2013年06月18日
らっきょう漬け☆
数日前、じいじ(義父)より
「らっきょう作ったから 漬けてみろ」 と、畑で採れた らっきょうを頂いた。
仕事と育児とで、正直、らっきょう漬けどころでは・・・
父ちゃん、酸っぱいもの嫌いだし・・・
梅干しや梅ジュースなら、まめぞうの大好物なので やる気も出るけど・・・
らっきょう。
でも、体に良いんだよね!
やるしかないか!
授乳ながら寝ちゃって、夜中に起きて 家の中片づけて 保育園の準備して また授乳・・
毎日の忙しさで、なかなか作業にとりかかれず。
頭の中 数日間
らっきょうやらなきゃ・・・らっきょうやらなきゃ・・・らっきょう・・・
今日もできなかった・・・今日もできなかった・・・今日も・・・
そして、月曜日の夜中
ようやっと作業開始!
皮をむき始めたのはいいけど、
目にしみるwwwwww(ノ◇≦。)
あー、もうっ。
見るにみかねた 父ちゃんが 途中から手伝ってくれ 作業は2倍の早さに。
全部 剥けた。
7割くらい、父ちゃんがやった。
と、ゆうか・・・ 途中から 父ちゃんにお任せした (笑)
そして、ビン詰までの作業が無事に終了!!
あとは、
3週間くらいが食べごろみたいだから がんばって消費しまっす!
ランキングに参加中!!
応援クリックお願いします
どちらかポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
2012年08月22日
梅干づくり〜土用干し編〜
晴の日が続いたので、梅干づくりの最終段階!土用干しをしました
これが、干す寸前の梅。
赤紫蘇を入れたタイミングが遅かったので、下のほうの梅はまだ黄色い感じでした。
1日目。
いい具合に、ぷっくり。
半日くらい干し、黄色っぽい梅は色づけのため梅酢に戻すを、3日間...。
3日目。 いい具合の色になりました。
2012年の梅干が完成!!
食欲のない、暑い日にもご飯が進みそうです
梅酢も保存ビンに入れました。お料理に使いたいと思います
ランキングに参加中!!
応援クリックお願いします
にほんブログ村
2012年07月29日
梅干づくり〜赤紫蘇編〜
2012年06月26日
梅干づくり〜漬け込み編〜
今年で3回目の梅干作り!! 豆ぞうと作るのは、2回目になります。
豆ぞうは、梅干が大好き 。( ̄* ̄ ) スッパ〜
具合が悪いときには、必ず、梅干しのお粥を食べてます。
去年の梅干は、昔ながらの「しょっぱい梅干」。
3年くらい寝かせるともっと美味しくなるらしいけど、残りわずか(;^ω^A
今年は、減塩の梅干に初挑戦★どうなるかなぁ〜
先日、1kg400円で購入した青梅を2袋。
約1週間、黄色くなるのを待ってから、作業開始です。
<今回の材料>
梅・・・2kg
塩・・・240g
氷砂糖・・・200g
ホワイトリカー・・・少量(殺菌用)
「梅は、丁寧に扱ってね!」 という言葉を守り・・・
豆ぞう、真剣な顔でお手伝い。
丁寧に洗った梅のホシをとり、水気を拭いて、、、
ホワイトリカーにくぐらせ、塩と氷砂糖と梅を交互に入れてゆきます。
そして、
地道な作業が終わり、こんな感じに漬け込み完了!
重しは、いつもビニール袋に入れた水にしています。(ビニールは2重に)
参考にした作り方によると、氷砂糖の一部は梅酢が上がってから入れるらしい
のですが、間違って全量(200g)投入してしまいました
「母ちゃん、ダメじゃん」 と、豆ぞうからもダメ出し(´;ω;`)
どーなるかなぁ・・・失敗かなぁ・・・ちょっと不安。
そして、3日経過・・・
とりあえず、梅酢が上がりました
あとは、重しを減らして、土用まで、このまま保存です。
減塩の梅干は、カビが生えやすいようなので、気をつけたいと思います
<<参考リンク>>
梅干のレシピ
ランキングに参加中!!
応援クリックお願いします
にほんブログ村
2012年06月19日
簡単★炊飯器で梅ジュース
先日、梅の里の 『梅フェア』 で、1kg400円で購入した青梅を使って、
初めての梅ジュース作りにチャレンジしました
参考レシピはこちら↓↓↓
梅を販売していたおじさんにもらった、プリントです。
さっそく、青梅を洗ってホシとり。そして水分をふき取ります。
朝から保育園に行く前に、豆ぞうもお手伝い!(なんでも、やりたがる人)
氷砂糖を混ぜて、あとは炊飯器で保温するだけ!?
あまりに簡単で、半信半疑。
そして、10時間後・・・
梅が浮かんでま〜す
ジュースは、茶漉しでこしつつ、ビンへ。330ml×2本 出来ました
果肉は温かいうちに種をとって、鍋で加熱し、ジャムに
梅ジュースは、思ったより酸味が少なく甘〜い出来上がりでした。
水やソーダで割って、夏バテ予防に良さそうです。
販売していた梅農家のおじさんいわく、
冷蔵庫で1年は保存できる そうですが、すぐになくなりそうです。
梅ジャムは、酸味があってこれまた美味(ノε`*)ンププ
好みで砂糖を追加して煮てもいいみたいですが、そのまま酸味のきいたジャムで
楽しみたいと思います。
ほんとに簡単レシピでした
朝から保温すれば、夕食の炊飯に間に合う!と思ったのですが・・・
けっきょく、ビンにうつしたりしてるうちに時間がなくなり、夕食は麺になりました
ランキングに参加中!!
応援クリックお願いします
にほんブログ村