スポンサーリンク
検索
プロフィール
まりまりさんの画像
まりまり
 妊娠・出産を機に敏感肌となりました。それ以降ナチュラル・オーガニックコスメや生活雑貨を研究中です。  また、妊娠中と産後に匂いや香りが全くダメになった反動からアロマにはまり、作業療法士として働くかたわら、アロマテラピーインストラクターとアロマセラピストの資格取得してしまいました。 2019まで1年程ドイツに滞在していました。その時使っていたコスメの紹介もしています。
ファン
にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ
最新記事
(06/28) WELEDA(ヴェレダ)の「カレンドラ ベビーミルクローション 200ml」はとても塗りやすい!ベビーからキッズ、敏感肌の大人まで使える優秀さ
(12/30) ヴェレダ(WELEDA)の子ども用シャンプー&ボディーソープ「2in1 SHOWER&SHAMPOO」
(12/11) 冬は泡風呂がおすすめ!その2 「クナイプ(Kneipp)」の泡風呂のもと
(11/19) 冬は泡風呂がおすすめ!「クナイプ(Kneipp)のバスミルク」が使える!
(11/03) 髪を乾かした後に違いが分かる!「lavera(ラヴェーラ)のリペアシャンプーとリペアコンディショナー」
(10/01) 眉毛、かゆくなりませんか? 「アクア・アクアのオーガニックアイブロー」
(09/27) 自分自身の肌力を高めてシワ対策! 「マルティナ(MARTINA)のアイケアクリーム」
(09/18) 商品リニューアルしてます!香りが優しく家族で使いやすい「ママバター(MAMA BUTTER)のシャンプーとトリートメント」
(08/13) ナチュラル系なのに意外とテカりに強かった!「ナチュラグラッセ クリアパウダーファンデーション」
(08/10) 安心成分で荒れない色つきリップです!「アクア・アクア オーガニックスイーツリップ」
(08/08) 紫外線も防いでくれる軽やかパウダー「ナチュラグラッセのルースパウダー」。付属のパフも強くおすすめしたい!
(08/04) うっかり日焼けしてしまった時に!「lavera(ラヴェーラ)のアフターサンローション」
(08/03) オーガニックパンティーライナー、次はこれ! 「Naty(ナティ)のパンティーライナー」が優秀だった…!
(08/01) ドイツのヴァーレンテスト(Stiftung Warentest)で高評価!「lavera(ラヴェーラ) ナチュラル サンミルク 30 75ml」
(07/20) 長女は「ドラゼミ」、次女は「進研ゼミ」を選んだ理由。 ドラゼミと進研ゼミの比較。
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
写真ギャラリー
スポンサーリンク

広告

posted by fanblog

2016年05月03日

2016年4月に上の子が小学校に入学しました! 親にとっても初めての小学校。小1の壁を乗り越え中・・・。 その?A

DSC_42864.jpg


前回に続き、我が家の長女の小学校入学後の苦労について。




☆つづきはこちら→

スポンサーリンク




原因から見えてきた問題点。すべてはここに集約されていた!


前回から明らかになった問題点。

それは、我が家には 地域に同年代の知り合いが全く居なかったということです。

今まで、住んでいるところは少し遠いながらも自分の友人もママ友も、多くはないけど居たものだからほとんど気にならなかったのですが、

ここに来て、それが子供や自分の 小1の壁になりました。

地域の知り合いが居ないと、

小学校関連の情報や自分の地域の情報が全く入ってきません。

そうなると、小学校入学にあたって色々暗中模索で

特に 自分の不安がふくらんできます。

また、子供も全く知り合いが居ない中に放り込まれることになります。

適応能力の高い子なら問題ないですが、

我が家の長女はとっても苦労しました。


我が家がとった対策とは?


あんまり長女が辛そうで、

友達作りのアドバイスもしたものの実行できない様子。

自分も、ネットで色んなサイトを見て、最悪の状況を想定して勝手に落ち込むという悪循環…。

まだ入学して数週間。そんなに思い悩む必要はないと分かっていても…。

地域に同年代の知り合いが居ないことで、娘だけでなく、母である私自身も孤立した感じや苦しさを感じていました。

何とかしなくては!と力を振り絞って対策を練りました。

その対策は以下の通りです。


?@ 自分がPTAの委員になった


知り合いを増やすには、まずこれなのかと。

本当はやりたくなかったです。

ただでさえ人見知りで知り合いが居ない中に、一人で突っ込んでいく勇気はありませんでした。

せめて顔見知りが増えた3−4年生頃にと思っていました。

でも、方法がこれしか思い浮かばなかったのです。

幸い私は非常勤なので、今はまだ比較的時間に融通がききます。

結局、1回はやらなきゃいけない様なので、

じゃあ、今なのか!と。

きっとやりたい人いっぱいいるからダメかもね〜、そうだったらしょうがないよね〜と、ならなくていい理由を探して自分を落ちつかせながら、

立候補したら何とすんなりとおっちゃいました…!

そしてすぐに集まりがあり、一気に増える知り合い…。

今年の1年生の役員は、上に兄弟姉妹が居る方がほとんどで、皆さん知り合いな感じ。

最初はその方々で話しているばかりでものすごく疎外感がありましたが、

何かと強制的に話さなくてはならないため、

何とか話に参加できた感じでした。

皆さん何故2人目で1年生で役員をやったかというと、

3−4年生で上の子の役員をやろうと思ったら立候補者が多くてじゃんけんで負けてしまい、

下の子は早めに終わらしてしまおうと役員になられたとのこと。

やっぱり3−4年生が人気なんですね〜。


?A 先生に直接話をした


後は、そのPTAの集まりの後に、担任の先生に直接お話をしました。

最初は連絡帳に友達ができないことを心配している旨を記載したのですが、

「授業中、良く手をあげていて楽しそうに過ごしています」

とちょっと的外れな回答が返ってきたので(^_^;)

直接話さなくては伝わらないなあと思って声をかけました。

すると、「そうだったんですね」とやはり気付いておらず、

苦しんでいる様子だけ伝えておきました。

ちょっと気にかけて頂けたようです。


そして4月が終わった今どうなってきたか?


学校についてたずねると、

「ふつう!」と良く分からない発言をしてますが、

友達は「できた!」と数人の名前があがるようになりました。


我が家の長女は「小学校」という場に親が思っている以上に気構えておりプレッシャーを感じていたようです。

大集団が駄目だった様で全く話しかけられなかったと、長女のつたない話の中から分かりました。

なので、長女の場合は、給食が始まって班で食べるようになり、

掃除やその他の班編成ができるようになり、

4、5人の小集団で活動するようになってからやっとこクラスメイトと話ができるようになったみたいです。

友達関係もまだまだ流動的で特に女の子はこれから色々問題が出てきそうですが、

とりあえず、何とか1ヶ月目を乗り越えることができたようです。


まだまだ小学校も始まったばかり。

自分のPTA活動も始まったばかり…。

子供も自分も初めてづくしで疲弊してますが、他にもある親子の小1の壁と悩みながら最善の道を探していきたいと思います…!

タグ: 小1の壁
posted by まりまり at 07:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小学校
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4999373
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: