プロフィール
kpbloggerさんの画像
kpblogger
リンク集
タグクラウド
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2018年06月21日

週末は鮎釣りの下見を兼ねた釣行

鮎釣りの下見を兼ねた釣行に、新谷川と阿賀野川本流に行く予定です。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
応援クリックをお願いします。

昨年6月中旬に新谷川で40センチオーバーを、ラインブレークでばらしました。
今年は釣る事が出来るでしょうか。

また同じ日に、鼻のつぶれた30センチの虹鱒を釣りました。
フィッシングパークから落ちてきた虹鱒です。
今年はフィッシングパーク、石を積み流れが弱くなり、落ちないように、改修されました。

虹鱒釣れないかもしれませんが、鮎釣りの下見を兼ねた釣行です。

CIMG0783.JPG

毎年漁協が鮎を放流するポイントです。
フィシングパークの下流です、落ちてきた虹鱒居るといいですが。
釣っていれば、鮎の姿も確認できるでしょうし。
他のポイントも確認です。


タグ: 渓流釣り
posted by kpblogger at 19:27 | (カテゴリなし)

2018年06月20日

播州毛鉤 青ライオンを巻いてみました

CIMG0873.JPG

CIMG0875.JPG



fly用バイスで巻きました。
これを手巻きするとは驚きです。
テールに青のエンジェルヘアーを、巻いていますが見えません。


マテリアル


CIMG0871.JPG


全てflyマテリアルです。
バイスで巻けば簡単です。





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
応援クリックをお願いします。

タグ: tying 渓流釣り
posted by kpblogger at 21:37 | (カテゴリなし)

2018年06月19日

鮎釣り挑戦に向けて ?V

ルアーによる友釣りに挑戦です。
ロッドとリールは黒鯛釣りの、前打ち竿とリールを使用します。
この竿が一番長い竿になります。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
応援クリックをお願いします。


tomoturi.png


ルアーに逆さ針を付けれるように改造です。

CIMG0869.JPG


逆さ針取り付け用ウレタンを接着しました。
仕掛けは友釣仕掛けを使用します。
ドブ釣りや、チューブflyでの友釣りで釣れない時の最終手段です。


タグ: 渓流釣り
posted by kpblogger at 19:26 | (カテゴリなし)

2018年06月18日

鮎釣り挑戦に向けて ?U

サーモン用Flyによる鮎の友釣りを検討中です。ロッドはスイッチロッド、ラインはスープラExp.。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
応援クリックをお願いします。



CIMG0242.JPG

CIMG0263.JPG

CIMG0862.JPG
Fly

チューブFlyのフックはそのまま逆さ針として使用、フックにイカリ針を結びます。

ゾンカーのフックにも、イカリ針を結びます。
水深はショットで調整です。

タグ: 渓流釣り
posted by kpblogger at 20:55 | (カテゴリなし)

2018年06月16日

ナスも実を付けました

寒い日が続き、トマト思ったほど伸びません。
支柱を伸ばすのは来週でよさそうです


にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
応援クリックをお願いします。




CIMG0861.JPG
成長遅いです。 CIMG0860.JPG

自生のジャガイモは元気です。
トマトの実、少し大きくなりました。


CIMG0853.JPG
大玉トマト
CIMG0858.JPG
ミニトマト


ナスも実を付けました。
小さくて分かりづらいですがナスです。
花も咲いています、薄紫でいいですねー


CIMG0859.JPG

タグ: 家庭菜園
posted by kpblogger at 07:56 | (カテゴリなし)

2018年06月14日

鮎釣り挑戦に向けて ?T

7月に新潟県の鮎釣りも解禁です。
阿賀野川水系の遊漁券ですが、鮎釣りも可能です。
今年は、初めて鮎釣りに挑戦します。

先ずは、禁止漁法の確認です、常波川水系だけが流し針による漁法が禁止です。
他はOKのようです。
毛鉤での釣りを考えております、ドブ釣りをflyフィッシングで挑戦です。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
応援クリックをお願いします。


鮎毛鉤.png
昨年試作した鮎毛鉤

スイッチロッドにスープラEXP.でドロッパーにショットで沈めます。
重くてキャスト出来まい場合は、マスタースペックヘビーDラインに変更です。
このシステムであればflyフィッシング中に、鮎を発見したらすぐに切り換える事が出来ます。

他の漁法も検討中です。

タグ: 渓流釣り
posted by kpblogger at 19:13 | (カテゴリなし)

2018年06月13日

テレストリアルの季節です。(新潟はまだまだ先ですが)

