この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年02月04日
スタットレスタイヤ
スタットレスタイヤの性能
こんにちは、今回は管理人が住んでいる地域は、ここのところ天候が悪くなると 雨ではなく雪になってしまうという寒波が今年は強いとの事で、雪道には必要不可欠なスタットレスタイヤの話をしていきます。
管理人の住まいは、都心に近い場所なのですが、今年は雪が多くそして降った量もかなりなもので、雪道に慣れていない方は大変だったのではないでしょうか。
都心や降雪の少ない場所でも冬場は今回の様な突然の雪になる事も有ります。
今回の降雪での混乱を避ける為にもやはりクルマを普段使用している方には、冬場の間はスタットレスタイヤをお勧めいたしたいと思うのです。まだスタットレスタイヤを利用した事のない方のために、性能や価格などのご紹介をしてまいります。
性能と言っても色々な性能が有りますが、最近のスタットレスタイヤは開発が進み多少の都会で降る雪には、ほぼ安心して使用出来る性能を持っていますが、やはり雪道やアイスバーンでは通常の道路とは違い滑やすい状態なので、スタットレスタイヤをはいているからと言っても、過信は禁物で安全かつ無理のない運転を心掛けて下さい。
氷上性能
5 ブリヂストンBLIZZAK VRX2
4 ヨコハマタイヤiceGUARD6
4 トーヨータイヤWinter TRANPATH TX
4 ダンロップWINTERS MAXX02
3 ミシュランX-ICE3+
3 グッドイヤーICE NAVI 7
雪上性能
5 ブリヂストンBLIZZAK VRX2
5 ヨコハマタイヤiceGUARD6
5 ミシュランX-ICE3+
5 グッドイヤーICE NAVI 7
4 トーヨータイヤWinter TRANPATH TX
4 ダンロップWINTERS MAXX02
ウエット ドライ性能
5 ヨコハマタイヤiceGUARD6
5 ミシュランX-ICE3+
5 トーヨータイヤWinter TRANPATH TX
4 ブリヂストンBLIZZAK VRX2
4 ダンロップWINTERS MAXX02
4 グッドイヤーICE NAVI 7
寿命 耐摩耗
ブリヂストンBLIZZAK VRX2 摩耗しにくく 4年間性能キープ
ヨコハマタイヤiceGUARD6 固くなりにくい 4年間性能キープ
トーヨータイヤWinter TRANPATH TX −
ダンロップWINTERS MAXX02 長いライフ 効き目長持ち
ミシュランX-ICE3+ 摩耗後も性能維持
グッドイヤーICE NAVI 7 摩耗しずらい ロングライフ
燃費性能
雪道での燃費の問題では、一般の乾いた通常のの道路に比べどのタイヤも燃費は悪くなる傾向です。雪上でのコンデションにより燃費も変わっていくので、統計が取りにくい状態です。
ヨコハマタイヤiceGUARD6は 中でも燃費が良いとされています、次いでブリヂストンBLIZZAK VRX2
ダンロップWINTERS MAXX02の順ですが、データーは少ない様です。
スタットレスタイヤの価格
国内外数多くのメーカーのスタットレスタイヤが有りますが、それに伴い価格も様々です。
全てのタイヤは性能と価格が比例している傾向があり、スタットレスタイヤも同じ傾向に有ります。
性能重視の方は価格の張る国産ブランドをお勧めします。また性能や価格もメーカーが多いため好みの物を
探し選べることが出来ます。
比較的に海外ブランド製品はリーズナブルにお求め出来ます。
中でも台湾のナンカイと言うメーカーは、かなりお求め安くなっています。性能よりも値段と言う方や
使用頻度が極端に少ない方などに、おすすめです。さらにこのメーカは、100種類以上のタイヤサイズを取り揃えているようです。
スタットレスタイヤの寿命
スタットレスタイヤの寿命なのですが、近年の物では、4年くらいは使えるとの情報があるのですが、
これは、あくまでも目安であって、使用状況、保管状況などでも大きく変わっていきます。
なので、適切な管理やメンテナンスで寿命も変わってきます。スタットレスタイヤにはプラットホームと言う
目印が有りタイヤの摩耗が進み50%程 摩耗が進むとプラットホームの突起物が表れてきます。これが雪上走
行の 限界のボダーラインなので。雪道での走行は控えましょう。
プラットホームの目印が表れても 一般の道路での使用は問題ありません。
スタットレスタイヤは、ゴム質が非常に柔らかくデリケートなため例え未使用であっても、年月が経つと ゴ
ムの劣化やひび割れ、硬貨などで十分な性能を発揮できなくなってきます。なので タイヤ横面に 製造年月
日が記載されているのので、プラットホームとともに小まめな点検確認をするようにお勧めします。
メンテ&保管の仕方
スタットレスタイヤに限らずに タイヤはゴムで出来ています。ゴムの性質を知りゴムの劣化や合性の悪いこ
とを避け保管しましょう。
1 融雪剤の付着や汚れを取り水分をふき取り 雨や直射日光の当たらない湿気のない所で保管しましょう。
2 タイヤワックスなども厳禁 綺麗にワックスを洗い流し直射日光を避けカバーなどをかけて、保管しましょう・
3 モーター使用機器やバッテリーなどのオゾンが発生する場所を控える ひび割れなどの原因
4 ホイールを装着したままの保管は 空気を抜き気圧を下げ、重ねて保管する時には 定期的に上下を入れ替えましょう。
などと 保管にも色々と気を使いますね。
装着している時期は短くても、保管には気を使いますね。
チョット面倒 と言う方には、スタットレスタイヤのリースやレンタルなどをしているお店もあるのです。
保管場所などが無い方や保管が面倒とか 使用頻度が低い方には お勧めです。
今回の大雪で学んだ事
1/22〜1/23にかけての東京周辺での大雪で、クルマや電車各交通機関が完全に麻痺してしまいましたね。
雪国の方々に言わせれば、大した雪ではないのですが、東京周辺では、大雪に値するのでしょう。
東京周辺でクルマ通勤や、運送関係で車を使用していた方々の個々が雪道の情報やタイヤの知識そしてスタットレスタイヤの装着をしていれば、今回の様な大渋滞や事故スタックなども半減したのではないかと思います。
やはりクルマに乗り道路を使用するのであれば それなりの天候の変化や情報を踏まえ 状況に合わせた装備が大変に必要だと感じた大雪でありました。
知ってましたか法令違反
雪道にちなみもう一つ
雪の積もった雪道をクルマで走る場合には、ノーマルタイヤで走行すると、法令違反になる場合が有ります。
スタットレスタイヤや滑り止めが必要になる場合が有りますので。詳しく知りたい方は 警察やt道府県などに
お問い合わせください。
滑るかなっと思ったら 早めのスタット(笑)
翌日発送 新品4本セット スタッドレスタイヤ 225/65R17 102Q ブリヂストン ブリザック DM-V2 17インチ 国産車 輸入車 4本set
価格: 79,200円
(2018/2/12 20:05時点)
感想(1件)
こんにちは、今回は管理人が住んでいる地域は、ここのところ天候が悪くなると 雨ではなく雪になってしまうという寒波が今年は強いとの事で、雪道には必要不可欠なスタットレスタイヤの話をしていきます。
管理人の住まいは、都心に近い場所なのですが、今年は雪が多くそして降った量もかなりなもので、雪道に慣れていない方は大変だったのではないでしょうか。
都心や降雪の少ない場所でも冬場は今回の様な突然の雪になる事も有ります。
今回の降雪での混乱を避ける為にもやはりクルマを普段使用している方には、冬場の間はスタットレスタイヤをお勧めいたしたいと思うのです。まだスタットレスタイヤを利用した事のない方のために、性能や価格などのご紹介をしてまいります。
性能と言っても色々な性能が有りますが、最近のスタットレスタイヤは開発が進み多少の都会で降る雪には、ほぼ安心して使用出来る性能を持っていますが、やはり雪道やアイスバーンでは通常の道路とは違い滑やすい状態なので、スタットレスタイヤをはいているからと言っても、過信は禁物で安全かつ無理のない運転を心掛けて下さい。
氷上性能
5 ブリヂストンBLIZZAK VRX2
4 ヨコハマタイヤiceGUARD6
4 トーヨータイヤWinter TRANPATH TX
4 ダンロップWINTERS MAXX02
3 ミシュランX-ICE3+
3 グッドイヤーICE NAVI 7
雪上性能
5 ブリヂストンBLIZZAK VRX2
5 ヨコハマタイヤiceGUARD6
5 ミシュランX-ICE3+
5 グッドイヤーICE NAVI 7
4 トーヨータイヤWinter TRANPATH TX
4 ダンロップWINTERS MAXX02
ウエット ドライ性能
5 ヨコハマタイヤiceGUARD6
5 ミシュランX-ICE3+
5 トーヨータイヤWinter TRANPATH TX
4 ブリヂストンBLIZZAK VRX2
4 ダンロップWINTERS MAXX02
4 グッドイヤーICE NAVI 7
寿命 耐摩耗
ブリヂストンBLIZZAK VRX2 摩耗しにくく 4年間性能キープ
ヨコハマタイヤiceGUARD6 固くなりにくい 4年間性能キープ
トーヨータイヤWinter TRANPATH TX −
ダンロップWINTERS MAXX02 長いライフ 効き目長持ち
ミシュランX-ICE3+ 摩耗後も性能維持
グッドイヤーICE NAVI 7 摩耗しずらい ロングライフ
燃費性能
雪道での燃費の問題では、一般の乾いた通常のの道路に比べどのタイヤも燃費は悪くなる傾向です。雪上でのコンデションにより燃費も変わっていくので、統計が取りにくい状態です。
ヨコハマタイヤiceGUARD6は 中でも燃費が良いとされています、次いでブリヂストンBLIZZAK VRX2
ダンロップWINTERS MAXX02の順ですが、データーは少ない様です。
スタットレスタイヤの価格
国内外数多くのメーカーのスタットレスタイヤが有りますが、それに伴い価格も様々です。
全てのタイヤは性能と価格が比例している傾向があり、スタットレスタイヤも同じ傾向に有ります。
性能重視の方は価格の張る国産ブランドをお勧めします。また性能や価格もメーカーが多いため好みの物を
探し選べることが出来ます。
比較的に海外ブランド製品はリーズナブルにお求め出来ます。
中でも台湾のナンカイと言うメーカーは、かなりお求め安くなっています。性能よりも値段と言う方や
使用頻度が極端に少ない方などに、おすすめです。さらにこのメーカは、100種類以上のタイヤサイズを取り揃えているようです。
スタットレスタイヤの寿命
スタットレスタイヤの寿命なのですが、近年の物では、4年くらいは使えるとの情報があるのですが、
これは、あくまでも目安であって、使用状況、保管状況などでも大きく変わっていきます。
なので、適切な管理やメンテナンスで寿命も変わってきます。スタットレスタイヤにはプラットホームと言う
目印が有りタイヤの摩耗が進み50%程 摩耗が進むとプラットホームの突起物が表れてきます。これが雪上走
行の 限界のボダーラインなので。雪道での走行は控えましょう。
プラットホームの目印が表れても 一般の道路での使用は問題ありません。
スタットレスタイヤは、ゴム質が非常に柔らかくデリケートなため例え未使用であっても、年月が経つと ゴ
ムの劣化やひび割れ、硬貨などで十分な性能を発揮できなくなってきます。なので タイヤ横面に 製造年月
日が記載されているのので、プラットホームとともに小まめな点検確認をするようにお勧めします。
メンテ&保管の仕方
スタットレスタイヤに限らずに タイヤはゴムで出来ています。ゴムの性質を知りゴムの劣化や合性の悪いこ
とを避け保管しましょう。
1 融雪剤の付着や汚れを取り水分をふき取り 雨や直射日光の当たらない湿気のない所で保管しましょう。
2 タイヤワックスなども厳禁 綺麗にワックスを洗い流し直射日光を避けカバーなどをかけて、保管しましょう・
3 モーター使用機器やバッテリーなどのオゾンが発生する場所を控える ひび割れなどの原因
4 ホイールを装着したままの保管は 空気を抜き気圧を下げ、重ねて保管する時には 定期的に上下を入れ替えましょう。
などと 保管にも色々と気を使いますね。
装着している時期は短くても、保管には気を使いますね。
チョット面倒 と言う方には、スタットレスタイヤのリースやレンタルなどをしているお店もあるのです。
保管場所などが無い方や保管が面倒とか 使用頻度が低い方には お勧めです。
今回の大雪で学んだ事
1/22〜1/23にかけての東京周辺での大雪で、クルマや電車各交通機関が完全に麻痺してしまいましたね。
雪国の方々に言わせれば、大した雪ではないのですが、東京周辺では、大雪に値するのでしょう。
東京周辺でクルマ通勤や、運送関係で車を使用していた方々の個々が雪道の情報やタイヤの知識そしてスタットレスタイヤの装着をしていれば、今回の様な大渋滞や事故スタックなども半減したのではないかと思います。
やはりクルマに乗り道路を使用するのであれば それなりの天候の変化や情報を踏まえ 状況に合わせた装備が大変に必要だと感じた大雪でありました。
知ってましたか法令違反
雪道にちなみもう一つ
雪の積もった雪道をクルマで走る場合には、ノーマルタイヤで走行すると、法令違反になる場合が有ります。
スタットレスタイヤや滑り止めが必要になる場合が有りますので。詳しく知りたい方は 警察やt道府県などに
お問い合わせください。
滑るかなっと思ったら 早めのスタット(笑)
翌日発送 新品4本セット スタッドレスタイヤ 225/65R17 102Q ブリヂストン ブリザック DM-V2 17インチ 国産車 輸入車 4本set
価格: 79,200円
(2018/2/12 20:05時点)
感想(1件)
2017年09月14日
GTR伝説は初代ハコスカから始まった
当時最高グレードのスポーツカーとして開発された
昭和のビンテージカーとして、今でも人気の高いハコスカですが、当時の日産が総力を挙げて作り上げた車です。
やはり今でもその魅力は十分にあると言うのが、分かります。 一見箱形の、普通のセダンにしか見えなかったこの車なのですが その凄まじい性能から、羊の皮を被った狼と言われていました。この異名は先代のプリンススカイラインからのもので、やはり日産はこのスカイラインと言う車種にかなりのちからを注いでいたことが分かります。そして二代にわたり異名やハコスカと言う呼び名までつけられて、かなりの人気車種だったことは間違いありませんね。
にほんブログ村
あまり知られていない4ドア箱型セダンタイプが初代
こんな感じでとても 箱ばこしていますね カッコイイ もう一つの人気は、なんといっても搭載されているエンジン性能の良さですね!
にほんブログ村
R380
このR380とは 1968年の日本グランプリにて、総合優勝を成し遂げ7種もの最高速度記録を残している日本生粋のスポーツカーなのです そのR380のエンジンをデチューンして出来たGR8型エンジン改良S20型エンジン搭載の
スカイライン2000GTRが、1968年に誕生したわけです。 レース用のエンジンをチューンして搭載されたGTRはマニアにとっては目を見張る存在だったのでしょう。
S20型エンジン
動弁機構:4バルブDOHCリフタ直駆動式直列6気筒
総排気量:1,989cc
冷却方式:水冷
最大トルク:18.0kgf・m/5,600rpm
最高出力:160PS/7,000rpm
燃料供給装置:ミクニ・ソレックスN40PHHキャブレター×3
燃料:有鉛ハイオクガソリン
このS20型エンジンとんでもないエンジンだった
高級スポーツセダンとして、発売されたハコスカでしたが、この車数々もレースで賞を総なめする破竹の勢いで当時国内トップとされていた、トヨタ1600GTの記録を あっさりと抜いてなんと50勝ものレース優勝をはたしました。
このエンジンは 次代GTRやS30Zなどにも搭載され1973年に排ガス規制に対応できず製造終了となりました。
プレミアムが付きかなり高価なお値段に
そんな人気のハコスカGTRですが、めったにお目にかかれない車で 海外においてもトヨタ2000GTと並ぶほどのお値段でオークションに出品されているとか? まぁめったに見れない貴重なビンテージ物デスから わかる気もします。2000GTのように、レプリカとかは出ているのでしょうか??
ケンメリGTRのレプリカはあるようですが、どうなのか不明です。
初代から引き継がれるエンブレム
このエンブレムは、日産の最高峰の技術で作りあげられたGTRの開発関係者たちの熱い思い込められているものです
2017VERSIONも発表されましたが、GTRのエンブレム1つ1つに日産の誇りとプライドを感じます
http://www.xserver.ne.jp/
にほんブログ村
昭和のビンテージカーとして、今でも人気の高いハコスカですが、当時の日産が総力を挙げて作り上げた車です。
やはり今でもその魅力は十分にあると言うのが、分かります。 一見箱形の、普通のセダンにしか見えなかったこの車なのですが その凄まじい性能から、羊の皮を被った狼と言われていました。この異名は先代のプリンススカイラインからのもので、やはり日産はこのスカイラインと言う車種にかなりのちからを注いでいたことが分かります。そして二代にわたり異名やハコスカと言う呼び名までつけられて、かなりの人気車種だったことは間違いありませんね。
にほんブログ村
あまり知られていない4ドア箱型セダンタイプが初代
こんな感じでとても 箱ばこしていますね カッコイイ もう一つの人気は、なんといっても搭載されているエンジン性能の良さですね!
にほんブログ村
R380
このR380とは 1968年の日本グランプリにて、総合優勝を成し遂げ7種もの最高速度記録を残している日本生粋のスポーツカーなのです そのR380のエンジンをデチューンして出来たGR8型エンジン改良S20型エンジン搭載の
スカイライン2000GTRが、1968年に誕生したわけです。 レース用のエンジンをチューンして搭載されたGTRはマニアにとっては目を見張る存在だったのでしょう。
S20型エンジン
動弁機構:4バルブDOHCリフタ直駆動式直列6気筒
総排気量:1,989cc
冷却方式:水冷
最大トルク:18.0kgf・m/5,600rpm
最高出力:160PS/7,000rpm
燃料供給装置:ミクニ・ソレックスN40PHHキャブレター×3
燃料:有鉛ハイオクガソリン
このS20型エンジンとんでもないエンジンだった
高級スポーツセダンとして、発売されたハコスカでしたが、この車数々もレースで賞を総なめする破竹の勢いで当時国内トップとされていた、トヨタ1600GTの記録を あっさりと抜いてなんと50勝ものレース優勝をはたしました。
このエンジンは 次代GTRやS30Zなどにも搭載され1973年に排ガス規制に対応できず製造終了となりました。
プレミアムが付きかなり高価なお値段に
そんな人気のハコスカGTRですが、めったにお目にかかれない車で 海外においてもトヨタ2000GTと並ぶほどのお値段でオークションに出品されているとか? まぁめったに見れない貴重なビンテージ物デスから わかる気もします。2000GTのように、レプリカとかは出ているのでしょうか??
ケンメリGTRのレプリカはあるようですが、どうなのか不明です。
初代から引き継がれるエンブレム
このエンブレムは、日産の最高峰の技術で作りあげられたGTRの開発関係者たちの熱い思い込められているものです
2017VERSIONも発表されましたが、GTRのエンブレム1つ1つに日産の誇りとプライドを感じます
http://www.xserver.ne.jp/
にほんブログ村
タグ: とんでもないエンジン
2017年09月06日
ヤマハMT09 2017VERSION
こんにちはもうすっかり秋ですね ツーリングの季節がやってきた!
今回は 今 一番気になっている ヤマハMT09 2017VERSIONについて 少し調べてみましたので バイク好きのかたは 御覧ください
マイナーチェンジはどの部分?
もうお分かりでしょうけど パット見た目でも 外見がだいぶ違います どこ〜という方に!
ホイールカラー
リアフェンダー
サレンサー部
トラクションコントロール 搭載
エンジン出力6psアップ
D−moodセッッテイング変更
アシスト&スリッバークラッチ
クイックシフトシステム
サスセッティング
先ずは ヘッドライトがLED化されて2眼になってます MT10に近いかな そして リア部がスッキリです りアフェンダの片持ちによるものです ホイール部分もイエローにカラーリングされておしゃれです テールランプ部も変更されています
新しいシステム導入
トラクションコントロール搭載
モード1 弱
モード2 強
OFF
クイックシフトシステム アクセルをもどさずクラッチを切らずしてシフトアップが可能に
並べて比べると大分ちがいます
外見も中身もより魅力的になったMT09気になるお値段なのですが
(848000円⇒930000円税抜)で価格も魅力的
今回は 今 一番気になっている ヤマハMT09 2017VERSIONについて 少し調べてみましたので バイク好きのかたは 御覧ください
マイナーチェンジはどの部分?
もうお分かりでしょうけど パット見た目でも 外見がだいぶ違います どこ〜という方に!
ホイールカラー
リアフェンダー
サレンサー部
トラクションコントロール 搭載
エンジン出力6psアップ
D−moodセッッテイング変更
アシスト&スリッバークラッチ
クイックシフトシステム
サスセッティング
先ずは ヘッドライトがLED化されて2眼になってます MT10に近いかな そして リア部がスッキリです りアフェンダの片持ちによるものです ホイール部分もイエローにカラーリングされておしゃれです テールランプ部も変更されています
新しいシステム導入
トラクションコントロール搭載
モード1 弱
モード2 強
OFF
クイックシフトシステム アクセルをもどさずクラッチを切らずしてシフトアップが可能に
並べて比べると大分ちがいます
外見も中身もより魅力的になったMT09気になるお値段なのですが
(848000円⇒930000円税抜)で価格も魅力的
タグ: 2017MT09
2017年08月30日
幻の名車 トヨタ2000GT
滅多にお目にかかれない幻の車に出会いました
生産台数 日本向け218台 アメリカ向け62台計280台その他合計337台
開発 開発は1964年9月から1967年5月に発売開始 元々はレースカーとして企画された車 ほとんど手作りの手間がかかる生産は1台生産するごとに赤字が増え続ける状態だった
共同開発
2000GTはトヨタ側の4名の開発陣と 当時オートバイメーカーとして日本を代表する存在であったヤマハ発動機との共同開発でした
にほんブログ村
デザイン
2000GTの魅力は当時の日本車離れした スポーティーな流線形のボディですね
海外の掲示板などでも 美しい と絶賛されるデザインを手掛けた方はトヨタのデザイナーの
ノザキサトル氏によるものです 当時アメリカのGM社でデザインの研修を行っていたころ思いついたそうです 美しいという 表現が合ってますね
エンジン
1988cc直列6気筒 クラウン用M型をベースにヤマハ発動機が開発したDOHCヘッドを組み合わせた3M型
最高速220km 0⇒40015.9秒という高性能を誇ったエンジンです
当時の価格は238万円 この値段は 当時大衆車であったカローラが6台近く買えるほどです
日本車史上最高値で落札された車2013/5
アメリカでクラッシクカー専門に取り扱うRMauctions社のオークションで一億二千万円で落札された記録が有ります
50倍です すごいですね コレクターには それ位の価値があるのでしょう!
発売前にレース参戦
第3回日本グランプリでは 純粋なレーシングカーとして製作されたプリンスR380やポルシェ906を相手に3位と健闘
1ヵ月後の鈴鹿1000kmレースでは2台が出場して1.2フィニッシュという結果を残しました
スポーツカーレースに参戦してメーカーの技術力をアピールしイメージ
を上げたりしますが 2000GTは期待通りにレースで活躍して3つの世界記録と13のクラス別国際新記録を樹立したそうです
あの有名な映画でも使われた
2000GTが登場した映画は1967年公開の 007は二度死ぬです 初代ボンドのショーン。コネリーは
190cm近い長身なため2000GTの車高は低すぎ車内も狭いのでオープンカーに改造されたそうです
2000GTは人気投票で上位ランクされ007シリーズを代表されるボンドカーでの1台とされたのです
イギリスのBBCの番組でダニエル。クレイグが ボンドカーで1番好きなのは2000GTと語ったそうです
2000GTのような車は2度と生まれ得なくなった
ほとんど手作りの手間がかかる生産は1台生産するごとに赤字が増え続ける
板金、溶接、車体組み立て、エンジン組み立て、塗装の工程は手作業で行われ 1台作るごとに赤字がうまれ販売価格の倍以上手間のかかる車
2000GTは開発に携わった少人数の熱い思いや情熱で出来た 奇跡の名車なのです
今回この幻のトヨタ2000GTをテーマにさせてもらったのは 千葉県の鴨川へレジャーに行った帰り道に有る トヨタ自動車さんのショウルームで 2000GTを見かけ 外からスマホ撮影をしていた所 中へどうぞと お声をかけていただいた
お店の方の 快い気配りがきっかけでした 大事にショウルームでピカピカに手入れされている2000GTは今でもトヨタを代表する 名車なのでしょう
生産台数 日本向け218台 アメリカ向け62台計280台その他合計337台
開発 開発は1964年9月から1967年5月に発売開始 元々はレースカーとして企画された車 ほとんど手作りの手間がかかる生産は1台生産するごとに赤字が増え続ける状態だった
共同開発
2000GTはトヨタ側の4名の開発陣と 当時オートバイメーカーとして日本を代表する存在であったヤマハ発動機との共同開発でした
にほんブログ村
デザイン
2000GTの魅力は当時の日本車離れした スポーティーな流線形のボディですね
海外の掲示板などでも 美しい と絶賛されるデザインを手掛けた方はトヨタのデザイナーの
ノザキサトル氏によるものです 当時アメリカのGM社でデザインの研修を行っていたころ思いついたそうです 美しいという 表現が合ってますね
エンジン
1988cc直列6気筒 クラウン用M型をベースにヤマハ発動機が開発したDOHCヘッドを組み合わせた3M型
最高速220km 0⇒40015.9秒という高性能を誇ったエンジンです
当時の価格は238万円 この値段は 当時大衆車であったカローラが6台近く買えるほどです
日本車史上最高値で落札された車2013/5
アメリカでクラッシクカー専門に取り扱うRMauctions社のオークションで一億二千万円で落札された記録が有ります
50倍です すごいですね コレクターには それ位の価値があるのでしょう!
発売前にレース参戦
第3回日本グランプリでは 純粋なレーシングカーとして製作されたプリンスR380やポルシェ906を相手に3位と健闘
1ヵ月後の鈴鹿1000kmレースでは2台が出場して1.2フィニッシュという結果を残しました
スポーツカーレースに参戦してメーカーの技術力をアピールしイメージ
を上げたりしますが 2000GTは期待通りにレースで活躍して3つの世界記録と13のクラス別国際新記録を樹立したそうです
あの有名な映画でも使われた
2000GTが登場した映画は1967年公開の 007は二度死ぬです 初代ボンドのショーン。コネリーは
190cm近い長身なため2000GTの車高は低すぎ車内も狭いのでオープンカーに改造されたそうです
2000GTは人気投票で上位ランクされ007シリーズを代表されるボンドカーでの1台とされたのです
イギリスのBBCの番組でダニエル。クレイグが ボンドカーで1番好きなのは2000GTと語ったそうです
2000GTのような車は2度と生まれ得なくなった
ほとんど手作りの手間がかかる生産は1台生産するごとに赤字が増え続ける
板金、溶接、車体組み立て、エンジン組み立て、塗装の工程は手作業で行われ 1台作るごとに赤字がうまれ販売価格の倍以上手間のかかる車
2000GTは開発に携わった少人数の熱い思いや情熱で出来た 奇跡の名車なのです
今回この幻のトヨタ2000GTをテーマにさせてもらったのは 千葉県の鴨川へレジャーに行った帰り道に有る トヨタ自動車さんのショウルームで 2000GTを見かけ 外からスマホ撮影をしていた所 中へどうぞと お声をかけていただいた
お店の方の 快い気配りがきっかけでした 大事にショウルームでピカピカに手入れされている2000GTは今でもトヨタを代表する 名車なのでしょう
タグ: 幻の名車2000GT
2017年08月24日
軽トラハウス 軽キャンピングカー 価格
こんにちは 今日は 今密かに人気が出ている 軽自動車のキャンピングカー 軽トラハウスをについて 書いて行きます
少人数や夫婦、カップル、一人でのキャンプや旅に大変便利で人気だそうです 宿泊費も節約出来ますよね 室内は軽だけに コンパクトですが色々と設備が整っているものも有ります キッチン、シャワー,ベッドなどちょっとした生活は十分できそうです 気になるお値段のほうですが 新車車両込み価格で250〜350万位だそうです ちょっとした乗用車が買えてしまいますね そこで もッとリーズナブルにすましたい方や物作りが好きな方などは 自作で自分の好みに手作りする方もいるようです 色々アイディアを集めこの世に1台だけの自作カーを作るのも楽しそうですね ちょっと物づくに自信がない方は 軽トラハウスのキットなるものも販売しているそうです キャンプ好きな方には 注目の車ですね
タグ: 軽トラハウス
2017年08月22日
初代フェアレディ
1960/1 この車SPS212型が初代フェアレディです ミュージカルの マイフェアレディからの由来で当時の日産社長が名付けたと言われています この車から フェアレディの数々の歴史が始まったのです OHV E型
1189cc 48ps 最高速132km 1960/10にかいりょうされ 60psまでパワーアップされ 1962年に217台で生産中止となった この頃のアメリカは黄金時代と呼ばれていて最高に景気が良かった時代という 当時アメリカで流行っていたキャデラックを小さくしたようなデザインが 何とも言えない味を醸し出している。
1189cc 48ps 最高速132km 1960/10にかいりょうされ 60psまでパワーアップされ 1962年に217台で生産中止となった この頃のアメリカは黄金時代と呼ばれていて最高に景気が良かった時代という 当時アメリカで流行っていたキャデラックを小さくしたようなデザインが 何とも言えない味を醸し出している。
2017年08月15日
2017年08月12日
進化し続け駆け抜ける 日本最高峰のスポーツカーGTR 2017VERSION
純正アルミホイールは一目瞭然
より一層進化したシャープなボディー
国内&海外ホテル予約『トリバゴ』
上段が旧GTRです 下の段が2017VERSIONGTRです 細かな所がよりシャープな感じになっています 近くで見れば 違いが はっきりするのですが 小さな画像では 少しわかりずらいですね
外観の変更点
バンパーの形状が変更されてます 両サイドには ダクトが設けられ その中にはデイライトが設けられています より一層ワイルドな顔になりましたね
純正アルミホイール
アルミホイールの変更は 一目でわかりますね 10本スポークから Y字すぽークへ そしてよく見るとサイドステップも形が変更されてますね これで空気抵抗が違ってくるとかですね!
スペックはどれくらい違うのか
まずは ボディ−の全長が新型の方が4cm長くなっています 同じエンジンなのですが 出力 トルク 燃費まで新型が上回っています 全長が変わったのは フロントバンパー部分のデザイン変更による物であり ボディは基本的には変更はしていないそうです 逆に内装は 2?pほど狭くなったそうです
右側が2017VERSION
どちらシンプルで落ち着きのあるデザインのコックピットですね カッコいいです!!
エアコンコンソールの吹出口やマルチモニター メータパネルなんかも変わってますね
肝心の心臓部は
日産の匠と呼ばれる職人たちが手掛けたエンジンは 旧モデルでは 550馬力 新型はなんと570馬力もあるのです
32Rが280馬力でしたので この差この進歩はすさまじい物ではないでしょうか
東京の人気ホテル・旅館が最大50%OFF
47年間の歴史を重ねて 日産の技術の総力をかけて作られたGTRこれからの時代もこのエンブレムとともに駆け抜けていくのであろう
より一層進化したシャープなボディー
国内&海外ホテル予約『トリバゴ』
上段が旧GTRです 下の段が2017VERSIONGTRです 細かな所がよりシャープな感じになっています 近くで見れば 違いが はっきりするのですが 小さな画像では 少しわかりずらいですね
外観の変更点
バンパーの形状が変更されてます 両サイドには ダクトが設けられ その中にはデイライトが設けられています より一層ワイルドな顔になりましたね
純正アルミホイール
アルミホイールの変更は 一目でわかりますね 10本スポークから Y字すぽークへ そしてよく見るとサイドステップも形が変更されてますね これで空気抵抗が違ってくるとかですね!
スペックはどれくらい違うのか
まずは ボディ−の全長が新型の方が4cm長くなっています 同じエンジンなのですが 出力 トルク 燃費まで新型が上回っています 全長が変わったのは フロントバンパー部分のデザイン変更による物であり ボディは基本的には変更はしていないそうです 逆に内装は 2?pほど狭くなったそうです
右側が2017VERSION
どちらシンプルで落ち着きのあるデザインのコックピットですね カッコいいです!!
エアコンコンソールの吹出口やマルチモニター メータパネルなんかも変わってますね
肝心の心臓部は
日産の匠と呼ばれる職人たちが手掛けたエンジンは 旧モデルでは 550馬力 新型はなんと570馬力もあるのです
32Rが280馬力でしたので この差この進歩はすさまじい物ではないでしょうか
東京の人気ホテル・旅館が最大50%OFF
47年間の歴史を重ねて 日産の技術の総力をかけて作られたGTRこれからの時代もこのエンブレムとともに駆け抜けていくのであろう
タグ: 2017GTR
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。