この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年09月14日
GTR伝説は初代ハコスカから始まった
当時最高グレードのスポーツカーとして開発された
昭和のビンテージカーとして、今でも人気の高いハコスカですが、当時の日産が総力を挙げて作り上げた車です。
やはり今でもその魅力は十分にあると言うのが、分かります。 一見箱形の、普通のセダンにしか見えなかったこの車なのですが その凄まじい性能から、羊の皮を被った狼と言われていました。この異名は先代のプリンススカイラインからのもので、やはり日産はこのスカイラインと言う車種にかなりのちからを注いでいたことが分かります。そして二代にわたり異名やハコスカと言う呼び名までつけられて、かなりの人気車種だったことは間違いありませんね。
にほんブログ村
あまり知られていない4ドア箱型セダンタイプが初代
こんな感じでとても 箱ばこしていますね カッコイイ もう一つの人気は、なんといっても搭載されているエンジン性能の良さですね!
にほんブログ村
R380
このR380とは 1968年の日本グランプリにて、総合優勝を成し遂げ7種もの最高速度記録を残している日本生粋のスポーツカーなのです そのR380のエンジンをデチューンして出来たGR8型エンジン改良S20型エンジン搭載の
スカイライン2000GTRが、1968年に誕生したわけです。 レース用のエンジンをチューンして搭載されたGTRはマニアにとっては目を見張る存在だったのでしょう。
S20型エンジン
動弁機構:4バルブDOHCリフタ直駆動式直列6気筒
総排気量:1,989cc
冷却方式:水冷
最大トルク:18.0kgf・m/5,600rpm
最高出力:160PS/7,000rpm
燃料供給装置:ミクニ・ソレックスN40PHHキャブレター×3
燃料:有鉛ハイオクガソリン
このS20型エンジンとんでもないエンジンだった
高級スポーツセダンとして、発売されたハコスカでしたが、この車数々もレースで賞を総なめする破竹の勢いで当時国内トップとされていた、トヨタ1600GTの記録を あっさりと抜いてなんと50勝ものレース優勝をはたしました。
このエンジンは 次代GTRやS30Zなどにも搭載され1973年に排ガス規制に対応できず製造終了となりました。
プレミアムが付きかなり高価なお値段に
そんな人気のハコスカGTRですが、めったにお目にかかれない車で 海外においてもトヨタ2000GTと並ぶほどのお値段でオークションに出品されているとか? まぁめったに見れない貴重なビンテージ物デスから わかる気もします。2000GTのように、レプリカとかは出ているのでしょうか??
ケンメリGTRのレプリカはあるようですが、どうなのか不明です。
初代から引き継がれるエンブレム
このエンブレムは、日産の最高峰の技術で作りあげられたGTRの開発関係者たちの熱い思い込められているものです
2017VERSIONも発表されましたが、GTRのエンブレム1つ1つに日産の誇りとプライドを感じます
http://www.xserver.ne.jp/
にほんブログ村
昭和のビンテージカーとして、今でも人気の高いハコスカですが、当時の日産が総力を挙げて作り上げた車です。
やはり今でもその魅力は十分にあると言うのが、分かります。 一見箱形の、普通のセダンにしか見えなかったこの車なのですが その凄まじい性能から、羊の皮を被った狼と言われていました。この異名は先代のプリンススカイラインからのもので、やはり日産はこのスカイラインと言う車種にかなりのちからを注いでいたことが分かります。そして二代にわたり異名やハコスカと言う呼び名までつけられて、かなりの人気車種だったことは間違いありませんね。
にほんブログ村
あまり知られていない4ドア箱型セダンタイプが初代
こんな感じでとても 箱ばこしていますね カッコイイ もう一つの人気は、なんといっても搭載されているエンジン性能の良さですね!
にほんブログ村
R380
このR380とは 1968年の日本グランプリにて、総合優勝を成し遂げ7種もの最高速度記録を残している日本生粋のスポーツカーなのです そのR380のエンジンをデチューンして出来たGR8型エンジン改良S20型エンジン搭載の
スカイライン2000GTRが、1968年に誕生したわけです。 レース用のエンジンをチューンして搭載されたGTRはマニアにとっては目を見張る存在だったのでしょう。
S20型エンジン
動弁機構:4バルブDOHCリフタ直駆動式直列6気筒
総排気量:1,989cc
冷却方式:水冷
最大トルク:18.0kgf・m/5,600rpm
最高出力:160PS/7,000rpm
燃料供給装置:ミクニ・ソレックスN40PHHキャブレター×3
燃料:有鉛ハイオクガソリン
このS20型エンジンとんでもないエンジンだった
高級スポーツセダンとして、発売されたハコスカでしたが、この車数々もレースで賞を総なめする破竹の勢いで当時国内トップとされていた、トヨタ1600GTの記録を あっさりと抜いてなんと50勝ものレース優勝をはたしました。
このエンジンは 次代GTRやS30Zなどにも搭載され1973年に排ガス規制に対応できず製造終了となりました。
プレミアムが付きかなり高価なお値段に
そんな人気のハコスカGTRですが、めったにお目にかかれない車で 海外においてもトヨタ2000GTと並ぶほどのお値段でオークションに出品されているとか? まぁめったに見れない貴重なビンテージ物デスから わかる気もします。2000GTのように、レプリカとかは出ているのでしょうか??
ケンメリGTRのレプリカはあるようですが、どうなのか不明です。
初代から引き継がれるエンブレム
このエンブレムは、日産の最高峰の技術で作りあげられたGTRの開発関係者たちの熱い思い込められているものです
2017VERSIONも発表されましたが、GTRのエンブレム1つ1つに日産の誇りとプライドを感じます
http://www.xserver.ne.jp/
にほんブログ村
タグ: とんでもないエンジン
2017年09月06日
ヤマハMT09 2017VERSION
こんにちはもうすっかり秋ですね ツーリングの季節がやってきた!
今回は 今 一番気になっている ヤマハMT09 2017VERSIONについて 少し調べてみましたので バイク好きのかたは 御覧ください
マイナーチェンジはどの部分?
もうお分かりでしょうけど パット見た目でも 外見がだいぶ違います どこ〜という方に!
ホイールカラー
リアフェンダー
サレンサー部
トラクションコントロール 搭載
エンジン出力6psアップ
D−moodセッッテイング変更
アシスト&スリッバークラッチ
クイックシフトシステム
サスセッティング
先ずは ヘッドライトがLED化されて2眼になってます MT10に近いかな そして リア部がスッキリです りアフェンダの片持ちによるものです ホイール部分もイエローにカラーリングされておしゃれです テールランプ部も変更されています
新しいシステム導入
トラクションコントロール搭載
モード1 弱
モード2 強
OFF
クイックシフトシステム アクセルをもどさずクラッチを切らずしてシフトアップが可能に
並べて比べると大分ちがいます
外見も中身もより魅力的になったMT09気になるお値段なのですが
(848000円⇒930000円税抜)で価格も魅力的
今回は 今 一番気になっている ヤマハMT09 2017VERSIONについて 少し調べてみましたので バイク好きのかたは 御覧ください
マイナーチェンジはどの部分?
もうお分かりでしょうけど パット見た目でも 外見がだいぶ違います どこ〜という方に!
ホイールカラー
リアフェンダー
サレンサー部
トラクションコントロール 搭載
エンジン出力6psアップ
D−moodセッッテイング変更
アシスト&スリッバークラッチ
クイックシフトシステム
サスセッティング
先ずは ヘッドライトがLED化されて2眼になってます MT10に近いかな そして リア部がスッキリです りアフェンダの片持ちによるものです ホイール部分もイエローにカラーリングされておしゃれです テールランプ部も変更されています
新しいシステム導入
トラクションコントロール搭載
モード1 弱
モード2 強
OFF
クイックシフトシステム アクセルをもどさずクラッチを切らずしてシフトアップが可能に
並べて比べると大分ちがいます
外見も中身もより魅力的になったMT09気になるお値段なのですが
(848000円⇒930000円税抜)で価格も魅力的
タグ: 2017MT09
2017年09月03日
アメリカ黄金期 ビンテージ時代のアメ車に遭遇
これはまさしくビンテージカー!!
最寄りのイエローハットへ買い物に行ったら ビンテージカーの小さなイベントらしきものが開催されていて マブイアメ車が 展示されていたので スマホで撮影して来ました 年代や 車名は無知なので伏せておきます
おそらく1950〜1960年代の車でしょう?
このころアメリカは黄金時代と呼ばれている時代
第二次世界大戦が終わり アメリカの 白人の中流階級の人々には安定かつ繁栄の時代だったと言われています
色々な家電製品が普及し中流家庭の 多くは自動車で出かけるという ライフスタイルが定着していました 平和で豊な時代に作られた車ですから 広さもデカさも豊でワイルドですね! この頃のアメリカが古き良き時代と言われています
こんな車も展示されてました
ビンテージは車だけではない!
1960年ウエストテッド、オーバーオールから 初のジーンズと言う呼称で表記されるようになりました
そして1961年 東海岸で大流行したのが ホワイトジーンズ、WHITE LEVI'S,ピケ、などです この頃流行りの映画や
人気のスターのファッションや歌などが若者に大きな影響を浴びせました
平和で安定している時代には 良い物が出来るのですね
当時のスター
最寄りのイエローハットへ買い物に行ったら ビンテージカーの小さなイベントらしきものが開催されていて マブイアメ車が 展示されていたので スマホで撮影して来ました 年代や 車名は無知なので伏せておきます
おそらく1950〜1960年代の車でしょう?
このころアメリカは黄金時代と呼ばれている時代
第二次世界大戦が終わり アメリカの 白人の中流階級の人々には安定かつ繁栄の時代だったと言われています
色々な家電製品が普及し中流家庭の 多くは自動車で出かけるという ライフスタイルが定着していました 平和で豊な時代に作られた車ですから 広さもデカさも豊でワイルドですね! この頃のアメリカが古き良き時代と言われています
こんな車も展示されてました
ビンテージは車だけではない!
1960年ウエストテッド、オーバーオールから 初のジーンズと言う呼称で表記されるようになりました
そして1961年 東海岸で大流行したのが ホワイトジーンズ、WHITE LEVI'S,ピケ、などです この頃流行りの映画や
人気のスターのファッションや歌などが若者に大きな影響を浴びせました
平和で安定している時代には 良い物が出来るのですね
当時のスター
タグ: アメ車、ビンテージ