検索
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
広告
駿河屋レトロゲーム
最新記事
ブログランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
プロフィール
J-JSOFTさんの画像
J-JSOFT
高校時代、あれほど熱心に取り組んだMSXに触れなくなって30年余…。 MSXエミュレータとの出会いで、MSX愛が再燃中。
カテゴリーアーカイブ
ファン
QRコード

2023年06月14日

Laboratoryテーマ??6「自機に向かって飛んでくる敵弾」その?A




Laboratoryテーマ??6「自機に向かって飛んでくる敵弾」その?Aです。


ただ、いざゲームに組み込むとなると、もう一つ考える必要があります。
前回の例は自機と敵の位置関係がX方向にも、Y方向にも+(プラス)位置でした。
しかし実際には、自機と敵の位置関係が逆だったりと、長さの計算結果がー(マイナス)の場合もあります。
ロジックを組む際には、「三平方の定理」を正の整数で計算するためにー(マイナス)をなくす必要があります。
そのため、エリアを4分割して考えます。
通常、エリア?bヘ「0」。
Y軸長さ計算でー(マイナス)が出た場合は、ー(マイナス)を消しエリア?bノ「1」を加える。
X軸長さ計算でー(マイナス)が出た場合は、ー(マイナス)を消しエリア?bノ「2」を加える。
6_14_1.png
これで、計算結果の正の整数化とエリア分けができました。
その正の整数で「三平方の定理」を計算し、弾を移動する時にそれぞれのエリアに設定された符号を付け、弾を移動させます。

6_14_2.png

BASICで組むと、こうなります。
6_14_3.png
マシン語に変換しやすいように、あえて整数で組んでいます。
配列変数や、ONGOSUBも使っていません。
速度的にはBASICだとこんなもんですね。
弾発射時に、計算で一瞬止まってしまいます。
…これだけ時間かかっては駄目ですね…。

「L6SMPL.BAS」【 ダウンロード

以上、前回言った通り、テーマ??2〜4が終わるまで、テーマ??6「自機に向かって飛んでくる敵弾」は一旦保留します。
次回は、テーマ??1から順次進めていきます。
posted by J-JSOFT at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Laboratory
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12012004
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: