検索

ブログランキング・にほんブログ村へ
−− PR −−

楽天市場・モバイル

5月ライブ配信
2024年6月18日(火) 18:00〜21:59 2024年6月25日(火) 20:00〜20:59 2024年6月30日(日) 20:00〜20:59 ※予定は変更になる場合もあります








<< 2024年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリーアーカイブ
キャンペーン・セール (13)
家電 (86)
 炊飯器 (43)
 掃除機 (114)
 レンジ・オーブン (49)
 調理器具 (227)
 冷房・暖房器具 (93)
 加湿器・除湿機 (90)
 電気ケトル・ポット (53)
 空気清浄機 (41)
 扇風機・サーキュレーター (86)
 コーヒーメーカー (38)
 衣類スチーマー・アイロン (38)
 トースター・ベーカリー (27)
 TV・レコーダー (38)
PC (78)
 モニター (79)
 ゲーミングモニター (73)
 プリンター (42)
 周辺機器 (162)
 Wi-Fi ルーター (74)
 ソフトウェア (21)
 ヘッドセット (23)
 SSD・HDD・メモリー (8)
デジタルカメラ (85)
 レンズ・マウントアダプター (35)
 三脚 (40)
 カメラ用品 (50)
 カメラバック (43)
 フォトフレーム (6)
 写真関連ソフト (3)
光学機器 (36)
スマホ・タブレット (70)
 バッテリー・充電器 (57)
 三脚・スタンド (46)
 リングライト (4)
 ジンバル (10)
 アクセサリー (35)
AV機器 (45)
 イヤホン・ヘッドホン (155)
 スピーカー (81)
 プロジェクター (45)
 オーディオプレーヤー (3)
 サウンドバー (19)
健康・理美容 (137)
 ドライヤー (54)
 シェーバー (14)
 体重計・体組成計 (20)
 スマートウオッチ (28)
 マッサージャー (80)
 ヘアアイロン (20)
 トレーニング用品 (16)
 EMS (13)
食品 (33)
 お肉 (25)
 お菓子・スイーツ (92)
 氷菓・アイスクリーム (7)
 果物 (5)
 チョコレート (9)
お酒 (46)
飲料 (13)
 健康・美容 (11)
本・CD (85)
玩具・ゲーム (123)
車・バイク・自転車 (98)
アクセサリー (2)
 誕生石 (5)
 ピアス (1)
 ネックレス (1)
家具・木工製品 (52)
防犯・防災 (68)
ペット用品 (48)
アウトドア (96)
その他商品 (331)
 寒さ対策商品 (22)
 暑さ対策商品 (39)
 学習 (9)
 かき氷器・アイスクリームメーカー (16)
ギフト (21)
その他 (35)
日用雑貨・キッチン用品 (18)
生活用品 (1)
写真 (52)
バナー広告 (20)
楽天広告 (5)
タグクラウド
PR





2024年05月31日

80Hz対応PCやPS5トレードマーク(TM)に最適なゲーミングモニター

メーカー:アイ・オー・データ
型  番:LCD-GD241JD
発売日 :2024年5月下旬


●最大180Hzの高リフレッシュレート、高速応答1.0ms[GTG]に対応した23.8型ゲーミングモニター。
●NVIDIA G-SYNC Compatibleの認定を受け、HDMI 2.1 VRRにも対応しているため、PCゲーム・コンソール機ともに親和性が高く、映像のカクつきやズレが少ないゲーミングモニターです。
●これ1台でFPS、MMORPGなどの幅広いジャンルのゲームをマルチにご利用いただけます。
●「約0.04フレーム(約0.19ミリ秒)」の低遅延を実現する「スルーモード」や暗いシーンもより鮮明に表示する「Night Clear Vision」など、ゲームに最適な機能を搭載しました。




※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









e-Sports向けゲーミングモニターのフラグシップモデル

メーカー:ベンキュージャパン
製品名 :XL2586X
発売日 :2024年5月8日


●リフレッシュレート540Hzに対応し、動きのブレや遅延を最小限に抑え、これまで以上に滑らかな映像表示を実現しています。
●デュアルバックライト設計により残像感を最小限に抑える、BenQ独自技術のDyAc2にも対応しています。
●暗いシーンでの視認性を高めるBlack eQualizer機能、ゲームに合わせて明暗・色彩設定が可能なColor Vibrance機能など、ゲームのジャンルに合わせてプレイ環境を最適化する各種機能を備えます。
●パネルにカラーフィルムを貼り付けることにより、従来のパネルより35%広いDCI-P3 95%の色域カバー率を実現しています。
 TNパネル特有の白みを帯びた色味が改善され、よりビビッドな色表示が可能となりました。
●より滑らかで柔軟な高さ調整を実現するためにベアリングを採用しており、FPSのように一瞬の操作が勝敗を分けるゲームにおいても、プレイヤーをサポートできるように設計されています。
●BenQ独自のソフトウェアをダウンロードすることで、XLシリーズで設定したゲームモードをプロファイルとして送信、共有可能なXL Setting to Shareを搭載しており、他のプレイヤーのゲームモード設定を簡単にシェアすることができます。
 また、プレイするゲームに合わせて自動的に画面モードを変更する機能としてAuto Game Modeにも対応しています。




※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









2024年03月03日

JAPANNEXT UWQHD解像度の湾曲ゲーミングモニター

メーカー:JAPANNEXT
商品名 :JN-34VC165UQR
発売日 :2024年2月9日


●34インチ 曲面(R1500)ゲーミングモニター
●UWQHD(3440x1440)解像度に対応
●高画質VAパネルを採用
●入力端子はHDMI 2.0 x1(UWQHD:100Hz/WQHD:120Hz)、DisplayPort1.4x2(UWQHD:165Hz)を搭載
●75 x75mmのVESAマウントに対応しているので別売のモニターアームやモニタースタンドなどへの取り付けが可能です。


価格:54,980円   (2024/3/2時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









ASUS 世界最速のeSports用ゲーミングモニター

メーカー:ASUS JAPAN
製品名 :ROG Swift Pro PG248QP
発売日 :2024年2月2日


●540Hz(OC)*のリフレッシュレートにより最高に滑らかなゲーム映像を映し出す、24.1型フルHD(1920×1080)Esports-TN (E-TN)ゲーミングモニター
●世界最速のTNパネル:従来のTNパネルより応答性が約50%向上したE-TN(Esports TN)パネルを採用
●スタンドのベース部分を内側に閉じることで、設置面積を縮小
●モーションブラー軽減機能を強化したNVIDIAG-SYNC Ultra Low Motion Blur 2(ULMB 2)が動きの速い場面でも2000Hz以上のブレのない鮮明な映像を実現
●NVIDIAReflex Analyzerでシステム遅延を正確に把握
*540Hz (OC)のリフレッシュレートを有効にするには、NVIDIA RTX 20シリーズ以降のグラフィックカードとWindows OSの最新バージョンが必要です。


価格:140,220円〜   (2024/3/2時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









2024年02月26日

MSI プロゲーマにも好まれる23.8インチのフルHD解像度のゲーミングモニター

メーカー:エムエスアイコンピュータージャパン
製品名 :G2412F
発売日 :2024年1月30日


●従来のIPSと比べ4倍速い駆動速度と高画質を両立したRAPID IPSパネルを採用
●プロゲーマにも好まれる23.8インチのフルHD(1,920 × 1,080)の解像度
●リフレッシュレート180Hz、応答速度1ms(GTG)で、残像感のない映像表示を実現
●Adaptive-Sync対応で滑らかでカクつきのない快適なゲームプレイが可能
●視界が確保しづらい夜や暗闇のシーンでもナイトビジョン機能によりしっかりと視界を確保
●アンチフリッカー、ブルーライトカット機能を搭載しており、長時間の使用でも目の疲労を軽減
●次世代家庭用ゲーム機と接続してフルHD / 120Hzの表示に対応
●スリムベゼル設計でマルチモニター環境もスマートに構築可能
●VESA100対応でモニターアームへ取付可能


価格:24,800円〜   (2024/2/25時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









GIGABYTE 27インチ4K解像度ゲーミングディスプレイ

メーカー:GIGABYTE
モデル名:M27U
発売日 :2024年1月26日


●27インチフラットスクリーンディスプレイです。
●UHD(3840x2160)の解像度と1ms(MPRT)の応答時間、最大160Hzのリフレッシュレートを持つSuper Speed IPSパネルを使用しています。
●DCI-P3色域を95%カバーするビット深度10ビット(8bit+FRC)カラーパネルは、6軸カラーコントロールに対応しており、レッド、グリーン、ブルー、シアン、マゼンタ、イエローの6色を個々に調整することで、より精確な色域の表示が可能となります。
●このディスプレイはVESA DisplayHDR 600規格に合格しているため、ユーザーはより自然でリアルな描写を体験することができます。
●HDMI 2.1入力を2ポート搭載しています。
●AMD FreeSync Premium Proテクノロジー(Adaptive-Sync技術)にも対応しており、ゲームやビデオの再生中にかたつきやティアリングを気にすることなくコンテンツを楽しむことができます。


価格:99,440円〜   (2024/2/25時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









2024年02月24日

GIGABYTEゲーミングディスプレイ AORUS CO49DQ

メーカー:GIGABYTE
モデル名:AORUS CO49DQ
発売日 :2024年1月26日


●曲率1800RのQD-OLEDパネルを採用したディスプレイです。
 DQHD(5120x1440、アスペクト比32:9)の解像度と0.03ms(GTG)の応答時間、最大144Hzのリフレッシュレートで動作します。
●27インチのQHD(2560x1440、アスペクト比16:9)ディスプレイを2つ並べたのとほぼ同等の寸法です。
 アスペクト比32:9であることは容易に2つの16:9の表示領域に分割でき、2つのモニターを横に並べたように扱うことが可能なだけでなく、2台並べたときのように真ん中にベゼルによる分割が発生しません。
●DCI-P3色域を99%カバーするビット深度10ビットカラーパネルは、VESA DisplayHDR True Black 400認証を取得しており、OLEDパネルならではの黒表現の生きた、自然でリアルな描写を体験することができます。
●HDMI 2.1入力を2ポート、DisplayPort 1.4を1ポート、USB-C(DP Altモード)を1ポート搭載、4系統の映像入力を利用できます。
●AMD FreeSync Premium Proテクノロジー(Adaptive-Sync技術)にも対応しており、ゲームやビデオの再生中にかたつきやティアリングを気にすることなくコンテンツを楽しむことができます。


価格:228,800円〜   (2024/2/23時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









2024年02月06日

540Hzのリフレッシュレートに対応した24.1インチゲーミングモニター

メーカー:日本エイサー
型  番:XV242Fbmiiprx
発売日 :2024年1月25日


●アスペクト比は16:9、解像度はフルHD(1920×1080)に対応。高速TNパネル採用により、1ms (GTG) / 0.1ms (GTG, Min.)の応答速度と合わせて、DisplayPort接続で最大540Hzのリフレッシュレートに対応します。
●HDMI接続DisplayPort接続共にAMD FreeSync Premiumに対応していますので、ティアリングを除去し、遅延を軽減し非常にスムーズなゲーム体験を実現します。
●Acer ComfyView がパネル表面のぎらつき感や映り込み、外光反射を抑え、快適な表示を実現します。
※リフレッシュレート540Hzを利用するには、Windows 11 23H2以降のバージョンが必要となります。Windows 10は対応していませんのでご注意ください。
●表示色は、約1,677万色。色再現性は、sRGB 99%、Delta E1未満の色精度、VESA DisplayHDR 400に対応しているので、明るいシーンは、自動でより明るく調節、一方、暗部ではブラックは濃いブラックのまま、特に影に隠れる細部の輝度を大幅に向上します。
●オリジナルの色の再現が重要になるビデオ編集者やグラフィックデザイナー、アニメーションデザイナー等、色が重要なプロジェクトに従事するクリエイターにも最適です。

●チルト角 (液晶上下角度変更機能)上25°/下5°、スイベル(左右首振り)機能 360°ピボット機能 時計回り90°/反時計回り90°、高さ調整機能 最大120mmに対応していますので、お好みのポジションに調整してご利用いただけます。
●VESAマウント 100mm×100mmに対応していますので、対応するモニターアームもご利用いただけます。
●入力端子はHDMI 2.0×2 DisplayPort v1.4×1を備えています。その他、ヘッドホン端子、ステレオスピーカーを搭載しています。


価格:89,820円〜   (2024/2/5時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。









2024年01月30日

27型ゲーミングディスプレイ

メーカー:グリーンハウス
型  番:GH-ELCG27WB
発売日 :2024年1月中旬


●最高リフレッシュレート180Hz、高速応答速度1ms(GTG)
●スムーズなゲームプレイを実現するAdaptive-Sync対応
●フルHDを超えた!WQHD(2560×1440)の高解像度
●複数のハードウェアを接続して切り替えながら使用可能
●使いやすい高さ、角度に調整できるゲーミングスタンドを採用
●コンテンツに応じてお奨めの設定に切り替えられる画面モード
●フリッカーフリー設計&ブルーライト低減機能搭載
●2つの映像を同時に表示するPIP/PBP機能
●カスタマイズできるホットキー機能
●VESA規格に対応したディスプレイアームにも対応


価格:34,980円   (2024/1/30時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。







2024年01月23日

27型ゲーミングディスプレイ

メーカー:グリーンハウス
型  番:GH-ELCG27WB
発売日 :2024年1月中旬


●最高リフレッシュレート180Hz、高速応答速度1ms(GTG)
●スムーズなゲームプレイを実現するAdaptive-Sync対応
●フルHDを超えた!WQHD(2560×1440)の高解像度
●複数のハードウェアを接続して切り替えながら使用可能
●使いやすい高さ、角度に調整できるゲーミングスタンドを採用
●コンテンツに応じてお奨めの設定に切り替えられる画面モード
●フリッカーフリー設計&ブルーライト低減機能搭載
●2つの映像を同時に表示するPIP/PBP機能
●カスタマイズできるホットキー機能
●VESA規格に対応したディスプレイアームにも対応


価格:34,980円   (2024/1/22時点)


※詳しい製品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。







Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: