アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
タンクトップさんの画像
タンクトップ
アラサーリーマンのタンクトップと申します。 バリバリ文系のSEです。 生涯独身主義なので老後でも不安のない経済力を得たいと思ったことがきっかけとなり投資を始めるようになりました。 今は趣味と実益を兼ねて資産運用を楽しんでます。
タグクラウド
1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年01月26日

2020年に受け取った配当金収益のご報告

kinkin_kabu_mini.png タイトルの通り、昨年に受け取ることができた配当金を月別でざっくりとまとめてみましたので報告したいと思います。
(毎月の報告を見ていただいている方はご存じだと思いますが、投信の分配金も含まれてますのでご留意ください。)

高配当株投資をはじめたのはコロナショックがきっかけだったので、こうして振り返ってみると実際はまだ一年も続けてないですが、いろいろとイベントもあったのでかなり長く運用した気になってました。

高配当といっても配当金目当ての投資は投資金額に対してなかなかすぐにはリターンとして実感できるレベルにはならないですが、こうやってたまに集計してみると確実に成果がでていることを確認できるので、ブログでの報告もモチベーション維持のため頑張りたいと思います

それでは早速2020年(とおまけの2021年1月)の配当収益の推移を発表します。
2020年配当推移.png
青のグラフが2020年で緑が2021年のものです。
2020年は年間収益は30,369円でした。決して多くはないですが予想よりも多くてびっくりしました。

高配当銘柄は3月、9月決算が多いので6月、12月の配当収益が多くなりやすいみたいです。
私はちょうど9月決算あたりで購入した銘柄が多かったので12月に結果が出始めてます。
7000円ももらえればスマホ・光熱費くらいは支払えるのでちょっとニヤッとしました。

なるべく毎月配当が欲しい欲張りなので多少利回りが下がってもいいからなるべく決算月が分散するように購入しています。結果的に業種なども分散できるのでリスク管理的にもまあまあいいのではないでしょうか。

保有銘柄については毎月紹介しているので割愛しますが、なるべく分散させるには個別株だけだときついのでETFだったりREITだったりインフラファンドなんかにも手を出しています。こちらは個別株に比べて利回りは少し劣りますし、1株でも割と高額のものが多いのですがその分配当金まとまった額がもらえるので個人的には大好きです。

以上が2020年の収益結果でした。
今後、このグラフに今年の結果が追加されると前年と比較ができるので、より収益を実感できるようになるかもしれません。また報告できる機会をたのしみにしつつ頑張りたいと思います。




私は「SBIネオモバイル証券」で投資をしています。
入金力が低くても1株から高配当株が購入できるので気軽にはじめられるのが魅力ですので同じように投資に興味がある方はチェックしてみてください。
タグ: 高配当株

2021年01月16日

住宅ローン減税の申請に挑戦?@

他の記事でも触れましたが昨年の3月にマンションを購入しました。
というわけで(?)タイトルのとおり、何かと話題になった住宅ローン減税の申請をしていきたいと思います。

とりあえずやること大まかにまとめると以下の流れってことで理解しました。
間違ってたら誰か教えてくださいw

?@.必要書類の準備
?A.確定申告書の準備
?B.?@と?Aあわせて税務署に提出

確定申告は2月かららしいので?@をしっかり準備していきたいと思います。


そもそも必要書類は住宅ローン減税を受けるためのものと確定申告書を作成するために必要なものとに分かれるようです。

?T.住宅ローン減税を受けるための準備物
 (1)(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書
   →なんと何も言わないでも税務署がわざわざ送ってきてくれました。
    国税庁ホームページから取得可能だそうです。
 (2)家屋の登記事項証明書(コピー不可)
  ※戸建ての場合は土地の証明書もいるそうです。
   →法務局で取得可能です。私はすまい給付金のときにWEB会員登録したのでWEBから申請しました。
    有料です。けち。
 (3)家屋売買契約書 または 工事請負契約書 (どちらもコピー)
   →すでに持っているはずです。
 (4)住宅取得に係る借入金の年末残高証明書
  ※複数から借り入れがある場合は全部いります。
   →銀行から送ってきてくれます。ダイレクトメールと間違えて捨ててそう。
 (5)その他証明書
  ※認定住宅は契約書と同じタイミングでおそらく証明書もらってると思うので忘れないようにしましょう。

?U.確定申告書を作成するための準備物
 (1)源泉徴収票(コピー不可)
   →会社からもらいましょう。
 (2)家屋の登記事項証明書
  ※もちろん提出するものでOKです。記載事項を申告書に記入するので意識しておきましょう。
 (3)住宅取得に係る借入金の年末残高証明書
  ※もちろん提出するものでOKです。記載事項を申告書に記入するので意識しておきましょう。
 (4)マイナンバーカード
  ※必須ではないですがないと面倒なので暇なときに作っておきましょう。

ふぅ、なんでこういう申請手続きは面倒なんでしょうね。マイナンバーもっと活用して楽にしてほしいものです。ただいま絶賛登記事項証明書の到着待ちなので用意出来たら2月あたりに続きをやっていこうと思います。

つみたてNISAの運用状況(2021/01/15時点)

kinkin_kabu_mini.png 毎月恒例にしようと思いつつ、なかなか毎月1日更新と決めてしまうのは厳しいので結局気が向いた時に更新するつみたてNISAの運用状況報告です。
はい、先月はサボりました。11月の記事は こちら からから確認できますのでよかったら見てください。







さて、今月のつみたて状況について早速公開していきます。
つみたてNISAは株のほうとは全然違ってほんとにほったらかしです。
強いていうなら今までずっと月額つみたてでしたが、最近日額に変えました。
どっかの記事で日次でやってるほうがパフォーマンスがいいと見かけたので変えてみたのですがおそらくそんなに差は出ないと思います。

20210116.png

↑こちらがSBI証券で私が積み立てているファンドの収益結果画面です。


12月ちょっと伸び悩んでる時期もありましたが結果引き続き増益です。
だんだん入金力も上がってきたので今年はNISA枠満額つみたてが達成できそうです。
積み立て設定は強制的にひかれるから意志が弱くても続けられていいですね。
なんだかんだと口座を開設したのが3年前くらいなのでそれなりの金額になってきました。
引き続きFIREとまではいかなくても余裕のある老後を目指して頑張りたいと思います。


タグ: つみたてNISA

2021年01月14日

高配当株の保有状況(2021/01/14時点)

kinkin_kabu_mini.png タイトルの通り今月も私の株式保有状況をご報告しようと思います。
配当も評価額もどんどん伸びてきてて楽しくなってきました。始めた時期がよかったこともあり、ほぼすべての保有銘柄がプラスで推移していますがこうなると買いのタイミングが分からなくなってきたので、小型株やETFなんかをちょこちょこ触っているような状況です。
キーワードとして再生エネルギーって言葉をよく耳にしたのでちょっと意識して買いました銘柄もあるので今後に期待したいと思います。




さて、早速ですが今日現在の保有状況は以下の通りです。
20210114.png

前回のご報告から新規で購入した銘柄は 黄色 で、買い増しした銘柄は でマークしています。
株式資産については購入金額が1,377,884円で損益110,116円で、
投信(配当狙い)も含めた購入金額が161,815円で損益が115,971円です。
ちなみに累積配当金収益が32,965円となっております。

今は金融系の株がすごく上がってくれたおかげで評価額がぐっと上がってます。
オリックスなんかは優待も素敵なのでもっと買っておけばよかったと後悔しかありません。
再生エネルギー系は中国工業やインフラファンドのエネクスインフラ投資法人を買ってみました。
中国工業は一瞬暴騰したときに手放そうか非常に迷いましたが、初志貫徹ということでホールドで!
エネクスについてはもともと持ってたほかのインフラファンドがいい感じだったのでせっかくなら違うのも買ってみようっていう無計画極まりない理由で買いました。
ENEOSHDはずっと低迷してて下がるたびにちょこちょこ買いまして来たのですがここにきて大きく上がってます。配当も魅力なのでホールドしますがやっぱり上がってくれると嬉しいですよね。
素直に買い増してた銘柄が上がってくれるのはタイミングや運が良かっただけなのであんまり評価額に一喜一憂しないようにしたいですが結果がでてるとモチベーションもあがるので今は楽しく運用できてます。

こんな感じのゆるい運用状況ですが今後もっと大きな収入源になることを期待してこつこつ頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。




2021年01月04日

2020年12月の配当金収益について

kinkin_kabu_mini.png あけましておめでとうございます。2020年はマイホーム購入から始まり、コロナ災害やら転職やらで個人的に大変な年でしたが、無事に2021年を迎えることができました。昨年から始めた株式投資も少しずつ成果がではじめてるので今年も頑張っていきたいと思います。
では恒例の12月の収益について発表させていただきます。収益合計は7,687円でした。11月の収益が3,340円なので倍以上ですね。やはり9月決算銘柄が多いので12月配当はテンション上がりますね。
以下、内訳です。

●(1343)NFJ-REIT:301円
●(1566)新興国債権:289円
●(4502)武田薬品工業:287円
●(5020)ENEOS:132円
●(8038)りそなHD:10円
●(8058)三菱商事:268円
●(8306)三菱UFJFG:12円
●(8591)オリックス:29円
●(8593)三菱UFJリース:103円
●(8766)東京海上HD:109円
●(9433)KDDI:670円
●(9434)ソフトバンク:378円
◯ 毎月分配型投信:5,099円

目標としていた 1万円/月 にだいぶ近づけてうれしく思う反面、一番期待できる月でもまだまだ届かないのかという厳しさも痛感していますが諦めること無く今後どのように増えて(減って)いくか楽しみながらコツコツ一株ずつでもネオモバで積み立て投資を続けていきたいと思います。



タグ: 高配当株
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: