メン子です。
台風接近と生理前で、
頭痛に悩まされております。
広範囲で被害が出そうなので、お気をつけてください。
またさぼっていましたが、処方がだいぶ変わりました。
■今日(7月12日)の処方■
・リフレックス7.5mg(ミルタザピン) 1日1回寝る前(気持ちを落ち着かせる)
・レンドルミン(ブロチゾラム)0.25mg夜2錠
・セルシン2mg(ジアゼパム) 1回2錠3回朝昼晩(不安や緊張を和らげる)
⇒・セルシン2mg(ジアゼパム) 1回1錠3回朝昼晩(不安や緊張を和らげる)⇒減量
・当帰芍薬散 1日3回(生理不順やPMS改善)
⇒・加味逍遥散 1日3回(生理不順やPMS改善)変更
・イリボー2.5Ug 1日1回朝(過敏性腸症候群下痢型用)
・イリボー2.5Ug×2 1日1回朝(過敏性腸症候群下痢型用)⇒増量
・ラミクタール75mg
⇒ラミクタール125mg 1日1回朝(躁鬱改善)⇒増量
(いきなり増えたわけではなく週に25mgずつ増やしていました。)
・ルーラン4mg 朝晩1錠 (強い不安を取り除く)⇒初登場
先生は、ラミクラールを中心にベンゾジアゼピン系の薬をなくす方向で考えているようです。
抗不安剤は双極性障害には関係ないんだよなーっていうのが持論のようです。
ただ、私的には、パニック障害もありますし、今は鬱症状よりも不安障害の方が強い気がしているので、
ちょっと「?」ですが、以前の医師にも抗不安薬は補助的なもので、抗鬱剤をメインにしていくのが
王道の治療法ではあるそうです。
ちなみに・・・
定期診断を受けたところ、
LDLコレステロールがC判定でオーバー。
<コレステロールが高くなる理由>
?食生活や生活習慣の乱れ
食事の時間や回数が不規則。食事の内容も野菜が少なく、揚げ物、脂身の多い肉など、高脂肪・高カロリーなものを食べ過ぎると、血液中の脂質が悪化します。
?体質
遺伝的にコレステロールを分解するしくみが働かない人がいます。親や血縁者に高LDLコレステロール血症の人がいる場合は遺伝が原因である可能性が高いです。
?病気
糖尿病、腎臓病、肝臓病や、服用中の薬が原因で、血液中の脂質が悪化することがあります。なお糖尿病はインスリン不足で脂質濃度が高くなることがあります。
?加齢
女性は閉経すると、コレステロール値を正常に保つ働きのある女性ホルモン・エストロゲンの分泌が減少することで、LDLコレステロール値が上昇しやすくなります。
出典:大正製薬HP
私の場合?@の可能性が高いですね。
1日にたばこを10本以上吸う
太り気味で、特にお腹周りに脂肪がついている
運動はほとんどしていない
睡眠不足を感じることが多い
野菜を意識的に食べる習慣がない
食事時間が不規則で、夜9時以降に食べることが多い
ケーキやクッキー、乳脂肪分やトランス脂肪酸の多いお菓子が好きで、よく食べる
よく深酒する
血圧が高い、または血糖値が高い
女性で閉経している
上記のことが悪影響を及ぼすそうです。
5−7月は、過食衝動が酷く、
10キロ近く体重が増え、
甘いお菓子食べまくりで野菜不足、たばこも吸います。
毎日kiriのアイスクリームを食べてポテチを夜中に食べていました。
まぁなるべくしてなっていますね。
こちらはまぁ過食衝動も落ち着いてきたので、食生活の改善でなんとかなりそうです。
一般に人から見れば、やめればいいじゃんと思うでしょうが、
辞められないのが、薬の副作用と病気の「衝動性」です。
薬の切り替えも必要ですね。
身近な人が突然過食するようになったら、
安易に「食べるのやめなよ」と注意するのではなく、
何か過食が起きそうな薬を飲んでいないか?
不安を抱えていないかなど
聞いてあげるのが良いと思います。
食べちゃいけないことぐらい自分が一番わかってますからね。
うつ病の人にがんばれ!っていっちゃいけないのと同じ原理です。
あと、こちらは、結構やばいのですが、
「肝機能障害」が見つかりました。
<肝機能障害とは?>
肝機能障害とは、肝臓の機能が障害されている状態をいいます。多くの場合、血液の肝機能検査で異常値を示している場合に肝機能障害といいます。
肝機能障害の主な原因は、B型・C型肝炎ウイルスによる肝炎や、アルコールの長期摂取によるアルコール性肝障害、薬剤の服用によって起こる薬物性肝障害、自己免疫の異常による自己免疫性肝障害などさまざまです。
アルコールや炎症などで長期間にわたって肝細胞が壊されると、正常な肝細胞は少しずつ減り、線維が増え続けていきます。肝臓の病気は、なにが原因であっても、病態が慢性に進行すると最終的には肝硬変から肝不全に行き着きます。ただし、肝硬変になるスピードは肝臓の壊れ方によって異なります。例えば、C型肝炎のように20〜30年かかって徐々に肝硬変に向かっていく場合もあります。肝硬変ではありませんが、劇症肝炎などは肝臓が一気に壊れて1〜2週間で死亡したりします
去年は全く異常がなかったのに急激に数値が上昇したので、
恐らく、抗鬱剤の副作用と思われます。
断定はお医者さんでないとできませんので、
今の時点では推測でしかありませんが、
アルコールは休職してからほとんど飲んでいないです。
リフレックスの副作用に「肝機能障害」と明記されています。
また、多剤服用を何年も続けていると肝臓に負担がかかるようですので、
健康診断の受診、血液検査はケチらず、しましょう!
血液検査だけでしたらそれほど高くないですしね。
ゆうメンタルクリニックでは、3か月に1回?か半年に1回だったか忘れましたが、
血液検査が必須となっています。
他の病院でも併設しているところが多いのは、それだけ精神科のお薬は内臓に影響を与えるんですよね。
あ、もちろん、商売的側面もありますよ(笑)
診断書で稼ぐ病院、
血液検査で稼ぐ病院、
カウンセリングで稼ぐ病院
など経営モデルはそれぞれです。
まーボランティアでないから仕方ないでしょう。
今は不安がっても仕方ないので
二次検査と来週の心療内科の診察を待ちます。
それではまた〜
ブログランキングに参加し始めました♪
読んでいただいたら 「ポチ」 っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です ?
読んでいただいたら 「ポチ」 っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です ?
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image