お知らせ
ご意見ご要望ありましたらコメントかX( @KoyomiSakurano )へお願い致します。
戦闘関係の記事以外なら出来る範囲で作成します。
ブログの筆者
櫻野 暦(さくらの こよみ)さんの画像
櫻野 暦(さくらの こよみ)
こよみのTwitter
カテゴリーアーカイブ
2024年6月人気記事TOP5
検索
最新記事
タグクラウド
ファン

広告

posted by fanblog

2021年06月02日

【雑談】ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフW獄激辛

W獄激辛アイキャッチ.png
今回は「ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフW獄激辛」を食べたのでちょっと紹介と感想などをまとめてみた。

実は発売してすぐに購入していたのだが前回通常サイズの獄激辛との死闘を思い出し踏み出せないでいた。

しかし、何を思ったのか突然食べることにした。

【履歴(最新更新日2件+作成日)】
  • 2021年6月2日(作成)



まずパッケージ。
01_ペヤングW獄激辛パッケージ.jpg
カレーの方がマシに見えるけどどっちにしろヤバそうな感じしかしない。

そしてサイド。
02_パッケージサイド.jpg
調味料にりんごピューレやトマト加工品など色々入っててこれだけ見るととても美味しそう。

メニュー一覧へ

さて、気になる内容物。
03_内容物.jpg
まず画像左側、いつものかやく。
そして右上がまだ食べた事のない獄激辛カレーソース。
最後右下の赤いのが前回私を苦しめた獄激辛ソース。
ソースの袋が鮮やかすぎて怖い。

かやくを麺の上にあけお湯を入れて3分・・・。

メニュー一覧へ

しっかり湯切りをしてふたを剥がす。
04_湯切り.jpg
見慣れた麺とかやく。

そしてソースをかける。

このシリーズの記事を読んだことがある人は知っていると思うが私はソースを出し切った後に吸う癖があのだが今回は流石に危険な為止めた。
05_ソースIN.jpg
左が獄激辛カレーソースで右が獄激辛ソース。
ソース自体の色はカレーソースが気持ち赤い感じで獄激辛ソースの方はどす黒かった・・・。
ソース入れた時点から湯気に乗って奴らが襲って来る。

出来るだけ混ざらないように混ぜ混ぜして完成。
06_完成.jpg
いつもの事なのだが混ぜた後ってキャベツとかの具材が一番下に忘れられているのは何故なのだろうか。

激辛の物って香りもなんとなく危険な気がするけどいざ前にすると普通に食べられる気がする。これもいつもの事。

メニュー一覧へ

ササっと写真を撮りTwitterにアップし食べ始める。

[流石に食べかけとかの写真見たい人はいないと思うのでここからは文字だけでお楽しみください。]

まずは食べたことのないカレーの方から。
啜ると確実にヤバいので一口で食べられるサイズにして口へ。
うん、辛みは強いけどカレーだからかイケる。

「あれ?かなりキツイけどこれ食えるんじゃね?」

調子に乗りそのまま通常の方を一口。
「辛っ・・・いけど・・・。 痛い!痛い!!痛い!!!
牛乳求めて冷蔵庫ダッシュし絶望。そういえば買って無かった。

そして最強調味料マヨネーズを召喚しまぜて食べる。
痛いが何とか耐えられるレベルになったので少しずつ食べ進め・・・なんとか完食!

食べ始めて30分くらいかと思ったが写真撮った時間を見てみると1時間5分経ってた。

辛みによる激痛を収めるためアイスを求め冷凍庫オープン。
結局落ち着くまでに井村屋のあずきバー3本食べた。

私ではマヨネーズパイセンの力を借りなければ勝てない事が分かった。

メニュー一覧へ
【最後に】

激辛が本当に得意じゃない方は止めておいた方がいい。
どうしてもチャレンジしたいなら通常サイズをお勧めする。

そしてマヨネーズとか牛乳など辛みを抑えられそうな物は事前にしっかり用意しておくといいだろう。

マヨネーズとか何もかけずに食べきれたらガチで凄いと思う。

獄激辛シリーズの通常サイズは以下の3種類。(2021年6月2日現在)
  • 獄激辛やきそば
  • 獄激辛カレーやきそば
  • 獄激辛担々やきそば

「激辛得意だぜ!!」という方は獄激辛シリーズ全制覇を目指してみてはいかがだろうか。

余談ではあるがこの記事を書き始めた昨日の午前中は腹痛と闘っていた。
今度もしチャレンジする時は必ず牛乳とかちゃんと対策をしてから挑もうと思う。

今回の記事はここまで。




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10765926
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: