プログラミングでエラーが出る件、行き詰ったままでは埒が明かないのでChat-GPTに聞きながら対応を検討している。手順は以下。?@怪しい箇所を確認する為にコードを上から順に内容の区分毎に分割してその箇所毎に出力指示をする。コードを流して思い通りの出力がある場合は問題ない箇所。問題があればエラーメッセージが出る。?AエラーメッセージをChat-GPTに聞いてエラー内容と修正コード例を確認する。?B問題なかった箇所からエラーが出た箇所迄のコードを一行ずつChat-GPTに意味を確認してコードの意味を確認し、先に確認した修正コードをアレンジして入れてみる。こうやって分解して対応すれば大抵は上手くいく筈。
2024年10月17日
2024年10月15日
老人のプログラミング(行き詰まる)
プログラミングは未だヤッテルが、つくづく自分には向いてないと思う。度々エラーが出る。その都度「こんなの出てるんだけど。どういう意味?」とエラーコードをコピペしてChat-GPTに聞く。そうすると良く判らない回答をくれて修正コードの提示をしてくれる。それも良く判らないからまたChat-GPTに聞く。コレを繰返してるうちに一日が終わる。Chat-GPTもフリープランなので何回か聞いてるうちに質問回数オーバーし有料プランを奨められるか、回数リセットされた翌日に再スタートする。
2024年09月08日
老人のプログラミング(1つづつ確認)
正直、行き詰ってます。YouTube通りにやるとそれなりに流れるけど期待した結果ではない。理解できないところを理解できるコードに弄り、期待した結果でないところを期待した結果が出るコードに弄り、をしてると中身がすっ飛んで帰ってくる。理解出来ないところは飛ばし、期待した結果が出ないところは1つづつのコードを流して出力結果を確認し進めて行こうと思う。たかがDataFrameを結合するだけの筈だから。。
2024年09月06日
老人のプログラミング(向いてない)
結局、「これで上手くいく筈」とコードをいじってたら、DataFramの列も半分無くなり、中の要素もすっ飛んでしまった。あーあ。やっぱり自分にプログラミングは向いてない。隙間時間でプログラミングの事を考えたりしない。そもそも自分のプログラミングの目的って何だったっけ!?
2024年09月05日
老人のプログラミング(いじくり回す)
YouTubeで解説してた通りにやっても上手くいかなかったので、いじくり回した。DataFrameを結合するのにキーとなる列名があちこちに出来てたりしている所があったのでスッキリさせるためにconcatではなくキーの列を設定してmergeを使うべきかと思ったのだがmergeでは3つ以上のDataFrameの結合は出来ないみたい。また、同じ名前のDataFrameの定義を何度も行っている所があるので要らないと思った定義を消してみたらエラーになった。不可解!?何でそうなってるか試行錯誤してるうちにまた一日が過ぎていく。
2024年09月03日
老人のプログラミング(何でこんなコード?)
いまだにプログラミングを細々と続いている。YouTube通りにやっても上手くいかない事も多々ある。何でこんなコードなんだろうと考え込むと一日があっという間に経ってしまう。
例えばDataFrameの列の定義をしているコードを何度か見る。「何で何度も定義し直すのだろう?」と思ってたが、どうもコレはDataFramの中身をリセットしてるみたいと推察したりする。また読込んだDataFrameを結合するのにキーとなる列名があちこちに出来てたりしている所があって「これ間違ってない?結合するメソッドをmergeとconcatとで混同してるみたいでキーの列名がいくつもあるのは変だからココはconcatではなくmergeを使うべきなのでは?」と生意気に思ったりする。
例えばDataFrameの列の定義をしているコードを何度か見る。「何で何度も定義し直すのだろう?」と思ってたが、どうもコレはDataFramの中身をリセットしてるみたいと推察したりする。また読込んだDataFrameを結合するのにキーとなる列名があちこちに出来てたりしている所があって「これ間違ってない?結合するメソッドをmergeとconcatとで混同してるみたいでキーの列名がいくつもあるのは変だからココはconcatではなくmergeを使うべきなのでは?」と生意気に思ったりする。
2024年06月04日
老人のプログラミング(すっ飛ばす)
コードの横にフローチャートを書いてそなチャートの図の中に細かく説明を書くと後から見返してもコードの意味位は何となく判る気がしてきた。とは言え「何でこんなコードでこんなアウトプットになるの?」というコードにも出くわす。一つ一つ理解して行きたいけどYoutubeのココで躓いたままだと先に進めんし。。考えた挙句すっ飛ばすことにした。まあ、お爺ちゃんの趣味程度だから100%理解は無理なんだよねえ。
2024年04月26日
老人のプログラミング(変なフロー2)
YouTubeでフローチャートの作り方を見て判ったのだが、フローチャートとブロック図をコードの横に描いてブロック図の中にコードの説明を書くのとは全然違ってた。フローチャートはあくまで流れ図。ブロック図の中にコードの説明を書くのは遣りたい事とコードを思い出す為のメモ。
自分には両方必要な気がする。全体の流れが判らんと迷子になるし、遣りたい事があっても其の為のコードが思い出せんし。
自分には両方必要な気がする。全体の流れが判らんと迷子になるし、遣りたい事があっても其の為のコードが思い出せんし。
2024年04月25日
老人のプログラミング(変なフロー)
フロー書いてその横にコードを書けば良いと思ったけど、なんか違う。やってみると変なフローになってしまった。ブロック図を描いてその横にコードを転記してるだけ。これだとコードの説明をコードの中にメモってるのを横に抜きだしたのと変わらない。フローチャートの作り方をYouTubeで見てからやり直す。
2024年04月20日
老人のプログラミング(フロー書くの面倒)
フロー書いてその横にコードを書けば良いと思ったけど、やってみるとメンドクサイな。全部の内容のフローを書くのか?一部の代表的な内容のフロー書くのか?迷ってしまった。本当は全部書くのだろうけど、目的がコードを思い出す為だけだと一部でも良いかなあと思う。ココからして目的が曖昧。チョット適当に転がしてみてアカンかったら全部書く。