どうもクラゲです。
まわりは風邪やらインフルエンザやら流行ってます。
どうして罹るかって、菌やウイルスは原因ですが、やはり 免疫 なんですね。
菌が入っても免疫が働いているので自動で攻撃してるから気づきません。
病気になってから気付くんですけど遅いですよね。予防が大事です。
クラゲは 気功 をしてるので風邪を引きません(と言いつつ引いたらゴメンナサイ)
もし引いても「 葛根湯 」飲んで寝れば次の日ピンピンです。
免疫が働くのは体温が 38℃ の時が最も活発になるんです。
冬は寒いから体温が下がるからというのもあるし、
空気が乾燥しているので粘膜も乾燥してしまい、菌がそのまま気管に入ってしまうし、
身だしなみで鼻毛を切るのはいいんですけど、根こそぎ刈ってははダメですよ、あれはフィルターです。
しかも、喉や鼻の中が乾燥すると痛くてしょうがないですよね。
痰や鼻水など水分が菌を排出するのに役立ってるんですね。
水分が不足すると、保湿や血液、体液などが不足するので結局免疫が働きにくくなります。
水分をとることも大切です。
マスクをするのがイイですね。乾燥を防ぎます。
菌の侵入を防ぐものではないんです。そうゆうのもありますが。
ウガイをするのはイイんですけど、やりすぎると喉の粘膜も落ちてしまうので、「うがい薬」を使います。
あと、やたら大きな音(声?)をだしてウガイする人いますけど、喉痛めます。やった感だけです。
でも最近は、菌を恐れて殺菌消毒滅菌除菌・・・そうゆうCMも目立ちます。
以前、スーパーで買い物してたら、そこらじゅうベタベタさわってる子供の手をウェットティッシュで、
ガシガシふいてるお母さんいました。気持ちはわかります。しかも周りの目も気になるし。
でもそれは菌を取り入れて免疫力を高めるためにやってるんですよね。
菌は避けるものではありません。でも見えないものに不安を感じるのは事実。
しかし、菌がいないと免疫が関係ないものを攻撃しだします。つまり アレルギー ですね。
クラゲが子供のころはアレルギーなんて、かなりレアなケースでした。
ここ20数年で爆発的に増えたわけです。その一つの理由が 寄生虫 がいなくなったからと言われています。
寄生虫がいるとなぜか様々なアレルギーが改善されるそうです。どうやらNK細胞が活発になるようです。
かつての日本人は人糞を畑に撒いて肥料としていたので、作物を通して寄生虫に感染していたのですが、
衛生面が改善されたために、寄生虫が入り込む余地がなくなってしまったのでアレルギーが増えたのでは?と
いうわけです。
結局は免疫なしに人間は生きてこれなかったんです。
私達人間は様々な感染症に罹りながら進化してきました。
新型ウイルスも出たでしょう。でも生き残ってきたから今があります。
だからこそ免疫。しつこいようですが 免疫 !
免疫力を上げるのにニンニクは最強です!
臭いなんて言ってられません(笑)
疲れが溜まって食欲がないときにもぜひ!!【焼肉のたれ にんにく10倍】
どうしても匂いが気になるなら
ニンニク、玉ねぎは古代エジプトでは労働者の給料でした。これ食ってもっと働けと?
ピラミッドやスフィンクスはニンニクパワーで出来てるんですね。
もともと薬だっただけのことはありますね。
ニンニクの免疫、スタミナの素は「硫化アリル」です。
ビタミンB1が糖分代謝エネルギーを作ります。
B1自体は 水溶性 で、体内に留めることが出来ません。およそ2時間で排出されてしまいます。
そこでニンニクに含まれる硫化アリルの「アリシン」がB1と結びついて、「アリチアミン」になります。
「アリチアミン」は 脂溶性 なので体内に留めておくことが出来るので、いつでもスタミナがある状態が維持できるのです。
これはネギや、玉ねぎ、ニラなどにも含まれています。
これらの食材を普段から摂取するよう心掛けたいですね。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image