ファン
<< 2023年09月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Amazon 売れ筋ランキング!
Amazon 車&バイクのカテゴリーを
ランキングにて紹介しています!
今も昔もこれからも 油膜取りと言えばこれ!
自分のおすすめ商品です(^^)
楽天市場にもありますよ〜
楽天ユーザーさんはこちらから(^^)
最新記事

タイヤの事なら AUTOWAY
写真ギャラリー
検索
最新コメント
自分が使ってよかった商品はこれ!
色々な商品を使ってみました
ちょっと覗いてみてください(^^)

タグクラウド
ケミカルと言えばワコーズ!
カテゴリアーカイブ

2023年09月24日

最近 よくパッシングされるな〜っと思った方 ヘッドライト オートレベリングのリセットをやってみては!?

彼岸花がチラホラ咲いてきましたね〜
今年は残暑が厳しいみたいです

さて ダイハツユーザーさん
あと ダイハツのOEM車に乗られている方
最近 夜間走行中やけにパッシングされるな〜っと
思われた方 多いんじゃないでしょうか?
車両がハロゲンライトだと ハンドルの右下に
手動で操作できる ベレライザーがあります
そのダイアルを0からうえに上げていくと
ヘッドライトの光軸が下がります

IMG_3610.jpg

しかし 純正のLEDヘッドライトが搭載されている車両は
いくら対向車から「眩しいぞ!」っとパッシングされても
ユーザーさんが手動で光軸を落とすことができません
んじゃ〜どうやって光軸を落とすのかと言うと「AUTO」です
自動でやってくれます
ヘッドライトオートレベリングシステム と言って
ヘッドライトレベリングコンピュータに内蔵されたGセンサーなどの情報で
車両の傾きを検知し ヘッドライトの光軸を制御するシステムです
これにより 本来ならば光軸を調整(補正)してくれるんですが
この補正 若干の誤差が出てくる事があるんです
この誤差が 夜間走行中に「パッシング」される原因なんですね〜

IMG_3525.jpg

んじゃ その補正を元に戻すのに
わざわざ整備工場さんやディーラーさんに 車両を持ち込み
作業してもらわないといけないのか!?
そう思われた方もいるかもしれませんが そんな事はありません
オートレベリングのリセット作業を実施すれば良いんです
んで そのリセット作業はユーザーさんが簡単にできます!
なので ダイハツ車(トヨタOEM)の純正LEDヘッドライト搭載車で
最近パッシングされるな〜って方は ぜひリセット作業をやってみてください

また 必ずリセット作業をしないといけない場合としては

・調整ネジによる光軸調整時
・ヘッドライト脱着作業
・ヘッドライト交換作業 などです

リセット作業した方がいい場合としては

・車両をジャッキアップした
・バッテリーを交換した
・エンジンが停止した状態で移動した(レッカーなど)などです

それでは 実際にリセット作業やってみましょう
まずは リセット作業をやる前に確認しておかないといけない事があります
・タイヤの空気圧は全輪 基準値にする
・空車状態にする
・無乗車状態にする(作業する人もドアを開けて外から作業します)
・車両を水平な場所に停車させる
・サイドブレーキを解除する

以上の事が確認できたら リセット作業に入ります

IMG_3510.jpg

流れとしては 次の通りです

ちなみに 正式名称はライトスイッチではなく
「ディマスイッチ」ですが ここではわかりやすく
「ライトスイッチ」と呼びます

1. ライトスイッチをスモール(TAIL)にする
  オートライトの場合はそのまま「AUTO」の位置でOK

2. イグニッションをONの状態にする
  スイッチの場合はブレーキペダルを踏まずに
  2回スイッチを押すとON状態になる

3. ライトスイッチをPASS(パッシング)状態にする

4. PASSの状態のまま「ライト→スモール」を5回

5.  ライトスイッチをLOの位置に戻す(パッシングをやめる)

6. メーターパネル内のオートレベリングのウォーニングランプが
  5回点滅している事を確認する

7. イグニッションをOFFにする(しないとランプが点滅したまま)
  オートではない車両はスモールをOFFにする

以上が「オートレベリング リセット作業」です
また メーターパネル 内にTFTモニターがある場合は
「リセット完了」と表示されます

IMG_3511.jpg

リセットが完了しても まだパッシングされる場合は
そもそもの光軸がズレているかもしれませんので
整備工場さんやディーラーさんなどで
光軸調整をしてください
調整ネジを使った光軸調整は テスターを使いながら調整します
ご自分でできない事もないんですが
思わぬトラブルになりかねる事だってありますので
調整ネジを使った光軸調整が 整備工場さんかディーラーさんに
お願いしてください





「百聞は一見に如かず」自分の好きな言葉です
リセット作業を動画にしてみました!
興味ある方は ぜひ見てみてください


▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999




2023年09月17日

ニッサン セレナ C26 スパークプラグ 交換 全閉位置学習 急速TAS学習

今年は残暑が厳しいみたいです
みなさん ご自愛くださいませ...

さて 今回は ニッサン セレナ C26
スパークプラグの交換をしていきます!

IMG_3495.jpg

C26のセレナは プラグの交換をするのに
いちいちインマニを外さないといけないんです
まあ ちょっと面倒なんですが やっていきます!

IMG_3496.jpg

まず 車両前方からエアクリの間のダクトを外します
まあ これは外さなくても良いんですが自分は外してます
スロットルボディとエアクリの間のホースを外します

IMG_3497.jpg

あと インマニの上部についているカバーを外しておきます
インマニを外す時にこのカバーに当たって外れにくいんです
また カバーもガサガサになってしまいますので 外しておきましょう!

IMG_3498.jpg

あとは エアクリからスロットルに繋がるエアダクトを外して
スロットルボディ(ニッサン車は スロットルチャンバー)を外して
インテークマニーホールドを外して プラグを交換します

IMG_3499.jpg

ここまでやって 初めてプラグの交換ができます
なんともややこしい設計ですよね〜
工賃もらうために こんな設計にしたんじゃ〜っと
思いたくなるようなエンジンですね〜

IMG_3500.jpg

プラグを外してみましたが 綺麗に焼けていました
ただ コイルが悪くなったら
また同じようにインマニを外さないといけません

IMG_3501.jpg

インマニは結構汚れていました
バタフライの所もカーボンでガチガチ状態
なるだけ 綺麗に洗浄しましたが
本来ならサンエスK1にドブ漬けが良いでしょうね〜...

IMG_3502.jpg

ガスケット はもちろん新品と交換です
2次空気を吸って アイドリング不調とは勘弁です

IMG_3503.jpg

さて 交換も終わり一件落着!っと思いきや
もう1つ作業が残っています
今回は 電子スロットルのカプラを外して 清掃していますので
全閉位置学習と急速TAS学習を実施しないといけません
この作業をやらないと アイドリングは低なったり高かったり
加速不調になったりします
走ってたらそのうち学習するやろ〜っと思ったそこのあなた!
ニッサン車の場合 走っても学習しないので気をつけてください
まあ 作業内容は「百聞は一見に如かず」っと言いますので
興味ある方は この後の動画をぜひご覧くださいませ〜...





この急速TAS学習は いつでも気軽にできますので
ニッサンユーザーさんは リフレッシュも兼ねて
1年に1回くらい実施してみても良いかもしれませんね〜




▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999



2023年09月03日

ジムニーよ...よみがえれ! 番外編 その2 天井に断熱シート貼ってみたよ

前回は 室内をドンガラ状態にしてみました!
意外とジムニーも広いんだな〜っと思いました
今回は 番外編 その2 と題しまして
前回 天井を剥がしましたので
そんなに汚くもなかったんですが せっかくなので
天井をまるっと洗って行こうと思います
あと せっかく天井を剥がしているので
天井と鉄板との間に 断熱シートを
貼って行こうと思います
ジムニーの天井って 意外と低いんですよね〜
なので 炎天下の日など頭に熱を感じる事も
結構あるんですよね〜
静音される方は多いと思いますが
自分は断熱をメインにやって行こうと思います

IMG_3465.jpg

まずは 天井の掃除からやっていきます
まあ 前のユーザーさんはタバコも吸いませんし
動物も乗せていませんでしたので
ホント 綺麗な天井ですので
ビフォーアフター的な感じが全然出ないと思います
まあ フリフレッシュも兼ねて洗っていきます!
んで 今回使う溶剤なんですが 食器洗い用の洗剤を
1:1で希釈したものを使用します
中性洗剤であれば なんでも良いですよ〜
今 流行の「アルカリ電解水」でもOKです!

IMG_3466.jpg

天井を軽く水で濡らし 溶剤を全体に吹きかけていきます

IMG_3467.jpg

あとは 手で優しく撫でまわします
柔らかいブラシやスポンジでも良いんですが
手の方が 天井の窪みなどスミズミまで
綺麗に撫でる事ができます

IMG_3468.jpg

洗い終わったら 水でしっかりと洗い流します
洗剤が残らないように しっかりと水で流していきましょう!

IMG_3469.jpg

これを 天井の全面に施工します
まあ やっぱり?と言うか 案の定?と言うか
ビフォーアフターが全然わかりませんが

IMG_3470.jpg

あとは しっかりと乾燥させます
夏場だと 1日天日干しでOKですが
冬だと2.3日は天日干ししてください
天井の洗浄作業はこれで終了です

IMG_3471.jpg

さて 続いてはメインの「断熱シート」を
作成したいと思います
まずは 天井を計っていきます
真ん中に仕切り板がありますので
仕切り板から前と後ろに分けて
貼っていこうと思います
計測の結果 前側は縦86cm×94cm
後ろ側は縦56cm×94cmでした
ちなみに 天井には若干の凹みがありますが
今回は無視していきます

IMG_3472.jpg

さあ その寸法で断熱シートを切っていきます!
んで みなさん気になる「断熱シート」なんですが
「アルミのレジャーマット」を使用します
「なんだよ!それ!」っと言われそうですが...
今回の目的は「静音」ではなく「断熱」なので
これを選びました
厚さは8mmなので 断熱効果は期待できそうです

IMG_3473.jpg

んで 寸法通りにハサミでチョキチョキ切っていきます
ちゃんとしたシートだと 簡単には切れないんですが
スポンジ素材なんで 簡単に切れていきます

IMG_3474.jpg

切り出した断熱シートの端に両面テープを貼り付けて
天井の鉄板に貼っていきます
天井を取り付けるとシートが挟み込まれるので
テープは位置決めのためだけです

IMG_3475.jpg

なんかこれだけで涼しく感じますね〜
これは 期待できるかもしれません!
早速 天井を復元していきます

IMG_3476.jpg

ただ ここからが地獄の始まりです
天井が付きません...
右側のアシストグリップ を取り付けると
左側のアシストグリップ が取り付けできないし
左側のアシストグリップ を取り付けると
右側のアシストグリップ が取り付けできません
8mmの厚さがあるとは言え 素材はスポンジなんで
良い感じで潰れてくれて 静音効果も狙えるんじゃね?
っと安易な考えを持っておりました

IMG_3477.jpg

って事で 両端の凸っている所を切りました
断熱効果が薄れるかもしれませんが
天井が取り付かない事には始まりませんから...

IMG_3478.jpg

そして ついに 天井が取り付きました
ちょっと無理していますので シワになっちゃった所もありますが
自分の車なんで 良しとしましょう!

自分は今回 8mmの厚さの断熱シートを選びましたが
5mm以下のものが 天井の取り付けには良いかもしれません
実際に炎天下の日に天井を触ってみましたが
気持ち的にそんなに暑くないように感じました
まあ 気持ち的にですけどね〜...
ただ 天井を叩いてみたんですが 静音効果は結構あったと思います
そりゃ〜8mmのシートがガッツリと挟み込まれているからですね〜





まあ 天井も綺麗になって 匂いもなくなって
断熱・静音もできて 個人的には満足できました!
みなさんもDIYでやる時は
なるだけ 厚さの薄いシートを使うと良いですよ〜


「ジムニーよ...よみがえれ!」の方は ちょっと休憩して
これから番外編をいくつかアップしていこうかな〜っと思います
エンジンは色々と考えましたが オーバーホールする方向で考えてきます
まあ復活するかは 神のみぞ知る!って事で...
ゆっくりやっていきたいと思いますので
良かったら「ジムニー よみがえれ!」シリーズ
ご覧いただけたら 幸いです



▼エアコンフィルター 車種別交換方法
意外と簡単にできるかもしれませんよ〜(^^)
http://greentiger777.jimdofree.com

▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/

▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777

▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999

▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw

▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999





Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: