2017年04月20日
長年使っていた手帳が、何か使いにくいなと思う瞬間ってあります。
長年、こだわっていた条件(私はウィークリーのバーチカル手帳が好きです)に、ふと、違和感を覚えるというか
最近、使いにくなと思う瞬間って、あります。
もしかしたら、それは、
手帳が合わない=自分が変化している。成長しているのかもしれません。
ずっと、同じ生活をしていると、使っている手帳も、変えなくても大丈夫。
去年と、同じ一年になるはずだから。
と、同じ手帳を長年使っている方も多いですよね。
憧れる反面、もしかしたら、生活に変化がない。(少ない)ということも考えられます。
生活が大きく変わる「春」だからこそ、
手帳も「今までと違う基準で選んでみる」のもいいですよ。
中学校1年生、高校1年生になった人向けは、
ノルティスコラです。
詳細は、 こちらから
間違ってキャラクターものとか買わないでくださいね!!!
授業中、机の上に出せません。
キャラクターの手帳は、ジブンのプライベートな日記を書く手帳に使うといいですよ!!
社内勤務から、外回りになった人、営業、社外で人と会うことが多い人には
大きさの見直しをしてみてはいかがでしょうか?
今まで、机の上で、広げて手帳を使えたのに、社外で使うことが多くなり、今の手帳が使いにくくなったと感じたら、
・立って書くことが多いなら、表紙を固い素材、リングノートなどのように、片手で持てる手帳に変える
・カバンの中から、探すのが面倒になり、ポケットに入っているメモ帳に書くことが増えてきた。
逆に、レジ打ちのパートから、事務員になった。などの転職の場合は、机の上にノートを出すことは普通にできますので、
厚さが、邪魔にならない手帳がお勧め。
事務仕事をしていると、机の上に、書類が重なっていきます。
その下に、手帳が埋もれることもよくあるので、
そうなったときに、机が凸凹していると作業がしにくかったり、邪魔です。
立てかけてもインですが、私は、いつでも記入がしたい人間なので、
開いて、マウスの近くや、電話の近くに置いておくのが定位置です。
今より、大きくて、薄い手帳にすると使いやすくなるかもしれませんね。
結婚したばかり、
一人暮らしを始めたばかりの人向けの手帳。
家事って、意外とこまごまとやることが多いですよね。
さぼりすぎると、意外なところで、お金がかかったりするのも家事をさぼりすぎる怖いところ。
食事
ご飯を食べる。までに、
レシピを考える(調べる)、買い物に行く、作る、片づける。
家のストック食材を把握する。
作りやすいものばかり作ると、同じメニューばかりで、つまらないと言われたり、残されたり。
お金の管理
家計簿。だけではなく、今使える金額って?
保険っていつもいくら払ってるの?とか
カードでいくら使ってる?
わからないままにお財布に入っているお金を使うと、
気が付いたら、
借金<カードの引き落としが危ない>なんて、ことにもなりかねませんね。
なので、自分が苦手な分野だけでも、管理するように心がけておくのもいいですよ!!
ノートが一番使いやすいという方もいれば、
決められたレイアウトのほうが使いやすいという人もいると思います。
お金なら、家計簿がやっぱり使いやすいですよね。
ちょっと大きめのA5サイズで、封筒ものや、レシートも一緒に収納できますよ。
毎年、この家計簿にほぼ日手帳のカバーをつけようか悩むんです。
毎日のルーティンを、間違いなくこなせる自信がある場合、は、ほぼ手帳なんていりません。
でも、、時間割(スケジュール)を覚えることが、テストで100点ではありません。
間違えないこと。
スケジュールを暗記し、仕事内容を暗記することより、
いかに忘れずに、ミスなくこなしていくこと&アイデアを出していくことが仕事では大事だと思います。
で、忘れてもいいことは、どんどん手帳に書いて、忘れる。
そして、毎日の仕事をいかにスムーズに楽しくできるようになるか。を考えると手帳の選び方も変わってきますよね
沢山の、参考になる手帳があるので、ぜひぜひ、楽しんで、のぞいてみて下さいね
にほんブログ村
手帳・手帳術 ブログランキングへ
最近、使いにくなと思う瞬間って、あります。
もしかしたら、それは、
手帳が合わない=自分が変化している。成長しているのかもしれません。
ずっと、同じ生活をしていると、使っている手帳も、変えなくても大丈夫。
去年と、同じ一年になるはずだから。
と、同じ手帳を長年使っている方も多いですよね。
憧れる反面、もしかしたら、生活に変化がない。(少ない)ということも考えられます。
生活が大きく変わる「春」だからこそ、
手帳も「今までと違う基準で選んでみる」のもいいですよ。
中学校1年生、高校1年生になった人向けは、
ノルティスコラです。
詳細は、 こちらから
間違ってキャラクターものとか買わないでくださいね!!!
授業中、机の上に出せません。
キャラクターの手帳は、ジブンのプライベートな日記を書く手帳に使うといいですよ!!
社内勤務から、外回りになった人、営業、社外で人と会うことが多い人には
大きさの見直しをしてみてはいかがでしょうか?
今まで、机の上で、広げて手帳を使えたのに、社外で使うことが多くなり、今の手帳が使いにくくなったと感じたら、
・立って書くことが多いなら、表紙を固い素材、リングノートなどのように、片手で持てる手帳に変える
・カバンの中から、探すのが面倒になり、ポケットに入っているメモ帳に書くことが増えてきた。
逆に、レジ打ちのパートから、事務員になった。などの転職の場合は、机の上にノートを出すことは普通にできますので、
厚さが、邪魔にならない手帳がお勧め。
事務仕事をしていると、机の上に、書類が重なっていきます。
その下に、手帳が埋もれることもよくあるので、
そうなったときに、机が凸凹していると作業がしにくかったり、邪魔です。
立てかけてもインですが、私は、いつでも記入がしたい人間なので、
開いて、マウスの近くや、電話の近くに置いておくのが定位置です。
今より、大きくて、薄い手帳にすると使いやすくなるかもしれませんね。
結婚したばかり、
一人暮らしを始めたばかりの人向けの手帳。
家事って、意外とこまごまとやることが多いですよね。
さぼりすぎると、意外なところで、お金がかかったりするのも家事をさぼりすぎる怖いところ。
食事
ご飯を食べる。までに、
レシピを考える(調べる)、買い物に行く、作る、片づける。
家のストック食材を把握する。
作りやすいものばかり作ると、同じメニューばかりで、つまらないと言われたり、残されたり。
お金の管理
家計簿。だけではなく、今使える金額って?
保険っていつもいくら払ってるの?とか
カードでいくら使ってる?
わからないままにお財布に入っているお金を使うと、
気が付いたら、
借金<カードの引き落としが危ない>なんて、ことにもなりかねませんね。
なので、自分が苦手な分野だけでも、管理するように心がけておくのもいいですよ!!
ノートが一番使いやすいという方もいれば、
決められたレイアウトのほうが使いやすいという人もいると思います。
お金なら、家計簿がやっぱり使いやすいですよね。
ちょっと大きめのA5サイズで、封筒ものや、レシートも一緒に収納できますよ。
毎年、この家計簿にほぼ日手帳のカバーをつけようか悩むんです。
毎日のルーティンを、間違いなくこなせる自信がある場合、は、ほぼ手帳なんていりません。
でも、、時間割(スケジュール)を覚えることが、テストで100点ではありません。
間違えないこと。
スケジュールを暗記し、仕事内容を暗記することより、
いかに忘れずに、ミスなくこなしていくこと&アイデアを出していくことが仕事では大事だと思います。
で、忘れてもいいことは、どんどん手帳に書いて、忘れる。
そして、毎日の仕事をいかにスムーズに楽しくできるようになるか。を考えると手帳の選び方も変わってきますよね
沢山の、参考になる手帳があるので、ぜひぜひ、楽しんで、のぞいてみて下さいね
にほんブログ村
手帳・手帳術 ブログランキングへ
2017年03月21日
<手帳の選び方>マンスリー手帳は、手帳の初心者にオススメです!!!同じサイズのノートもあると便利!!!
手帳のレイアウトは月間だけで足りるのか悩んでいる方へ
先日、手帳の大きさの決め方について、ウンチクを語ってみましたが、
今日は、手帳のスケジュールのレイアウトについて
選び方を語っていこうと思います
あくまでも、私の主観ですので、
共感出来るようでしたら、手帳選びの参考にしてみてくださいね
スケジュールはレイアウトは、大きくわけて3 種類です
マンスリー
ウィークリー
デイリー
月間、週間、一日ごと。
の、
今回は、月間のマンスリー手帳のご紹介です
マンスリー
いわゆる月間のスケジュール
カレンダーのレイアウトが一般的です
ノートの1行が1日になっているレイアウトもありますが、
1(月) 今日は〜こんな良い事があったよ〜
2(火) 今日は、誕生日プレゼントを買ったよ
3(水) 今日は、誕生日パーティーに行ったよ
・
・
・
と、一行が一日なので、簡単に縦線を引いて、使う事もオススメです
縦に線を引いて
体重 出費 体調
1(月) 50.0 2500 〇
2(火) 49.8 1500 ◎
こんな風に、自分の知りたいことを長期的に見ていく。とかもできます。
仕事で使うなら、ガントチャートっぽく使うことも可能ですね。
A社 B社 社内検討
1(月) 見積制作
2(火) ↓ 来社(契約後発注)
こんな感じでしょうか。
1週間以上など長期にわたってのプロジェクトがある方は、このタイプ使いやすいと思います。
ちなみに、私は、この形のマンスリーを使ったことがありません。
断然、カレンダータイプのほうが好き。
そして、そんなに長期に検討することがないんでしょうね。
ですが、マンスリー手帳と言えば、
カレンダーのようなブロックタイプのレイアウトの方が多いですね!!
来月の予定を、今月のうちから書き込んだり、動いておきたい人にオススメです
(ウィークリーでも出来なく無いですが、めくる回数が多く、進んだり、戻ったりが大変かと思います。)
1日2〜3つくらいの予定をこなしている主婦にオススメ
(だいたいこの日までにやればOKという予定が多く、忘れないためにも、ちょっと長期のスパンで、眺めておくと便利ですよね。また、決まった予定は学校行事、家族の予定がほとんど。)
初めて手帳を使う方にオススメの理由
いきなり手帳に2000円とか使いたくない。
手帳の大きさもどのくらいがいいかわからない。
など、こだわりがないと思います。
こだわりがない=決まっている要素がない。
なので、途中で使いにくいと感じる部分も多いと思います。
なので、まずは、手軽に買える金額で、自分の好きなカバーのデザインで探してみてください。
そのうち、3つくらい「もっとこういうのがいいな〜」が出てきたら、買い換えてください。
最低でも3か月使ってみてください。最初は使い方が決まらないので、うまくかけないかもしれませんが
慣れてくると、ここに、これをメモする。と決めるとスムーズにいきます。
その時、しっくりくるか。
物足りない=改善点が見えてきます。
まずは、マンスリーで、予定を書き込んで。
その他の気になる事、言われた事などは、手帳と同じサイズのノートを持ち、出来る限りそのノートへ書く。
そのうち、やっぱりウィークリーも使いたいと思うか、
ノートで間に合うかなど、自分にあったスタイルを探してみて下さい
毎日、数字の記録を書き込みたい人にも、おすすめ。
私は、予定はウィークリー。
数字などの記録はマンスリー。
アイデアなどのメモはウィークリーの右半分のメモページに。
という使い方をしています。
数字をとらえて行くと、一ヶ月に1回くらい「なんかわかんないけど、とってもいい数字をたたき出している日」が出てきます。
そんな日を、ピンクの色鉛筆で塗ってみる。
3ヶ月くらい数字が溜まってくると、ピンクの日が増えている。
更に、ピンクよりもいい数字の日に、オレンジを塗ってみる。
似たような数字の日が出て来たら、ピンク、オレンジなどで塗って行く。
という事を繰り返して行くと、2ヶ月前には無かったオレンジが、最近出て来たな〜。とか、
あのときとっても感動したピンクに塗ったはじめの日。
今月は、増えてるな〜。
来月は、もっと増えるんだろうな〜
と、ワクワク出来るマンスリーになりますよ
後は、ウィークリーはどうしても52週分を全部入れないと行けないので、1cm以上になる事が多いですが、
マンスリーとメモ帳だけの手帳だと4ミリくらいの物も多くとにかく薄い手帳を持ちたい!!!
という人にはオススメです。
手帳を使ってない方は、ご自宅のカレンダーに家族の予定などを記入している方も多いと思います
ですが、カレンダーは共有のスケジュールですので、最低限家族に知っていてもらいたいこと。にしておきましょう
どこかのお店のSALEとかは、さすがに「ママ、また高い手帳(洋服)買ってきたの!?」と、
家族会議に発展したら困ります
マンスリーのデメリットは
1マスにかける文字が少ないので、
予定の詳細はスマホがあれば、十分。
という方にオススメです
1日の予定が、多くても3〜4の用事で、午前中、午後、夕方、夜、程度で十分。
あるいは、家族のそれぞれのよていがわかればOK
今日の使った金額が分かれば、家計簿とスケジュール帖としてもOK
と、毎日の目標を1〜3つくらいコツコツ確認するというのにも、向いてます。
ただ、やったかどうかだけを確認するのにいいです
1ヶ月という長期で見渡せるというメリットがありますので、毎日記入することで、1ヶ月というスパンは新しい習慣を身につけるには、良いと思います
きっと、1ヶ月の間には、5回くらいサボるときもあると思いますが、
その他の25日が出来ていれば、来月は更にやる気になりますし、
どこでサボったのか、飲み会がある時、家族と過ごす日曜日は、サボってしまうと、わかっているなら、最初からもう目標達成を入れないで、お休みも良いと思います。
仕事で使う手帳としては、ルーティンの仕事が多く
細かい仕事内容は記入しない方にオススメです。
どちらかというと、誰かに指示される側の人は書き込む事も多いので、マンスリー+ノートというスタイルから初めて見るのも良いかもしれません。
また、主婦の友人に使っている人が多いのも、このマンスリーのタイプです
どうしても、荷物が多いから、コンパクトにしたくて。
薄くて軽いからマンスリーの手帳にした。
また、予定は、メールかLINEでの友人と会う約束だから、
直前に決めることが多いし、細かいことは、すぐに確認できるから、予定が入っていることが分かれば良い。
仕事も、時間さえ間違えないで出勤すれば、良いからね〜と、笑って教えてくれました。
なるほど。
あとは、後ろの方についている罫線のノートと、
学校や出先でもらってきた紙の資料がカバーの透明の部分に、たくさん挟まっている主婦が多いです。
その挟めているプリントの方が、
手帳より分厚かったりします
もっと、うすくて、コンパクトで、
後ろの方に封筒のようなページが充実している手帳があればいいのにな。
私も、手帳のマンスリーの部分は、
一ヶ月を、月間〜シーズンで数えるページになっています
細かい目標達成のためには、
細かく何をしたのかはウィークリーに書くので、
毎月の目標の結果をかいて、
先月と見比べるのに使ってます
マンスリーの手帳を選ぶ際は、
1週間の始まりが月曜日と 日曜日がありますので、
どちらにするかは、仕事や長年の生活習慣で変わりますよね。
私は断然「月曜始まり」で、左側にタスクスペースがある手帳が好きです。
先日、手帳の大きさの決め方について、ウンチクを語ってみましたが、
今日は、手帳のスケジュールのレイアウトについて
選び方を語っていこうと思います
あくまでも、私の主観ですので、
共感出来るようでしたら、手帳選びの参考にしてみてくださいね
スケジュールはレイアウトは、大きくわけて3 種類です
マンスリー
ウィークリー
デイリー
月間、週間、一日ごと。
の、
今回は、月間のマンスリー手帳のご紹介です
マンスリー
いわゆる月間のスケジュール
カレンダーのレイアウトが一般的です
ノートの1行が1日になっているレイアウトもありますが、
1(月) 今日は〜こんな良い事があったよ〜
2(火) 今日は、誕生日プレゼントを買ったよ
3(水) 今日は、誕生日パーティーに行ったよ
・
・
・
と、一行が一日なので、簡単に縦線を引いて、使う事もオススメです
縦に線を引いて
体重 出費 体調
1(月) 50.0 2500 〇
2(火) 49.8 1500 ◎
こんな風に、自分の知りたいことを長期的に見ていく。とかもできます。
仕事で使うなら、ガントチャートっぽく使うことも可能ですね。
A社 B社 社内検討
1(月) 見積制作
2(火) ↓ 来社(契約後発注)
こんな感じでしょうか。
1週間以上など長期にわたってのプロジェクトがある方は、このタイプ使いやすいと思います。
ちなみに、私は、この形のマンスリーを使ったことがありません。
断然、カレンダータイプのほうが好き。
そして、そんなに長期に検討することがないんでしょうね。
ですが、マンスリー手帳と言えば、
カレンダーのようなブロックタイプのレイアウトの方が多いですね!!
ブロックタイプのマンスリー手帳がオススメなのは???
来月の予定を、今月のうちから書き込んだり、動いておきたい人にオススメです
(ウィークリーでも出来なく無いですが、めくる回数が多く、進んだり、戻ったりが大変かと思います。)
1日2〜3つくらいの予定をこなしている主婦にオススメ
(だいたいこの日までにやればOKという予定が多く、忘れないためにも、ちょっと長期のスパンで、眺めておくと便利ですよね。また、決まった予定は学校行事、家族の予定がほとんど。)
初めて手帳を使う方にオススメの理由
いきなり手帳に2000円とか使いたくない。
手帳の大きさもどのくらいがいいかわからない。
など、こだわりがないと思います。
こだわりがない=決まっている要素がない。
なので、途中で使いにくいと感じる部分も多いと思います。
なので、まずは、手軽に買える金額で、自分の好きなカバーのデザインで探してみてください。
そのうち、3つくらい「もっとこういうのがいいな〜」が出てきたら、買い換えてください。
最低でも3か月使ってみてください。最初は使い方が決まらないので、うまくかけないかもしれませんが
慣れてくると、ここに、これをメモする。と決めるとスムーズにいきます。
その時、しっくりくるか。
物足りない=改善点が見えてきます。
まずは、マンスリーで、予定を書き込んで。
その他の気になる事、言われた事などは、手帳と同じサイズのノートを持ち、出来る限りそのノートへ書く。
そのうち、やっぱりウィークリーも使いたいと思うか、
ノートで間に合うかなど、自分にあったスタイルを探してみて下さい
毎日、数字の記録を書き込みたい人にも、おすすめ。
私は、予定はウィークリー。
数字などの記録はマンスリー。
アイデアなどのメモはウィークリーの右半分のメモページに。
という使い方をしています。
数字をとらえて行くと、一ヶ月に1回くらい「なんかわかんないけど、とってもいい数字をたたき出している日」が出てきます。
そんな日を、ピンクの色鉛筆で塗ってみる。
3ヶ月くらい数字が溜まってくると、ピンクの日が増えている。
更に、ピンクよりもいい数字の日に、オレンジを塗ってみる。
似たような数字の日が出て来たら、ピンク、オレンジなどで塗って行く。
という事を繰り返して行くと、2ヶ月前には無かったオレンジが、最近出て来たな〜。とか、
あのときとっても感動したピンクに塗ったはじめの日。
今月は、増えてるな〜。
来月は、もっと増えるんだろうな〜
と、ワクワク出来るマンスリーになりますよ
後は、ウィークリーはどうしても52週分を全部入れないと行けないので、1cm以上になる事が多いですが、
マンスリーとメモ帳だけの手帳だと4ミリくらいの物も多くとにかく薄い手帳を持ちたい!!!
という人にはオススメです。
手帳を使ってない方は、ご自宅のカレンダーに家族の予定などを記入している方も多いと思います
ですが、カレンダーは共有のスケジュールですので、最低限家族に知っていてもらいたいこと。にしておきましょう
どこかのお店のSALEとかは、さすがに「ママ、また高い手帳(洋服)買ってきたの!?」と、
家族会議に発展したら困ります
マンスリーのデメリットは
1マスにかける文字が少ないので、
予定の詳細はスマホがあれば、十分。
という方にオススメです
1日の予定が、多くても3〜4の用事で、午前中、午後、夕方、夜、程度で十分。
あるいは、家族のそれぞれのよていがわかればOK
今日の使った金額が分かれば、家計簿とスケジュール帖としてもOK
と、毎日の目標を1〜3つくらいコツコツ確認するというのにも、向いてます。
ただ、やったかどうかだけを確認するのにいいです
1ヶ月という長期で見渡せるというメリットがありますので、毎日記入することで、1ヶ月というスパンは新しい習慣を身につけるには、良いと思います
きっと、1ヶ月の間には、5回くらいサボるときもあると思いますが、
その他の25日が出来ていれば、来月は更にやる気になりますし、
どこでサボったのか、飲み会がある時、家族と過ごす日曜日は、サボってしまうと、わかっているなら、最初からもう目標達成を入れないで、お休みも良いと思います。
仕事で使う手帳としては、ルーティンの仕事が多く
細かい仕事内容は記入しない方にオススメです。
どちらかというと、誰かに指示される側の人は書き込む事も多いので、マンスリー+ノートというスタイルから初めて見るのも良いかもしれません。
また、主婦の友人に使っている人が多いのも、このマンスリーのタイプです
どうしても、荷物が多いから、コンパクトにしたくて。
薄くて軽いからマンスリーの手帳にした。
また、予定は、メールかLINEでの友人と会う約束だから、
直前に決めることが多いし、細かいことは、すぐに確認できるから、予定が入っていることが分かれば良い。
仕事も、時間さえ間違えないで出勤すれば、良いからね〜と、笑って教えてくれました。
なるほど。
あとは、後ろの方についている罫線のノートと、
学校や出先でもらってきた紙の資料がカバーの透明の部分に、たくさん挟まっている主婦が多いです。
その挟めているプリントの方が、
手帳より分厚かったりします
もっと、うすくて、コンパクトで、
後ろの方に封筒のようなページが充実している手帳があればいいのにな。
私も、手帳のマンスリーの部分は、
一ヶ月を、月間〜シーズンで数えるページになっています
細かい目標達成のためには、
細かく何をしたのかはウィークリーに書くので、
毎月の目標の結果をかいて、
先月と見比べるのに使ってます
マンスリーの手帳を選ぶ際は、
1週間の始まりが月曜日と 日曜日がありますので、
どちらにするかは、仕事や長年の生活習慣で変わりますよね。
私は断然「月曜始まり」で、左側にタスクスペースがある手帳が好きです。
タグ: マンスリー手帳
2016年10月08日
去年はモレスキン使ってたけどー。今年の三冊目は、ダイソーミニノートで、手帳のかわりに
2016年05月24日
手帳っていつ お店に出回るの??
手帳はいまだと
どこで売ってますか??
手帳は、年末や、年度末に探しますが、私は年中手帳売り場にいます。
ちなみに手帳の売り場は手帳シーズンだけ店頭の目立つところにありますが、毎年6〜8月は売り場も小さくなってこっそりしてますよね。
シーズン関係なく手帳売り場をさまよっていると、
10月〜1月は1月はじまり手帳が売られていて、2月ころから1月はじまり手帳はセールになり4月はじまり手帳が出ています。
5月後半になった最近では、4月はじまりは30%〜半額くらいのセールになっているのを見かけます。そんな時は、「試してみたかったけど、ちょっと高くて手が出なそうな手帳」を見つけるとついつい手が出てしまいます。目移りは浮気の原因。
手帳売り場に行かなきゃ買わないんでしょうが、それは、文房具屋さんに行くのが私の癒しなので、ついつい行くとみてしまう。
また、6月を過ぎると、そんな4月手帳も在庫がなくなってくるので、「日付記入式」のフリーな手帳が置いてあります。
ということで、年中好きな時に手帳を買い替えることは可能になりました。
打っている場所は、文房具店などは品ぞろえも多く、システム手帳売り場はいつでもコーナーがありますね。近くに、手帳向けの小物、シール、筆記用具なども一緒に並んでいることが多いですよね
高級なものだと百貨店の売り場もシステム手帳カバーをはじめ、手帳がいろい出ておりますが、11〜2月だけ、手帳売り場を設けるというところも多いので、事前に確認しておくことをお勧めします
雑貨やさん。ファンシーな手帳、子供向けキャラクターの手帳、小さめの手帳などが豊富。
また、外国のおしゃれな輸入雑貨を扱っているお店だと、学生やOL向けのおしゃれ手帳も多く取り扱ってますね。
書店 本屋さんでも、手帳が気軽に売ってます。
出版社が出している手帳が年々増えてますね。コンセプトがある手帳も多いですね。
システム手帳より、とじ手帳がメイン
WEB通信販売
楽天、Amazonなどでもモチロンたくさんの手帳を扱ってますが、
メーカーのホームページのみでの限定販売もたくさんあり、見ているだけでワクワクします。
ぜひぜひ、気に入っている手帳があるならメーカーページも楽しいのよー
どこで売ってますか??
手帳は、年末や、年度末に探しますが、私は年中手帳売り場にいます。
ちなみに手帳の売り場は手帳シーズンだけ店頭の目立つところにありますが、毎年6〜8月は売り場も小さくなってこっそりしてますよね。
シーズン関係なく手帳売り場をさまよっていると、
10月〜1月は1月はじまり手帳が売られていて、2月ころから1月はじまり手帳はセールになり4月はじまり手帳が出ています。
5月後半になった最近では、4月はじまりは30%〜半額くらいのセールになっているのを見かけます。そんな時は、「試してみたかったけど、ちょっと高くて手が出なそうな手帳」を見つけるとついつい手が出てしまいます。目移りは浮気の原因。
手帳売り場に行かなきゃ買わないんでしょうが、それは、文房具屋さんに行くのが私の癒しなので、ついつい行くとみてしまう。
また、6月を過ぎると、そんな4月手帳も在庫がなくなってくるので、「日付記入式」のフリーな手帳が置いてあります。
ということで、年中好きな時に手帳を買い替えることは可能になりました。
打っている場所は、文房具店などは品ぞろえも多く、システム手帳売り場はいつでもコーナーがありますね。近くに、手帳向けの小物、シール、筆記用具なども一緒に並んでいることが多いですよね
高級なものだと百貨店の売り場もシステム手帳カバーをはじめ、手帳がいろい出ておりますが、11〜2月だけ、手帳売り場を設けるというところも多いので、事前に確認しておくことをお勧めします
雑貨やさん。ファンシーな手帳、子供向けキャラクターの手帳、小さめの手帳などが豊富。
また、外国のおしゃれな輸入雑貨を扱っているお店だと、学生やOL向けのおしゃれ手帳も多く取り扱ってますね。
書店 本屋さんでも、手帳が気軽に売ってます。
出版社が出している手帳が年々増えてますね。コンセプトがある手帳も多いですね。
システム手帳より、とじ手帳がメイン
WEB通信販売
楽天、Amazonなどでもモチロンたくさんの手帳を扱ってますが、
メーカーのホームページのみでの限定販売もたくさんあり、見ているだけでワクワクします。
ぜひぜひ、気に入っている手帳があるならメーカーページも楽しいのよー
2016年05月07日
就職活動におすすめの手帳〜システム手帳〜
大きさは、小さすぎずメモもしっかり取れる手帳が良いと思います。
システム手帳ですと、
ミニ6穴サイズ
バイブルサイズ(B5の三つ折りにしたサイズ)
A5サイズ以上
が主なサイズです。
就職活動中は、複数の説明会、面接などたくさんの会社のお話を聞いてメモすると思いますが、その今日のメモがどの会社なの?と混乱し無いように、ある程度、汚い字で走り書きをしても、問題なく使えるサイズがあるといいです。
私は、バイブルサイズか、薄めでリングの小さいのA5サイズくらいがいいと思います。
手帳カバーは、思ったよりも大きめになりますが、就職活動中に、もらった書類をしまったり、メモをたっぷり使えるという点では、システム手帳はもってこいです。
穴あけパンチも、書類フォルダーも沢山有りますしね。
また、一緒に就職活動を戦ってくれた手帳としても、就職してからも「あの時、あんなに頑張ったな〜」と愛着が湧いて、大切に扱えますよ。
システム手帳の弱点は、「どんどんリフィルを入れ替えていく」ことが大切で、ほとんどの人3か月くらい使うと「超オデブ手帳」になります。
しかも、そのオデブ手帳からいらないものがバサッと落ちると「仕事出来なそうだな〜」って感じがするので、
出来るだけスッキリ手帳を目指してください。
移動中や、バス待ちなど、ちょっとした時間に見返したりするだけで、すっきりしますよ。
また、面接とデートダブルブッキングは、愛情があれば許してくれますが、
面接とアルバイトとかになると血の気が引きますよね。
面接の準備をしたいのに、アルバイトを代わってくれる人を探さないといけない。ぞっとします。
システム手帳は、カバーは高いですが、長く使うことが出来ます。
何より、 手帳の引っ越し
嫌いな方にはおすすめです。年がまたいだ時(年度が替わった時)にも、
リフィル(用紙)を追加するなど、カスタマイズしやすいです。
カバーの色は、無難ですが、茶色、黒、紺が無難でおすすめです。
間違ってもキャラクターものを選ばないで下さい。ブランドものも、シンプルなものですといいんですが、見るからにブランドロゴが!!見たいのはやめておきましょう。
皮でも合皮でも最初の1冊はどちらでも良いと思います★
ワンポイント程度なら、いいかも★
仕事してからも大切に使えそうですよね
こういうのは、就職が決まってから買いましょう。先ずは、
マンスリーとデイリータイプで、その日やることに集中してください。
おすすめのリフィルは日付は記入式。
いつまで続くかわからないのが、就職活動ですよね!
そして、さっさと就職活動を終わらせて、内定をいただいて、エンジョイしてください★
セットで買っちゃうというのも良いですよ!!
システム手帳ですと、
ミニ6穴サイズ
バイブルサイズ(B5の三つ折りにしたサイズ)
A5サイズ以上
が主なサイズです。
就職活動中は、複数の説明会、面接などたくさんの会社のお話を聞いてメモすると思いますが、その今日のメモがどの会社なの?と混乱し無いように、ある程度、汚い字で走り書きをしても、問題なく使えるサイズがあるといいです。
私は、バイブルサイズか、薄めでリングの小さいのA5サイズくらいがいいと思います。
手帳カバーは、思ったよりも大きめになりますが、就職活動中に、もらった書類をしまったり、メモをたっぷり使えるという点では、システム手帳はもってこいです。
穴あけパンチも、書類フォルダーも沢山有りますしね。
また、一緒に就職活動を戦ってくれた手帳としても、就職してからも「あの時、あんなに頑張ったな〜」と愛着が湧いて、大切に扱えますよ。
システム手帳の弱点は、「どんどんリフィルを入れ替えていく」ことが大切で、ほとんどの人3か月くらい使うと「超オデブ手帳」になります。
しかも、そのオデブ手帳からいらないものがバサッと落ちると「仕事出来なそうだな〜」って感じがするので、
出来るだけスッキリ手帳を目指してください。
移動中や、バス待ちなど、ちょっとした時間に見返したりするだけで、すっきりしますよ。
また、面接とデートダブルブッキングは、愛情があれば許してくれますが、
面接とアルバイトとかになると血の気が引きますよね。
面接の準備をしたいのに、アルバイトを代わってくれる人を探さないといけない。ぞっとします。
システム手帳は、カバーは高いですが、長く使うことが出来ます。
何より、 手帳の引っ越し
嫌いな方にはおすすめです。年がまたいだ時(年度が替わった時)にも、
リフィル(用紙)を追加するなど、カスタマイズしやすいです。
カバーの色は、無難ですが、茶色、黒、紺が無難でおすすめです。
間違ってもキャラクターものを選ばないで下さい。ブランドものも、シンプルなものですといいんですが、見るからにブランドロゴが!!見たいのはやめておきましょう。
皮でも合皮でも最初の1冊はどちらでも良いと思います★
【送料無料!(※北海道・沖縄は送料700円)】システム手帳 オイルレザー バイブルサイズ 黒 レイメイ藤井 DB123B |
ワンポイント程度なら、いいかも★
仕事してからも大切に使えそうですよね
こういうのは、就職が決まってから買いましょう。先ずは、
マンスリーとデイリータイプで、その日やることに集中してください。
おすすめのリフィルは日付は記入式。
いつまで続くかわからないのが、就職活動ですよね!
そして、さっさと就職活動を終わらせて、内定をいただいて、エンジョイしてください★
A5 定番システム手帳 スターターキット リフィル10点セット 価格: 2,999円
|
セットで買っちゃうというのも良いですよ!!
2016年04月04日
ほぼ日手帳カズンサイズのカバーは優秀。やっぱり好きなポイント5つ
- 外側のポケットは、本当に便利すぎる
- バタフライストッパー(ペン差し)
- 市販のノート メモ帳 スケジュールも探しやすい&使いやすい
- A4書類も二つ折りにして、挟みやすい
- カバーonカバーにマステで簡易ジョッターでtodoリスト化
外側のポケットは、本当に便利すぎる
ほぼ日手帳のカバーの外側には、簡単なポケットが付いてます。
特に、フタらしきものはないので、入れすぎたら、落ちますが、
2〜3枚入れておくには問題がないので、
私はいつも
本日、使う予定の書類や、必ず提出書類」等を入れておきます
長い時間入れておく書類は、
カバーの内側か、別に持ち歩いているクリアファイルやジッパーポケットに入れておきます。
こうして、どこにどんな書類を入れるか決めておくだけで、出先であわてる回数が減るので、おすすめです。
ほぼ日手帳のカバー以外で探すんですが、あんまり見かけないんですよね
バタフライストッパー(ペン差し)
ベルトタイプが嫌い。
ベルトの厚みがじゃま。
シンプルイズ ベスト!!!なペン砂嘴で、しかも、ちゃんと両方にペンを入れておくと、
開かない。
ちょっと気になるのが、汚れやすいということ。
新しいカバーを考えてる方は、ここが濃い色をおすすめします。
市販のノート メモ帳 スケジュールも探しやすい&使いやすい
A5サイズのカバーなので、ノート、スケジュールがたくさん売っています。
私のように、市販のレイアウトの手帳を使いたい方。にもおすすめ。3冊くらい持ち歩く時も懐が広い広い。
次に使う予定のワイパッド6の次は、
ファンクションノート を3冊くらい入れてみようかと考えております。
重たくなるかな〜。
どうやって、3冊を収納するか。
両面テープで 表紙を貼り付けて1冊にまとめる
トラベラーズみたいに、ひもを真中につけて、それにひっかける。
A4書類も二つ折りにして、挟みやすい
これ、4つ折り3つ折りだと、何枚か保管すると、すぐ分厚くなる。
多いときで10枚以上ポケットに保管しているんですが。
10枚×2つ折り=20枚分
10枚×4つ折り=40枚分ではなく、60枚分くらい
と、紙は折るほど厚みが増しますね。
しかも、開いて、違った。
次を開く。が、けっこう時間がかかります。ので、
半分に折って収納する。
その時に、折ってあるものを開いて、さらに片面だけカバーへ収納するとより素早く確認できます。
カバーonカバーにマステで簡易ジョッターでtodoリスト化
一般的なカバーにはビニールのカバーがない。
際し洋型から、ビニールぽいカバーを選ばないといけない。
で、カバーオンカバーですと、
外ポケットも使えるし。
マスキングテープでやることリストを仮止もできます。
ただ、この仮止め。
ずっと貼っているとぼろぼろになりますので、
ぼろぼろになる前に、やることをやってください。
という、時限爆弾的なジョッターにもなります
※ナイロンカバーにしか、カバーオンカバーは付けられません
今のカバーがまだまだ使えるのに、新しくでたカバーをチェックしてしまう。
そして、お気に入りの色の組み合わせを探してしまう
2016年03月21日
1年に1冊の手帳を使うという「しがらみ」を捨てて
自分のルールで毎日を過ごせると
とても穏やかで、とても自由で、とても心地のいい毎日。
私は、そんな毎日に、本当に幸せを感じます。
目に見えていないだけで、様々なしがらみがあるはず。
家族で使う(文房具)のルールや、
会社でのルール。
学校での過ごし方のルール。など。
誰かにとって、「都合よく」「効率がよく」なっているだけで、
自分にとって、「居心地の良いルール」ではないことが多いです。
みんなが同じように従うことで、管理する側のメリットもありますが、
「そこまでしなくても」
「暗黙の了解(メタ言語)は、分からない」
「上司Aと上司Bの意見が違うので、ルールが微妙に違う」という「ズレ」も
必ず出てくるので、衝突する原因になります。
それは、一人ひとりの価値観が違うので、「コミュニケーションを取り続ける」か、ルールを常に変えていくか。になりますね。
だいたい、意見が違うので、その場合のコミュニケーションは、穏やかには進まないですよね
そして、エネルギーを、消耗する。
自分がルールを作れる範囲って、
毎日の中で、思ったより狭い。
そんな中、手帳の使い方をいろいろ試しながら、
1年に1冊、どんな毎日でも楽しく使い続けられる手帳を探して
手帳難民をしていた時期がありました。
一年間に1冊で、理想の手帳を探すと、
とてもとても長くて、途中で挫折する確率のほうが高いです。まぁ、飽きてしまう。
しかも、手帳売り場に行くのが好きなので、
行けば、「新しい手帳、いいな〜」と、目移りする。
カバンの中から、「一年使うって、決めたじゃない!!」と古い手帳からの悲しい声が聞こえる。
契約違反ですよね、私。
そして、その1年一冊しがらみを捨てて
1年に2冊以上使うと決めたら。
沢山書けるけど、重たい手帳か
書けるところは少ないけれど、軽い手帳のどちらにするか
という悩みから解放されました。
沢山書いて、半年で買い替える。から、後半のページはメモ帳代わり。
システム手帳よりノート手帳派で、たくさん書く。しかも重たく無い
という矛盾していたルールの問題が解決したんです。
あとは、2冊買うので「費用」と、「引っ越し」という問題。
新しい手帳を準備して、「引っ越し」は、好きなので、楽しくできます
費用も、手帳は1年で価値が、ほぼゼロになっていく。という賞味期限のある文房具ですよね。
なので、必ずどこかのお店で「セール」になりますので、
うまくすると新品1冊より
セール2冊のほうがお安くなります。
ただ、人気のあるほぼ日手帳などは安くならないので、
1日1ページの同じサイズ(A6)の手帳を使ってみてからというのもアリですよね。
1日1ページを試してみるなら、
100円ショップのセリアで、ちょっとおおきいB6サイズの1日1ページのノートや
ダイソーの方眼ノートなどでもいいかもしれませんよ
ただ、手帳の紙質や製本などのクオリティはイマイチ。
※1年に1冊の手帳を使い切れなくても、自分の価値は下がらない
※1年に何度手帳を買っても、だれにも迷惑はかけない
※新しい手帳がほしくなっても、今の手帳からの「契約違反じゃないか!!」というのは、私の妄想
自分の軸で、手帳と向き合う。
手帳の向こうにあるのは、
未来の自分だったり
過去の自分だったり。
忘れてはいけないことだったりしますよね。
ぜひ、自由な発想で手帳を使ってみてください。
その時、悩んだら、ここに遊びに来てください
どんな時も、手帳を心から楽しんでる毎日を過ごしています。
とても穏やかで、とても自由で、とても心地のいい毎日。
私は、そんな毎日に、本当に幸せを感じます。
目に見えていないだけで、様々なしがらみがあるはず。
家族で使う(文房具)のルールや、
会社でのルール。
学校での過ごし方のルール。など。
誰かにとって、「都合よく」「効率がよく」なっているだけで、
自分にとって、「居心地の良いルール」ではないことが多いです。
みんなが同じように従うことで、管理する側のメリットもありますが、
「そこまでしなくても」
「暗黙の了解(メタ言語)は、分からない」
「上司Aと上司Bの意見が違うので、ルールが微妙に違う」という「ズレ」も
必ず出てくるので、衝突する原因になります。
それは、一人ひとりの価値観が違うので、「コミュニケーションを取り続ける」か、ルールを常に変えていくか。になりますね。
だいたい、意見が違うので、その場合のコミュニケーションは、穏やかには進まないですよね
そして、エネルギーを、消耗する。
自分がルールを作れる範囲って、
毎日の中で、思ったより狭い。
そんな中、手帳の使い方をいろいろ試しながら、
1年に1冊、どんな毎日でも楽しく使い続けられる手帳を探して
手帳難民をしていた時期がありました。
一年間に1冊で、理想の手帳を探すと、
とてもとても長くて、途中で挫折する確率のほうが高いです。まぁ、飽きてしまう。
しかも、手帳売り場に行くのが好きなので、
行けば、「新しい手帳、いいな〜」と、目移りする。
カバンの中から、「一年使うって、決めたじゃない!!」と古い手帳からの悲しい声が聞こえる。
契約違反ですよね、私。
そして、その1年一冊しがらみを捨てて
1年に2冊以上使うと決めたら。
沢山書けるけど、重たい手帳か
書けるところは少ないけれど、軽い手帳のどちらにするか
という悩みから解放されました。
沢山書いて、半年で買い替える。から、後半のページはメモ帳代わり。
システム手帳よりノート手帳派で、たくさん書く。しかも重たく無い
という矛盾していたルールの問題が解決したんです。
あとは、2冊買うので「費用」と、「引っ越し」という問題。
新しい手帳を準備して、「引っ越し」は、好きなので、楽しくできます
費用も、手帳は1年で価値が、ほぼゼロになっていく。という賞味期限のある文房具ですよね。
なので、必ずどこかのお店で「セール」になりますので、
うまくすると新品1冊より
セール2冊のほうがお安くなります。
ただ、人気のあるほぼ日手帳などは安くならないので、
1日1ページの同じサイズ(A6)の手帳を使ってみてからというのもアリですよね。
1日1ページを試してみるなら、
100円ショップのセリアで、ちょっとおおきいB6サイズの1日1ページのノートや
ダイソーの方眼ノートなどでもいいかもしれませんよ
ただ、手帳の紙質や製本などのクオリティはイマイチ。
※1年に1冊の手帳を使い切れなくても、自分の価値は下がらない
※1年に何度手帳を買っても、だれにも迷惑はかけない
※新しい手帳がほしくなっても、今の手帳からの「契約違反じゃないか!!」というのは、私の妄想
【Moleskine/モレスキン】A6変型 1日1ページ ハードカバー【PEANUTS】<2016年1月から2016年12月対応> DPE12DC2Y16 400720 【あす楽対応】 |
自分の軸で、手帳と向き合う。
手帳の向こうにあるのは、
未来の自分だったり
過去の自分だったり。
忘れてはいけないことだったりしますよね。
ぜひ、自由な発想で手帳を使ってみてください。
その時、悩んだら、ここに遊びに来てください
どんな時も、手帳を心から楽しんでる毎日を過ごしています。
2016年03月04日
手帳のカバーの素材について
いま使っている手帳カバーは何でできてますか??
私の手帳はナイロンのほぼ日カズンのA5サイズの手帳カバーです。
中身は、違う手帳ですが。
で、いろいろ使うんですが、
いつもこのナイロンのカバーに戻ってきてしまいます。
で、素材についていろいろ調べてみました。
ナイロン
1953年にアメリカで開発された「ナイロン」はその強さと美しさで「新しい絹」として世界中を風靡しました。しなやかな生地の光沢と強さに加え、ナイロンは染料が染まりやすく色移りしにくい。
メリット
汚れにくい
カラーバリエーションが豊富
比較的、安価で買える
軽い
デメリット
飽きる
同じような色の小物を探しにくい。
皮の手帳カバー
いままで使ったことのある手帳では、
ほぼ日オリジナルは、赤い皮の手帳カバーです
そして、トラベラーズの黒も皮の手帳でした
メリット
経年変化がある。
自分の手帳を育てている感覚
高級感があるというか、高価です
デメリット
初期費用がかかる
手帳のサイズを毎年買える人には向いていない。
お手入れが必要
水に弱い。ぬれたら、変色など致命的な汚れになる事もある
いかにもおじさん手帳になってしまう事がある
ビニール
透明のビニールの手帳カバーは、市販の手帳には、もともとついているという事が多いと思います。
ほぼ日手帳のカバーオンカバーも、ビニールですね
メリット
一番安価。
透明なので、中に挟む物を変えて気分転換が出来る
カバーのポケットに物を挟んでも、全部が見れる
多少濡れでも安心
デメリット
透明なので、傷がついたら、みすぼらしくなる
手帳オリジナルのカバーは、別売りしている事がほとんどないので、1年の途中で帰る時に、市販のブックカバーなどを探さなくてはいけない。
圧着してくっつけている場合、そこからさけやすい
寒いと割れる
コピーを長時間入れっぱなしにしていると、印刷が映ってしまう事がある
合皮
一見革のようですが、合皮。という事もあります。買う前にどちらか確かめた方がいいです
メリット
革に比べると安価
色や柄などが豊富でおしゃれ
お手入れが楽
デメリット
防水加工されている物もある
革より安価なので、気軽に帰る事が出来る
作りが雑なものがあると、偽物感が半端ない。
色映りすることがある
布
市販の物だと、あまり見た事がないですが、布の手帳も優しくて、カジュアルな服装にも使いやすいです。
メリット
柄物が可愛いものが多い
マリメッコなどの素敵なデザイン布で、ハンドメイドする事が出来る
また、ハンドメイドしている人から買う事も。
洗濯洗剤などで、部分汚れがあっても、落としやすい。
デメリット
市販では余見かけない。
市販だと、上製本(ハードカバー)の手帳が多く、ポケットなどが少ないものが多い
1年位で、汚れが目立つようになる。
水に弱く、シミが出来やすい。
透明のカバーをつけて保護したくなる
その他
金属
無印良品アルミの手帳カバーも使ってました。 金属のカバーは、シンプルでおしゃれに使えます。そして、傷が味になるので、ずっと使う事ができ、下敷きいらずですが、挟める手帳には向いていないので、メモ帳みたいに、中のリフィルを沢山入れて使ってました。
今は、娘との交換日記用になってます。
全部の手帳カバーを使った事がありますが、
一番のオススメは、
比較的お安くて、作りもしっかりしている物が多いナイロンが お気に入りです。
汚れにも強いので2〜3年は、きれいに使えます。
また、色のバリエーションも多いので、探す楽しさ、選ぶ楽しさ、お揃いで持つ事の楽しさなども味わえます。
色や柄の選び方を舞が得なければ、
ビジネス、プライベート、カジュアルにもフォーマルにも、使えます。
ぜひ、手帳の大きさで、「自分のお気に入りの大きさ」が見つかったら、お気に入りのカバー探してみて下さいね。
私の手帳はナイロンのほぼ日カズンのA5サイズの手帳カバーです。
中身は、違う手帳ですが。
で、いろいろ使うんですが、
いつもこのナイロンのカバーに戻ってきてしまいます。
で、素材についていろいろ調べてみました。
ナイロン
1953年にアメリカで開発された「ナイロン」はその強さと美しさで「新しい絹」として世界中を風靡しました。しなやかな生地の光沢と強さに加え、ナイロンは染料が染まりやすく色移りしにくい。
メリット
汚れにくい
カラーバリエーションが豊富
比較的、安価で買える
軽い
デメリット
飽きる
同じような色の小物を探しにくい。
皮の手帳カバー
いままで使ったことのある手帳では、
ほぼ日オリジナルは、赤い皮の手帳カバーです
そして、トラベラーズの黒も皮の手帳でした
メリット
経年変化がある。
自分の手帳を育てている感覚
高級感があるというか、高価です
デメリット
初期費用がかかる
手帳のサイズを毎年買える人には向いていない。
お手入れが必要
水に弱い。ぬれたら、変色など致命的な汚れになる事もある
いかにもおじさん手帳になってしまう事がある
ビニール
透明のビニールの手帳カバーは、市販の手帳には、もともとついているという事が多いと思います。
ほぼ日手帳のカバーオンカバーも、ビニールですね
メリット
一番安価。
透明なので、中に挟む物を変えて気分転換が出来る
カバーのポケットに物を挟んでも、全部が見れる
多少濡れでも安心
デメリット
透明なので、傷がついたら、みすぼらしくなる
手帳オリジナルのカバーは、別売りしている事がほとんどないので、1年の途中で帰る時に、市販のブックカバーなどを探さなくてはいけない。
圧着してくっつけている場合、そこからさけやすい
寒いと割れる
コピーを長時間入れっぱなしにしていると、印刷が映ってしまう事がある
合皮
一見革のようですが、合皮。という事もあります。買う前にどちらか確かめた方がいいです
メリット
革に比べると安価
色や柄などが豊富でおしゃれ
お手入れが楽
デメリット
防水加工されている物もある
革より安価なので、気軽に帰る事が出来る
作りが雑なものがあると、偽物感が半端ない。
色映りすることがある
布
市販の物だと、あまり見た事がないですが、布の手帳も優しくて、カジュアルな服装にも使いやすいです。
メリット
柄物が可愛いものが多い
マリメッコなどの素敵なデザイン布で、ハンドメイドする事が出来る
また、ハンドメイドしている人から買う事も。
洗濯洗剤などで、部分汚れがあっても、落としやすい。
デメリット
市販では余見かけない。
市販だと、上製本(ハードカバー)の手帳が多く、ポケットなどが少ないものが多い
1年位で、汚れが目立つようになる。
水に弱く、シミが出来やすい。
透明のカバーをつけて保護したくなる
その他
金属
無印良品アルミの手帳カバーも使ってました。 金属のカバーは、シンプルでおしゃれに使えます。そして、傷が味になるので、ずっと使う事ができ、下敷きいらずですが、挟める手帳には向いていないので、メモ帳みたいに、中のリフィルを沢山入れて使ってました。
今は、娘との交換日記用になってます。
全部の手帳カバーを使った事がありますが、
一番のオススメは、
比較的お安くて、作りもしっかりしている物が多いナイロンが お気に入りです。
汚れにも強いので2〜3年は、きれいに使えます。
また、色のバリエーションも多いので、探す楽しさ、選ぶ楽しさ、お揃いで持つ事の楽しさなども味わえます。
色や柄の選び方を舞が得なければ、
ビジネス、プライベート、カジュアルにもフォーマルにも、使えます。
ぜひ、手帳の大きさで、「自分のお気に入りの大きさ」が見つかったら、お気に入りのカバー探してみて下さいね。
2016年02月28日
マインドマップ公開 自分にピッタリな手帳の見つけ方
自分に、ぴったりの手帳の見つけ方を
私なりに、考えてみました
で、そのマインドマップを書いてみました。
今回は鉛筆1色。なので読みにくいです。
で、
手帳の決めるべき要素を考えてみました。
サイズ、(紙の大きさと厚さと重さ)
ノート(罫線か方眼か。)
レイアウト、(マンスリーなど。)
製本の仕方
紙の色や質感
カバーの素材好み
製本の仕方
いろんなことを決めないと、手帳って見つからない。
もちろん、その中には、矛盾する事も出てくるので、バランスを見つける
軽い方がいいけど、全体を俯瞰出来る大きさがいい!!とか。
予定の書き方、
ついつい挟めてしまうもの、一緒に持って歩きたいグッズまで、
結構いろんな要素がある。
理想の一冊の見つけ方って、難しい!!ですよね
1年間を、ずっと同じペースで生きているわけではないので、見極めは、さらに困難になったりしますし。
手帳難民から、手帳遊牧民になるまで、色々な葛藤がありましたが、
使いたい!と、思える手帳に出会える事自体が、幸せと最近感じています
私なりに、考えてみました
で、そのマインドマップを書いてみました。
今回は鉛筆1色。なので読みにくいです。
で、
手帳の決めるべき要素を考えてみました。
サイズ、(紙の大きさと厚さと重さ)
ノート(罫線か方眼か。)
レイアウト、(マンスリーなど。)
製本の仕方
紙の色や質感
カバーの素材好み
製本の仕方
いろんなことを決めないと、手帳って見つからない。
もちろん、その中には、矛盾する事も出てくるので、バランスを見つける
軽い方がいいけど、全体を俯瞰出来る大きさがいい!!とか。
予定の書き方、
ついつい挟めてしまうもの、一緒に持って歩きたいグッズまで、
結構いろんな要素がある。
理想の一冊の見つけ方って、難しい!!ですよね
1年間を、ずっと同じペースで生きているわけではないので、見極めは、さらに困難になったりしますし。
手帳難民から、手帳遊牧民になるまで、色々な葛藤がありましたが、
使いたい!と、思える手帳に出会える事自体が、幸せと最近感じています
2016年02月15日
ほぼ日手帳の買い方。使ってみたいけど、決められない方へ
ほぼ日手帳を、使ってみたい方で、
どうやって買うのが一番良いのかわからない方に。
今までの手帳難民経験から、まとめてみました。
手帳は、使いやすい大きさで決めるのが、私は良いと思います。
基本的には、大きい方が好きです、自由にいろんなレイアウトで書き込めるのが好きですが、大きくなると重たくなります。
手帳は、持ち歩きますか?会社や家においておきますか?
移動は車ですか?バスや電車、自転車などですか?
他の荷物は多いですか?重たくなるのが嫌なら小さい方が良いです。
小さくて書きにくいとイライラする方は、大きい物をお勧めします
どこで書く事が多いですか???
机で書く場合は、大きくても、大丈夫ですが
机以外の出先での記入が多い。乗り物の中で、開きたい方は小さい方がオススメ
でも何でも挟み込んでしまうタイプの人は、出先で物をばらまかないように気をつけて下さい。
ほぼ日手帳の大きさは3種類です。が、今の手帳と同じ大きさでも、紙が薄いトモエリバーなので枚数が多くて、書くところはたくさんのあります
?@オリジナル A6サイズだいたい はがきサイズです。マンスリーと1日1ページ
?Aカズン A5サイズ 一般的なコピー用紙のA4を半分にした大きさ。
マンスリーと週間ページと1日1ページの一番充実したページです。その分重たい!!!
?BWEEKSは、長財布と同じぐらいのウォレットサイズ。横94ミリ×縦187ミリ×厚さ10ミリ
最後に、英語版は、?@のオリジナルよりシンプルレイアウトでたっぷり書ける、1日1ページ。オリジナルと同じ大きさです。
1月始まり版のみなので、スプリング(4月はじまり)は売ってません。
実物を見てから買いたい?ネットで買い物に慣れていない方は、お店で買うのをオススメします
?@ほぼ日手帳オリジナル ?Aほぼ日手帳カズンの実物を見てみたい方は、
● 全国のロフトへ足を運んでみて下さい。
ロフトで少しでもお安く買い物する方法は こちらの記事 を参考にして下さい
?BWEEKSは、
全国のロフト以外に、
● 東急ハンズ、書店などでも取り扱っております。
他には、カバーをいっしょに製作したコラボレーション先のお店(ネットショップ含む)でも
一部の手帳カバーを販売しています。
詳しくは、 公式サイト にのってます。
ただ、コラボカバーは、初心者にはちょっと高い!!って、思う物が多いので、
シンプルなナイロンカバーが、使いやすくてオススメです。
ビジネスマンなら、黒か紺色などシンプルな色も長く使えますよ。
自分の好きな色や柄が、いつ出るかわかりませんが、
ナイロンカバーでも、一目惚れ出来るような組み合わせが、発売されている年もあります。
その時は、すぐに飛びついて下さい。
インターネットでの買い物に慣れている方は、限定コラボカバーの多い公式サイトが一番オススメ
で、ほぼ日刊イトイしんぶん。の、サイトに行くと、全てのカバーが見れます。
発売初日でなくなってしまうようなカバーもあるし、定番の黒のナイロンは毎年出ております。
ぜひ、とっても楽しいサイトなので、行ってみて下さい。
ちなみに、公式サイトは送料がかかります。
→詳しくは こちらの記事 にも書いてあります
ロフトまでの往復の交通費が1000円以上かかるなら、サイトで買っても良いのかな〜と、思います。
また、公式サイトは、おまけボールペンも、本当に書きやすいです。
で、手帳の他に買うグッズでは
一番のオススメは、ナイロンカバーには、 カバーオンカバーをさらに2枚以上買う事をお勧めします
カバーオンカバーは、ほぼ日手帳のために、さらに透明の専用カバーなんですが、
これが、意外と消耗品です。
毎日手帳を持ち運べば、やっぱり手帳の表面は汚れます。
私も、2011年に買って、今でも使っているので、4年以上カバーを使ってますが、
使い始めて1年以内に、カバーオンカバーは汚れて、取り替えました。
毎年手帳を買い替える方は、毎年新しいカバーオンカバーが一枚ついてくるので、良いと思いますが、
手帳カバーは、毎年買い替えるつもりは無い。ボロボロになるまで使う予定。
と、言い切れる方は、ぜひ、 カバーオンカバーを1年に1枚の消耗品と割り切って、多めに買っておく事を<お勧めします。
来年、大好きな色の組み合わせのナイロンカバーが出てくるとは限りません。
今年のカバーが気に入っているなら、なおさらです。
手帳シーズンが落ち着く6月くらいになると、ほしいけど手に入らない!!!200〜500円程度のものなのに、送料700円はちょっと割高〜。となります。
最初の投資だと思って、
カバーオンカバーをせめて+1枚以上買っておく。
私は、3年使うつもりで、+1枚でしたが、もっと買っておけば良かった。
2016のカバーオンカバーでも入るのかな。
4月までのロフトに行く事があったら、サイズ合うのか見てこようかな
ロフトカードの10%割引がある月の最後の金土日が良いけど、行けるかな。
お正月 福袋ツアー の時に買ってくれば良かった!!!! 2016のスプリング版で限定のカバーに、
どうやって買うのが一番良いのかわからない方に。
今までの手帳難民経験から、まとめてみました。
ほぼ日手帳の特徴は?
- 1日1ページ。(?BWEEKSは、週間です)
- パタンと開く糸かがり製本
- 自由なレイアウトが出来るけどこっそり時間軸もある。
- 使いやすいカバー、しかも、毎年沢山の新しいカバーがワクワクしますよね
- 毎年ちょっとだけ進化するのも楽しいです。
どんな大きさがあるの?
手帳は、使いやすい大きさで決めるのが、私は良いと思います。
基本的には、大きい方が好きです、自由にいろんなレイアウトで書き込めるのが好きですが、大きくなると重たくなります。
手帳は、持ち歩きますか?会社や家においておきますか?
移動は車ですか?バスや電車、自転車などですか?
他の荷物は多いですか?重たくなるのが嫌なら小さい方が良いです。
小さくて書きにくいとイライラする方は、大きい物をお勧めします
どこで書く事が多いですか???
机で書く場合は、大きくても、大丈夫ですが
机以外の出先での記入が多い。乗り物の中で、開きたい方は小さい方がオススメ
でも何でも挟み込んでしまうタイプの人は、出先で物をばらまかないように気をつけて下さい。
ほぼ日手帳の大きさは3種類です。が、今の手帳と同じ大きさでも、紙が薄いトモエリバーなので枚数が多くて、書くところはたくさんのあります
?@オリジナル A6サイズだいたい はがきサイズです。マンスリーと1日1ページ
?Aカズン A5サイズ 一般的なコピー用紙のA4を半分にした大きさ。
マンスリーと週間ページと1日1ページの一番充実したページです。その分重たい!!!
?BWEEKSは、長財布と同じぐらいのウォレットサイズ。横94ミリ×縦187ミリ×厚さ10ミリ
最後に、英語版は、?@のオリジナルよりシンプルレイアウトでたっぷり書ける、1日1ページ。オリジナルと同じ大きさです。
1月始まり版のみなので、スプリング(4月はじまり)は売ってません。
実物を見てから買いたい?ネットで買い物に慣れていない方は、お店で買うのをオススメします
?@ほぼ日手帳オリジナル ?Aほぼ日手帳カズンの実物を見てみたい方は、
● 全国のロフトへ足を運んでみて下さい。
ロフトで少しでもお安く買い物する方法は こちらの記事 を参考にして下さい
?BWEEKSは、
全国のロフト以外に、
● 東急ハンズ、書店などでも取り扱っております。
他には、カバーをいっしょに製作したコラボレーション先のお店(ネットショップ含む)でも
一部の手帳カバーを販売しています。
詳しくは、 公式サイト にのってます。
ただ、コラボカバーは、初心者にはちょっと高い!!って、思う物が多いので、
シンプルなナイロンカバーが、使いやすくてオススメです。
ビジネスマンなら、黒か紺色などシンプルな色も長く使えますよ。
自分の好きな色や柄が、いつ出るかわかりませんが、
ナイロンカバーでも、一目惚れ出来るような組み合わせが、発売されている年もあります。
その時は、すぐに飛びついて下さい。
インターネットでの買い物に慣れている方は、限定コラボカバーの多い公式サイトが一番オススメ
で、ほぼ日刊イトイしんぶん。の、サイトに行くと、全てのカバーが見れます。
発売初日でなくなってしまうようなカバーもあるし、定番の黒のナイロンは毎年出ております。
ぜひ、とっても楽しいサイトなので、行ってみて下さい。
ちなみに、公式サイトは送料がかかります。
→詳しくは こちらの記事 にも書いてあります
ロフトまでの往復の交通費が1000円以上かかるなら、サイトで買っても良いのかな〜と、思います。
また、公式サイトは、おまけボールペンも、本当に書きやすいです。
で、手帳の他に買うグッズでは
一番のオススメは、ナイロンカバーには、 カバーオンカバーをさらに2枚以上買う事をお勧めします
カバーオンカバーは、ほぼ日手帳のために、さらに透明の専用カバーなんですが、
これが、意外と消耗品です。
毎日手帳を持ち運べば、やっぱり手帳の表面は汚れます。
私も、2011年に買って、今でも使っているので、4年以上カバーを使ってますが、
使い始めて1年以内に、カバーオンカバーは汚れて、取り替えました。
毎年手帳を買い替える方は、毎年新しいカバーオンカバーが一枚ついてくるので、良いと思いますが、
手帳カバーは、毎年買い替えるつもりは無い。ボロボロになるまで使う予定。
と、言い切れる方は、ぜひ、 カバーオンカバーを1年に1枚の消耗品と割り切って、多めに買っておく事を<お勧めします。
来年、大好きな色の組み合わせのナイロンカバーが出てくるとは限りません。
今年のカバーが気に入っているなら、なおさらです。
手帳シーズンが落ち着く6月くらいになると、ほしいけど手に入らない!!!200〜500円程度のものなのに、送料700円はちょっと割高〜。となります。
最初の投資だと思って、
カバーオンカバーをせめて+1枚以上買っておく。
私は、3年使うつもりで、+1枚でしたが、もっと買っておけば良かった。
2016のカバーオンカバーでも入るのかな。
4月までのロフトに行く事があったら、サイズ合うのか見てこようかな
ロフトカードの10%割引がある月の最後の金土日が良いけど、行けるかな。
お正月 福袋ツアー の時に買ってくれば良かった!!!! 2016のスプリング版で限定のカバーに、
2015年10月31日
手帳の選び方3 どんなページのレイアウトが
手帳の選び方
手帳の中身、ページのレイアウトが気になりませんか?
私、実は、レイアウトはそんなにこだわり無いんです。
終了〜♪
って、言いたいんですが、
強いて言えば
ウィークリーページで、メモ欄が多め。
出来れば、バーチカルタイプ
1週間のスパンで、振り返りたい。
思いついた事をその日のところに書きたいが、何かを調べたり考えたりるのは、週に1回くらい。という事で、ウィークリー。
というか、週のテーマに沿って、
一週間の自分の目標と、行動が振り返るため。
毎日のメモは、その日のところに。
見開き1週間で書き込むのにちょうどいい広さかどうか。は、その時の自分のコンディション次第なんですよね〜。
正直いって、そのとき頑張っている事が1つなのか2つなのか10個なのかによって紙の大きが違います
最近は、4個くらいです。
ダイエット
片付け
肩こりを治すこと
勉強(株とかブログとか趣味の事とか)
たまに、娘の行事とか。
で、1日これくらいの事はやりたいと思っている事をひたすら記入。
ダイエットは、毎日体重を計る。
計るだけなので、毎日出来てもいいんですが、それも毎日出来ていない私。からスタートするのです
片付けには、今週は本を片付けよう!!とか。
結局、本じゃなくて、別の物の処分をやっている時もあるんですが。
最初は「本」って、思ってたけど、
冷蔵庫できたから、本は来週にしよう。家中の本を一カ所に集めるだけでもこの日までにやってみようとか、、、新しい作戦を練ります。
出来ない時は細分化して手帳へ書く
それをやる、やらない、出来なかった時は言い訳を心の中で反省。書かないの。そういう暗い事。思い出すからね。暗いじめじめした気持ち。
出来たときとかうれしい事にフォーカスする方が、私は調子が良い。
※画像アップまでもうすこしおまちください
手帳の中身、ページのレイアウトが気になりませんか?
私、実は、レイアウトはそんなにこだわり無いんです。
終了〜♪
って、言いたいんですが、
強いて言えば
ウィークリーページで、メモ欄が多め。
出来れば、バーチカルタイプ
1週間のスパンで、振り返りたい。
思いついた事をその日のところに書きたいが、何かを調べたり考えたりるのは、週に1回くらい。という事で、ウィークリー。
というか、週のテーマに沿って、
一週間の自分の目標と、行動が振り返るため。
毎日のメモは、その日のところに。
見開き1週間で書き込むのにちょうどいい広さかどうか。は、その時の自分のコンディション次第なんですよね〜。
正直いって、そのとき頑張っている事が1つなのか2つなのか10個なのかによって紙の大きが違います
最近は、4個くらいです。
ダイエット
片付け
肩こりを治すこと
勉強(株とかブログとか趣味の事とか)
たまに、娘の行事とか。
で、1日これくらいの事はやりたいと思っている事をひたすら記入。
ダイエットは、毎日体重を計る。
計るだけなので、毎日出来てもいいんですが、それも毎日出来ていない私。からスタートするのです
片付けには、今週は本を片付けよう!!とか。
結局、本じゃなくて、別の物の処分をやっている時もあるんですが。
最初は「本」って、思ってたけど、
冷蔵庫できたから、本は来週にしよう。家中の本を一カ所に集めるだけでもこの日までにやってみようとか、、、新しい作戦を練ります。
出来ない時は細分化して手帳へ書く
それをやる、やらない、出来なかった時は言い訳を心の中で反省。書かないの。そういう暗い事。思い出すからね。暗いじめじめした気持ち。
出来たときとかうれしい事にフォーカスする方が、私は調子が良い。
※画像アップまでもうすこしおまちください
タグ: 手帳の選び方
手帳の選び方2 大きさどうしよう〜
手帳の選び方で、大きさは、本当に毎回、悩みます。
迷う理由は、
小さいと、書ききれない。
大きいと、重たくて、使いにくい。
この、重たいけど、やっぱりこのくらいの大きさは必要だわ!!!
我慢して持って歩けるぎりぎりのライン。を毎回、目指してます。
あと、文字が大きめのくせに、マインドマップを書くので、あまり小さいと書き込みが出来ないので、
ある程度の大きさはほしくなります。
基本的に、A6サイズ(文庫本やはがきサイズくらいで、コピー用紙を半分の半分にしたら、持ち運びにぴったり)
か
A5サイズ(A4コピー用紙の半分!!でかいです)
家計簿メインの時は、これを使っている時期もありました。
予定は小さいスペースですが、金額を書き込むところがシマシマになっているので、
書きやすかったです。
送料込みで1600円で
自分のお金の使い方を毎週見返すと、お金の使い方上手になります。
そのための投資の手帳代とするとお安いです。
あと、手帳家計簿にすると、続けやすい。
仕事の休憩時間、乗り物の中で。忘れないで書き込めます。
ちなみに、『手帳に何を書くか』で、記入スペースをどのくらい確保するかなんですが。
私の場合は、
お金、子供の行事とその時に準備するもの、思いついた事、読みたい本、買いたいもの、株取引のこととか。問い合わせしたい事とか調べた事とか、処分する予定の物とか。。。。。。
もう、思いつくままに書きなぐります。
で、今週の事は今週のところにしか書かないように、なるべくすると、何ページに書いたっけ??が減るので、今週の事は、今週に書く!!!が、マイルール。
なので、A5サイズもビッチリになります。ええ。それはもう見苦しいまでに。
で、忙しければ忙しいほど、書きたい事は増えていく。
暇だったら、書かずとも、行動していけるので、書く事も減るんですが。
・・・・・記憶力が悪いんです。こうやって書くと、本当、アホだわ私。
もともと、覚えているつもりが無い。
だから、吐き出して書き出して書き出して空っぽにすると、とっても「スッキリ」します。
この「スッキリ」のための大きさ&重さと思ってます。
ちなみに年に3回使い分けるので
仕事が暇な時期は、小さめにしてA6
仕事が忙しい時期は、大きめにA5以上
仕事がさらに忙しい時は、分冊できるタイプの手帳。
これに、全部を書きなぐり、1ヶ月〜2ヶ月くらいで使い切ります。
1年間、ずっと同じペースの毎日って無いのよ!!!
迷う理由は、
小さいと、書ききれない。
大きいと、重たくて、使いにくい。
この、重たいけど、やっぱりこのくらいの大きさは必要だわ!!!
我慢して持って歩けるぎりぎりのライン。を毎回、目指してます。
あと、文字が大きめのくせに、マインドマップを書くので、あまり小さいと書き込みが出来ないので、
ある程度の大きさはほしくなります。
基本的に、A6サイズ(文庫本やはがきサイズくらいで、コピー用紙を半分の半分にしたら、持ち運びにぴったり)
か
A5サイズ(A4コピー用紙の半分!!でかいです)
価格: 1,620円
(2015/10/31 22:14時点)
感想(0件)
家計簿メインの時は、これを使っている時期もありました。
予定は小さいスペースですが、金額を書き込むところがシマシマになっているので、
書きやすかったです。
送料込みで1600円で
自分のお金の使い方を毎週見返すと、お金の使い方上手になります。
そのための投資の手帳代とするとお安いです。
あと、手帳家計簿にすると、続けやすい。
仕事の休憩時間、乗り物の中で。忘れないで書き込めます。
ちなみに、『手帳に何を書くか』で、記入スペースをどのくらい確保するかなんですが。
私の場合は、
お金、子供の行事とその時に準備するもの、思いついた事、読みたい本、買いたいもの、株取引のこととか。問い合わせしたい事とか調べた事とか、処分する予定の物とか。。。。。。
もう、思いつくままに書きなぐります。
で、今週の事は今週のところにしか書かないように、なるべくすると、何ページに書いたっけ??が減るので、今週の事は、今週に書く!!!が、マイルール。
なので、A5サイズもビッチリになります。ええ。それはもう見苦しいまでに。
で、忙しければ忙しいほど、書きたい事は増えていく。
暇だったら、書かずとも、行動していけるので、書く事も減るんですが。
・・・・・記憶力が悪いんです。こうやって書くと、本当、アホだわ私。
もともと、覚えているつもりが無い。
だから、吐き出して書き出して書き出して空っぽにすると、とっても「スッキリ」します。
この「スッキリ」のための大きさ&重さと思ってます。
ちなみに年に3回使い分けるので
仕事が暇な時期は、小さめにしてA6
仕事が忙しい時期は、大きめにA5以上
仕事がさらに忙しい時は、分冊できるタイプの手帳。
価格: 153円
(2015/10/31 22:28時点)
感想(0件)
これに、全部を書きなぐり、1ヶ月〜2ヶ月くらいで使い切ります。
1年間、ずっと同じペースの毎日って無いのよ!!!
2015年03月19日
手帳の選び方 製本の仕方 手で押さえないでも書けるか?私の最重要ポイントです
手帳えらびの最重要ポイントって、なんですか?
毎年迷って迷って、
2〜3冊使ってます。
どうしても、書く量が多いので
スペース(ページ)が足りなくなる。
1年間使おうと思うと、大きくて重たくなるし。
何よりメモすることが大好きなので、
考えている事は全て手帳に吐き出したい。
1月1日から手帳として、12月に向かって使って行く
12/31から1/1に向かって、マインドマップを書いたり、
何かの集計をしたり。家計簿的なメモをしたり。
と、自由帳として、使います。
いつか手帳のどこかでぶつかったら終わり。
めいいっぱい書き込まれた手帳の完成。
そして、次の手帳に引き継ぐ。
で、私なりの
手帳の選び方の譲れない一番のポイントは。
製本の仕方です。
マニアックなこだわりかもしれませんが、
ちょっと位の使いにくいレイアウトとかなら、我慢出来るんです。
ただ、「手で押さえなくても開く。」これは我慢出来ない。
ちょっと難しく言うと、
糸かがり製本をしていることです。
糸かがり製本でなくても、良いんですが、
しっかり180度開くかどうか!!!です。手帳の一番大切なポイントです。
片手で抑えながら、書ける時しかないなら、底までこだわらなくても良いかもしれませんが
本を読みながら、パソコンとかスマホでちょっと調べてから、
読んでいると、ちょっと電話で何かを問い合わせながらメモを取るときとか
書こうとしたら、すでにパタンって、
閉じたりするのが許せないんです!!!
ちょっと放置されたからって!!!いじけるな!!!!
もうちょっとがんばってよ!!て気持ちになります。
で、ちょっと無理して開いてしまうと、
そこで開き癖がついてしまう
まるで、「グレた手帳」のように、ここしか開かない。
悲しい気持ちになる。
天のり製本で、紙がボンドのようなもので止まってます。
マンガなどを上から覗くと、ゴムのようなものが見えると思いますが、それが「製本ノリ」です。
読む本は、それでも問題ないんですが、
書く本は、それだとどうしても使いにくい。
リングノート形式、システム手帳だと
間違いなくきちんと開く問題は、クリアできます。
ただ、どうしても、書くスペースの割に、カバーが大きく重たくなります。
システム手帳より、ノートタイプ(綴じ手帳)が好きです。
他には、ほぼ日手帳も、きれいに開きます。
ほぼ日手帳、高いんですが、こだわり感じますよね〜
製本方法に、糸かがり製本と書いてあれば、
もう、それだけで、「私の使いたい手帳リスト」に入ります
手帳売り場などで、手帳を開いて、手のひらにおいて、
手を放して、ふわっと、しているのはダメです。
ぱたんと、開くことが最低条件です。
いままで、色々な手帳を見てきて、ちゃんと開く手帳で、
お手頃の手帳は、本屋さんで売ってるんですが、プラチナダイアリーもおすすめです。
2年くらい前はA5サイズもあったんですけど。
今は B6サイズのみ で、
ウィークリーのページで好きなレイアウトを探してみて下さい
金額も本体のみで、
500円くらいなので、お気軽に始められます!!楽天のポイントをためている方は、こちらからどうぞ。
(1月始まりなので、結構すぐ売り切れてしまいます。)
また、本の扱いなので、楽天ブックスですと、
送料無料もうれしいポイントですよね!!!
残念ながら、時期的に売り切れのようです。4月版はないので、また9月にお目に書かれるのを楽しみにしております。
バーチカルタイプ
一週間のバーチカルタイプは、左側に余白があるので、そこに、項目名をかいて、
家計簿としても活躍できます。
また、左側にやりたいことを書いて、時間軸を無視して、 ガントチャート風 に使うのもおすすめ
こちらは、見開き一週間、セパレートタイプで、メモ書き、言葉や文章で残すのが好きな方にはピッタリです
※2016年は1月始まり版しか発売されてません。
注意していただきたいのは
本体だけなので、お気に入りのカバーを探してください。
ちなみに、専用カバーは1000円くらいです。
本体500円で、試せるので、いつもと違うレイアウトを試しに使ってみたい時にオススメです。
ミドリのMDノートと、
MDダイアリーも糸かがり製本なので、しっかり開きますね
ただ、1月始まりなので、
今の時期は品薄ですね〜。
【etranger di costarica】
のノートも、糸かがり製本であります。
中とじ製本というちょっとわかりにくいものもあるので、要注意してください笑
毎年迷って迷って、
2〜3冊使ってます。
どうしても、書く量が多いので
スペース(ページ)が足りなくなる。
1年間使おうと思うと、大きくて重たくなるし。
何よりメモすることが大好きなので、
考えている事は全て手帳に吐き出したい。
1月1日から手帳として、12月に向かって使って行く
12/31から1/1に向かって、マインドマップを書いたり、
何かの集計をしたり。家計簿的なメモをしたり。
と、自由帳として、使います。
いつか手帳のどこかでぶつかったら終わり。
めいいっぱい書き込まれた手帳の完成。
そして、次の手帳に引き継ぐ。
で、私なりの
手帳の選び方の譲れない一番のポイントは。
製本の仕方です。
マニアックなこだわりかもしれませんが、
ちょっと位の使いにくいレイアウトとかなら、我慢出来るんです。
ただ、「手で押さえなくても開く。」これは我慢出来ない。
ちょっと難しく言うと、
糸かがり製本をしていることです。
糸かがり製本でなくても、良いんですが、
しっかり180度開くかどうか!!!です。手帳の一番大切なポイントです。
片手で抑えながら、書ける時しかないなら、底までこだわらなくても良いかもしれませんが
本を読みながら、パソコンとかスマホでちょっと調べてから、
読んでいると、ちょっと電話で何かを問い合わせながらメモを取るときとか
書こうとしたら、すでにパタンって、
閉じたりするのが許せないんです!!!
ちょっと放置されたからって!!!いじけるな!!!!
もうちょっとがんばってよ!!て気持ちになります。
で、ちょっと無理して開いてしまうと、
そこで開き癖がついてしまう
まるで、「グレた手帳」のように、ここしか開かない。
悲しい気持ちになる。
天のり製本で、紙がボンドのようなもので止まってます。
マンガなどを上から覗くと、ゴムのようなものが見えると思いますが、それが「製本ノリ」です。
読む本は、それでも問題ないんですが、
書く本は、それだとどうしても使いにくい。
リングノート形式、システム手帳だと
間違いなくきちんと開く問題は、クリアできます。
ただ、どうしても、書くスペースの割に、カバーが大きく重たくなります。
システム手帳より、ノートタイプ(綴じ手帳)が好きです。
他には、ほぼ日手帳も、きれいに開きます。
ほぼ日手帳、高いんですが、こだわり感じますよね〜
製本方法に、糸かがり製本と書いてあれば、
もう、それだけで、「私の使いたい手帳リスト」に入ります
手帳売り場などで、手帳を開いて、手のひらにおいて、
手を放して、ふわっと、しているのはダメです。
ぱたんと、開くことが最低条件です。
いままで、色々な手帳を見てきて、ちゃんと開く手帳で、
お手頃の手帳は、本屋さんで売ってるんですが、プラチナダイアリーもおすすめです。
2年くらい前はA5サイズもあったんですけど。
今は B6サイズのみ で、
ウィークリーのページで好きなレイアウトを探してみて下さい
金額も本体のみで、
500円くらいなので、お気軽に始められます!!楽天のポイントをためている方は、こちらからどうぞ。
(1月始まりなので、結構すぐ売り切れてしまいます。)
また、本の扱いなので、楽天ブックスですと、
送料無料もうれしいポイントですよね!!!
残念ながら、時期的に売り切れのようです。4月版はないので、また9月にお目に書かれるのを楽しみにしております。
バーチカルタイプ
プラチナダイアリー・プレステージ2016年1月始まりB-330 価格: 540円
|
一週間のバーチカルタイプは、左側に余白があるので、そこに、項目名をかいて、
家計簿としても活躍できます。
また、左側にやりたいことを書いて、時間軸を無視して、 ガントチャート風 に使うのもおすすめ
プラチナダイアリー・プレステージ2016年1月始まりB-320 価格: 540円
|
こちらは、見開き一週間、セパレートタイプで、メモ書き、言葉や文章で残すのが好きな方にはピッタリです
※2016年は1月始まり版しか発売されてません。
注意していただきたいのは
本体だけなので、お気に入りのカバーを探してください。
ちなみに、専用カバーは1000円くらいです。
本体500円で、試せるので、いつもと違うレイアウトを試しに使ってみたい時にオススメです。
ミドリのMDノートと、
MDダイアリーも糸かがり製本なので、しっかり開きますね
ただ、1月始まりなので、
今の時期は品薄ですね〜。
【etranger di costarica】
のノートも、糸かがり製本であります。
中とじ製本というちょっとわかりにくいものもあるので、要注意してください笑