2013年05月20日
試乗&商談会@南蔵王自動車学校
去年大型二輪の教習を受けた教習所から試乗&商談会の案内が届きました。
時をほぼ同じくして毎年恒例の6月の1泊ツーリングの案内も届きました。
ちょっと今回のツーリングは子供もいるし(6月はこちらも恒例の裕子様バースデイなので)、パスせざるを得ません。
お世話になった教官方とお会いしてそういった話もしたいという事で、久しぶりに行ってまいりました。
一応今回のメイン推しはハーレーらしいけど国産4メーカーもあるみたい。
時をほぼ同じくして毎年恒例の6月の1泊ツーリングの案内も届きました。
ちょっと今回のツーリングは子供もいるし(6月はこちらも恒例の裕子様バースデイなので)、パスせざるを得ません。
お世話になった教官方とお会いしてそういった話もしたいという事で、久しぶりに行ってまいりました。
一応今回のメイン推しはハーレーらしいけど国産4メーカーもあるみたい。
新車の展示もそこそこに試乗コーナーへ向かいます。
という事でハーレーから試乗してみます。
というものの実はハーレーの車種ってあんまりよく分からなかったりしてw
調べたら ソフテイルというシリーズのスリム という車種らしいです。
教官の後についてコースを3周します。
教習のときスポーツスターに乗って経験してたけど、やっぱりギア比が合わん
ローでは回転高すぎ、セカンドでは回転低すぎ。
んで曲がらん・・・これも経験済み。
カーブでどんどん外に膨らむことおびただしい。
日本でハーレーに乗るには腕とともに結構な見栄も必要かもしれません
乗車姿勢は楽ですよ、フットボードあるんで足乗っけられるし。
慣れれば相当楽だとは思います。
アクセル回したときの加速感は好きですね〜
やっぱり大排気量Vツイン、 ドドドド って力強くスピードが上がっていきます。
次は真逆に位置するようなバイクです。
カワサキZX-14R ABS(NINJA1400)
逆輸入車で、カワサキのフラッグシップモデルです。
後ろのダブル五稜郭がインパクト
相当無理して乗りました
大馬力と大柄なボディを持て余して、バイクに乗せられてるという格好に。
着座位置も高いような気がして正直怖かったです。
慣れればもっと傾けて楽しく走れるようになるかな〜
でも分かってたけど、これは俺のスタイルじゃないな。
販社スタッフいわく、ローギアで180km/h出る世界最速を競うようなバイクですから、本当はもっと広いところでないと乗り難いかもしれませんね。
隼のライバルってか。
鳥と速さを競う忍者ですなw
3台目は乗りやすさから言えば前2つと対極にあるようなコレ・・
ホンダCB1100
いや〜、曲がる曲がる(^_^;)
気持ちよく傾けて走れます。
さすがバイク界の優等生、CBシリーズ。
1100ccもあれば加速も鋭いです。走る走るヽ( ・∀・)ノ
突出した個性はないですが、初心者でも乗りやすいバイクです。
誰でも風と一体になれます
4台目はまたハーレーに。
気づけばハーレーに乗ってるのは僕だけ!?
一緒に走ってる人たちは国産ばかり乗ってるよ〜
アメリカン好きの人たちはもう帰っちゃったのかな。
ダイナというシリーズのファットボブ という車種です。
2眼ライトがまるで昆虫のようw
印象としてはソフテイルよりもフロントが重いような感じがして、更に曲がらなかったなぁ。
かなり無様な運転をさらしてしまいました
でもやっぱりVツインの鼓動は魅力的ですね〜
リヤタイヤも乗用車並みに太いのです(180/70B16)。
だいぶノってきたぞ〜
次は新しい教習車のコレ。
ホンダNC700S をベースにした教習車仕様( NC700L )です。
教習で乗ってたCB750は基本的に乗りやすいバイクだったんですが、更にそれよりも軽くて操作しやすくなっています。
しかも新しいから不調もないし・・・よくキャブがボコボコ鳴ってたっけなw
大型二輪免許を考えている方、かなり取りやすくなってますよ。
いつ取るか?
今でしょ!
そろそろお腹いっぱいだったのですが、一応乗ってみるかとまたがったのがコレ。
スズキGSR250
CB1100もよく曲がって乗りやすかったけど、これは250ccなんで軽い軽い〜♪
ヒラヒラとよく曲がります。
スラロームよろしく右に左に思いっきり傾けて乗るのが楽しかった〜
アクセルひねっても加速はたいした事ないけど、回転数とエンジン音がグーンと上がっていくのが気持ちよかったりして。
余裕があればこういうの持っててもいいなあ〜
その他乗らなかったけどこんなのもありました。
カワサキNINJA250
後ろの1400とは大きさが違います。
ハーレーは他にスポーツスターなどもありました。
ああ楽しかった。
いろいろ乗り比べると今後買うであろうバイクの参考になります。
後は教官たちと「6月の泊まりツーは無理だけど、秋の日帰りは行きますね」とご挨拶してから帰途に着いたのでした。
その途中
バイクの2人組ですが左の方、乗車姿勢変じゃない?
この後2人は右折したのでそのとき近づいて見たのですが、ハンドル位置が異常に低くなっていました。
乗りにくいだろうに、これもカスタムなんでしょうな〜
ヽ( ・∀・)ノ
バイク(全般) ブログランキングへ
にほんブログ村
という事でハーレーから試乗してみます。
というものの実はハーレーの車種ってあんまりよく分からなかったりしてw
調べたら ソフテイルというシリーズのスリム という車種らしいです。
教官の後についてコースを3周します。
教習のときスポーツスターに乗って経験してたけど、やっぱりギア比が合わん
ローでは回転高すぎ、セカンドでは回転低すぎ。
んで曲がらん・・・これも経験済み。
カーブでどんどん外に膨らむことおびただしい。
日本でハーレーに乗るには腕とともに結構な見栄も必要かもしれません
乗車姿勢は楽ですよ、フットボードあるんで足乗っけられるし。
慣れれば相当楽だとは思います。
アクセル回したときの加速感は好きですね〜
やっぱり大排気量Vツイン、 ドドドド って力強くスピードが上がっていきます。
次は真逆に位置するようなバイクです。
カワサキZX-14R ABS(NINJA1400)
逆輸入車で、カワサキのフラッグシップモデルです。
後ろのダブル五稜郭がインパクト
相当無理して乗りました
大馬力と大柄なボディを持て余して、バイクに乗せられてるという格好に。
着座位置も高いような気がして正直怖かったです。
慣れればもっと傾けて楽しく走れるようになるかな〜
でも分かってたけど、これは俺のスタイルじゃないな。
販社スタッフいわく、ローギアで180km/h出る世界最速を競うようなバイクですから、本当はもっと広いところでないと乗り難いかもしれませんね。
隼のライバルってか。
鳥と速さを競う忍者ですなw
3台目は乗りやすさから言えば前2つと対極にあるようなコレ・・
ホンダCB1100
いや〜、曲がる曲がる(^_^;)
気持ちよく傾けて走れます。
さすがバイク界の優等生、CBシリーズ。
1100ccもあれば加速も鋭いです。走る走るヽ( ・∀・)ノ
突出した個性はないですが、初心者でも乗りやすいバイクです。
誰でも風と一体になれます
4台目はまたハーレーに。
気づけばハーレーに乗ってるのは僕だけ!?
一緒に走ってる人たちは国産ばかり乗ってるよ〜
アメリカン好きの人たちはもう帰っちゃったのかな。
ダイナというシリーズのファットボブ という車種です。
2眼ライトがまるで昆虫のようw
印象としてはソフテイルよりもフロントが重いような感じがして、更に曲がらなかったなぁ。
かなり無様な運転をさらしてしまいました
でもやっぱりVツインの鼓動は魅力的ですね〜
リヤタイヤも乗用車並みに太いのです(180/70B16)。
だいぶノってきたぞ〜
次は新しい教習車のコレ。
ホンダNC700S をベースにした教習車仕様( NC700L )です。
教習で乗ってたCB750は基本的に乗りやすいバイクだったんですが、更にそれよりも軽くて操作しやすくなっています。
しかも新しいから不調もないし・・・よくキャブがボコボコ鳴ってたっけなw
大型二輪免許を考えている方、かなり取りやすくなってますよ。
いつ取るか?
今でしょ!
そろそろお腹いっぱいだったのですが、一応乗ってみるかとまたがったのがコレ。
スズキGSR250
CB1100もよく曲がって乗りやすかったけど、これは250ccなんで軽い軽い〜♪
ヒラヒラとよく曲がります。
スラロームよろしく右に左に思いっきり傾けて乗るのが楽しかった〜
アクセルひねっても加速はたいした事ないけど、回転数とエンジン音がグーンと上がっていくのが気持ちよかったりして。
余裕があればこういうの持っててもいいなあ〜
その他乗らなかったけどこんなのもありました。
カワサキNINJA250
後ろの1400とは大きさが違います。
ハーレーは他にスポーツスターなどもありました。
ああ楽しかった。
いろいろ乗り比べると今後買うであろうバイクの参考になります。
後は教官たちと「6月の泊まりツーは無理だけど、秋の日帰りは行きますね」とご挨拶してから帰途に着いたのでした。
その途中
バイクの2人組ですが左の方、乗車姿勢変じゃない?
この後2人は右折したのでそのとき近づいて見たのですが、ハンドル位置が異常に低くなっていました。
乗りにくいだろうに、これもカスタムなんでしょうな〜
ヽ( ・∀・)ノ
バイク(全般) ブログランキングへ
にほんブログ村
【バイクの最新記事】
この記事へのコメント