個別の楽曲の記事を紹介する場合、
以下の形式での執筆を予定しています。
1.楽曲タイトル
2.著作者名
3.楽曲が聴けるWebページや動画のリンク
4.(歌モノの場合のみ)歌詞が見れるWebページのリンク
5.調性・転調
6.(歌モノの場合のみ)音域(最高音・最低音)
7.個人的評価としての称号
8.楽曲の紹介コメント
うち、一部解説しますと、
まず2.ですが、原則として公式の記載内容の通りに記載しますが、
アーティスト名、Author、作曲、編曲、作詞、
歌い手名、使用しているボーカロイド、ボイスロイド、
その他の機械的合成音声の種類等に分けて詳しく掲載する予定です。
次に3.ですが、ブログ記事上での動画のストリーミングの
形式での掲載を行う予定は一切ありません。
また、4.の歌詞リンク掲載ですが、
楽曲によっては形式を問わず一切未掲載、
あるいは著作者の都合により非公開とし、
かつむしろいかなる形式でも公開されないように
インターネット上を常時監視されていそうなものもあります。
そういった楽曲に対しては、本ブログ上に直接歌詞を書いて
掲載することを当初予定しておりましたが、
やはり著作権上の問題でこのような形は非常に難しいです。
そのため、歌詞を書いた画像を外部アップローダーサイトに
アップロードして、そのダウンロード用リンクを掲載することで
紹介する形をとる予定です。
そのとき、期間限定公開ができるアップローダーサイトであれば、
14日間程度の期間限定でダウンロード可能とする予定です。
また、ダウンロード用パスワードが設定できる
アップローダーサイトであれば、歌詞の画像は必ず
ダウンロード用パスワードを設定してアップロードし、
パスワードは個別の楽曲紹介記事上で公開する予定です。
なお、使用するアップローダーサイトは現時点で未定です。
最後に7.ですが、具体例として以下のような感じで書きます。
1楽曲につき最大10個程度まで、複数の称号が掲載される予定です。
「睡眠用BGMとして流したい曲ベスト5」
「筋トレ中に聴きたい曲ベスト5」
「自分の葬式で流して欲しい曲ベスト5」
「自分が死ぬ間際の走馬灯の中で流れて欲しい曲ベスト3」
「もっと評価されるべきコアな無名アーティストの個人的名曲」
「音ゲーの課題曲に使われていて欲しい個人的名曲」
「日本の学校の音楽の教科書で扱うべき個人的名曲」
「カラオケで完璧に歌えたらすごい曲」
以上、「好きな音楽」カテゴリの記事執筆内容の説明でした。
肝心の1号記事の公開予定は現時点では一切未定です。乞うご期待!
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image