2023年11月20日

おててナイナイからの遊ばれ待ち

寒いからかな・・・おててナイナイ。
IMG_7400.jpg

石油ファンヒーターを使い始めましたが、今年は設定温度18℃。
しかもエコモードです。
今みたいに物価が高くなる前は、気にせず体感で充分暖かくなるように使っていました。
正直こんなに燃料費を気にして生活するのは初めてです・・・。
おかげで室温は17℃〜18℃を保ってます。

ニャンコにとって快適な温度は18℃?でしたっけ。
いや、今調べてみました。全然違った。
20〜28℃(夏は27℃前後、冬は23℃前後)でした。
えー、じゃあちょっと低すぎなんですね。
こてつにとっては寒すぎなんですね、きっと。
なぜか18℃って勘違いしちゃってました。

私は重ね着できるので、なんならちょっと掃除機かけたりして動くと暑いくらいなんですけどね。
もう少し高めの温度設定にしないとですね。

在宅だった娘にたくさん遊んでもらってました。
いつもほとんど寝ているのに、目がランランしちゃって。
夕方から出かける娘が準備を始めると、おもちゃの前で遊ばれ待ちです。
IMG_7405.jpg
残念ながら、遊びはここまでです。

たくさん遊んだのでお腹もすいて、夕方のごはん沢山食べてました。
いっぱい遊んでもらって良かったね。

[PR]








2023年11月19日

遊びたい気持ちのすれ違い

こてつが遊びたいっていう時と、私が遊んであげようっていう気持ちのすれ違い。
一応人間をしているので、その時々でやらなきゃいけない事はあるわけで。

そんな時にかぎって、こてつは遊びたい。
「ごめんね、後でね」
って、自分の用事を優先しちゃう。

寂しそうな表情に、なんだか申し訳なく思ったり。
でも、今やらなきゃなのよ・・・って。

あれ、これって、子ども達が幼かった時にも感じた感情。

手があいて、「さぁ、こてつ。遊ぼうか」って誘っても、気乗りしない時もあるよね。
IMG_7398.jpg


[PR]










2023年11月18日

大活躍のパネルヒーター

もう本格的に冬の寒さですね。
昼頃買い物に出かけましたが、店を出たらなんだか山の方からどんよりな雲が。
その後みぞれが降ってきました。

ほんの2週間ほど前まではあんなに暖かかったのに。

去年から冬の必需品になったパネルヒーター。
この寒さで大活躍です。
[PR]


遠方で一人暮らしの長女におススメしたら、欲しいみたい。
同じモノを送ってあげようと思います。

最近は私の膝の上でブランケットのもぐりこんで寝るか、パネルヒーターに入って寝るかの二択のこてつ。

パネルヒーターの中をのぞかれて、この顔。
IMG_7383.jpg
中はもちろん暖かいけど、のど乾かない?

[PR]










2023年11月17日

小さいと背中に乗っていることもわからないのかな?

昼間はわりと寝ていることの多いこてつ。
猫は夜行性って聞いたことがあります。
言われてみれば夜の方が元気、というか遊びたがるのは夜かな。

いつものようにおもちゃを引きずって・・・。
今日は窓辺の爪とぎベッド。
IMG_7375.jpg

その後ブラッシング。
うっとりしてソファの上でゴロンとしたので、小さなブランケットをかけてあげました。

しばらくすると、いつのまにか起きてきて。
背中にブランケットを背負ったままウロウロ
IMG_7376.jpg
そのまま水を飲みにいって、帰ってきたときにはブランケットはなくなってました(笑)

「広告」










2023年11月16日

おもちゃをくわえて持っていく先は・・・

新しいおもちゃの中でも、お気に入りはお尻にフリフリが付いたピンクのお魚。
↓過去記事 新しいおもちゃ
https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/758/0

猫じゃらしにして遊んでいると、くわえて持っていく場所があります。
それはキッチン。シンクのところ。
竿ごと引きずっていって、一人遊びを始めます。
なんなら人間がじゃらしているより興奮してるようにも見える・・。
IMG_7360.jpg

「広告」










2023年11月15日

熱い視線に負けて・・・

いよいよ寒くなってきたので、すぐに使えるように押し入れから石油ファンヒーターを引っぱり出してきました。
買い物ついでに灯油も買ってきて、準備万端。
でもまだ付けるつもりじゃなかったんです。

が、ヒーターの前でスタンバって熱い視線を送るこてつが・・・。
IMG_7345.jpg
やっぱり12℃は寒いよね・・・。

昼間はパネルヒーターとセラミックヒーターがあるから出番はもう少し先だと思ってたけど。
寒そうに身を縮めて歩くこてつの姿もかわいそうで。
ついに本格始動となりました。
IMG_7346.jpg
この後ヒーター前にこてつ用ベッドも置きました。

なんとも言えない顔で暖をとる姿に、吹き出してしまいました。
しばらくは朝晩だけの使用になりそうです。
「広告」










2023年11月14日

ヒーターの暖かさにうっとり

朝食後の片付けに席を立つと、すかさずこてつがやってきます。
朝晩少しだけ寒い時につかうセラミックヒーター。
電気代がかかる暖房器具だけど、これってすごく暖かいんですよね。
体の芯から暖まる感じ。

気持ちよさそうに座っているので、しばらくつけたままに。
IMG_7337.jpg
IMG_7336.jpg

・・と思っていると、いつの間にか移動していなくなってる。
私がパソコンの前に座ると、今度は膝の上かパネルヒーターの中でぬくぬくするこてつです。
↓過去記事
https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/723/0
「広告」










2023年11月13日

朝の日課

寒い朝。
今日は授業がない娘の部屋の出窓。
東向きで朝日がさんさんです。
最近はこの窓でまったりするのが日課になってます。
IMG_7329 (1).jpg
IMG_7330.jpg

気持ちよさそうな姿に、こちらも眠くなっちゃいます。

大きなこてつの影にお絵描き
IMG_7332.jpg
IMG_7333.jpg


「広告」











2023年11月12日

外猫 キジトラちゃん大接近

バイト帰りの娘。
駐車場に車が入ってきたのに、なかなか家に入ってこない。
するとスマホが鳴りました。
たまたま駐車場近くにいた外猫ちゃんがなんだか甘えてきたとか。

以前クロちゃんの事は書きました。
↓過去記事
https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/737/0
このクロちゃんであろう黒猫も一緒にいたようですが、娘の姿を見て逃げて行ったとか。
一匹残ったキジトラちゃんが、娘にすり寄って甘えていました。
IMG_7323.jpg
その後少しおそるおそる私のところにも来てくれて。
めちゃめちゃかわいいんです。
こてつより少し小さいように見えました。
肉付きも毛並みも良いので、きっとクロちゃんと同じところでごはんをもらっているのかな・・と。
15分程触れ合って、キリがないので「またね」と言って家に入りました。
その後もちろん手は洗ったんですが、やっぱり何か感じたのか、こてつが遠巻きに見てました(笑)

これからどんどん寒くなるけど、外猫ちゃんたちはいったいどんなところを寝床にしているのかな・・。













ブログランキングバナータグ1

ブログランキングバナータグ2



ブログランキングバナータグ1

ブログランキングバナータグ2

2023年11月11日

久しぶりの新しいおもちゃで目がランラン

昨日届いたこてつのおもちゃ。
釣り竿式の猫じゃらし。
竿の先から金具がとれてしまい、修復も試みましたがうまくいかず。
もう数年使ったから充分元は取ったよね、と今回の楽天お買い物マラソンで新しいモノを購入。

「広告」


正直竿だけ欲しかったんですけど。

到着そうそう、開封。
鈴の音で寄ってきたこてつ。
最初に遊ぶおもちゃはこてつに選んでもらいました。
IMG_7280.jpg
予想としては、モールのような素材のにょろにょろ2本(オレンジと黄緑のヤツ)が一番食いつくと思ってました。
前回違うショップで同じようなセットを買った時、一番食いついたから。

ところが以外にも、こてつが選んだのはピンクのお魚のおもちゃでした。
IMG_7282.jpg
お尻についてるヒラヒラがいいのか、実際竿につけて遊んでみるとすごかったです。
目がランランして、鼻息荒いし。
ちょっと心配になるくらい飛び回るので、休憩しながら遊びました。
IMG_7285.jpg
さすがに疲れたみたい。
でもこの後また復活して、しばらく遊びました。

遊ぶのに夢中で、今日は昼間ほとんど寝てないこてつでした。

「広告」











Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: