検索

ブログランキング・にほんブログ村へ
−− PR −−

楽天市場・モバイル

5月ライブ配信
2024年6月18日(火) 18:00〜21:59 2024年6月25日(火) 20:00〜20:59 2024年6月30日(日) 20:00〜20:59 ※予定は変更になる場合もあります








<< 2024年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリーアーカイブ
キャンペーン・セール (13)
家電 (86)
 炊飯器 (43)
 掃除機 (114)
 レンジ・オーブン (49)
 調理器具 (227)
 冷房・暖房器具 (93)
 加湿器・除湿機 (90)
 電気ケトル・ポット (53)
 空気清浄機 (41)
 扇風機・サーキュレーター (86)
 コーヒーメーカー (38)
 衣類スチーマー・アイロン (38)
 トースター・ベーカリー (27)
 TV・レコーダー (38)
PC (78)
 モニター (79)
 ゲーミングモニター (73)
 プリンター (42)
 周辺機器 (162)
 Wi-Fi ルーター (74)
 ソフトウェア (21)
 ヘッドセット (23)
 SSD・HDD・メモリー (8)
デジタルカメラ (85)
 レンズ・マウントアダプター (35)
 三脚 (40)
 カメラ用品 (50)
 カメラバック (43)
 フォトフレーム (6)
 写真関連ソフト (3)
光学機器 (36)
スマホ・タブレット (70)
 バッテリー・充電器 (57)
 三脚・スタンド (46)
 リングライト (4)
 ジンバル (10)
 アクセサリー (35)
AV機器 (45)
 イヤホン・ヘッドホン (155)
 スピーカー (81)
 プロジェクター (45)
 オーディオプレーヤー (3)
 サウンドバー (19)
健康・理美容 (137)
 ドライヤー (54)
 シェーバー (14)
 体重計・体組成計 (20)
 スマートウオッチ (28)
 マッサージャー (80)
 ヘアアイロン (20)
 トレーニング用品 (16)
 EMS (13)
食品 (33)
 お肉 (25)
 お菓子・スイーツ (92)
 氷菓・アイスクリーム (7)
 果物 (5)
 チョコレート (9)
お酒 (46)
飲料 (13)
 健康・美容 (11)
本・CD (85)
玩具・ゲーム (123)
車・バイク・自転車 (98)
アクセサリー (2)
 誕生石 (5)
 ピアス (1)
 ネックレス (1)
家具・木工製品 (52)
防犯・防災 (68)
ペット用品 (48)
アウトドア (96)
その他商品 (331)
 寒さ対策商品 (22)
 暑さ対策商品 (39)
 学習 (9)
 かき氷器・アイスクリームメーカー (16)
ギフト (21)
その他 (35)
日用雑貨・キッチン用品 (18)
生活用品 (1)
写真 (52)
バナー広告 (20)
楽天広告 (5)
タグクラウド
PR





2024年03月26日

2つの14インチ有機ELディスプレイを搭載した「ASUS Zenbook Duo UX8406MA」

メーカー:ASUS JAPAN
製品名 :ASUS Zenbook DUO UX8406MA
型  番:UX8406MA-U9321WS
発売日 :2024年3月13日


●液晶ディスプレイよりも圧倒的に鮮やかで美しい画面表示が可能な、リフレッシュレート120Hz対応の3K有機ELディスプレイが2つ搭載されています。
●5つのモードでの使用が可能で、あらゆる作業を効率的に行うことができます。
 「ノートPCモード」はBluetoothキーボードをセカンドディスプレイ上に配置しPogoピンで接続することで、従来のノートPCと変わらない操作性を再現できるモードです。
 「ノートPCモード(バーチャルキーボード)」はセカンドディスプレイ上にバーチャルキーボードを表示させることで、物理キーボードを持ち歩かなくても通常のノートPCのように高い生産性を発揮できるモードです。
 「デュアルスクリーンモード」は底面についているキックスタンドを開くことで、2つのディスプレイを縦に並べてフル活用することができるモードで、ノートPCではありえないほど広い作業領域を確保できるため、複数のウィンドウを開いてのマルチタスクも快適に行うことができます。入力には付属のBluetoothキーボードを使用します。
 「デスクトップモード」はキックスタンドを最大まで開き、ディスプレイを横置きにすることで、19.8インチのデスクトップPCのような環境をいつでもどこでも再現できるモードです。
 「共有モード」は180度開くフラットなヒンジを活かして、対面の人に対して、画面表示を回転させ表示させることができるので、情報共有がスムーズに行えるモードです。
●AI機能を搭載した新しいインテルCoreUltra 9プロセッサー 185H搭載
●ASUS独自のバッテリーテクノロジーによって、1,200回の充放電サイクルを経ても約70%のバッテリー容量をキープすることができるため、安心して長く使用することが可能です。
●あらゆる機器と接続できる充実のインターフェースと便利なアクセサリ付属
●Microsoft Office Home and Business 2021(デジタルアタッチ版)およびMicrosoft 365 Basic(1年間使用権)が付属します。


価格:338,517円〜   (2024/3/25時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









posted by muon at 22:00 | Comment(0) | PC

2024年03月06日

1台でタブレットとしてもPCとしても使える2in1デタッチャブルPC

メーカー:Dynabook
モデル名:K2
型  番:P1K2XPTB
発売日 :2024年2月16日


お子様の学習用PCや、大人のセカンドPCとしても気軽に使える小型・堅牢ボディ dynabook K2

●タブレットを支えるスタンドがない自立型デザインを採用しているため、スペースをとらず、机を広く使えます。
●筐体外周部には衝撃に強く、滑りにくい熱可塑性ポリウレタン(以下TPU)を採用しました。
 ゴムのようにしなやかな弾力性と硬質プラスチックのような強さを併せ持つTPUで本体外周を覆うことにより、落下などの衝撃に対する堅牢性を高めています。
●約6.5時間(動画再生時)/約16.0時間(アイドル時)注4のバッテリー駆動が可能。
●さまざまな周辺機器との接続や充電にも対応するUSB3.2(Gen1)Type-Cコネクタ注6を2基搭載。
●コンパクトボディでありながら、キーピッチ17mm注8、キーストローク1.4mmのキーボードを搭載。
●タブレット部に、前面(約200万画素)と背面(約500万画素)の2つの高画質カメラを搭載しているので、外出先での写真撮影や動画撮影、テレビ会議などに幅広く活用できます。
●周囲からのノイズを抑え自分の声も相手の声も聞き取りやすくする「AIノイズキャンセラー注9」、キー操作(「Fn」キー+「A」キーを同時に押す)だけでマイクのオン/オフを素早く切り替えられる「ワンタッチマイクミュート注10」機能を搭載しています。
●Officeアプリも気軽に使える。

注4:JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.3.0)による値。JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)の場合、約16.8時間。実際の動作時間は使用環境および設定などにより異なります。バッテリー充電モードの初期設定はAutoモードです。AutoモードでAC接続状態および満充電に近い電池残量(約90%以上)が一定期間(約7日以上)継続すると80%充電の状態に移行します。その場合のバッテリー駆動時間はおおむね80%となります。
注6:USB 3.2(Gen1)(5Gbps、5V/3A)規格に対応しています。対応機器すべての動作を保証するものではありません。
注9:一部のオンラインミーティングアプリによっては、本機能がご利用できない場合があります。
注10:アプリの「マイク」ボタンによりミュートした場合、ワンタッチマイクミュートによるミュート解除ができません。


価格:97,741円〜   (2024/3/5時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









posted by muon at 19:00 | Comment(0) | PC

2024年02月24日

dynabook 13.3型プレミアムモバイルノートPC「dynabook X CHANGER」

メーカー:dynabook
型  番:P1X8WPBL / P1X8WPBS
     P1X6WPBL / P1X6WPBS
発売日 :2024年1月19日


●モバイルノートPCでは実現が難しかった「セルフ交換バッテリー」搭載
●長時間バッテリー駆動とバッテリーの劣化を防ぐ「Autoモード」
●CPUのハイパワー注6を安定して持続させる「エンパワーテクノロジー」
●作業がしやすい16:10の液晶と快適な打ち心地を追求した2.0mmストロークのキーボード
●USBコネクタを5基搭載した豊富なインターフェース


P1X8WPBL
価格:263,780円 〜  (2024/2/23時点)


P1X8WPBS
価格:263,780円 〜  (2024/2/23時点)



P1X6WPBL
価格:247,280円〜   (2024/2/23時点)


P1X6WPBS
価格:247,280円〜   (2024/2/23時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









posted by muon at 12:00 | Comment(0) | PC

LGモバイルノートパソコン「LG gram」シリーズ

メーカー:LGエレクトロニクス・ジャパン
型  番:17型「17Z90S-MA78J2」、16型「16Z90S-MA78J2」
     15.6型「15Z90S-MR54J2」、14型「14Z90S-MA78J2」
発売日 :2024年2月1日


最新の「インテルCoreUltraプロセッサー」を内蔵し、従来よりパフォーマンスが向上したのはもちろん、さらにAIアクセラレーションで生産性を高めます。
また内蔵GPUながら、グラフィック性能が求められる映像コンテンツ作成や、ライトなゲームプレイも楽しめます。
そして新たな機能として、独自開発のアプリ「LG gram Link」を搭載しました。
別のOSを搭載するデバイス間でも、気軽にファイルや写真を共有することが可能になり、タブレットをサブディスプレイとして画面拡張や複製をしたり、スマートフォンの画面をPC画面に投影することもできます。


14型「14Z90S-MA78J2
価格:265,320円〜   (2024/2/23時点)


15.6型「15Z90S-MR54J2」
価格:227,091円〜   (2024/2/23時点)


16型「16Z90S-MA78J2」
価格:283,320円〜   (2024/2/23時点)


17型「17Z90S-MA78J2」
価格:295,273円〜   (2024/2/23時点) 


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









posted by muon at 07:00 | Comment(0) | PC

2024年02月09日

新生活にちょうどいい FMV「MHシリーズ」

メーカー:富士通クライアントコンピューティング
品  名:MH55/J1
型  名:FMVM55J1G / FMVM55J1S
発売日 :2024年1月18日


●14.0型ワイド液晶画面の縦横比を16:10にしたWUXGA(1920×1200)液晶を搭載、従来のMHシリーズと比べて画面表示領域が5%アップしました。
●従来の縦横比16:9の画面に比べて表示領域が縦に広くなるので、Web閲覧時の見やすさはもちろん、資料作成などの作業効率もあがります。●フラットポイントも従来のMHシリーズと比べて約132%大きくして操作性を向上させるなど、お客様の利用に合わせた使いやすさを提供します。
●カバンに入るコンパクトな設計かつ重量約1.3kgと軽量のため、家ナカ利用にも、外への持ち出しにもちょうどいいサイズです。
●AMD Ryzen5 7520U モバイル・プロセッサーと16GB(LPDDR5)メモリを搭載
●2段階押下圧の球面シリンドリカルキーボードを搭載
●静音へのこだわり:内部構造を見直し放熱効率を上げることで、CPUを冷やす空冷ファンの音を抑制。さらにファンの回転を最小限に抑える「静音ユーティリティ」を搭載。
●無線LAN:6GHz帯での通信が可能なWi-Fi 6Eに対応。


価格:148,148円〜   (2024/2/8時点)


価格:148,148円〜   (2024/2/8時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









posted by muon at 19:00 | Comment(0) | PC

2024年02月06日

充実の基本性能を備えた大画面ノートPC「LAVIE N15」

メーカー:NECパーソナルコンピュータ
型  名:N1577/HAL
発売日 :2024年1月18日


●第13世代インテルCorei7-1360P プロセッサー、インテルArcA350Mグラフィックス搭載
●大画面15.6型ワイドスーパーシャインビューLED フルHD IPS液晶ディスプレイ
●キーピッチ約19mm、キーストローク約1.7mm、テンキー搭載。バックライト付き静音キーボード
●ワンタッチで開閉できるプライバシーシャッター採用
●Windows Hello(指紋認証)に対応。スムーズなサインインが可能
●USB 3.2(Type-C)、USB 3.2(Type-A)×2、HDMI、SDメモリーカードスロットなど、充実したインターフェイス
●ミーティング機能(ヤマハ製AudioEngine)を強化し、快適なオンラインコミュニケーションが可能


価格:234,080円〜   (2024/2/5時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









posted by muon at 07:00 | Comment(0) | PC

VAIO SX12新モデル

VAIO SX12 (VJS126シリーズ)

VJS12690111B
価格:264,280円〜   (2023/7/9時点)


VJS12690112B
価格:232,570円〜   (2023/7/9時点)


VJS12690113T
価格:232,570円〜   (2023/7/9時点)


VJS12690114P
価格:232,570円〜   (2023/7/9時点)


※製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









posted by muon at 07:00 | Comment(0) | PC

2023年02月19日

NEC 薄型軽量、コンパクトボディに高いパフォーマンスを凝縮した14.0型プレミアムモバイルノートPC

メーカー:NECパーソナルコンピュータ株式会社
型  番:LAVIE NEXTREME Carbon
発売日 :2023年2月16日販売予定

●第12世代インテルCore プロセッサー、16GB LPDDR5メモリに強化、約512GB(PCIe) SSDストレージ搭載
●アスペクト比16:10の高解像度WUXGA(1920×1200)14.0型ワイドIPS液晶ディスプレイ
●4辺狭額縁のコンパクトかつ本体質量約879g(XC550/FAシリーズ)の軽量設計。最大約24時間(注2)の長時間バッテリー駆動で優れたモバイル性を実現
●カーボン素材を採用した堅牢性。米国MIL規格(MIL-STD-810H)に準拠
●高速通信規格Wi-Fi 6E対応へ強化。LTE通信モデルもラインアップ。NEC Directでは、5Gに対応したラインアップもご用意。
●ヤマハミーティング機能を強化し、ストレスの少ないテレワークが可能
●指先になじむラウンド形状のキートップを採用し、快適な打ち心地を実現
●のぞき見防止や紛失防止などのセキュリティ機能を備え、外出先でも安心して使用可能


XC950/FAG
価格:296,780円〜   (2023/2/18時点)


XC750/FAG
価格:274,780円〜   (2023/2/18時点)


XC550/FAG
価格:258,280円〜   (2023/2/18時点)


XC750/FAB
価格:274,780円〜   (2023/2/18時点)


XC550/FAB
価格:258,280円〜   (2023/2/18時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認の上、ご購入ください。









posted by muon at 12:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2023年02月09日

パナソニック 2023年春モデル Let's note SVシリーズ

メーカー:パナソニック コネクト株式会社
品  番:CF-SV2KFNCR / CF-SV2JDCCR
発売日 :2023年1月20日

12.1型モバイルワークをアクティブにするコンパクトモバイル

●バッテリーの駆動時間が長く、ACアダプター不要で気軽に持ち運びができます。
●モバイルノートPCでありながらDVDドライブを内蔵。
●CPUの最高パフォーマンスをより長時間維持できる大風量ファンを搭載しています。
●スピーカー性能を高める音響効果ソフトと、インテルGNAに対応するAIノイズ除去でWeb会議でもクリアな音声で対話できます。


CF-SV2KFNCR
価格:408,566円〜   (2023/2/8時点)


CF-SV2JDCCR
価格:266,999円〜   (2023/2/8時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認の上、ご購入ください。









posted by muon at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: