Twitterでの警告表示について
Twitter上で、昨日あたりからCoreプロジェクトの紹介urlリンクが警告表示ページ(画像参照)でウエイトをかけられるようになっています。画像は私の紹介urlですが、国内、海外を問わずすべてのCOREマイナーの紹介urlが一律にこの処置をとられいるようです。
このようなことも残りAPPマイニング期間80日を切って、再び発生するかもしれませんのでCOREマイナーはLP(ランディングページ)を立てておいたほうが良いのかもしれません。
Twitterの警告措置解除
Twitterでの一律警告ページのウエイト措置は無事解除されました。
Twitterはアカウントの凍結にしてもそうですが、虚偽であっても報告や申請に弱いですね。イーロンに指摘されたTwitter内部のbot問題にはやたら寛大なように、少しはユーザーにも寛大な対応をすれば良いのになぁと思います。(Twitterはbotと起業家とコンサル、それにCZの偽垢で概ね総アカウントの8割くらい占めてると感じるこの頃です。)