関東地方や太平洋側では、鮎が解禁です。
そろそろテレストリアルです。
ロイヤルウルフパラシュートを、巻いてみました。

P_20180610_161651_vHDR_On.jpg

冬の豪雪でダムの水が多い為、川の水温上がりません。
梅雨明けまでは新潟では用済みでしょうか。
ヒゲナガもまだ見ていません。
7月の第一日曜日の夜明けが、阿賀野川水系の鮎解禁ですが、水温が上がらないため、藻の成長遅いようです。
今年鮎も釣れないのでしょうか。


ロイヤルウルフパラシュートのマテリアル
P_20180610_162007_vHDR_On.jpg


ブログに出てくるflyですが、興味のある人は Fly tying vision  をご覧になって下さい。


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
応援クリックをお願いします。
タグ: tying
posted by kpblogger at 21:17 | (カテゴリなし)

2018年06月12日

flyタイングマテリアル買いに行きましたが、何も有りません。

車の点検の帰りにヘンフェザトンセッジを巻くために、 ウェスト に寄りますが購入予定の、ヘンフェザントパッチとflyフックVARIVAS2500V#6、#8ですが有りません。
またネットでの購入です。
此れだけの購入ですと送料が必要です。
追加が必要です。またアマゾンでの購入の様です。
フィシングパーク三川の昼近くの、渋い状況で釣れたfly、何処でも釣れます。
管理釣り場ですが、新谷川の最上流部です。



flyです。



posted by kpblogger at 06:04 | (カテゴリなし)

2018年06月10日

フィッシングパーク三川に行って来ました

風景が変わりました。
CIMG0846.JPG
下流
CIMG0843.JPG
上流



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
応援クリックをお願いします。



長靴は無理です、20年以上通っていいますが、ウェダーを使ったのは初めてです。
下流部でライズを見つけ、新谷川スペシャル2を結びキャストします。
すぐに釣れましたが、渓流のリリースサイズのヤマメです。他にもライズが有りますが、みなリリースサイズの様です。
上流へ移動します。

橋の15メートル手前から開始です、すぐにインジケーターに出ます。
フライをコンパラダンにチェンジします。
すぐに魚が出ますが、flyを突っついて帰ります。魚小さい。
2週間目でもうスレています。
15分もすると、もう出ません。
雨が強くなったので橋の下に避難します。

30分くらいで小降りになり、橋の上流で釣り再開です。
橋の上流10メートルのポイントで、flyをローテンションしますが釣れません。
新谷川スペシャル2に戻し、対岸近くの流れでインジケータが止まります。
合わせます、ヒットです。
いい引きです、釣れたのは30センチの虹鱒です。
CIMG0849.JPG
今年は鼻つぶれていません。

数投後に、またアタリです。
さほど引きません。釣れたのは24センチのヤマメです。
CIMG0851.JPG

魚をリリースするときですが水冷たいです。
管理棟で水温10℃と言っておられました。
でもライズしますので活性は悪くないです。
10時半を過ぎると寒くなら、車に雨具を取りに戻り、その後50メートル上流の流込みから釣り下ります。

橋の下流10メートルまでの間に十数尾虹鱒をゲットしました。
皆30センチ前後です。


昼食後、流込みのポイントから釣り下ります。
フライをローテーションしますがアタリは有りません。
ヘンフェザントセッジから新谷川スペシャル2に戻そうと、リールで回収中に釣れました虹鱒です。
その後も2尾ゲットしました。
ただキャストしすぎて、ヘンフェザントセッジを対岸の枝に絡めロストしました。
新谷川スペシャル2に戻し釣り下ります。
その後1尾ゲットしますが、12時半過ぎからはまったく釣れません。
1時半に終了です。


ブログに出てくるflyですが、興味のある人は Fly tying vision  をご覧になって下さい。


タグ: 管理釣り場
posted by kpblogger at 18:00 | (カテゴリなし)

2018年06月09日

トマト実を付けました


4週間前に植えたトマト、実を付けました。


CIMG0854.JPG
大玉トマト

CIMG0856.JPG
ミニトマト


順調に生長しております。
ミニトマトは2週間後に収穫出来そうです、大玉トマトは4週間後でしょうか。
残念ながら、ナスはまだ実を付けておりません。
来週には支柱よりも成長しそうです、支柱を延長する予定です。
早く収穫できますように。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
応援クリックをお願いします。

ドコモ口座キャッシュゲットモール




タグ: 家庭菜園
posted by kpblogger at 18:28 | (カテゴリなし)
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: