広告
posted by fanblog
2017年05月18日
固定資産税、自動車税は、nanacoで支払いましょう。|税金もクレジットカードの ポイントがつきます。クレカでnanacoカードにチャージして、セブンイレブンで 支払いましょう。
固定資産税、 自動車税 nanacoで支払う方法のご紹介です。
税金も、クレジットカードでチャージした nanacoで、
支払えば、クレジットカードのポイントがもらえます。
早速、 nanacoでの税金の支払い方法をみていきましょう。
1.nanacoカードを無料で入手する方法
nanacoカードは、便利なのですが、発行手数料がかかります。
無料でnanacoカードを発行してもらう方法は、以前、
ご紹介しましたので、そちらをご参照ください。
nanacoカードの発行手数料を無料にする方法|セブンイレブンをはじめとしたセブン&アイホールディングスのお店でお得な電子マネー「nanaco」。nanacoの発行手数料をかけないでGETしましょう。
2.nanacoカードへのクレジットカードからのチャージ方法
こちらも、以前、ご紹介しましたので、そちらをご参照ください。
nanacoカードは、リクルートカードでクレジットチャージして使おう|セブンイレブンをはじめとしたセブンアンドアイのお店で、2.2%の高還元率が受けられます。セブンアンドアイのお店なら、チャージしたnanacoの支払いがオトク。
3.自動車税、固定資産税もnanacoカードで支払えます。
自動車税、固定資産税などの納税通知書が、コンビニ支払いOKで、
バーコードもついていると、クレジットカードで、チャージした
nanacoカードで、支払うことができます。
4.クレジットカードから、nanacoカードへのチャージの注意点
(1)nanacoカード1枚あたりのチャージ額は、1回あたり、1000円単位で
29,000円です。
チャージの上限額も50,000円なので、固定資産税が、
50,000円を超える場合は、nanacoカードを2枚以上、用意しましょう。
nanacoカードの合算で、セブンイレブンで、支払えます。
(2)nanacoカードへのチャージは、すぐには、反映されない。
センター預かりという表現をしていますが、セブンイレブンのお店で、
「残高確認をしてください」とお願いすると、クレジットカードからの
チャージが反映されます。
(3)税金、公共料金、ネット通販の支払いに、nanacoで支払っても
nanacoポイントはつきません。
あくまでもクレジットカードから、nanacoへのチャージの際に、
クレジットカードのポイントがつきます。
(4)クレジットカードは、ポイント還元率の高いクレカを利用しましょう。
クレジットカードとnanacoカードは、事前登録する必要があります。
nanacoカードの番号に対し、希望するクレジットカードを登録して
紐付するわけです。
リクルートカードのように、nanacoカードへのチャージでも
高還元のポイントがいただけますので、手持ちのカードを
チェックしてみましょう。
(5)セブンカード・プラスでの支払いで、年会費をクリアーしましょう。
クレジットカードとnanacoがひとつにクレジットカード
「セブンカード・プラス」を利用すれば、年会費無料のショッピング
金額のハードルが低くなります。
セブンカード・プラスは、初年度会費無料なのですが、
クレジットショッピングが、年間5万円以上の場合、年会費が
無料になります。
公共料金の支払いでも対象になりますので、利用してみる手は、
あります。
まとめ
税金の支払いでも、クレジットカードのポイントがつくなんて
最高ですね。
その他の地震保険の支払いや、ネット通販の支払いは、
ファミマTカードで、火・土に支払うと、Tポイントが支払額の
1%もらえます。
ファミマTカードについては、次の記事を読んでくださいね。
振込みの支払いは、ファミマTカードで、火・土の支払いがお得。 Tポイントが支払額の1%たまります。
出かけたついでのコンビニでの支払いで、節約が、どんどんできます。
節約を楽しみましょう。
スポンサーリンク
リクルートカード
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6278526
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック