<スポンサーリンク> 出品中の商品はこちら
人気ブログランキングへ 1日1回、クリックしてね!(゚∀゚)
自動車模型 ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ シャコタンへ
にほんブログ村
<< 2015年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
↓ ↓ 送料安い!全国一律¥500- 中身見るならココ↓↓↓
プロフィール
コータちゃんさんの画像
コータちゃん
キーワードで、記事を検索する
カテゴリアーカイブ
新規!
クッキー (1)
ブログ以前の過去完成品 (4)
ハコスカ GT-R・LED仕様 (5)
1/24 ハコスカGT-R (2)
1/20ハコスカGT-R (1)
ケンメリGT-R (5)
ジャパン2ドア (7)
ジャパン4ドア (10)
スカイラインR30前期 (7)
スカイライン R30後期 鉄仮面 (12)
スカイラインR31 GTS (9)
LBワークス 130ローレル (10)
C230ローレル (5)
430セドリック (9)
430グロリア (2)
Y31シーマ後期型 (10)
S14シルビア (8)
S15シルビア (4)
バイオレットターボ (3)
カローラ1600GT (10)
X30 ブタ目マーク?U (8)
MS125クラウン (8)
71クレスタ (8)
ギャラン・シグマ (10)
シャコタン☆ブギ (11)
ロングノーズ (1)
スーパーカー! (1)
ダッジチャレンジャー (6)
K-BREAK 18クラウン(塗装のみ) (6)
車高短トミカ (1)
1/18 大人のミニカー (1)
1/18アルファード (9)
1/24 大人のミニカー (6)
カワサキZ1 (4)
カワサキZ?U (5)
CBX400 F仕様 (7)
タイヤホイール (2)
1/16ケンワースW900(トランザム7000) (19)
フジミ1/24スーパードルフィンダンプ?@ (16)
フジミ1/24スーパードルフィンダンプ?A (17)
1/32グラプロハイルーフダンプ (8)
1/32 デコトラ (3)
1/32デコプラ・レストア (4)
いすゞGIGA冷凍車 (10)
丸新輸送・第11達喜丸(プロフィア) (23)
丸信輸送・第11達喜丸 No.2 (13)
キャベツ三四郎(改)ふそうザ・グレート (22)
丸美グループ・拓洋丸(プロフィア) (11)
丸美グループ・みやこ鮮冷(プロフィア) (24)
スペースレンジャー (14)
実車画像:活魚車 (1)
活魚車(キョーワ) (14)
活魚車(新スーグレ) (16)
デコリフト(椎名急送) (3)
椎名急送・由加丸3番 (13)
2代目角文観光(改)ス-グレW観音 (17)
新スーグレW観音紺色 (6)
新スーグレW観音赤色 (12)
新スーグレ横観音 (8)
グラプロW横観音 (9)
大虎丸(グラプロ低床4軸)白色 (18)
大虎丸(グラプロ低床4軸)黒 (15)
トラック野郎一番星(故郷特急便)リテイク (15)
一番星故郷特急便(初期型) (12)
龍馬號(日野HEトレーラ)竜次仕様 (27)
龍馬號?U (19)
デコトラの鷲・勇加丸(スーパードルフィン) (20)
1/32コダイラ ダンプトレーラ (1)
デコプラ補修 (1)
デコプラ製作塾 (22)
キャブ塗装&製作 (26)
キャブ:レンプロハイルーフ (5)
キャブ:グラプロハイルーフ (6)
キャブ:旧スーグレロールーフ (6)
キャブ:旧スーグレハイルーフ角4灯仕様 (4)
キャブ:旧スーグレロールーフ角4灯仕様 (3)
ケンクラフト1/50日野プロフィア (6)
1/53 ピータービルト388 改 (2)
1/32デコプラ改RC(伊呂波丸トレーラ) (4)
1/32一番星RC改造 (8)
1/43デコトラRC(成田商事トレーラ) (2)
軽トラRCエアロ自作 (7)
ルアーカラーリング (2)
エアブラシキット (2)
漁船ジオラマ (2)
名鉄パノラマカー (3)
ヤフオク出品 (15)
オススメの新商品 (1)
道具箱 (1)
魚釣り (1)
(活)北寄貝のさばき方 (2)
カミオン (1)
アオシマNEWキット (2)
デコトラ本 (3)
キット構成確認 (1)
バリューデコトラ購入判断 (1)
ホビーツール・塗料・素材 週間ランキング
最新記事
ミニカー 週間ランキング お小遣い稼ぎしたい人は、クリック(゚∀゚)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月02日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その8(キャブ内装編)

1435403294126.jpg

キャブ内張りは、お得意の なんちゃって金華山を使用。
淡い緑色の『花かご緑』が、シブいです。

シートが前に向かってリクライニングしてる?ので
カッチョワル!


1435482040717.jpg

直角シートは嫌いなので、
リクライニングさせました!笑

取り外し可能にした、ルーフ部分にも
きっちり貼りましたよ!(゚∀゚)

別パーツのメッキパネルが、素敵な
ヘビーフレイトシリーズ のキャブ!



1435403349051.jpg

ヘビフレのキャブは、
メッキパーツが秀逸!



1435658584020.jpg

フロントパネルに
メッキテープを貼ってグレードアップします!



1435659963808.jpg

パネル周りに、細切りした ミラーフィニッシュ (クリックしたら、ホビーサーチさんのページにジャンプしますからね)を貼り付ける。
貼り方を知りたいアナタは、遠慮無くコメントしてくださいね。



1435660350130.jpg

パネル下側に 0.2mm厚プラ板 を細切りして貼り付け。
0.5mm厚だと、コーナーパネルよりも出っ張っちゃうんだよね・・・



1435660918237.jpg

その上から またまた、 ミラーフィニッシュ を貼り付け。

ルーフ乗せると、結構中が暗いね。



1435661778227.jpg

グリルを仮合わせ。
おっついねー(゚∀゚)




1435742955368.jpg

グリルをブラックアウトしました。

ライトレンズの周りを黒くしようか
どうしようか・・・

左ライト:黒塗り無し
右ライト:マッキーで黒塗り




1435743681183.jpg

フェンダー&マットガード(?)を取付け。




1435743793308.jpg

結局、ライトレンズは縁取り(断面をマッキー塗り)しました。

この方が、引き締まって見えるよね。



1435743861114.jpg



2015年07月06日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その9(トレッド&チルト部加工編)

1435745104031.jpg

キャブにサイドフェンダーを付けたので
フレームに載せてみた(゚∀゚)

あれ〜?何だかハミタイ(タイヤがハミ出ている)っぽいな〜。
このクルマは、4WD?笑



1435746089983.jpg

前輪を組んだ時から、気になっていたんだけど・・・

とりあえず、ホイールの軸をリューターで削ってみた。

右:before
左:after

コレで、片側2mm引込みました!



1435746197338.jpg

おおー!良いんでないかい?笑



1435748621371.jpg

右輪!


1435746910048.jpg

左輪!



1435748706013.jpg

チルト加工部の要(カナメ)、
ミニ丁番を接着!

2個連結ね。



1435748849557.jpg

1.0mm厚プラ板 をフレームと丁番に2枚重ねて噛まして、接着!

コレで、丁番をフレーム上面とほぼツラにしました。

丁番がフレームより高くなると、キャブがウイリーするからね(笑)



1435910500603.jpg

ついでにキャブの床の
ラジエーターが当たる部分をカット!

ラジエーターキャップも当たるので
カットしちゃった(^^;)



1436094989441.jpg

バンパー取付け部を作成。
3mm角プラ棒 を重ねて接着。

これだけ頑丈に作れば、外れる事は無いね(゚∀゚)


1436095070754.jpg

キャブが45度以上チルトしても良いように
バンパー取付け部を
リューターで切削!



1436095055310.jpg

コレは、切削前の画像。

30度くらいしか、チルト出来なかったのさ(^^)







2015年07月07日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その10(箱シール貼り付け)

1436095093457.jpg

箱のシールは、文字だけを切り抜いて
貼って行きます。

箱の波板に合わせて 綿棒をこすりつけ、
スジを入れてみました!



1435482291958.jpg
箱シール:文字以外の部分はシルバー色(あまり光らない銀色)だけど、
綿棒でこすると、
結構、光りますねー(゚∀゚)

地名部分は、パソコンで
スキャン&プリントしたシール。

シルバーじゃなくて
超グレーです・・・笑



1436095130796.jpg

箱上面の文字も
パソコンでスキャン&プリントしたシール。



1436095143481.jpg

横観音扉のワク(裏側)

接着部分のメッキを剥がして
からの〜接着!

ボクは小さなパーツ=カッター使用
    大きなパーツ=板ヤスリ使用

して、メッキを剥がします。

大きなパーツは、メッキをキレイに剥がすよりも
接着面を平らにする事が大事だと思いますよ!?



無題.jpg

実車の横観音は、
ウロコステン貼り!



1436095168284.jpg

ヘビフレの横観音はメッキ!

今回はウロコを貼らず、
メッキで行きます。



1436095154653.jpg

”D”の中を、くり抜かなかったのが
自分的にはもったいなかったかな・・・(^^;)












2015年07月08日

フジミ製1/24フェラーリ365デイトナ・イエローバージョン完成品ヤフオク出品しました!

1430133196739.jpg

以前、『そのうち、ヤフオク出品しますね』と
公言してしまったので・・・

ヤフオク出品しました!笑

価格を高めに設定したので、
売れないでしょうね・・・(゚∀゚)



1436343151979.jpg

フードを開けてみたら、
エンジンが付いてましたわ(笑)

しかも『V12』!
マニ割ったら、良い音するべな〜(゚∀゚)



1436343436129.jpg

ボディー色が、フェラーリっぽくない黄色だから
内装くらいは、フェラーリらしく赤!



1436343648067.jpg

この黄色いフレームがカッコ良いんだよね。

真っ赤なスラッシュは、
地面に擦っているし・・・笑



1436343877845.jpg

ライトもフードも可動式。



1436342905066.jpg

フジミのエンスーシリーズは、
モールドが綺麗だね(゚∀゚)



1430133247620.jpg

あ、勇加丸プラモを
出してみるかな・・・???笑笑笑




↓↓ 7月中の申込みで、さらに最大11万円キャッシュバックだってさ!




2015年07月09日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その11(箱シール貼り付け完了編)

1436263893052.jpg

後観音扉を、ランナーから切り取り
四方を板ヤスリで削り、
平らにしました。


ついでに『ゴム縁』の部分も ヤスリ掛け。
メッキの上から塗装したら、
剥がれやすいからね・・・



1436263953928.jpg

観音ワクに合わせてみる。
ピッタリだね。


って当たり前か(笑)




1436264028433.jpg

ちょっとボケた画像だけど(笑)

ロングシャーシ用のシールを、
ヘビーフレイトの後観音に貼っていきます。

扉のヒンジの数が違うから、
ウマく貼らなきゃね(^^;)




1436266627509.jpg

まず、扉のメッキを
ブリーチを塗って、溶かしました。

メッキをキレイに剥せなかったのは、
腕が悪いのか?

いや、家にあった ブリーチ
特売の安物だからだ!

違いない!(爆)



1436266654539.jpg

扉の内側面はメッキを剥がしません!
冷凍能力が落ちるっしょ?笑



1436269894496.jpg

ゴム縁部分を、ペイントマーカーで
黒く縁取りしてから、

観音の片方だけに貼り
もう一方の扉の凸凹を見ながら

綿棒・カッター・爪でシールを
切ったり、押し付けたり、こすったりして

シールを圧着させます。

空気を抜かないと、
後日、剥がれてくるんだよね・・・




1436269883179.jpg

なかなか良い感じに
晴れましたよ。

あ、変換間違えた・・・

『貼れましたよ』






1436272946416.jpg

はい、もう一方の扉にも貼り付け!

今回は、シールのワクが
ウマく切れたので、かなり素敵です!

黒いゴム縁がイカしてますね〜(゚∀゚)











1436272936289.jpg

箱サイドの『地名』ステッカーも、貼り付け。


1436272926026.jpg

右側のプリントした『地名シール』も、
付属シールに張替え、ピカピカ!




さ〜、これから地獄の
ヒンジ組立て作業だー!









//////// 【一戸建ての皆様へ】 /////////

世界最速インターネット「NURO光」はこんなにスゴい!

1.プロバイダ不要で完全定額4,743円!
  ──────────────────────
2.世界最速、「2000M(2G)」の通信スピード!
  ──────────────────────
3.無線LANが無料でついてくる!
  ──────────────────────
4.セキュリティソフトも無料でついてくる!
  ──────────────────────
5.さらにキャッシュバックキャンペーンも開催中!
  ──────────────────────


→詳細はコチラ  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HQ8K8+9IC9MA+36VA+I0KRN

//////////////////////////////

2015年07月12日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その12(後観音扉編)

1436591097953.jpg

前回、扉にシールを貼ったので
今回は、地獄のヒンジ(丁番)付けを
やって行きます(^^;)

画像左のランナーが
ヒンジのパーツ!

めっちゃ細かい!




1436591336346.jpg

まず、ランナーを小分け切りします。

適当じゃなくて、
プラモ用ニッパーで切り易い範囲で(計算済だよ)、

バラバラに!




1436591972933.jpg

削って仕上げる事を考えた上で
ランナーにパーツが残るように
さらに、細かく切り取り。

ランナーから外れたパーツもあるけど
基本的に
ランナーに付いている状態で
ヤスリ掛けするのがベスト!


調子に乗って、ランナーから切り離したもんなら・・・

こんな小さいパーツ・・・

本当の地獄をみることになります(笑)




1436594691394.jpg

ヒンジ部分の接着が完了しました。
接着部分のメッキは剥がして
プラボンド使用。

コニシGクリアーを使ったら
歪んで、ヒンジの動きが悪くなるからね。

接着面が小さいので、接着部分が固まる(乾く)まで、放置!

プレイ!?笑





1436595827691.jpg

固まったら、合わせ目を
ヤスリ掛けして、出っ張りを無くす。

観音ワクの穴にハマれば
良いんだけどね!

緩く動くかどうかもチェック!



1436598711947.jpg

はい、接着完了。

観音ワクへの接着はコニシGクリアーで。

扉のシール部分は、接着前に一度押し付けて
シールを凹ませてから
タミヤのプラボンドをタップリ付けて接着。

可動部分は、ちょっと位 はみ出ても
壊れないのが一番でしょ?(^^)




1436598787667.jpg

両扉で4本あるロックレバーのうち、
3本のロック部を切断。

コレで3本のロックレバーは
閉まった状態のまま、1本のレバーだけで
扉の開閉ができます。



1436603307407.jpg

コレは、ロックレバーを留めるパーツ。
動きが良くなるよう、0.8mmのハンドドリルで削る。




1436603497259.jpg

大体、パーツが付きました(^^;)




1436603567783.jpg
このレバー1本で観音扉を開閉することができるようになりました。

説明書通りなら、4本のレバーで開けるんだよね。
4本もいじると、壊れる確率が
4倍どころか、100倍だね(笑)

次は、横観音かな・・・(^^;)








2015年07月13日

『活』北寄貝(ホッキガイ)の さばき方 前編(むき身にする)

プラモデルではありません!笑


北海道の 北寄貝(ホッキガイ) です。





活ホッキ貝の さばき方 を、
アナタに伝授いたしましょう(゚∀゚)

活ホッキ貝を刺身にする場合、
貝を捌いて皿に盛り付けた後、
20分冷蔵庫で冷やすと、刺身の食感が良くなります!


是非、お試しあれ〜(・∀・)








1436778593617.jpg

活ホッキ貝は、水管(右側の紫色の・・・)が出る側は
貝殻が閉じきれないんです。

1mmくらいスキ間が空きます。

万が一、殻が閉じきっていても
このスキ間から、バターナイフでイチコロだよ!笑



1436778421391.jpg
殻を見れば、模様が入っているので判りますよ。







1436778547173.jpg

ウチは、ちょっとシナる バターナイフを使います。

このシナり具合が、殻の内側にフィットするんだよね。


貝を開ける時は、人それぞれで
ステーキナイフが一般的。



スプーンやフォークを使う人もいるんだけど(笑)

滑った時に、ナイフは怖いかな。
プラモ改造に大切な指だからね(゚∀゚)




1436778669094.jpg

まず、水管側の貝柱を切ります。



1436778769585.jpg
赤点の2箇所に 貝柱 があるので、
右側を切った後、ナイフを更に押し込んで
左側も切ります。

この時、殻の内側をなぞるように
切るのがコツです。
(そうすると、貝柱が大きく取れるんだよ?)




1436778886351.jpg

上の殻をめくり、身と下の殻の間を
流水で洗った後(砂とかゴミが付いてるからね)、

ナイフで削ぎ落とします。




1436779283218.jpg

はい、 活ホッキ貝の むき身の出来上がり!(゚∀゚)



↓ ジンギスカンの代名詞! ↓



2015年07月14日

『活』北寄貝(ホッキガイ)の さばき方 後編(さし身にする&調理法編)

1436779283218.jpg

貝から、外した 北寄貝のむき身




1436779355654.jpg

身部分とヒモ部分に、手でちぎり分けます。
どオリャー!
ぶちぶちー!!(・∀・)




1436779410382.jpg

身を半分にスライス!

身の厚い方から、薄い方へ包丁を入れていきます。




1436779449430.jpg

半分にスライスすると、茶色い内蔵があります。

ボクの友人は、この部分を食べて
『ウニみたい味がする!』と 言ってましたが、

ボクは食べた事がありません、
ってか、フツー食べませんが・・・笑



1436779540080.jpg

包丁で削いで
(流水でキレイに洗い流すのも有りですが、
 新鮮な刺身は 極力水を使わないほうがマル!)




1436779682399.jpg

キッチンペーパー等で水分を吸い取ったら、
6mmくらいの短冊状に切ります。




1436780737327.jpg

貝が小さめだったので、
何個か追加!

(この状態で、隠し包丁を入れて
 パン粉を付けて揚げると『北寄貝のフライ』)

パン粉を付けた状態で、冷凍保存も効きますからね!
まるで冷凍食品!?笑






紫色っぽいのや、茶色っぽいの。
貝の個々や年数で、違うようですが
熱を通すと、朱くなるのは一緒。




1436781004514.jpg

美味しそうな、活ホッキの刺身の完成!

貝柱も刺身にできるけど
今回は、ボクが捌きながら
食べちゃいましたー!笑

この状態が、ウチのホッキ料理の基本形かな。




・貝殻に入れて、バターをのせて
 クツクツ沸騰してきたトコに、醤油を2回しかけて
 『ホッキのバター醤油煮』
(更に、ビールを注いだ 『ビール煮』も美味しい)


 貝殻じゃなく、フライパンで作ったら
 『ホッキのバター醤油炒め』




・カレーライスの肉の替わりに、
 ホッキの身&ヒモを入れて煮込んで
 『ホッキカレー』

 ホッキのダシが出るんだよねえ。
(ひき肉を入れても良いですね〜☆)



・玉ねぎの細切りとホッキをかき揚げにして・・・
 炊きたてご飯に海苔を載せて 天つゆかけて
 『ホッキのかき揚げ丼』
※直径8cmくらいで、大きくしすぎないように。


 ウチのオリジナルなんだけど
コレは、まじオススメ!

ホッキと玉ねぎの甘味がマッチしてサイコー☆






その他にも、グラタンに乗せたりピザにしたり、うどんそばに載せたり炊き込みご飯の具・・・etc、

アナタも、いろいろとホッキ料理に挑戦してくださいね〜!


美味しいメニューが出来たら、コメントして教えてくださいねっ笑


注意:ヒモは加熱して食べるんだよ。






こんなページもありましたわ ⇒ 簡単なホッキ貝の食べ方

2015年07月16日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その13(横観音扉&テール編)

1436871151854.jpg

ヒンジを先に作っておいたので、
比較的、作業は早いかな?と思っていたものの・・・

(あまりにもパーツが細かいので
 3個合体させるパーツのうち、
 1つをランナーに残しっぱなしで。)



1436871074708.jpg

扉にロックレバー類を取り付けましたよ。
サクッとね!笑

後観音と同じく、
レバー1本だけで開閉できるように しました。



1436874913975.jpg

比較的、作業は早いかな?と思っていたものの・・・

箱ステッカーが、ヒンジ取付け穴に被っていて
それを切り抜いたり、
取付け穴にヒンジがハマらず、

ヒンジを削ったり、なんだかんだ四苦八苦(^^;)




1436973178933.jpg

横観音の取付けに、3時間も掛かっちゃった!笑

観音は開くように作りましたよ、もちろん(゚∀゚)


1436868842963.jpg

コレは、ロックレバーを押さえるパーツ。

とても小さなピンを
これまた、とても小さな穴に貫通させて、
扉の穴に接着!
するんだけど、

ピンが穴に入らないので



1436869485571.jpg
0.4mmだったか、0.6mm??のハンドドリルで
穴を揉んでから、

ピン(赤矢印)を穴(黄矢印)に通し、
ピンの先っちょにGクリアーを少し付けた。

コレで、とりあえず ピンは抜けないしょ。




1436661653443.jpg

テールランプ&リアバンパーの5連ランプを
塗り分け。

やっぱり、バックランプは白色だよねえ〜笑

5mmプラ板で、独特のテールバイザーを工作!



1436663751233.jpg

テールランプの仕切りの形は かなり拘ったので。

小さいし、なかなかウマく切り出せず
5回ほど切り直し!笑

なんとか・かんとか、形になりましたわ。



1436669580534.jpg

テールバイザー内側をシルバーに塗装、
外側には、『なんちゃって縞板』を貼る。

ついでに、バンパー上部にも貼り付け!


2015年07月17日

デコトラプラモデルのキャブ塗装依頼3台(前編)

キャブの塗装をして行きます。

1437124822468.jpg

左から
・レンジャープロ4t
・旧プロフィア
・現行(?)スーパーグレート

の3台!

どういう風に塗り分けるのか?は、

読み進めてからの お楽しみ(笑)






1437124867249.jpg

まず、スーグレのキャブを
デイトナグリーンに塗装して行きます。



1437129531274.jpg

エアブラシで、40分ほど掛けて丁寧に塗装しました。

薄〜く、薄〜く何回も塗り重ね!

凸凹で角が出ちゃうんだよね。
サフェーサー使わないから。

サフェーサー使うと、その分 塗膜が厚くなって
シャープさが、無くなると云うか
欠けるよね。

乗用車は塗装面命みたいなトコがあるけど、
デコトラは、直線・シャープさが命だよね(笑)

そう思っているのは、ボクだけ?




1437137487680.jpg

次に、レンプロ&プロフィアのキャブを
ウィノーブラックに全塗装。

ちなみに、未だブラックとウィノーブラックの
違いが分かりません・・・

両方とも、黒色には変わらないと思うけど?




1437138579882.jpg

プロフィアキャブは、ワインレッドに塗装するので
黒色に塗った後、カッパー(銅色)に塗装!

白色の上にカッパーを塗ると、危険です。
爆発とかは しませんが(笑)、

黒色の上にカッパーを塗ったときの
2.5倍の塗料を消費してしまいます!

ちなみにカッパーって、筆でキレイに塗装するのは
かなり難しいよね!?



1437139576275.jpg

カッパーの上から、クリアーレッドを塗装。

サラッとしか塗っていないので、
ちょい薄め?

濃くすると、茶色に見えるんだよね・・・
クレオスのクリアー赤は。



1437139648481.jpg

さすがに、連続3色はキツかったかな?

フロントウインド上の塗装面が
割れている?

ハイ、割れています。

乾燥したら、クリアー吹きだね(^^;)

2015年07月18日

デコトラプラモデルのキャブ塗装依頼3台(後編)

1437169660364.jpg

レンプロのキャブの塗装が乾いたようなので
#2000ペーパーでゆず肌を軽く落としてみたら・・・

ルーフ左の角が出ちゃいました!笑




1437170407803.jpg

再度、ウィノーブラックを吹きました。

中々のツヤツヤ具合ですねえ(゚∀゚)





と、ココで 事件発生!





1437171348763.jpg

クリアー塗装直後、キャブを逆さまに持ったら・・・

ポロッ、コロコロ・・・  (゚o゚;;



1437171404499.jpg

治具から、滑り落ちて
敷いてあった、ペットシーツの上に落ちて転がった。

不幸中の幸いでタテ方向に転がったため、
横面(ドア面)は無事。
ルーフも塗装前だった!ので、無事だった(゚∀゚)




1437191291118.jpg

フロントパネルと背面が汚れてしまった。

これまた不幸中の幸いで、
下地の黒色で損傷が止まっていた。


一番下のプラ地(白色)まで、逝っていたら
塗装を全部剥がさなきゃなんないからね・・・




1437192805421.jpg

塗装面の乾燥後、#800と#1500でキズを削り

部分塗装するため、マスキング(^^;)



1437195002052.jpg

ウィノー黒 ⇒ カッパー ⇒ クリアー赤×3回吹いた。





1437195153616.jpg

『こんな感じだったかな?』と
マスキングをめくって、色合わせの確認。

こんな感じだね〜(゚∀゚)


ってことで、クリアー×2回吹いて・・・



1437203316423.jpg

ドアだけを塗装するため、マスキング!



1437205905669.jpg

下地用の白サフェーサーを吹いて(右のキャブ)、
白色に黄色を垂らし、 クリーム色っぽくして塗装(左のキャブ)。

オレンジ色を垂らしたら、茶系になったのでポア!笑



1437207019228.jpg

自分の予定より、12時間オーバーして(笑)
塗装完成しました!!

いやあ〜、マイッタマイッタ(^^;)








塗装完了1.5日後(乾燥確認後)、ヤマト宅急便で発送しました。



<<<3日後>>>


依頼主から、『無事到着しました』とのメールが。
 『スゴい塗装技術ですね』とも
 『さすがプロですね』だなんて・・・(照)

いえいえ、 アマに毛が生えた様なモンですから〜笑

また依頼してくださいね。
ヤマト運賃、格安ですからー(^^;)

2015年07月20日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その14(リアフェンダー作成編)

1437291773401.jpg

ちょっと見づらいけど、
実寸で設計図を書き起こし!

フェンダー厚は 3.5mmと書いているけど、
製作過程で、2.8mm程度に薄くしました。



1437292638292.jpg

0.5mm厚プラ板 を、図面通りの
寸法に切り出し。




1437293789566.jpg

0.5mm厚プラ板 2mm三角プラ棒 を使用して、
フェンダーを作成。




1437295417806.jpg

さらに、下がり部分も作成。



1437298133648.jpg

裏から見ると、こんな感じです。



1437305657214.jpg

0.5mm厚プラ板 2mm三角プラ棒 を使用、フェンダー取り付け部を作りました。
寸法は、現物合わせの実寸です。




1437312421699.jpg

フェンダー面&下がり面に鏡面シールを貼る。
45°くらいの曲がりは、1枚物で大丈夫。

それ以上の角度の曲がりなら、
(曲がり角で)2枚に分けて貼らないとね。

後日、シールが剥がれてしまいます!



1437312725284.jpg

フェンダー側面に
大まかにシールを貼ります。
(側面からはみ出るくらい

  ・・・ハミデルラヴィーン?)


ココは1枚物で貼っておきたいよね!



1437312904508.jpg

側面裏側から、カッターで
ゆっくりとプラ板に沿って、

シールを切り取り!で、完成(゚∀゚)


2015年07月21日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その15(荷台取付け編)

リアフェンダーを取付ける前に、
フレームと荷台を接着します!


1436969017228.jpg

仮合わせして、しっかり接着できるかどうか
(接着面があるかどうか)
確認します。

結果、タブ(凸凹)を切り取り
荷台を2mm後退させます。



1436973162132.jpg

ボクは、プラモデル用接着剤(タミヤボンド)は
3種類の粘性を
その時の状況により、使い分けています。

左:新品(粘性 弱) ガッチリ溶着に使用。
中:(粘性 中間)基本、全てに使用。
右:(粘性 強)接着面の小さいパーツに使用。乗用車のフェンダーミラーとか・・・



1436970219342.jpg

エアサス初期の仕組みだね。
現在のリンク式より、トラックらしいよね(笑)



1436969077634.jpg

フレーム側に、接着剤(粘性 中間)を塗り、
荷台側のネタ(水色)には 接着剤(粘性 弱)を素早く塗り広げ、

合体!

フェード、インインインインイン・・・ライディーン懐かしいよね(^^;)



1436969107644.jpg

フレーム内側の見えづらい所に
瞬間接着剤を たらして

『スポット接着!』


コレで、箱を持っても外れることは ありません。

1436969210169.jpg

フレーム前側の『浮き』が、1mm程あったので
かなり押さえ込みしました。

瞬間接着剤は、場合によるけど
5分くらい乾かない事もあるんだよね・・・



1436969432457.jpg

この色とりどりが、素敵(゚∀゚)



1436969955152.jpg

荷台の位置は、キャブとの隙間で決めました!

ちょい、後軸が前気味かな?
ま、ケツが長いほうが迫力があって良いかな。


1436970014552.jpg



1436970105539.jpg


2015年07月23日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その16(リアフェンダー取付け編)

1437313076041.jpg

前々回、完成していたリアフェンダー。



1437313198698.jpg

サイドバンパー(の長さ・高さ・幅・位置)をキメルため、
コニシGクリアーで、仮付け。

本付けは、タミヤボンドで
かっちり付けます!

ちなみに、サイドバンパーは 2mm角プラ棒 を2本重ねて
2×4(ツーバイフォー)?笑

高さ4mm・奥行2mmの角材で再現。
接着後に、シルバーに塗ってから
表面にメッキテープを貼ります(^^;)




1437387773566.jpg

何だか、フェンダーの厚みが気になり・・・



1437387727408.jpg

0.5mmスライス!

おおー!イケてますなあ〜(゚∀゚)



1437387758747.jpg

あれ!?
コレは、フェンダースライス前の画像でしょう?笑



1437387711287.jpg

はい、コッチがスライス後の画像!
(0.5mm幅を切っても、あまり変わらない?)

いえいえ、”オモチャっぽさ”と”本物っぽさ”の
違いがあります!
個人のセンスの問題〜?笑

判りますよねえ・・・(^^)
エッ、ボクだけ?爆


やっと、サイドバンパー(後軸前後の両サイド分4SET)を
決めました(゚∀゚)



1437387698807.jpg

サイドバンパーをカットして、余った切れ端で
バンパーの折り返しを作ってみました。

折り返しが無いとガサイです・・・

よね?笑

2015年07月26日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その17(サイドバンパー作成編)

サイドバンパーの長さが決まったので
バンパーステーを作りました。

3mm角プラ棒 を使用するつもりだったけど、
在庫切れなので 3mm三角プラ棒 を使用しました。

ライターで炙って曲げて、×10本作成!


ピッタリ同じ角度にはならないけど・・・



似たような角度になるように、
1本目に合わせて、残りの9本を曲げました(^^;)

曲げ終わったら、膨らんだ部分を #120ペーパー で整形!





直線を出さないと、カッチョ悪いからね!







1437471583182.jpg

一番目のステーが、ズレてるけど・・・




1437472308633.jpg

オーバーハング(後軸後ろ側)のサイドバンパーも作成。




1437657844871.jpg

右側も作成!

サイドバンパーだけで、一週間以上掛かっているっしょ(爆)




1437756614839.jpg

形が決まったので、一旦 荷台から外し(Gクリアー少量接着なので、簡単に外れます)ます。

各接着部に、瞬着を垂らして補強!
補強しないと、後でバラバラ事件発生しちゃうからね!?爆




1437756586794.jpg

バンパーステー先端には、プラ板で
接合部(のりしろ?)を、こさえておきました。




1437756675661.jpg

右側には、冷凍機が入るので
2番目のステーを、ズラして接着!

接着剤がしっかり固まってから

あとでバンパーをカットしますわ。




1437779537467.jpg

バンパーをアルミシルバーで塗装。




1437779558153.jpg

フェンダー内側も塗装。




1437779608464.jpg

表側は、メッキテープなのでビカビカ!

この下がりフェンダー、ス・テ・キ!(゚∀゚)

2015年07月27日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その18(Sバンパー完成編)

1437780228376.jpg

SバンパーとRフェンダーの補強&塗装が完了したので、
荷台床に本接着しました。タミヤボンドで!




1437792977031.jpg

メッキテープを細切りして、
サイドバンパー表面&上面、バンパーステー表面&前面に
貼り付け!(パッと見える部分は、メッキじゃないとね)

右側の冷凍機が入る部分は、切り取りました(^^;)



1437799803262.jpg

やっぱ、メッキ入ると違うね〜!

この絶妙なバランスのSバンパー&Rフェンダー(゚∀゚)




1437800190611.jpg

リアバンパーも取付けて、雰囲気バリバリ!




1437801984474.jpg

サイドバンパーの平行をキメるのに
かなり苦労しましたわ(笑)




1437802207156.jpg

スゲーびったり(゚∀゚)



1434149090462.jpg
あ、コレは以前作った 拓洋丸の角タンク。

取付け時に給油口がSバンパーからハミ出ちゃって
慌てて短くしたんだよね(笑)

おかげで、タンクバンド作るのを忘れちゃった・・・



1437892072159.jpg

今回は、忘れずにタンクバンド作りましたよ(笑)




1437811044508.jpg

ナマズやら小物類を取付けて、
かなり『らしく』なって来ましたね〜!(゚∀゚)

2015年07月29日

デコトラプラモデル用・3連角タンクの作り方<拓洋丸編>

1434098448538.jpg

0.5mm厚プラ板 を幅33mm(3.3cm)に長〜く切りました。




1434100124217.jpg

黒い線は、18mmと23mmが交互に4本。
一番上は、のりしろです。

コレを巻いて、角タンクを作ります(3個)



1434100250089.jpg

丸ヤスリを使って、曲げて行きます。
ヤスリじゃなくても、細い鉄の棒だったら
何でも良いよ!

角タンクと言っても、
角は丸いほうが、カッコいい!(゚∀゚)




1434100371268.jpg

4辺を曲げたら、こんな感じになります。



1434100756194.jpg

3mm丸プラ棒 を(プラ板よりも)両端2mm短くなるように切り取り、
タンク角の裏側に接着。

丸棒の”丸み”がタンクの角の形を
維持する計算でしたが・・・

結果、イマイチでした(笑)





1434104312811.jpg

タンク側面を作るため、
現物合わせで、 0.5mm厚プラ板 を切り出しました。




1434104568901.jpg

4ッ角をカットして、




1434104601772.jpg

カット部分を丸めました!




1434106520848.jpg

仮合わせして、ハマり具合を確認!

この微妙に側面が引っ込んでいるのが
燃料タンクの特徴だよね。




1434149090462.jpg
シルバーに塗装してから、ウロコシールを貼って仕上げ!
給油口は、丸タンクと同じです。



1434271094989.jpg

ホントは、タンクバンドをシールで作る予定だったけど・・・
拓洋丸は付け忘れたまま完成させちゃったんだよね(笑)



次は、<みやこ鮮冷編>の角タンク自作方法を公開しますね。

1433163676948.jpg

次のほうが、簡単な作り方です。




2015年07月31日

アオシマ1/32デコトラ 丸美グループ・みやこ鮮冷 日野プロフィア冷凍車 その19(3連角タンク取付け編)

一番、問合せが多かった 『ワンマン灯』の取付け方法。

是非、参考にしてくださいね。





1437806882209.jpg

2mm三角プラ棒 (画像右)を取付けたい位置の
ウインドウ内側のアールに沿って、曲げます。

ワンマン灯本体は、 2mm角プラ棒 2mm三角プラ棒 を接着して
4mm幅にしてます。

本当は、2mm角プラ棒ダブルにしたかったけど、
在庫切れだからね(笑)



1437810678885.jpg

両サイドに 0.5mm厚プラ板 で、行灯の両端にステーを製作、
ワンマン灯本体&ステーに、アルミテープ(キッチン用)を貼り付け!

貼りきれないトコは、ペイントマーカーでシルバー塗り。



1437810708352.jpg

後ろから見ると、こんな感じ。



1437810899429.jpg

接着部にGクリアーを、爪楊枝で”ホンの少し”付けて 接着。

接着部は、窓ワクの裏側なので外から覗いても
ワンマン灯は、ステーで固定されているように見えます!



1437810958489.jpg

室内側から見た図。

窓ワクのアールにビッタリでしょ?


1437811044508.jpg


1437995823561.jpg

3連角タンクが出来上がったので
さっそく、取付け。

接着剤は、コニシGクリアー使用。

接着剤が乾燥するまで、マスキングテープで固定。




1437995969051.jpg

サイドバンパーのメッキに、タンクバンドが写りこんで
素敵ですよね。

きっちり、バンパーと平行に取り付けます。



1438000847155.jpg

はい、付きました!




1438000782009.jpg

角タンクは、異型の3連。
ウロコステンが、シブいよね(゚∀゚)


Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: