![](https://fanblogs.jp/_images_g/d1.png)
今年の冬は例年に比べると「寒い」と言われていますが
本当に「寒く」なるんですかね〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d6.png)
さて 今回は トヨタ プリウスα ZVW41
「メーターパネルに警告文が出ました!」っと ユーザーさんからTEL
![IMG_4355.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4355-a05a2-thumbnail2.jpg)
「体に感じる車の異常はありますか?」とお尋ねしたところ
「普通に運転できるし ガタガタとした異音も体感もありません」との事...
17万km走行で「ハイブリッドシステム」
ガタガタとした体に感じる異常はなし 普通に走行出来ている事を考えると
ハイブリッドメインバッテリーかな〜っと思いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
代車と入れ替えさせていただき 早速点検していきます!
![IMG_4356.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4356-thumbnail2.jpg)
診断機でコードを見てみると「P261B」電動ウォーターポンプ系統
あれ...思ってたんと違う
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
プリウスはハイブリッド車なので ウォーターポンプも電動なんです
まあ 早い話「電動ウォーターポンプが動いてないよ〜」って事...
![IMG_4368.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4368-thumbnail2.jpg)
でも データモニターで確認すると
ちゃんと電動ウォーターポンプは回ってました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h7.png)
おそらく 作動していなかったのは事実でしょう...
コードを消去し エンジンを再始動すると
警告文とビックリマークは消えてました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h14.png)
![IMG_4357.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4357-thumbnail2.jpg)
ユーザーさんと相談して 今回は電動ウォーターポンプと
その後ろに付いているサーモスタットも交換していきます!
ちなみに サーモスタットはケースと一体型です
![IMG_4358.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4358-thumbnail2.jpg)
電動ウォーターポンプを外していきますので
ラジエターのクーラントを排出させていきます
まあ ラジエターのクーラントを排出させたところで
ウォーターポンプを外すと めちゃめちゃクーラントが出てきますけどね〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
![IMG_4359.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4359-thumbnail2.jpg)
ちなみに 電動ウォーターポンプとサーモスタットの交換は
車両の上側からできちゃいます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
ただ 右前のタイヤとタイヤハウスカバーを外すと
ウォーターポンプの下側のボルトにアクセスしやすくなります
![IMG_4360.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4360-thumbnail2.jpg)
エアクリのダクトを外していくと 上から丸見えですね〜
![IMG_4361.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4361-31647-thumbnail2.jpg)
ボルト5本とカプラーを外して 電動ウォーターポンプを取り外します
めちゃめちゃクーラントが出てきますので 注意です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h9.png)
![IMG_4362.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4362-thumbnail2.jpg)
ナット3本を外して サーモケースを外していきます
下側のナットがアクセスしにくいです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h1.png)
![IMG_4363.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4363-thumbnail2.jpg)
あたり面を綺麗に清掃して サーモケースを取り付けます
![IMG_4364.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4364-thumbnail2.jpg)
電動ウォーターポンプも取り付けます
ちゃんとパッキンも新品と交換します
![IMG_4365.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4365-797ac-thumbnail2.jpg)
クーラントを補充します
プリウスはスーパーLLCが指定されています
![IMG_4366.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4366-thumbnail2.jpg)
車両を「メンテナンスモード」に移行し
クーラントのエア抜き作業をやっていきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
![IMG_4367.jpg](https://fanblogs.jp/kuroneko555/file/IMG_4367-thumbnail2.jpg)
電動ファンが2回作動すれば 暖気完了です
診断機があると データモニターで確認できるので便利ですよね〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a5.png)
今回はメインバッテリーの交換かな〜っと思っていただけに
ちょっと拍子抜けしちゃいました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
メインバッテリーはめちゃめちゃ重いので...
でも ちょっとホッとしましたけどね〜
![](https://fanblogs.jp/_images_g/h8.png)
▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999