってしまいました(−−;
一方、佐藤秀美さんは
トマト缶詰めも加熱済みでリコペン吸収率が良いことや
トマトジュースにも油を加えた方が良いことなど教えて下さっていて
とっても参考になりましたよ*^ ^*
トマトケチャップ大好き「ケチャップリンおばさん」という方のレシピで
お味噌汁や和風炊き込みご飯にケチャップを使う、というのがありまして。
見てて仰天しましたよ実際@@;
トマトケチャップに含まれるグルタミン酸はうまみ成分だから
お出汁の代わりになるんですって。
ちっともケチャップの味や香りはしないけど美味しくなるというので
さっそく、お弁当に入れる焼きちくわの一部をケチャップで焼いて見ました^ ^;
確かに旨みが出ましたよー♪ 次はお味噌汁に挑戦してみまっす。
ケチャップリンおばさんの
「ケチャップだしのお味噌汁」
「炊き込みご飯」
売れっ子イタリアンシェフの
「トマトの冷製カッペリーニ」
のレシピ詳細は、 NHKあさイチのHP「真っ赤な宝石 トマトの真実」 へどうぞ。
他にも、
「おいしいトマトの見分け方」
「良い切り方、ダメな切り方」
「トマトの保存方法」など、お役立ち情報いっぱいです
「真っ赤な宝石 トマトの真実」という内容でした。
(c) .foto project
アーモンドの品切れの次は、トマトも品切れにするのか、あさイチ!
と思いきや、今回はそうでも無さそう?
ただ、きのみい的には「トマトケチャップ」をとっても使いたくなりましたよ。
身体のサビを落としてくれるトマト。より有効に活用できますように。
トマトは食べる美容液!?紫外線から守り、シワが消える?ほんと?
トマトに含まれるリコペンは抗酸化作用が強い。言い換えると
「活性酸素を消去する力が非常に強い」
「紫外線から守ってくれる働き」
紫外線で活性酸素が増えるとメラニン色素が増える→シミになるけど
それを抑えてくれるらしい。
※リコペン=リコピン。英語読みか、ドイツ語読みかの違い
トマトジュースを毎日160ml3ヶ月飲む実験では
水を飲んでいたグループに比べて、
目の下のシワの数がわずかながら減るという結果が。
ただし、肉眼的には分かりにくい程度らしい^^;
表面の小皺が減ったのは新陳代謝が良くなったから?
肌の角質細胞の画像を見てみると
角質細胞の密度が増えていた。
以前はでこぼこだった表皮が、滑らかに整ったということ。
ぜんそくにトマトジュースが効くかもという研究
子供の頃から気管支喘息の女性のお話。
トマトジュースを飲みだしてから発作がほとんど無くなったとか。
呼吸器内科医の田村尚亮さんの研究で
重症な人ほど血液中のリコペン濃度が低いことが分かり
1日2缶、320ml一年間飲んでもらうと
息を吐く速度の平均値が2割アップ
薬をやめず、
トマトジュースを追加するだけで症状が緩和されるのが素晴らしい。
※残念ながら全ての人に効果がある訳ではない
生トマトには口が痒くなる等アレルギーもあるので、注意!!
リコペンの吸収率をアップさせるには
リコペンの吸収しやすさを考えると、生トマトよりジュースの方が良い??
TVでおなじみの佐藤秀美さん(食品学専門博士 放送大学非常勤講師)によると
トマトを生のまま食べても吸収悪いので
・加熱すべし
・油と摂るべし(リコペンは油に溶けやすい)
・β-カロテンと摂るべし(水菜の青い部分とかニンジンとか)
とのこと。
バジルの葉っぱもβカロテン豊富。
ならばバジルとトマトのパスタは理にかなってるのね!!
どうやら
生のトマトよりは、トマトジュースとか加熱済みの缶詰とかの方が
リコペンは多くて、プラス、油分やベータカロチン(カロテン)を一緒に摂る!
・・・てのが鉄則のようでした。
トマトQあんどA
Q:バジルとトマト一緒に植えるといいって聞いたけど?」 byいのっち
A:アブラムシ避けになるので、香草類を一緒に植えると良い
Q:シワ消すのに、トマトジュースはどのくらい摂ればいいの?
A:160ml以上飲んだらもっとシミシワが消えるとかは言えない。まだ実験してないから分からない
Q:リコペン取りすぎの弊害はないの?
A:今のところ無い
Q:食べ過ぎて手が黄色くなったことがある
A:よっぽど食べられたんでしょう^^;
カロテノイド、確かに色素なので。健康に問題はないけど。
Q:トマトを食べるとやせる?
A:いいえ。そんな研究結果は余りない
Q:トマト食べない方がいい人は?
A:健康な人であればむしろ積極的に食べた方がいいトマトだが
腎臓の悪い人はカリウムに懸念があるから、医者の指示に従う
Q:顔にトマトパックは良い?
A:リコペンは肌から吸収はされない。逆に酸で肌があれるかも
Q:おいしいトマトを作るには
A:実がついたら、心を鬼にしてあまり水をあげないこと。
Q:むくみに効きますか
A:カリウムが利尿促進作用があり、排出されやすいのでむくみに役立つかも
Q:生と濃縮還元、清涼飲料水の効果の違いは?
A:生はピンクでリコペン含量が低い
おうちでミキサーでトマトジュース作るよりは製品の方がリコペンが高い (byカゴメの方)
Q:トマトジュースを飲むときも、吸収力を上げるのに油入れる?
A:トマトジュースにもオリーブオイルを2、3滴垂らした方が良い。
そのままだとほとんど吸収されない位に思ってた方がいいかも (by佐藤さん)
Q:コレステロールが高めで、最近の美味しいトマトはカロリーが高いからダメと言われたが
A:リコペンはコレステロール、動脈硬化を防ぐ効果があるので、トマトジュース飲んで欲しい
(byカゴメの方)
・・・・トマトジュース、ガンガン推してくるなあ@@;
要は、医者と相談してね、ということで。
トマト研究一筋30年
農学博士 カゴメの稲熊隆博さんによると、とにかく
「生トマトよりトマトジュースの方がリコペンは高い」らしく。
でも、番組中、発言する機会がある度に
「トマトジュースを飲んだ方がいい」と繰り返されると
なんだかなー、トマトジュースのメーカーさん勤務だからか
ぶっちゃけ、ちょっとしつこいなーっと思ってしまいました(−−;
一方、佐藤秀美さんは
トマト缶詰めも加熱済みでリコペン吸収率が良いことや
トマトジュースにも油を加えた方が良いことなど教えて下さっていて
とっても参考になりましたよ*^ ^*
トマトケチャップをお味噌汁に?!トマトレシピ
トマトケチャップ大好き「ケチャップリンおばさん」という方のレシピで
お味噌汁や和風炊き込みご飯にケチャップを使う、というのがありまして。
見てて仰天しましたよ実際@@;
トマトケチャップに含まれるグルタミン酸はうまみ成分だから
お出汁の代わりになるんですって。
ちっともケチャップの味や香りはしないけど美味しくなるというので
さっそく、お弁当に入れる焼きちくわの一部をケチャップで焼いて見ました^ ^;
確かに旨みが出ましたよー♪ 次はお味噌汁に挑戦してみまっす。
ケチャップリンおばさんの
「ケチャップだしのお味噌汁」
「炊き込みご飯」
売れっ子イタリアンシェフの
「トマトの冷製カッペリーニ」
のレシピ詳細は、 NHKあさイチのHP「真っ赤な宝石 トマトの真実」 へどうぞ。
他にも、
「おいしいトマトの見分け方」
「良い切り方、ダメな切り方」
「トマトの保存方法」など、お役立ち情報いっぱいです
【健康の豆知識の最新記事】
- プチ断食で長寿遺伝子ONしてアンチエイジ..
- 美肌&ダイエットにプチ断食!でも思わぬ落..
- ろっかん先生の小顔になる整顔術は痛いけど..
- 虫除けにヒバ油、ちょっと待って!ヒノキチ..
- デトックス効果抜群のセイタカアワダチソウ..
- 今更聞けない「えのき氷」って?干しえのき..
- 健康常識はウソだらけ?ガンにならない新事..
- 口臭を一瞬で消す方法?!セルフチェックと..
- それでもまだ消毒する?〜「傷はぜったい消..
- 殺菌除菌じゃないハンドソープを探すのに苦..
- 傷は絶対消毒するな!?ヤケドで「湿潤療法..
- 自律神経バランスで、夏バテ防止!〜世界一..
- 臭わないのが危ない?!食中毒の恐怖〜世界..
- その歯磨き、ちょっと待って!!食後30分..
- あさイチでアーモンド品切れ?!代わりに糖..
この記事へのコメント