更新:2021年07月18日
『平和学』
という学問をこの世に誕生させ、
『平和学の父』
と呼ばれているノルウェーの社会学者、
ヨハン・ガルトゥングさん!
ガルトゥングさんに心惹かれ始めています!
報告!平和学の第一人者ヨハン・ガルトゥングさんの本を求めて図書館訪問!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/497/0
平和学の父ヨハン・ガルトゥングさんによって数学や弁証法の価値を感じています♪
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/498/0
特に、
ガルトゥングさんが提唱している
『超越法(トランセンド法)』
に心惹かれています!
そこで!
ガルトゥングさんの提唱する
『超越法(トランセンド法)』
について、
このページでまとめていこうと思います!
■関連まとめ
【まとめ】平和学の父ヨハン・ガルトゥングさんについて!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4441/0
平和学の父ヨハン・ガルトゥング、略歴まとめ!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4442/0
【平和学の父ヨハン・ガルトゥング】関連書籍一覧!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4478/0
【まとめ】『平和学の父ヨハン・ガルトゥング』関連動画一覧!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4480/0
【まとめ】『平和学の父ヨハン・ガルトゥング』インタビュー記事一覧!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4481/0
スポンサード・リンク
超越法(トランセンド法)の定義
トランセンド‐ほう〔‐ハフ〕【トランセンド法】
紛争を解決するための手法の一つ。当事者間の妥協点を探るのではなく、対話を通じて双方の目標・心情を理解し共感したうえで、対立や矛盾を非暴力的・創造的に超越し、両者が協力しあえる良好な関係へと転換させていく。ノルウェーの平和学者ヨハン=ガルトゥングが提唱・実践している。超越法。トランセンド理論。
抜粋元: https://kotobank.jp/word/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%89%E6%B3%95-679206#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%89%E6%B3%95/#jn-258624
ガルトゥング教授は世界的な平和学者でオスロ平和研究所の創設者でもあります。近年ガルトゥング教授が紛争解決に不可欠と唱えているのが、「トランセンド(超越する)」という理論です。トランセンドとは簡単にいうと、二者の間の対立がある場合、二者の必要とする利益を再検討した上で、既存の解決方法を越えて、視野を広げて新たな解決方法を見出すことにあります。ガルトゥング教授が例に出すのは、夫婦が夏休みの旅行先について対立している問題を解決するというものです。夫は山に行きたいが妻は海に行きたいと主張して譲らない。しかし、その理由を聞き出すと、夫は自然の中で歩きたく、妻は温かいところでリラックスしたいというものだった。それなら、山のふもとの湖のほとりに旅行すれば、二人のニーズは満たされるという解決案が生まれる。
引用元: https://www.ngo-jvc.net/jp/projects/palestine-report/2006/12/000195.html
「紛争」・「対立」を解決するためには、いろいろな方法がありますが、ここではそのうちの1つ、「トラン
センド(超越)法」を紹介しましょう。
この手法は、ノルウェー出身のヨハン・ガルトゥング氏が、自らの体験をもとに編み出した理論で、紛争
当事者全員の対立の妥協点を調整するのではなく、表面的な事象から飛躍して、新しい創造的な解決法を
探し出すというものです。
抜粋元: https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1418/00153007/5%2018-21.pdf
他方で、紛争地の仲裁・調停に当たってきた実務家でもある。基となる理論は、対立する当事者の妥協点を探るのではなく、対立を飛び越えて新たな解決法を見いだす「超越法」だ。そこには数学で身につけた論理的な思考とひらめきが生かされている。
引用元: https://ujikenorio.hatenablog.com/entry/20150831/p5
トランセンド法とはヨハン・ガルトゥング氏が提唱した、対立の平和的解決を目的とした考え方。
当事者間の妥協点を超え、対話を通じて双方の目標や心情を理解した上で共感し、対立や矛盾を非暴力的・創造的に超越することによって、両者が協力し将来にわたって続く良好な関係へと転換させるための発想法。別名「超越法」とも呼ばれる。
引用元: https://hound1015.hatenablog.com/entry/2016/07/24/210236
ガルトゥング氏は、紛争当事者との対話・議論の自分の経験から、紛争解決ではなく、紛争転換という考え方を編み出しました。それは、双方の対立の妥協点を調整するのではなく、対立や矛盾から飛躍して新しい創造的な解決法を探し出すという方法なので、「超越法」 (Transcend Method) という名前になっています。
超越法の理論によれば、紛争(対立・争い・もめごと・いさかい)には3つの要素があります。第1の要素は、紛争には当事者(パーティ)が2つ以上ある、ということです。そして、紛争の当事者はその紛争場面にいる当事者のみならず、その周囲にも利害関係をもった当時者があることが多いのです。東ティモールの、独立問題に関する例題でも、ガルトゥング氏は東ティモールの指導者やインドネシアの指導者との関係だけでなく、アメリカ・日本・オーストラリア・ポルトガルなどとの関係でとらえることを提案していました。第2の要素は、当事者の達成しようとしているゴールを、それぞれの当事者において明らかにすることです。このゴールのくいちがいやズレによって、次に述べる対立・矛盾が起こるのです。第3の要素は、当事者の目標に対立や矛盾があるということです。このような対立は、時として暴力による戦争に発展さえします。暴力的方法による紛争解決でなく、非暴力的・平和的方法による紛争転換をめざすことが大切です。
※全文はこちら
http://www.wako.ac.jp/~itot/tran/theory.html
引用元: http://www.wako.ac.jp/~itot/tran/theory.html
スポンサード・リンク
参考文献など
*トランセンド(平和的手段による紛争の転換)研究会ホ−ムページ
http://www.transcendjapan.org/
■■■■■『平和的手段による紛争の転換』■■■■■
ガルトゥング、平和文化(国連紛争解決マニュアル本) 2000年
■Amazon
■楽天市場
取り扱いなし
■■■■■『ガルトゥング平和学入門』■■■■■
ヨハン・ガルトゥング+藤田明史他、法律文化社、2003年 (とくに、第2章「トランセンド法入門」)
■Amazon
■楽天市場
■■■■■『平和を創る発想術:紛争から和解へ』■■■■■
京都YMCAほ−ぽのぽの会、岩波書店(岩波ブックレットNo.603)、2003年
■Amazon
■楽天市場
取り扱いなし
■■■■■『あの人と和解する—仲直りの心理学』■■■■■
井上孝代、集英社、2005年
■Amazon
■■■■■『ガルトゥングの平和理論−グローバル化と平和創造』■■■■■
ヨハン・ガルトゥング著、法律文化社、2006年
■Amazon
■楽天市場
■■■■■『トランセンド研究−平和的手段による紛争の転換』■■■■■
トランセンド研究会 編集・発刊・発行
(入手方法、調査中)
CiNii 雑誌 - トランセンド研究 : 平和的手段による紛争の転換
https://ci.nii.ac.jp/ncid/AA12166505
スポンサード・リンク
『超越法(トランセンド法)』関連動画
https://www.youtube.com/watch?v=fPv0Q2PyTTM
Prof. Galtung to TRANSCEND International
https://www.youtube.com/watch?v=NBAN7NL1i8Q
テトラノオト#74 ヨハン・ガルトゥング博士の平和学
スポンサード・リンク
関連サイト等
■ガルトゥングさん関係
Transcend International(海外版 平和的手段による紛争転換 公式ウェブサイト)
https://www.transcend.org/
トランセンドジャパン(日本版 公式ウェブサイト)
トランセンド研究会(新サイト)
https://www.transcendjapan.net/
トランセンド研究会 −平和的手段による紛争転換NGO−(旧サイト)
http://www.wako.ac.jp/~itot/tran/
TRANSCEND Peace University
https://www.transcend.org/tpu/
■外部サイト
社会科教育 2017年2月号/視点9 「課題解決力をつける場面
https://www.meijitosho.co.jp/edudb/detail.asp?code=03694_084
「トランセンド法」って知ってる?
https://hound1015.hatenablog.com/entry/2016/07/24/210236
JVC - ガルトゥング中東和平構想
https://www.ngo-jvc.net/jp/projects/palestine-report/2006/12/000195.html
スポンサード・リンク
関連ツイート
https://twitter.com/yamanonbe/status/661397648012808192
カレーライスを縦軸(A1)うどんを横軸(A2)にとり双方食べたいという欲求を妥協なく満たす解決方法を求めるとカレーうどん&追い飯というトランセンド法の傑作が生まれる。
午後1:21 ・ 2015年11月3日
https://twitter.com/yamanonbe/status/953132199754133505
返信先: @yamanonbeさん
カレーうどんは、平和学が提唱するトランセンド法を料理に応用して、うどんとカレーの境界を創造的に超越した文化融合の傑作。そこへさらにインドを加味するなんてただ事じゃないよ。もう伝説の予感しかしない。
午後2:09 ・ 2018年1月16日
https://twitter.com/yamanonbe/status/1021617652584726529
『カレーが食べたい』『うどんが食べたい』この相容れない欲求を互いに譲歩することなくメニューに結実させたトランセンド法の傑作、カレーうどん。あまりの暑さにアタマをやられたのではありません。篠崎駅前… → https://bookmeter.com/mutters/173722708 #bookmeter
午後1:46 ・ 2018年7月24日
https://twitter.com/aru_homo/status/1023946880084979712
何かを意見する時に忘れないでおきたい。トランセンド法。
http://hound1015.hatenablog.com/entry/2016/07/24/210236
スポンサード・リンク
超越法(トランセンド法)具体例
ガルトゥング教授が例に出すのは、夫婦が夏休みの旅行先について対立している問題を解決するというものです。夫は山に行きたいが妻は海に行きたいと主張して譲らない。しかし、その理由を聞き出すと、夫は自然の中で歩きたく、妻は温かいところでリラックスしたいというものだった。それなら、山のふもとの湖のほとりに旅行すれば、二人のニーズは満たされるという解決案が生まれる。
引用元: https://www.ngo-jvc.net/jp/projects/palestine-report/2006/12/000195.html
【『超越法(トランセンド法)』の生きた事例】オバケのQ太郎のドロンパの頭脳プレイ!
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/4436/0
https://twitter.com/yamanonbe/status/661397648012808192
カレーライスを縦軸(A1)うどんを横軸(A2)にとり双方食べたいという欲求を妥協なく満たす解決方法を求めるとカレーうどん&追い飯というトランセンド法の傑作が生まれる。
午後1:21 ・ 2015年11月3日
https://twitter.com/yamanonbe/status/953132199754133505
返信先: @yamanonbeさん
カレーうどんは、平和学が提唱するトランセンド法を料理に応用して、うどんとカレーの境界を創造的に超越した文化融合の傑作。そこへさらにインドを加味するなんてただ事じゃないよ。もう伝説の予感しかしない。
午後2:09 ・ 2018年1月16日
https://twitter.com/yamanonbe/status/1021617652584726529
『カレーが食べたい』『うどんが食べたい』この相容れない欲求を互いに譲歩することなくメニューに結実させたトランセンド法の傑作、カレーうどん。あまりの暑さにアタマをやられたのではありません。篠崎駅前… → https://bookmeter.com/mutters/173722708 #bookmeter
午後1:46 ・ 2018年7月24日
※少しずつ更新中
※知ってほしいブログサイトマップ
https://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/3299/0
Tweet