そろそろ藤も咲いてくる頃かな〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
さて 今回は スバル サンバー TV1
根強い人気のこの車種は 個人的にも大好きな車種です!
![IMG_6200.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6200-thumbnail2.jpg)
朝イチにエンジンが始動しない事があるとの事で
燃料ポンプを交換して欲しいとの依頼がありました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
うちのユーザーさんで所有している車両自体が少なく
燃ポンを交換したのは何回かしかありませんでした
ただ その何回かの作業でも 燃ポンと同時に
燃料フィルターも交換していましたので
「まだまだ乗るんだったら交換オススメしますよ」
とお聞きすると「お願いします」との事でしたので
今回は 燃ポンと燃料フィルターと ついでにリレーも
交換したいと思います
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
![IMG_6201.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6201-thumbnail2.jpg)
まずは燃圧を下げるために 燃ポンのリレーを外しクランキングします
ちなみにリレーは後ろの座席の下側に設置されています
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
![IMG_6205.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6205-thumbnail2.jpg)
右から2番目のリレーが燃ポンのリレーですので外します
この状態でエンストするまでクランキングしていきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
![IMG_6206.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6206-thumbnail2.jpg)
エンジンがかからなくなったら 燃料タンクのキャップを外します
![IMG_6207.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6207-thumbnail2.jpg)
前準備が終わりましたので 交換作業開始です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
自分は撮影の為にエンジンルールを開けましたが
作業は全て下側から出来ます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![IMG_6209.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6209-thumbnail2.jpg)
左後ろのタイヤを外すと ちょっと見えます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
うちはリフトがありますんで 比較的簡単に交換が出来ます
まあ リジットラックで車両を持ち上げてやっても出来ます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
![IMG_6212.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6212-thumbnail2.jpg)
今回は タンクからフィルター フィルターからポンプ ポンプからラインまでの
ホースも同時に交換していきます
![IMG_6213.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6213-thumbnail2.jpg)
まずは フィルターが外れました!
![IMG_6214.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6214-thumbnail2.jpg)
続いてポンプです
カプラを外してポンプ固定用のボルトを外します
残ったガソリンが出てくる事がありますので気をつけてください
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f1.png)
![IMG_6219.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6219-thumbnail2.jpg)
ポンプが外れたら 新品のポンプとフィルターを取り付けます
燃ポンはいつ壊れるかわかりません
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
壊れたら燃料を送る事が出来なくなるので 当然エンジンは止まります
車両が高年式・過走行の場合は 予防整備として交換しておくと安心ですね
![IMG_6221.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_6221-thumbnail2.jpg)
最後に新品のリレーを取り付けて 交換完了です!
はじめにエンジンを始動するときには 燃圧が落ちていますので
キーON・OFFを数回繰り返し燃圧を上げてあげると
すぐにエンジンがかかります
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
スバル・サンバーは これから希少になってくると思います
自分もチャンスがあれば GETしたいものですね〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h10.png)
▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com
▼ホワイトタイガーのストア
自分が使ってみて よかった商品を紹介してます(^^)
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6bf45183
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999