この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年10月29日
2021年10月28日
2021年10月27日
最近のスマホ事情
先日突然スマホが壊れて泣く泣く買い換えた話をしましたが思いがけずいいことがあったので聞いてください。
この度私はzenfone8を購入したのですがこちらの機種はデュアルSIM対応の端末だったんですよね。
購入時は意識してなかったんですがこれは活かさない手はないということで早速楽天モバイル契約してきました。
どういうこと?って方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると、私のメイン回線はY!mobileを利用しているのですが、今のプランは月3GBまでの通信が色々割り引かれて月額990円というプランに加入しています。
テレワーク下なのでほぼWi-Fiですし全く問題ないのですが唯一気になっていた点が通話料なんです。
こちらかけ放題では当然ないので通話料が別途かかってしまいます。
最近は電話使うことなんてめったにないんで切り捨ててたんですが、たまに予約とか再配達の依頼とかで電話しないといけないときとか地味に嫌だったんですよね。
そこで楽天モバイルの出番なのですが、楽天モバイルは通話料無料で通信料については1GBまでなら無料という神プランが存在します。
つまりデュアルSIMを活用して通話時は楽天SIMを使い、データ通信はY!mobileSIMを使うことで無料通話をゲットしたということになります。
一応月々手数料てきなやつで4円とかかかりますが誤差と言っていいでしょう。
これで心置きなく各種機関への予約や問い合わせができるのでチャットボットのイライラから解放されます。
ああ、zenfone8を買ってよかった。
この度私はzenfone8を購入したのですがこちらの機種はデュアルSIM対応の端末だったんですよね。
購入時は意識してなかったんですがこれは活かさない手はないということで早速楽天モバイル契約してきました。
どういうこと?って方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると、私のメイン回線はY!mobileを利用しているのですが、今のプランは月3GBまでの通信が色々割り引かれて月額990円というプランに加入しています。
テレワーク下なのでほぼWi-Fiですし全く問題ないのですが唯一気になっていた点が通話料なんです。
こちらかけ放題では当然ないので通話料が別途かかってしまいます。
最近は電話使うことなんてめったにないんで切り捨ててたんですが、たまに予約とか再配達の依頼とかで電話しないといけないときとか地味に嫌だったんですよね。
そこで楽天モバイルの出番なのですが、楽天モバイルは通話料無料で通信料については1GBまでなら無料という神プランが存在します。
つまりデュアルSIMを活用して通話時は楽天SIMを使い、データ通信はY!mobileSIMを使うことで無料通話をゲットしたということになります。
一応月々手数料てきなやつで4円とかかかりますが誤差と言っていいでしょう。
これで心置きなく各種機関への予約や問い合わせができるのでチャットボットのイライラから解放されます。
ああ、zenfone8を買ってよかった。
2021年10月26日
2021年10月25日
2021年10月24日
つみたてNISAの運用状況(2021/10/24時点)
10月の収支発表
毎月1回、気が向いた時に更新するつみたてNISAの運用状況報告です。
基本的には積み立て設定したまま特に売り買いはせず放置してます。
先月の結果は こちら からご確認いただけます。
↑こちらがSBI証券で私が積み立てているファンドの収益結果画面です。
少しずつですが着実に成果が出ており何よりです。
おすすめ証券口座
SBI証券はTポイントがたまるし使えるのでメイン証券口座として利用しています。
私がTポイントを推している理由については以前紹介しておりますので、 こちら の記事をご確認ください。
最近は三井住友カードでつみたてNISAを決済できるようになったのでますますお得ですよ。
つみたてNISAはいい時も悪い時もかわらず強制的にひかれるから意志が弱くても続けられていいですね。
引き続きFIREとまではいかなくても余裕のある老後を目指して頑張りたいと思います。
タグ: つみたてNISA
2021年10月21日
2021年10月20日
私が今狙っている株をご紹介?A
2021年10月現在で狙っている株はこちら!
株式投資をはじめて一年が過ぎましたがだいぶポートフォリオ組み入れ銘柄も増えてきてそれなりに配当金ももらえるようになってきました。少しずつですが目も肥えてきたということで今私が欲しい株の話をしてみたいと思います。私の保有状況に大きく左右された選別基準になっているのでその辺は話半分に聞いていただければと思います。それでは早速一覧でご紹介しましょう。
さて、先日はタマホーム、日本たばこ産業、武田薬品工業まで紹介しましたので続きを始めたいと思います。
銘柄紹介
8098:稲畑産業
こちらはほかの会社に比べると聞きなじみがないかもしれませんが、株主還元意識が高く財務、業績も良いおすすめの会社になります。いまは1600〜1700円をいったりきたりしてましたが1600円代なら買ってもいいと思って集めてます。
すでに4%超の利回りと優待まであるのに今後も積極的な株主還元をうたっているので今後が楽しみです。
8308:りそなホールディングス
こちらは関西基盤の大手銀行であるりそな銀行の持ち株会社です。私がはじめて作った口座もりそなでした。
安定した黒字体質で配当も高利回りを維持しています。
単価も少額なので買いやすく、100株でおまけ程度ですが優待もありお得感があります。
8316:三井住友フィナンシャルグループ
続いても銀行系になりますが、メガバンク3社の一角である三井住友銀行を抱えるほか、リースやクレカなど金融系に幅広く展開しているグループです。こちらも株主還元意識が高く、配当は累進配当を掲げており、機動的な自己株取得の実施も公言しております。
さて、いかがでしたでしょうか?興味があればご自分でも調べてみると面白いと思います。
高配当株は長期的な利益還元が期待できる会社に投資するのが一番なので引き続きそんな会社を探していきたいと思いますのでよかったらまた見てください。