2018年03月19日
季節の変わり目
こんにちは。まことです。
今週がスギ花粉あともう少しで終わります。
つらい日々が早く終わりますように。。。
花粉症の季節はつらい方も多いかと思うので、こちらへ
花粉症を楽にする精油
季節の変わり目で、寒暖差が激しく、自律神経の乱れやすい日が続いています。
低気圧で、体調を崩す人も多いですよね。
今回は、ヨガとアロマで自律神経を整える効果があるので紹介したいと思います。
精油は、以前にUPしているのでこちらを参考にしてください。
自律神経を整える精油
ヨガは呼吸法と、自律神経に効くポーズがあります。
呼吸法はこちら
精油の効果を高める方法
簡単にできるのは、【猫のポーズ】【魚のポーズ】効果があります。
色々とヨガを教えてくれるサイトがこちら
フィット・リブ
ヨガだけでなくいろいろなエクササイズも、教えてもらえます。
自律神経の乱れは、本当に個人差があり、ひどい人は起きれなくなったりします。
自立神経を整えるには、毎日の規則正しい生活、軽度な運動が欠かせません。
ほんとうに振動時はそれもままならならない時は、精油とヨガの力を借りてください。
少しでも楽になるといいですね。
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
素敵なアロマ生活を♪
まこと
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
アロマ全国通販 旅籠屋丸一
精油以外にもキャリアオイルも販売しています。
話題のアルガンオイルをマンデイムーンでお試し400円
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
ボタニカルモイストシリーズトライアルセット
美味しさにもこだわったメディカルハーブ専門店
2018年02月27日
精油でのフェイスマッサージ (アンチエイジング)
こんにちは。まことです。
前回までは、肌質に合わせ、紹介してきました。
今回はアンチエイジングを目的としたフェイスマッサージ用の精油、キャリアオイルを紹介します。
フェイスマッサージについての注意点はこちら↓
精油でのフェイスマッサージ 注意事項
フェイスマッサージに使用できる精油、キャリアオイル
□アンチエイジング
◆精油
アンチエイジング効果のある精油を集めました。
キャロットシード
アンチエイジングにとても効果的で、引き締め、たるみに効果が期待できます。
フランキンセンス
しわ、たるみに効果があり、皮膚の再生を活性化してくれます。
ミルラ
アンチエイジング効果が高く、しわを防ぎます。
パルマローザ
皮膚細胞を活性化するので、肌のハリや潤いなどの回復が期待できます。
パチュリ
収れん作用により、たるんだ肌を引き締める効果が期待できます。
ローズウッド
肌の細胞を活性化してくれるので、シワやシミ、肌のハリの改善が期待できます。
ゼラニウム
シミやシワの予防や、肌の若返り効果などが期待できます。血行を促進し、顔色が良くなる効果もあります。
サンダルウッド
肌に不足した水分を補ってくれる作用があります。
エイジングケアにも有効的です。
ネロリ
皮膚の新陳代謝を促進作用、収れん作用、色素沈着の改善が期待できます。
シワやたるみなどのアンチエイジングに最適です。
ローズ・オットー
美肌ケアには一番有名な精油です。
女性ホルモン分泌を促すので、アンチエイジングにも効果的です。
◆ベースオイル
精油を希釈するベースとなるキャリアオイルです。
各作用があるので、お好みのみのを見つけてください。
マカダミアナッツオイル
ホホバオイルと同じく、どんなお肌にも使用できます。肌浸透がとても良いオイルです。
敏感肌の方はご使用を控えてください。
アプリコット・カーネル
新陳代謝を高め、肌再生を促してくれます。アンチエイジングに最適です。
ホホバオイル
キャリアオイルの代表格。
保湿、浸透力が抜群のオイルです。抗炎症作用やバリア機能にも優れており、日焼け防止にもなるといわれています。
オリーブスクワラン
皮膚を柔らかくする作用があります。若返りにも効果的です。
スイートアーモンド
炎症を抑えるだけでなく、美白効果も期待できるオイル。肌への浸透が非常に良いオイルです。
セサミ
◆ブレンドオイル
ベースオイルに混ぜることで、オイル自体の栄養価を高めます。
粘度の高いオイルや、高価なオイルはブレンドして使います。
ベースオイルに対し、10%〜20%程度の濃度で使用します。
ウィートジャーム(小麦胚芽油)
ビタミンを多く含み乾燥肌や成熟肌向いています。ターンオーバーを正常にし、抗酸化効果も期待できます。
イブニングプリムローズ(月見草油)
抗酸化作用が高く、美容オイルとしてよく用いられます。女性ホルモンを整える作用もあります。
アボカドオイル
濃厚なオイルですが肌なじみがよく、で保湿力がとても高いオイルです。
ローズヒップオイル
皮膚の再生に効果があり、老化防止にも優れています。しわを目立たなくしたり、老化による皮膚の衰えを回復させる効果があります。
アルガンオイル
肌のキメを整え、保湿し、ターンオーバー正常にします。
次回は敏感肌向けの精油、キャリアオイルをご紹介します。
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
素敵なアロマ生活を♪
まこと
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
アロマ全国通販 旅籠屋丸一
精油以外にもキャリアオイルも販売しています。
話題のアルガンオイルをマンデイムーンでお試し400円
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
ボタニカルモイストシリーズトライアルセット
美味しさにもこだわったメディカルハーブ専門店
2018年02月16日
高血圧に関係するアロマ
こんにちは。まことです。
今日は高血圧の方向けの精油です。
高血圧は重篤な病気を引き起こすので、医療機関での診断、また、降圧剤を服用している方は、気を付けて使ってくださいね。
(禁忌事項もあるので、最後に記載しています。)
使用前には血圧を測っていただいたほうがいいかと思います。
◆血圧を下げる効果がみられる精油
プチグレン
交感神経の興奮を鎮めて副交感神経の働きを高めることで血圧の上昇を抑える働きがあるとされています。
マンダリン
血流を良くすることで高血圧改善の効果があるとされています。
カモミール
中枢神経を鎮静させる作用が高いと考えられています。興奮し敏感になっている感覚を麻痺させ、副交感神経を優位に立たせ血圧を安定させる効果があります。
クラリセージ
鎮静・鎮痙作用などで血圧降下作用があり、動悸や高血圧の改善に役立つとされています。
メリッサ
血管拡張作用、鎮静作用があり血圧や心拍を和らげてくれます。
レモン
血液の流れをスムーズにする作用があり、高血圧予防などに効果が期待されています。
ラベンダー
鎮痛・リラックス効果が高く、血圧を安定させたり痛み和らげる作用が期待されます。
イランイラン
鎮静作用が優れており、動悸、頻脈、息切れ、高血圧などの軽減に役立つと考えられています。
◆高血圧の禁忌事項
セージ、タイム、ヒソップ、ローズマリー、ユーカリプタス
血圧をあげる作用があるので、使用は控えてください。
高血圧は食事療法や、適度な運動で改善することができます。
自覚症状が少ないため。日頃から気をつけるよう心掛けてくださいね。
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
素敵なアロマ生活を♪
まこと
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
アロマ全国通販 旅籠屋丸一
肌に必要なものだけのシンプルスキンケア[マンデイムーン]
旬の美味しい食材を厳選! 大地宅配の「お試し野菜セット」
【半額モニター募集中】100%天然成分のオーガニックシャンプー
初回お試し1480円!【アルファピニ 28】自然派スキンケア
2018年01月23日
筋肉痛に聞くアロマ
こんにちは。まことです。
昨日は彦根泊、今日は近江八幡に行ってきました。八幡堀がとってもきれいでした。
昨日からたくさん歩いたので筋肉痛です。。
と言うことで、今回は筋肉痛にアロマをご紹介したいと思います。
筋肉痛になったら是非アロママッサージをしてみてください。
筋肉痛の原因って?
過度な運動によって筋組織が切れたり炎症を起こした状態です。
運動をすることによって乳酸値う物質が筋肉に蓄積します。
筋肉痛を早く改善するには、炎症を鎮めること、炎症による痛みを抑えること、体液の循環を良くし、乳酸を流すこと、修復を早めることが重要になります。
精油の選び方
精油は、抗炎症作用があるもの、鎮痛作用があるもの、血行を促進させるものを選びましょう。
抗炎症や鎮痛作用がある精油
ラベンダー
鎮痛作用と、筋肉弛緩効果があるので、痛みを和らげ、固くなった筋肉を柔らかくしてくれます。
ジュニパーベリー
新陳代謝を高め、利尿作用で老廃物を排出してくれる作用があります。血液循環もよくなるので、筋肉の修復にも向いています。
ペパーミント
鎮痛効果で筋肉の痛みを和らげます。
ウィンターグリーン
炎症を抑え、鎮痛効果で筋肉の痛みを和らげます。
マジョラム・スイート
血行の促進に効果があり、傷の修復を早めます。鎮痛作用や鎮痙作用をがあり、痛みを和らげ
ます。
レモン
新陳代謝鵜を良くするので、リンパの流れがよくなり、老廃物を排出します。
オレンジスイート
血液の循環を良くする作用があるので、リンパの流れがよくなり、老廃物を排出します。
ブレンドにする場合、各効果のあるものをミックスすると効果的です。
お好きな香りを選んでくださいね。
よく運動したときはアロママッサージを是非してくださいね!
素敵なアロマ生活を。
まこと
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
おすすめ洗顔せっけん
【ナーブルスソープ】乾燥を防ぎ、肌を潤す石鹸
洗顔に主に使用しています。ボディにも使えますが、ボディには少しお高い。。
完全オーガニックで、ヴィーガンフレンドリーですから品質は確かです。
皮膚の修復作用がすごい!冬の乾燥肌も、使いだしてからおさまってしまいました。
【バオバブオイルピュアナチュラル】
これ本当にいいです。1500円はお得すぎますよ。
アロマバスは市販品が潤いも保てます。
医師との共同開発により誕生した【薬用入浴剤DRアロマバス】