デル株式会社
プロフィール
ロシアンブルータカさんの画像
ロシアンブルータカ
大阪1974年生まれ クルマ バイク ツーリング ショッピング 美味いもの好きな 独男の日記♪ どうぞよろしく☆ Amazon.co.jpアソシエイト YouTubeチャンネル http://www.youtube.com/c/ PHENIXTAKARIVER
検索
デル株式会社 にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
カテゴリーアーカイブ

全般ランキング
最新記事

2020年02月26日

すごく 便利な 強力ベリベリを購入 たとえば アイテムを何かに 何度もベリベリとつけはがし

ベリベリ しかも 強力な 


接着シールの方を 

しっかりとはりつけておかないと

シールのほうが はがれるくらい


たとえば 車体に 

かんたんな

アイテムつけるので


車体がわに 貼って

アイテムがわに 貼って


あとは べりべりで つけはずし


つけぐあいは

ザクッ という ごつい 合わさり具合で

外すのも 力いれないと 外れないほど

頑丈


ヘルメットなら たとえば ビーコムでも

いけそうな感じで


シールがわの 劣化にかんしては べりべりよりも

はやく 劣化 くるかな? と思うが


もともとの 製品の特性が

最大の耐熱性 金属類・ガラス・プラスティックに最適 屋内屋外両

と 書かれているので

耐久力は 高いかな



考えられる


とりあえず

現時点で ヘルメットに 必要なものつけたくて

購入して 実際に 貼ってあり


安心感は 高そうなので

ビーコム 最近 挟んでる はりがね よわって

ずれたり

すっぽぬけたり しているので


べりべりシール

これに

してみようかと 考えている

2020年01月08日

毎度おなじみの神戸中華とバイク腰痛緩和のため高級マッサージチェア購入

今回の神戸中華は上海飯店というお店で

担々麺セットを注文 1050くらいで 税ぬき価格にて

担々麺は独特な香辛料の香り♪

酢豚は甘口の甘党には 美味しい酢豚♪

毎回 お店 違うとこ 行ってるので

それも また ひとつの楽しみでもあり♪

そして とうとう 高級マッサージチェア購入♪

といっても イスに設置する たてかける

マッサージ チェアなのだが しかし

一番 高級なタイプを

購入 

なぜ

購入したかというと お試しで

店頭に おかれていて

大手家電ショップで 

座って マッサージすると

もみ玉が バイブレーションしながら

移動していき もんでくれるので

ひどい 痛みが 緩和されたので

これは 掃除機買うのと 変わらん値段なので

購入 骨盤の後ろ右はし上あたりが

いたくていたくて いつも 横寝のたいせいで

寝ているせいもあるのと

SSのバイク乗ってると 肩のちょうど 真後ろの部分も

痛くて痛くて これだと よりかかる

だけで もんでくれるので

楽に ほぐせそうと 感じた

腰痛いと はしるだけでも

痛みが でるので

勘弁してほしいと 思っていたため

筋トレは いくらでも できるのだが

いかに 筋肉ほぐしなど するかが

課題で あったので これで なんとか 

緩和 されれば

そして 正月ということもあり

ひさしぶりの レーシングワールド本店へ

他店にない 割引商品が あったため ある

アイテムを 購入

ヘルメットのペイントや 車体のペイントなどの

サービスも 掲示されていたので

おっ?♪ となった

気になるペイントサービスであった。


IMG_20200107_031527.jpg

2019年07月20日

SHOEI X-14 マルケスのNewヘルメット モテギ3が受注販売される

多くのプロライダーが

X-14を使用していて

あのアライヘルメットの販売数も

SHOEIが 超えてしまったということで

SHOEIのデザインは

1つ抜けていいる

そのSHOEIのX-14 マルケスの

フルフェイスヘルメットが

受注販売されると

いうことで

受注販売期間が

2019年の12月末までで

実際にマルク・マルケスが

2018年の日本グランプリで

かぶったレプリカモデルで

今回も 前回のマルケスの

限定デザインの招き猫が

描かれていて

縁起がいい

左側は

青森のねぶた祭り?のような

デザインで

後頭部側には 祭 と大きな文字が

金色で デザインされている

頭上側にはアリを家紋風にした

デザイン

全体的なカラーは

日本の青色 藍色を

土台として

非常に 深みのあるブルーで

心を スッーと 落ち着かせてくれて

限定という所有感を満たしてくれる

全体的な配色の

バランスもよくて

藍色 金色 白ライン

と インスタ映えならぬ

ヘルメット映えする

しかし

もはや マルケスのフルフェイスヘルメットは

部分ごとにデザインが 完成されているので

今後 限定 カラーが

でても 確実に売れるデザイン精度

を もっている

最先端のノウハウが

投入された

ヘルメットは

空力特性も

あるので 頭がブれることもない

受注限定モデル

メーカー希望小売価格 税抜き76000円

2019年12月末までの受注限定

画像はこちらの記事では
のちに記載予定







2018年10月10日

ゴープロ HERO7 と自撮り危険について

ついこないだ

ゴープロHERO6を 買ったところで

もう 新たに ゴープロHERO7

HERO7では

より ブレがすくなくなり

カラーの質も向上

HERO7のブラックというのが

一番 機能がよく

ハイパープラス(タイムワープ)という

機能を使うと

映画マトリックスのような

動画の感じもつくれて

手振れ補正にかんしては

スーパースムースという

機能が唯一この

HEROブラック7に ついていて

そのハイパースムースなくては

HERO7買う意味がないように

感じる

動画を見ていると

確かに HERO6とくらべると

格段に差がついていて

HERO6では

画面に

カクカクという 動きが

ついていたものが

HERO7では 改善されていた

しかし

ネックは

撮影中に

止まってしまうらしく

動画自体がストップしてしまい

それが

頻繁に起こっているとのことで

撮影自体がストップしてしまうのでは

本末転倒ということで

アップデートなどで

改善されるとは

思うのだが

完全に この不具合が

解消されるのか?

で 買いは 今ではないであると

感じた

当然 アップデートで改善されて

市場価格も ちょっとは安くなってから

購入するのが

得であると考える

HERO7のインプレッションを

みていると

ジンバルというものを

購入すれば

手でもって 撮影するには

HERO7と 同等の手振れを確保できる

もしくは それ以上の

手振れ補正が きくのだが

このジンバルという付属部品が

高い

価格が39000と ゴープロの公式

ページで

表示されていた

ジンバルという部品は

手ぶれ補正は

最高に機能するが

しかし 重いとのことで

諸刃の剣 的なとこもあり

個人的にゴープロに

たいして感じたのは

手ぶれ補正が

思っていたよりも機能しない(HERO6ブラックにかんして)

明るい場所では

手ぶれ補正がきいていたのが

やや 暗いとこだと

手ぶれ補正が 効きずらくなるなど


国内品で ゴープロHERO7を

凌駕する製品を

期待したいとも感じている

パナソニックあたりで


そして

自撮り撮影中になくなる

方が 世界で259人!

ライダーとて

他人事でない

動画撮影して

SNSで 注目を集めようとして

危険な場所にたったり

危険行為をしたり

個人的にも

思い当たるふしがあり

例えば 断崖絶壁での

自撮り写真など

今後は

危険行為を しないと

誓うのであった

危険行為をしないために

ドローンを購入して

ドローンとばして

ドローンが危険な場所に

落下して

取りに行って

落ちるなども 考えられるので

ドローンも基本的に

危険である可能性が

あるとも感じる

使い捨てドローンなどあれば

安全かもしれないが

自撮りイコール 安全な場所で






2018年06月04日

バイク ブーツ(防水のもの)をすすめる理由

これまでに

大雨の時に 足中に水が 入らなかった

夏は暑いからと

ショートはきたくなるのが

常だが 実際 梅雨入りすると

大雨に降られるので

ショート のバイクシューズは

大雨でボトボトになる


安全性が 高い

足首をまもれる

足首への熱対策になる

座敷などの脱ぎは

大変になるが それも安全のため


防水でないブーツは

雨の日 ボトボトになるので

防水のものを買う

なるべく プロテクター装備してるものを

買う

レザーだと より一層 良い

ひもなどがついてないものを

買うこと

ひもは危ない

はいてみて

しっかり 確かめること

意外に 足のくるぶしを圧迫して

痛いブーツがある

足先も圧迫するものを

買わないこと

意外に足の小指側を圧迫するものがある

安全を 確保するために防水ブーツ

は推奨

2018年05月16日

タイチ本店のブランド力

IMG_20180516_112943.jpg

仲間は 遠出やツーリングを

まんきつしているというのに

自分は タイチ本店という

近場へ 散策へ

久しぶりに タイチ本店に来ると

より一層 タイチのオリジナル商品が

全面的に配置され

個人的に感じたのは

これは オンリーワンを

目指すブランド化 への転換なんだなと

ピンときた

そして 店内を まわる

珈琲マシンが置いてあり 珈琲やココアや

などが 無料で飲める♪

しかし 珈琲飲むつもりが

飲んだらココアで

間違ってボタン押していたことに

後で気づく

珈琲と思って飲んだから

余計に甘〜い

ニューアイテムに 膝プロテクター

薄手のウレタンがついた

パンツが 置いていて

素材はコーデュロナイロン使用♪

強度の高い繊維♪

15000ほど

なんと 発送も無料で

送ってくれるとのこと

忙しい ライダーにとっては

かなり 利便性が高い

タイチのクレジットカードつくれば

100円でTポイント 1ポイントついて

カードを使用してのクレジットカード払い

なら200円で1ポイントつくので

2000円なら20プラス10で30ポイントお得♪

それから ぐるーっと

店内まわると

ヘルメット

パッとみた感じでは

自分のみた時からNewカラーは

入ってきてないようで

オリジナルのTT のヘルメットが

ちょっと 気になる感じであった

とりあえず15000ほど

タイチブランドのアイテム

購入して

送料無料で 後日 送ってもらうようにした♪

タイチブランドで

ざっと これかなと

思うアイテムは

バッグ ウェア シューズ ブーツ

革レーシングウェア プロテクター

パンツ レインウェアあたりが

タイチブランドのアイテムではないかと

特に革製品は アフターケアーも

良くて優れているのではないかと

個人的に思うアイテムである

とりあえず 買い物すると

気持ちがホッコリするので

春夏のアイテム また 買おう♪


バイク困ったときのお助けマニュアル

エイ出版社 2018年04月15日
売り上げランキング : 26356

2018年04月21日

ゴープロ6を購入 驚きの小ささ

ビックリするくらい小さい

自分が 子供の時に

オモチャのリカちゃん人形のカメラ的な

小ささである

ほぼ 小さい子供のオモチャと

言われても

わからない

ちょっと 大きめのスペシャル

ガチャギチャで

出てきてん と言っても

そうなんや〜

で とおるレベル

突っ込み入れるとすると

ドラえ○んか!?(欧米か!?)

アメイジング♪

DSC_0387.JPG

DSC_0386.JPG




2018年04月18日

ゴープロ6の弱点 なのになぜ 買うのか?理由

現在 ゴープロ6を 買おうか 悩み

調べてみると 弱点が 存在することを 知り

悩み どころである


まず 一番の弱点は 手振れ補正が

5より 凄くなったのだが

カクカクと 画面が 処理遅れのような

動きになる


夜間での手ぶれ補正が5より 悪くなるということ これは

他の人の動画で みたものより


そして ライトなどが にじんで みえるということ

暗いとこで よりよく なった

その反面 ライトや光がにじむとのこと


そして 音声が標準プラスの設定(離れてもマイク感度アップ)しかし 冒頭の5秒間

ほど 無音になってしまうこと

また 音声は 必要最低限の性能であること


外側のおおっている ケースの開け閉めがかたい パチンとする

構造で かたいらしく バッテリー出すときなどでは おおってる

ケースを 外さなければ いけない

ゴープロの純正部品が 高いということUSB Cが 6000円するなど

良い点は

かなりな 激しい ブレを なくす (しかし カクカク)

画質がイイ 空も 白くならず 青く映せる

首 にぶらさげて 街中を 歩いても 自然 違和感なし

圧倒的な 小ささ 軽さ

全て YouTube にて 調べた 結果にて

弱点 も ゴープロ もってない自分

(現時点 スマホのみでの撮影)にしたら

ほとんど気にならない レベルなのかも

知れないが 

実際 ぶれに関しては

SONYの最新のアクションカメラの

空間光学手振れ補正のほうが

ゴープロ6の電子補正よりも 優れているけども



個人的にSONYとは 相性が悪く

今まで購入したSONY製品 ほとんど つぶれていて

プレステのみ 生き残っているということで

ゴープロ6ならば 防水や衝撃にも 対応していて

小さい 簡単 ということで

ゴープロ6の購入を決定






2018年04月12日

非常に 興味を そそられる スーパースポーツバイクに似合うシートバッグが気になる

ここ数か月 気になるシートバッグが

存在する

それが 下の写真にある

タナックスのシートバッグ




形が スーパースポーツバイクには

似合う感じなのである

もちろん 他のバイクにも

しっくり きそうなデザイン

実際に ショップで 手でスリスリと

さわると!

ツルツル♪

スーパースポーツバイクに

あつらえたような デザイン

かなり 欲しい

しかし!

問題点としては

普通の ナイロンバッグよりかは

ほんのり 重さを感じる

大きさは しっくり くるスタンダードか

もうひとつ ひとまわり 大きなタイプ

しかし 大きなタイプは

スーパースポーツバイクのうしろに

のった状態では 確実に 横に

はみ出しそうな 感じと 推測

横に こんもり でても

似合うならば 良いのだが

果たして?

スタンダードならば

確実に タナックスのコンセプトとする

スーパースポーツバイクに似合う

シートバッグ

カラーは

ブラック シルバー カーボンカラー

と3カラー

車体のカラーに合わせて選ぶのが

ベストか?

だが!断る!


どうせ 2〜3万するやろうと

思ったら

市場価格 約1万

悩めるシートバッグ

現在も進行形 考え中(悩)





2018年04月09日

いつの間にか消えてるバーエンド

こないだ

いつの間にか消えてた バーエンドを

オニュウに変えたのだが

これで 2回目のバーエンド交換となった

で この

バーエンドについて 調べると!

このバーエンドを重くすると

手のしびれが

緩和するらしい!

バッチリ 手のシビレMAXの

自分はピントきた!

そんな 効果があるのかと!



しかし

さらに

調べると どうやら 純正のバーエンドは

さらに計算されて 適正な重さに

されているとのこと!

純正の部品は

全てにおいて 過酷な条件や

いろいろな 状況を想定 実験を

繰り返し 最善のものに

考えられ つくられている。

なので 自分はわざと 改造したりせず

純正のままで 乗っている

なぜなら!

純正が一番 つぶれにくいからである!

過去に 原付スクーターを

これでもかと

新幹線なみに 思考錯誤で

改造しまくった 自分が

行き着いた窮極の カスタムは

触らない 純正のままに

しておくこと

なぜなら それが一番つぶれにくいからである。

強化クラッチスプリングをつければ

バネがきれて

かってにバイクがはしりだしたり

強化ベルトをつければ

ベルトが切れる

ハイギヤをつければ

出だしが 純正の原付においていかれる

マフラーをつければ

ウェイトローラーをかえて

ウェイトローラーがへこんで

ガダガタになり

よけい不具合をおこす

マフラーのウールは焼けきり

爆音をまきちらす

マフラーのシールが 劣化し爆音をだす

ガソリンがキャブから逆流する

キャブのメインジェットがあわない

ギャブのエンジン回転があわない

多種多様な

不具合が起きる!

しかし

そんな心配は、もういりません!

これなら

なんの心配もありません!

触らない!♪

ノータッチ!♪

定期的なoil交換や

消耗パーツを変えるだけで!

というように

純正が

一番なのである!

その証拠に

モトGPライダーは

ホンダの純正グリップを

使用している

モトGPライダーが

いるほどである。

ので

ほんとは バーエンドも

純正のものを使用するのが

一番なのであるが

今回は市販のものを

使用。

メーカーに最適に

つくられているものという

ことで

信用している。

しかし

「バーエンド なんで なくなるん?」(ホタルの墓 追悼)


ネジをマシマシで しめつけて

カラーチェンジ

イメチェンしたのであった。
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: